キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 1,2611,280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 1,2611,280件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

名進研一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較すると高いと思う。夏期講習などの受講もあると、負担は大きい。

講師 定期的に子供の様子を電話で伝えて親身に相談に乗ってくれ、頼りになる。

カリキュラム 教材はSAPIXを使用しているため、レベルが高い。その分ついていくのは大変かもしれない。

塾の周りの環境 商店街の中にあるため、夜でも明るく、アーケイドもあるため、雨の日も安心。

塾内の環境 比較的に建物も新しく、席数も十分確保されていて、問題はない。

良いところや要望 振替授業もなく、ウェブ受講もできたいので、その点は改善してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はそうでもなさそうですが、追加のテキストとか高くなるので気をつけた方がよいかも

講師 2回講師が代わりましたが、講師によって宿題を出して厳しめだったり、代わって逆にゆるくなってしまったりと評価がわからなくなるのが不安です

カリキュラム 事前に個人のチェックをして、その結果に合った教育をしてもらえるのはありがたいです。

塾の周りの環境 車がないと無理ですね。たまたま近所なので送り迎えには苦労しませんが、一人で夜道自転車で行くには暗くて不安ですね

塾内の環境 外から見るとサッパリとした印象です。習う時間以外に自習や宿題をやるスペースは確保されているので、子供は通いやすそうです

良いところや要望 塾としては、個々の実力は伸びそうで安心する一方、相対的順位がわかりにくいので、そこが不安ですね

野田塾竜美丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の中学受験塾と比較してリーズナブルで通いやすい料金体系でした

講師 講師の年齢が若く、子供と仲良くなって楽しく通っていくことができた。

カリキュラム 授業に合わせたテキストで比較的やさしく学校の成績のアップにつながった

塾の周りの環境 自宅から近く通いやすかったが駐車場の利用が難しく迎えが大変だった

塾内の環境 教室は少し古いですが掃除は行き届いていて清潔感のある環境でした

良いところや要望 学生の講師が多く、学校行事や試験などで休講や振り替えがときどきありました。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導が中心でしたが勉強の習慣付けや学校の成績アップにつながりました

完全個別 松陰塾長久手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供のやる気次第ですが、5教科やっても同じ金額なので良心的だと思います

講師 基本的にタブレット学習なので、講師の先生は間違えた所を生徒が記入し先生が確認するスタイル

カリキュラム タブレット学習で自宅用のタブレットも用意してくれるので、塾がない日も学習が出来る

塾の周りの環境 大きい交差点の角にあるので分かり易いと思う

塾内の環境 とても清潔な塾環境で、皆んな静かに学習して出来ていると思います

良いところや要望 塾に入った、出たもLINEで連絡が自動的に来るようになっていて安心出来る

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時も振り替えの相談もしてくれるし、満足しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんと言っても料金が高いのが難点です。成績もそれなりに上がり学校以外で社会的勉強もしっかり教えていただけますが親の収入も少ないので成績が上がっても私立に進学させたくても出来なく我慢させて公立しか進学をされてあげらないのが残念です。

講師 親身になって理解できるまで教えてもらえますし、個々にあった指導をしてもらえました。

カリキュラム 時間が許す限り来期の課題を取り入れて先行して教えてもらえる事です

塾の周りの環境 駐車場も近くにしっかりあり明るい場所にあるのが1番安心できました

塾内の環境 教室も明るく綺麗な環境で取り組みができ集中できるのが嬉しいと言ってました。

良いところや要望 学校と違い講師の方が近くに感じた事がとても良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の予備校としてはリーズナブルで良心的。学年が進んでからはまだ分かりません。

講師 普通の塾で宿題の量はまずまずといったところ。学習のサポートはある。

カリキュラム カリキュラムは多過ぎず少な過ぎず。わからないところも振り返ればできるように工夫されている。

塾の周りの環境 自宅近くの住宅街のため送り迎えはとても便利です。治安も比較的よく安全。

塾内の環境 教室は明るく広めであり、特に問題を感じることはありませんでした。

良いところや要望 特にコミュニケーションで困ったことはない。相談があればアポを取って熱心に対応してもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと 追加するような情報はとりたててありません。感じの良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 8人で1時間半集中して勉強するので集中力がついた。先生が優しくていい

カリキュラム 学校より割と教科書先取りしているので、学校では勉強に困らない。

塾の周りの環境 ヨシヅヤで買い物できたり隣にドラッグストアなどもあるので時間潰せる

塾内の環境 きれいにされていると思います。

良いところや要望 特になし。このままラストの3年生まで続けようと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 振替がないのが休んだら場合にもったいない。それ以外はとくになし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルに感じましたが、科目ごとなので、全科目となるとコスパ的に厳しいと思います。

講師 本人とあまり合わなかったようなので、個人的には問題ないと思っていましたが、やめた後に本人から聞いて驚きました。いきなり大きい声で話すところなどびっくりするなどと言っていました。

カリキュラム 使った教材がきちんと身になっているのかは少しわかりづらかったのと、面談以外でのフィードバックがもう少しあるとありがたかったかなと思います。受験生ではないので、自分も仕事で予定合わせられないうちに、面談がフェードアウトになってしまっていたので。

塾の周りの環境 明るい大通りなので安心でした。駐車場は停めづらいですが問題ないかなと思います。塾に横付けは難しいです。

塾内の環境 出来たばかりでキレイでしたし、コロナ対策もしていたと思うので問題ないと思います。

良いところや要望 コロナ禍の時はきちんとオンラインレッスンがあったので安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと オンライン自習という、zoomでオンラインで手元だけ映して自習というのは良かったなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個室指導なのでちょっと割高

講師 講師の年齢も若く、子どもの性格にあった講師を選べ、個別指導なので、その子の弱点を補う授業をやってくれる

カリキュラム 教材は、塾側の教材+学校の教科書でその子にあった学習プログラムを組んでくれる

塾の周りの環境 公共交通機関は、愛知環状鉄道、名鉄バス停すぐで通いやすいし、我が家は徒歩で通える距離

塾内の環境 個別指導なので、個室でマンツーマン指導で環境は良いと思います

良いところや要望 個別指導なので、その子にあった授業、弱点対応をしてくれるのは良い

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、休みなどの変更も柔軟に対応してくれるのは助かる

野田塾有松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるので平均的ですが、夏期講習など長期休みの講習では割高なので、やはり負担は大きい。

講師 何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、その子のレベルで教える方針のようです。

カリキュラム 教材は実力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも希望に合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 駐車スペースがすくないため雨の日に車で行く際にはリスク高いです。

塾内の環境 自習室が狭くせっかく行っても勉強できないときがあり残念でした。

良いところや要望 加湿器完備のため、冬の乾燥の時期にも安心なのは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自己都合などで休んだ際、スケジュール変更は難しいだったが、変更すると講師が変わるので不便です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわりかし高めだと感じる。しかし個人指導なのでそれくらいの相場ではある。

講師 個別指導できちんと教えてくれる。また質問にも的確に回答している。

カリキュラム 的を得た教材になっている。子供がわかりづらそうな箇所を的確に教えている。

塾の周りの環境 家からわりかし近い場所にある。また駅前にあり立地条件がよい。

塾内の環境 机は整理整頓されている。清潔感があり勉強に集中できる環境にある。

良いところや要望 駅前で立地条件がよい。駅と地下でつながっており雨が降っていても濡れないでいける。

その他気づいたこと、感じたこと 入口の自転車の駐車場が若干せまいような気がする。歩くとき通れないときがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習など追加料金が発生しますが、やむなしかと思います。

講師 親身になって教えてもらいました。子供のことをよく考えて対応してもらいました。

カリキュラム 通常授業に加えて、夏期講習などの機会があるので追加料金さえ払えばたいおうしてもらえる。

塾の周りの環境 バス停、駅からも近いので交通の便は非常にいいです。子供のストレスなく通学できます。

塾内の環境 道路に面していますが、気になるようなことはないかと思います。

良いところや要望 先生がいいですね。こどもとの距離が近いので、ききやすいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替で対応して貰えたりするので、無駄にならないです。

名進研江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講習などとして、たくさんのコースが用意されていて、別途利用に料金が増える仕組みに感じる。

講師 こちらの要望に対して、適切な対応がなされているとは言い難い。個別に特定されるため、詳細は控えたい。

カリキュラム SAPIXの教材は、自宅で学習するにも系統立てて理解しやすいつくりになっており、大変満足。

塾の周りの環境 駅からすぐなので、通塾に大変便利だと感じている。電車、バス、どちらも。人通りも多く、人の目があるのは安心。

塾内の環境 我が子は活字が好きなため、ロビーに読書コーナーが設置されていると、そこで足止めをくらうので、自習に利用できない。

良いところや要望 自宅での学習にはない、他者との競争意識は少なからず感じることができているのが良い点。講師陣には、もう少し世間一般的な常識を身につけていただきたいと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がったときには、がんばりましたね?と連絡してくるのに、下がってしまった時には何も連絡がない。個別に連絡してもらいたいわけではないが、対応が不審すぎる。

ナビ個別指導学院岡崎西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 その他

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設費を合わせると毎月のコストが結構かかる様に感じた。自習室の利用できる時間も勘案すると高いと感じてしまった。

カリキュラム 一人一人に合わせた内容、スピードに対応していた様に感じたから。

塾の周りの環境 駅近、自宅から車で10分以内なので、送迎が楽だし、子供が大きくなれば自力で自転車で通えそうだから。

塾内の環境 手狭の様にかんじた。自習室も授業と同じ空間であった。テスト週間等の期間に使用するとなると席が少なく、オープンしている時間も少ない様に感じた。

良いところや要望 自習室の開放時間、日数を増やした方が利便性、活用機会が増えて人気が出ると思った。

その他気づいたこと、感じたこと 1番初めに説明を受けた際に、いろいろな塾の種類や料金価格帯、特徴を説明してくれたのは、今後の塾選定にとても有効だと思った。

ウイナーズ学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラム内容によって料金設定が違うのは仕方がない
と思います。

講師 講師の先生は若くて、親身になってくれるから
ありがたい。カリキュラムが充実しているから
料金もそれなり。

カリキュラム カリキュラムに沿った内容で、指導も充実していたとおもいます。

塾の周りの環境 市街地であるから、危ないと思う場所は多いが
それなりかと思います。

塾内の環境 教室は清潔だった。今のご時世を反映しているかな
手洗い、換気ができていた

良いところや要望 通っていて成果がまだ出ていないから
なんとも言えないし、評価が難しい

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は、簡単だが、その後の課題だとかが大変だから変更したくない

野田塾藤が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の授業料を知らないが、授業料は高くもなく安くもなく相応な感じがした。

講師 人数が少なかったので授業にでれないときには補習をしてもらえた。

カリキュラム 教材は、標準的なものでまとまっている感じで学校の授業にマッチしていた。

塾の周りの環境 駅から遠いが地元の塾生が多く問題はない。交差点の角にありわかりやすい場所である。

塾内の環境 教室は、新しくきれいで勉強するのには申し分がない環境である。

良いところや要望 先生が優しく教えてくれ地域密着型の塾なので通いやすいと思います。

西塾藤が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが少人数制でもあり事業コマ数も多いので納得がいく。

講師 先生が熱心で出来るまで時間外でもしっかりフォローしてくれる。

カリキュラム 四谷大塚準拠のテキストを使用しており中学受験にマッチしていた。

塾の周りの環境 駅から近いところにあり便利であったが教室の入っているビルがかなり古かった。

塾内の環境 教室の入っているビルが古かったのでもう少し設備がいい環境であれば勉強に集中出来たと思う。

良いところや要望 少人数制で先生が熱心な所がすばらしいです。校舎がきれいであれば申し分なしです。

開拓塾豊橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用料金は他の塾より少し高いきがするので企業努力で引き下げてほしいと思う。

講師 講師はユーモアがあり子供も授業が厳しい中でも前向きにやっている

カリキュラム カリキュラムは子供に合ったもので満足しており、教材についても満足している

塾の周りの環境 塾がある所は静かな所で勉強に打ち込める、交通の便は良く治安も問題ない

塾内の環境 教室は綺麗に掃除されおり備品も整理整頓されており気持ちがいい

良いところや要望 利用料金以外は問題無いが連絡事で電話をしても繋がらない事がある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝よりも、それ以外の講座が高すぎる。それなのに、それらは必須なので、子どもの部活などの予定と重なり大変だった。

講師 学習、受験に対する意識について、相談した。その後、子どもと話をした、良い返事だったと連絡があった。対応が早くよかったと思うが、その後のフォローがなく、成績が下がろうが、上がろうが、何のフォローもなかった。

カリキュラム 教材的にはよかったが、子どものレベルに合ってなくても、関係なかった。もう少し活用の仕方があったと思う。

塾の周りの環境 家からの近さもあり、友人も多かったので、教室開放などのある日は、よく利用していた。

塾内の環境 案外殺風景な室内なので、もう少しやる気の出る掲示なども考えて欲しいと思っていた。

良いところや要望 個々に合わせた声かけ、親ではできない意識づけを塾は担っていると考えているので、その辺の配慮が必要に、なってくると思う。すでに成績優秀者だけの優遇がひどい。

中京個別指導学院神丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べ安いと聞くが、夏期講習など、色々あるため、年間を通すと高いようにも感じる。

講師 面倒見がよく、色々相談にのってくれる。また、相談しやすい雰囲気をだしている。

カリキュラム 教材は毎年使いまわしているように思える。難易度が高いため、少し優しい教材もあった方がよい

塾の周りの環境 家から近いため、立地はよい。雨の日は送迎が必要なため、不便にも感じる。

塾内の環境 生徒が多いため、あまり個々に細かくみれていないように思える。自由度が高いのはよい。

良いところや要望 学生数か多いため、友達も多く行きやすいと思う。学生が分からない問題を先生に気軽に質問できるような環境構築について、塾側も配慮をお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、苦手な教科を得意にしていただけると嬉しいです

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 1,2611,280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。