![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739928955)
塾、予備校の口コミ・評判
267件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県」「小学生」で絞り込みました
いずみ塾甲府池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、1教科の金額としては他塾に通っている人から聞いた金額よりは高いかなと思います。ですが、季節講習の金額はリーズナブルな金額かなと感じています。
講師 若い講師が多く相性も良いようなので、とても楽しく通塾しています。子供の様子なども良く見ていてくれて、気にかかる事があると校長先生がTELをしてきてくれて、子供に寄り添っているなと感じます。
カリキュラム 学年ごとの教材があり、それ以外に復習などをしたい場合に、過去学年の問題をコピーしてくれます。季節講習の受講は必修ですが、金額はリーズナブルだと思います。
塾の周りの環境 交通量が多い道路に面しています。駐車場が狭く出入り口も狭いです。お迎えの時間帯は、お迎えの車で駐車場がいっぱいという事もあるので、少しだけですが時間を遅くして迎えに行くか、塾から少し離れた所で待機している事もあります。
塾内の環境 教室はとてもキレイで清潔感があります。自習室もあるので、通塾日以外や、通塾時間より早めに行って学習したりできるのがとても良いと思います。
良いところや要望 通塾日以外でも、開校している日は自習室で勉強ができるのがとても良いです。校長先生がとても話しやすく、お話も良く聞いてくださるので相談もしやすいです。とにかく子供が楽しく通えている事が何よりです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で通塾日に休んだ場合に、振り替えが無いです。他塾では振り替えがある所もあるので、振り替えがあれば良いなと思います。
個別指導塾 学習空間韮崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の学習塾に比べると少し高いと感じている。ただし、コマ割りが自由がきくので
講師 講師の先生によって、コミニュケーションが良い先生と、そうでもない先生がいる。
カリキュラム 教材は、参考書でも学校の教科書やプリントでも、家庭で選んだ教材を利用出来るところが良い。
塾の周りの環境 良くも悪くも無い。駐車場は近くにあるが暗いので、お迎えが遅くなる時には心配
塾内の環境 実際に勉強中に見ていないので、何にも言えない。わかりません。。。
良いところや要望 コマ割りが自由がきくところは良い。 もう少し料金が安くして欲しい。
甲斐ゼミナール富士吉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特進コース、少々高めではあるが受講人数が少ないのでお得。
講師 ベテランの講師とよくあたる。非常によく、弱点を捉えて教えてくれている。
カリキュラム 取り組みやすい時間配当と言える。テストも頻繁にあるので、子供のやる気も向上している。
塾の周りの環境 富士急の富士山駅から徒歩2分。駐車場も8台くらいは停められる。
塾内の環境 子供に聞く限り、教室や机もきれいで、使いやすいという事のようである。
良いところや要望 よく弱点を把握してくれて、そこを補うように教えてくれている。成績も良くなった。
SEED進学会長塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分からないが妥当だと思う。
塾全体が料金設定が高いので、どこの塾も低くなってくれることを願う。
講師 人見知りの子どもにも優しく話しかけてくれ、とにかくほめて伸ばしてくれそうなところ。
塾の周りの環境 大通りから離れた閑静な住宅街。
交通量もそれほど多くなさそうである。
塾内の環境 入口すぐに検温、消毒等コロナ対策をしっかりしている。
建物は広くはないが、清潔感がある。
良いところや要望 まだ色々分からないが、子どもが気に入って塾に行きたいと言った為入塾。
個別指導塾 トライプラス石和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的他よりは安く感じました。
今後の学習結果によって、料金の価値が変わります
講師 わかりやすく、子供に合わせた指導が良かったです。
子供の感想です。
子供の実感を重視しています。
カリキュラム 始めたばかりでまだわかりません。
子供や保護者の予定に合わせた塾時間選びができたところは良かったです。
塾の周りの環境 特に不便なところはないです。
駅近くなので、車の送迎は混むときがあります。
塾内の環境 特に気になる点はありませんでした。
清潔で、コロナ対策もしっかりされていた。
良いところや要望 しっかりと説明を保護者と子供にしていたところが良かった。他は塾の試験対策などか中心だった。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ都留校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:他の個別指導塾に比べて安い
悪かった点:半期ごとに諸費用を払う必要があり高額になる
講師 良かった点:分かりやすく教えてくれる
悪かった点:特にない
カリキュラム 良かった点:学力に応じてカリキュラムを作成してもらえる
悪かった点:カリキュラム作成料が毎月かかる
塾の周りの環境 良かった点:近くにスーパーがあり、塾が終わるまで開いているので明るい
悪かった点:駅から少し遠い
塾内の環境 良かった点:授業中は静かで集中できる
悪かった点:特にない
良いところや要望 駐車場が広いので、車での送迎時停めるところに困らない。
自習室がいつでも利用できる。
入退出時にメールでお知らせしてくれるので安心。
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、個別指導のわりにはそれほど高くないように感じ、授業時間も80分では妥当な金額ではないのかなと思いました。悪かった点は入学金が高めなように感じました。
講師 2対1の個別指導で、教え方が丁寧でわかりやすい授業だったそうです。
カリキュラム 時間設定が17時台の枠が埋まっていたので、18時台になってしまった。もう少し17時台を増枠していただきたい。
塾の周りの環境 良かった点は駅から近いので、夜遅い時間帯に終わっても明るいメイン通りを通れば女の子でも安全に通塾できる。
塾内の環境 良かった点は設備が新しく、きれいであり、感染症対策も整っていた。自習室も広くて5階にあるので、静かに集中して学習に取り組めるように感じた。
良いところや要望 個別指導の講師が丁寧な指導をしている印象を受けました。まだ入塾したばかりなので指導の結果はわかりませんが、こちらが定期テスト対策をメインでお願いしたいと要望を出せば授業のテキスト中心に指導してくださるそうなので、成績が上がることを期待したい。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは個別指導の2対1がもう1人の生徒さんは同じ高校生ではなく、中学生の組み合わせもあることが意外でした。特に差し障りなく授業を受けているようですが、高校生同士の組み合わせなのかなと思っていました。
SEED進学会朝気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾を探しましたが、個別指導なので妥当ではないでしょうか。
講師 通塾し始めたばかりで、まだよくわかりませんが、子供は分かりやすく教えてくれると言います。とても感じの良い先生でした。
カリキュラム 通塾し始めたばかりで、まだよく分かりませんが、個別指導なのでそれぞれに合わせて教えていただけるのは良いと思います。
塾の周りの環境 塾前の駐車場がやや狭いです。少し離れた所に広い駐車場があります。
塾内の環境 とても清潔そうで、入り口前のアルコール消毒やマスクの着用など徹底されているようで、安心です。
KATEKYO学院富士山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いので授業を大切にしたいです。もう少しお安いともう少し気軽に。
講師 学歴の高い優秀な先生なので、息子がついていければ良いと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりです。今まで塾しか行ったことがなく、家庭教師の先生とどうカリキュラムを考えるか試行錯誤しています。
塾の周りの環境 駅に近いので、バス等でも通学できます。便利です。
塾内の環境 先生と横並びでの学習スタイルです。良いのか、やりづらいのか少し疑問です。
良いところや要望 丁寧に指導していただけます。
また、男同士雑談もできているようで年上のお兄さん的な感じがあるようです。
秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期試験前には授業をせずに、自習のような時間があるのが少し残念です。
講師 アルバイトではない、専任の先生がいるのが安心です。定期試験の前には自習室を開放してくれるのですが、現在はコロナ禍なので残念ながら使用することができません。もし利用できていれば自習室で先生に質問などができてよいのですが。あと、定期的に進路説明会を開催してくれるのもありがたいです。最新の県内の進学情報を知ることができます。
カリキュラム 県内の入試に合わせた問題集が用意されているので、それをやっていればいい、という安心感があります。
塾の周りの環境 学校に近いので、下校後、直接通えるのがありがたいです。また、駐車場が広いので、とても送迎がしやすいです。
塾内の環境 学校と同じような環境で学習できているようです。コロナ禍では間隔を空けているようなので安心しました。
良いところや要望 最新の県内の高校入試の情勢を教えてくれるのがありがたいです。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ですので、割安感のある価格設定だと思いました。高すぎることがなくてよかったです
講師 すぐに顔と名前を覚えてくださり、教室に通いやすい雰囲気を作っていただきました。通った期間が短かったため、指導力については評価しかねますが、子ども自身は分かりやすいと感じていたようです。
カリキュラム 簡単すぎるように感じましたが、子ども本人は簡単なものでやりやすかったようです
塾の周りの環境 駅からは近くそういった意味では立地は良いかと思います。ただ、我が家は電車で通うこともなく、車での送迎でした。車で送迎する際に駐車する場所が少なく、早めに迎えに行くなどの対処が必要でした。
塾内の環境 私自身は教室に入ったことはありませんが、子どもは塾は集中できると話していました
良いところや要望 主要な教科ももちろん必要だと思うのですが、主要な教科はそこそこできても理科や社会でつまづく子もいると思います。理科や社会に関しても見てもらえるともっといいかと思いました
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思う。コスパを考えるとこの時勢妥当と思える。
講師 先生が優しくて良く気が付く。親にも配慮があり、いじめもなし。安心感あり
カリキュラム あまり周りの進捗具合を気にせず進んでしまう傾向があった。もう少し合わせて欲しい
塾の周りの環境 交通安全には力を入れてくれました。先生達が誘導してくれて安全でした
塾内の環境 ワイハイなので時間を気にせず勉強できたと思う。周りも静かで集中できた
良いところや要望 学校とは違うコミュニケーションがあり、友人の幅もだいぶ広がった
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは全てスマホ管理してあり、親も共有出来て分かりやすかった
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 臨時的な講習会に参加したが、単価に換算すると高いと思う。 他の塾に比べて優位性を誇っているためかしかたない。
講師 生徒のやる気を引き出すのが上手で、合格に向けて士気が向上した。
カリキュラム 内容が薄く、受験対策としては物足りない。 もっときめ細かい内容を期待する。
塾の周りの環境 駅から少し遠い。車で送迎する親が多いため駐車場不足に悩まされた。
塾内の環境 自習室はしっかり完備しているが、利用しずらいシステムだった。
良いところや要望 正規の塾生のみを合格実績に反映したらどうでしょう。講習会参加者を含めて実績とするのは少しおかしいのでは?
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策として利用しましたがもっと細かい対策を打ってほしかった。
KATEKYO学院山梨市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数を1コマ単位で設定しつて欲しいです。料金的には、これくらいが妥当だと思います。
講師 時間にルーズだが、試験前は熱心に対応してくれる時間調整が適当で当てにならない
カリキュラム 質問がなければ、教材など直ぐに用意して欲しい時々、何の授業をして良いのか悩んでしまう
塾の周りの環境 駅前で学校からも近くにあるので通い易い夜遅くなる時は、迎えを待つので、お店もあり安心できる
塾内の環境 教室内にWi-Fiがあるので、自習時間にスマートフォンで学習以外の事でじかんを潰してしまいがちで集中力がなくなる
良いところや要望 教室内の事務所に次回の授業の確認をしたいのですが、個別授業の為か把握出来ず教えてもらえません。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題を必須条件で個々に合わせて出題してもらえれば良いかと思います
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。ただ希望としては、もう少し安ければいいと思います。
講師 熱心な講師がおおかったようにかんじました。丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 教材は基礎から応用まで幅広く対応できるようにつくられていたように感じます。
塾の周りの環境 駅にも近く、便利な場所でした。人通りもあったので夜も問題ありませんでした。
塾内の環境 塾としては問題ない環境だと思います。ほかのところがわからないので比べようがありませんが。
良いところや要望 特にありませんが、あえていうとしたら、講師のレベルに差があるように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。通信講座をもう一段バージョンアップしてもらいたい。
文理学院甲府南西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較して安価。しかし、聞いてない活動などでお金がかかる
講師 休んでも振り替えてくれる。部活のスケジュール等に要対応である。
カリキュラム クラス別になっていて、進学校別に対応してくれる。長期休みの連休も要対応
塾の周りの環境 家から微妙に遠い。自転車で通ったり車で送迎したりで、大変です。
塾内の環境 自習室があるが、決まった子しか利用していない。そのために、行きにくいである
良いところや要望 開始時間をもう少し早くして欲しい。19:00とか・・・遅いと帰りも遅い
その他気づいたこと、感じたこと 今の成績でどの程度いけるのか、見通しがわかりにくい。伸ばす方法が分からない。
能力開発わかるくん長坂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでしょうが、夏季講習など。
講師 年齢の近い講師が多く進路や人間関係の相談に乗ってもらう半面、友達みたいな関係になってしまった
カリキュラム 教材は能力に合わせて選定してくれました、受験前のカリキュラムも能力にあったもので納得感がありました
塾の周りの環境 交通手段は電車、または自転車や車の方が多いです。大きな通りに面していて車の出入りもしやすい
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、部屋に見えました、また自習室が手狭でせっかく行っても勉強できない
良いところや要望 こまめな連絡がいつも直前の為予定が組みにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 急用で休んだ際にスケジュール変更は容易だった
文理学院上野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。でも、その分成績も上がってきてるししかなさたないのかなとはおもいます
講師 学校よ先生よりフレンドリーだから分からないことも聞きやすいらしいから
カリキュラム 学校や勉強内容にそってわかりやすく理解するまでやってくれるから
塾の周りの環境 家の近くなので通いやすいし、明るいところなので治安もいい車通りも少ないし安心
塾内の環境 教室が広く、今は間隔をじゅうぶんにとっているから換気もしていて安心できると思う
良いところや要望 みんなでわいわい楽しみながら学校とは違った雰囲気で楽しんで勉強出来ているのがいいです
その他気づいたこと、感じたこと 先生の身だしなみはどうかなと思ったことはあります。子供相手ですが、ちょっと、ラフすぎるかな
明野学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生にはお得です。 個人塾ですので、中学生では適正ではないでしょうか。
講師 個人塾でした。 先生はご優秀な方だと思います。
カリキュラム テキストは特になく 市販のものを使っていました。
塾の周りの環境 駐車場は三台とめられます。住宅街にあります。
塾内の環境 個人対応の塾です。 可もなく不可もなくです。
良いところや要望 先生はご優秀な方だと思います。 こどもが先生についていけるかいけないか。だと思います。
甲斐ゼミナール大月教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を思うと高くはないが、家計を考えるとより低い設定が助かる
講師 親身になって指導してくれているので、子どももやる気がでている。
カリキュラム 休みごとの講習がバランスよく開催されて、有意義だと感じている。
塾の周りの環境 家からも近く、交通の便がとてもよいと感じている。駐車場はほしい。
塾内の環境 駅が近いだけでひっそりとした場所にあるので、環境はとてもよいと感じている
良いところや要望 テストなど、とても充実しており、何より子どものやる気に繋がっているのがありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 満足しているので、特にこれといってない。そのままでいいと思う