![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1738815981)
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 1,021~1,040件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】北山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もない金額だと思います。
負担としては少なくないが教育内容に見合った額だと思います。
講師 講師はほぼ固定で親しみは持てる状態で
授業が受けられたようです。必死さは
その反面やや感じられんかったかな。
カリキュラム 教材は基礎的な内容がほとんどで応用もある程度
伸ばせるような内容がのぞましい。と思います。
塾の周りの環境 見通しの良い道路が多く、安全で通いやすいです。
駐車場も広いです。
塾内の環境 教室は新しくはないが、
広く、理想的といってよい
j環境でした。
良いところや要望 やや電話が混雑することが多いです。
が予約は取りやすいと思います。
eisu西尾駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し授業料が高いのが気になります。この授業でこの値段かと思うと、、
講師 教科書の内容を超えた講義が理解の定着を加速することができました。
カリキュラム 教科書の範囲をベースとした教材は、教科書の応用も記載してありました。
塾の周りの環境 駅近ながら駐車場も完備されており、電車でも車でも通うことができます
塾内の環境 大通り沿いだからなのか、バイク、車の音がうるさく集中しづらい。
良いところや要望 親身になってくれるのはいいと思います。可能であれば親の相談も。
個別指導 スクールIE名西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に志望校に入学できているので良かったのではないかと思う。
講師 特に問題と思うことが思い当たらないため。具体的なエピソードはない。
カリキュラム 特に思い当たるような具体的なエピソードはありませんので、どちらとも言えない。
塾の周りの環境 自宅から近く、幹線道路からも外れているので交通量はあまり多くない。コンビニも近くにあり便利が良い。
塾内の環境 自習室があり、頻繁に利用していたため、環境は良かったと思われる。
良いところや要望 結果が出ていることで良かったと思っている。進路の相談に親身になってくれたことが良かったと思う。
京進の個別指導スクール・ワン築地口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため集団指導塾に比べると割高だと思う。
1教科あたりの価格なので指導教科を増やしたり、通塾日数を増やそうと思うと結構高くなる。
講師 個人個人がしっかりとした考えをもった講師ばかりで生徒一人ひとりに合った方法で教えてくれる。
カリキュラム 学校の授業進行や教材に合わせた指導。テスト対策も個人に合わせて組んでくれる。受験前には受験対策として本人とじっくり話し合いながらカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているため夜遅い時間でも明るいので1人で通わせられる。
ただ、交通量が多いので授業中少々うるさいかも?
塾内の環境 やや狭く、自習室と名はついているが衝立の付いた机が少し並べられているだけ。テスト前は混み合って使えず、塾長の机を借りることもあった。
良いところや要望 個別指導のため授業料が高かったり、環境的に狭かったりと気になる点はあるが、塾長がとても親身に相談にのってもらえ、担当講師と相談の上、子供に合わせた方法で教えてもらえたので通わせて良かったと思う。
講師との相性も合わなければすぐに何度も変えてもらえた。
佐鳴予備校【初中等部】犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高額だと思ったが、成果が出ていくうちに妥当な金額であると納得した。
講師 子供のやる気を醸成してくれるような、楽しく真面目で元気な方ばかりであった。
カリキュラム 映像やモニター、情報通信端末をフルに活用して、子供のやる気をさせている。
塾の周りの環境 自宅から車で5分以内で、かつ公園や閑静な住宅地にほど近い、渋滞なども殆どない地区である。
塾内の環境 最新の設備が導入されており、通い始めが新築であったため子供が気に入った。
良いところや要望 やはり、講師の皆さんの指導や助言が的確で、子どもにも分かりやすい説明が嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的な実力考査などの設定も有効だと思います。また、コロナ禍に於いても休校など無く非常に有難かった。
中村進学会稲沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な範囲内だと思う。負担は少なくないが、人件費など考えるとやむを得ない。
講師 いいのかわるいのかは分からない。要は講師と生徒との相性だとおもう。
カリキュラム 進め方は特に問題ないと思う。あとは、それが生徒に合うかどうかだけ。
塾の周りの環境 特に通い場所でもないが、変な場所でもない。自力で行けるので問題ない。
塾内の環境 環境は整っているが、がちゃがちゃしている。
しかし学習はしっかりできると思う。
良いところや要望 特にいいところはないが、マイペースに通えるところがとてもいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいた点はないが、他の生徒と切磋琢磨できる環境ではないかと思う
中村進学会西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に合ってます。試験前は、自習室として開放されています。先生がいるので助かります。
講師 自習が多い。もっと引っ張って欲しい。遅刻しても対応してくれたり、休みの振り替えが自由に出来る
カリキュラム テストが、学校より簡単で、手応えが少ない。応用が少ない。学習習慣を身につけるのに最適。
塾の周りの環境 駐車場が広くて止めあやすい。通りに面しているのも良い点。交通量も程よい?
塾内の環境 塾の課題が少ない。予習もしなくて良さそう。結果、家では勉強しない。厳しさが足りないけど、子供は、楽しそう。
良いところや要望 自由。通学しやすい。日程変更の融通が効きます。子供のレベルに合わせた指導をして貰えます。成績中に最適。上位の子供には、物足りない。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時は、他の曜日に編入してくれました。試験に遅れたら、終了時刻をおくらせて対応して貰えました。
個別指導 スクールIE師勝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり料金は高く教材費や施設費も高額で大変でした。
講師 1年ぐらいで講師が交代してしまいました。人見知りの子供はやっと慣れた頃でした。
カリキュラム 高校の時の教材は学校のワークでしたが、それなのに教材費をとられるのはおかしいと思っていました。
塾の周りの環境 車で送迎していましたが、駐車場はじゅうぶんありました。周りは静かでした。
塾内の環境 途中でスペースが大きくなったので、広さはじゅうぶんだと思います。
良いところや要望 塾長と懇談があるのですが、話しやすく色々と教えてもらえたのが良かったです。
京進の個別指導スクール・ワン柏森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地域の平均的だと思います。
夏期講習などがもっとお手頃価格であれば嬉しいです。
講師 教師の先生の説明が分かりやすいと子供が行っていた。親絵に対応も的確で分かりやすい。
家から子供が1人で通うのに暗い道を
通らないといけなかったので心配だった。
カリキュラム 受験目的ではなく基礎レベルを上げるためだったので、曖昧な点を復習しながら見てくれた。
塾の周りの環境 家から子供が1人で通うのに暗い道を通るのが少し不安だった。
裏側がくらいと思う。
塾内の環境 もう少し開放感があると過ごせやすそうに思うけれ勉強には少し狭いくらいの方が向いているのかもしれません。
良いところや要望 特に無いけれど
風邪などで休んだ時の時間的フォローがあるといいなと思います。
佐鳴予備校【初中等部】小牧本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は初めは適当だと感じたが、学年が上がるに連れかなりの負担になっている。
講師 子どものやる気が出るように、褒めるところはちゃんと褒めてくれるので、本人のやる気向上につながっている。
カリキュラム 教材の量は無理なものではなく、日々きちんと勉強していれば対応できる程度で、本人が飽きることなく続けられている。
塾の周りの環境 駅からはすぐなので、便利な立地にある。その一方で車が止められる場所がなく、やや不便。
塾内の環境 教室は新しいわけではないが、きれいになっており、勉強するにはよい環境。
良いところや要望 子どもが悩んでいるときも親身に話を聞いてくださったので、本人も塾が好きになった。お陰で勉強する習慣がついた。
JINJUKU 神塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とくらべると、金額は安いとのことでした。だから、そういう風にかんじました。
カリキュラム お金はかかったけど、それなりに良い教材だったらしい
ただ子供がいかしきれなかった。
塾の周りの環境 基本、車での送迎であった。依頼すれば送迎バスもあるみたいだが、金額かさむので利用せず。幸い、近いため駐車場あるので、苦とは感じなかった
塾内の環境 建物内はよくわかりませんか、建物全体はおおきため、内部は広いことだろうと、思っわていました。
良いところや要望 良いところも、基本的に良くわかりません。でも、つまはそんな悪いこと言ってはないので、そつしました。
野田塾有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生になったら、金額が2倍となり、あまりに高くてやめざる終えませんでした。
講師 毎月のテストで、理解度を確認するみたいですが、あまり理解できていないため、辞めました。
カリキュラム テキストは、要点をつかんでおり、理解しやすい内容だったと思いました。
塾の周りの環境 コンビニが近く、夜道もある程度明るく防犯では安心して通いました。
塾内の環境 自習室は中学生が多く、なかなか予約できないイメージで、子どもも積極的になれなかった
良いところや要望 手指消毒はしっかりしてくれていました。リモートの授業が多くなり、辞めました。
ステラ個別支援塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価は高いかもしれないが,内容等も考えると妥当な金額だと思われる。
講師 発達上の課題がある児童・生徒に対して,専門的なアプローチが出来ていると思います。
カリキュラム 特に特定の教材がある訳ではないが,その児童のニーズにあった既存教材を提供している。
塾の周りの環境 JR・地下鉄千種駅からすぐのテナントビルに設置されており,利便性は良いと思われる。
塾内の環境 個別指導用の仕切られた指導スペースがあり,きちんと部屋の配置も工夫されている。
良いところや要望 進路指導について,個別的な対応になるかと思われるが,サポートしてもらえると有難い。
その他気づいたこと、感じたこと 発達支援塾の需要は今後高くなっていくと思われるので,裾野を拡げれていけば,手間かもしれないが
ビジネスチャンスは大きいと思われる。
佐鳴予備校【初中等部】国府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計の負担になる金額です。
二人同時に通っていたため毎月の負担に加え半期に一度の教材費などがきつかった。
講師 高校進学相談に乗っていただきました。
ただ時間、費用かけた割りに期待する成果が出ませんでした。
カリキュラム 個別理解度をどの程度考慮したカリキュラムになっているのか具体的にわかりませんでした
塾の周りの環境 駐車スペースから塾まで遠い為、雨の日の送り迎えが大変でした。
塾内の環境 学習をする環境は整っていたと思います
自宅では集中できないので
良いところや要望 難しいかもしれないですが費用がもう少し安ければ高校以降も考えたかもしれない
馬渕教室(中学受験)千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料理は決して安くない。長期の休みに開講している講座の費用も必然。
講師 個別面談の機会を用いて、現在の状況や課題の解決策等も個別に説明して相談にのってもらえる。
カリキュラム レベルが高い問題を使って、わからない問題でも質問対応で理解できるようになる
塾の周りの環境 地下鉄の駅の出口から教室の看板が確認でき分かりやすい。一方、車での送迎には不向き。
塾内の環境 先生と生徒のあいさつもしっかりできていて、気持ちよく授業に取り組めそう。
良いところや要望 こまめに電話でフォローしてくれるので、以前連絡をもらったものの忘れがちな予定も思い出すことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 急に教室での自習ができるようになったといったことまで連絡がある
佐鳴予備校【初中等部】吉根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かなと思う。これから学年が上がると料金も高くなるが。まだわからない。
講師 子どもが嫌がらずに行っているので、先生には問題を感じていない。
カリキュラム 教材は、学校の授業より少し難しい問題もあり、良いと思っている。
塾の周りの環境 車で往復40分かかるので、送迎が大変。駐車スペースが少ない。
塾内の環境 うるさい環境ではないようで、特に問題視していない。子どもが問題ないと言っているので。
良いところや要望 子どもが、楽しく通えているし、宿題も1人で考えてできている。
日能研[東海]植田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかを比べたことがないのでここが高いのか安いのかが分からない。まだ受験をして結果が出たわけでもない
講師 コロナ感染疑いが発生した際にも講師の方が個別に送迎の協力をしてくれた
カリキュラム 通っている子供が学習を積極的にやれているので、内容が良いものだと感じている
塾の周りの環境 塾の周りが禁止のゾーンばかりで送迎を近くまで出来ないので、危険だし不便
塾内の環境 整理整頓されていると子供から聞いている。
勉強にも集中出来ているので環境は良いはず
良いところや要望 オンラインを活用した学習サポートが欲しい。
質問が出来たり、カリキュウラムが公開されたり
その他気づいたこと、感じたこと 小学学校の友達と一緒に通えているので有り難い。
通うのに使うカバンが重い。何とか軽くならないか
個別指導の明光義塾ふそう教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切と思いますが、科目数を増やすと負担が大きいと思います。
講師 生徒の実力に合わせた指導が適切でありPDCAが出来ていると思います
カリキュラム 学校の教科書に合わせたカリキュラムであり英検などにも対応して頂けました
塾の周りの環境 公共交通機関がないため車の送迎か自転車通いとなりますが駐車スペースが足りないため少し困りました
塾内の環境 個別指導を謳っているだけにシングルスペースは勉強に集中できると思います。
良いところや要望 生徒の苦手を克服させるのは個別指導の学習塾であると確信させてくれました。
個別教室のトライ国府宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い額ではない。
講師によって金額が変わるが、良し悪しはよくわからない。
講師 学生バイトがいないので経験値が高い講師だった。
過去の実績もあり信頼できた。
カリキュラム 私が内容を把握できていないため、よくわからない。
なのでどちらとも言えないです。
塾の周りの環境 駅が近く、人通りも多いため、帰りが遅くなっても心配なく通えた。
塾内の環境 新しく、きれいだった。
外から自習スペースが見えるので子供の様子が見えた。
良いところや要望 入退室をIC管理しているので、塾への出入りがメールで知らされる。
進学予備校ミスマル塾出川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較しても高くもなく安くもないと思います。ただ受験生になるときびしいです。
講師 親身になって相談に乗ってくれる。面談の際に具体的な家庭学習の方法を教えてくれた。
カリキュラム 定期テスト前には過去問をベースにした模擬テストを実施してくれた。
塾の周りの環境 基本的に交番も近く治安の良い地区にあります。基本的に車での送り迎えです
塾内の環境 自習室は開放されてます。隣りが小学校なので騒音はなく環境は良いです。
良いところや要望 コロナ前は理科の実験をやったり、ハロウィンパーティーなどのレクリエーションが充実していました。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な教科で遅れていると個別指導での補習を提案してくれます。