塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 941~960件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ鎌倉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い わかりやすい コスパもいい という感じです とてもいい
講師 とても自由で勉強しやすい わかりやすくていい
通ってみてほしい 元々勉強できない人は行くべき
カリキュラム 講習より自習をたくさんするのが良いと思う でもカリキュラムは塾で考えてくれる
塾の周りの環境 駐車場もあり近くに誘惑となる場所もない 最高です でも公共交通機関は?
塾内の環境 ある程度集中できる うるさい人などがいなければとてもいい環境
佐鳴予備校【初中等部】豊明校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
特に3年の夏以降が急に高くなる
コスパは良くない
質は普通
カリキュラム 進路対策が遅い感じがする
できれば3年の内容は夏休みまでに終えて欲しかった
塾の周りの環境 駐車場が借りられのはありがたいが公園が暗いのでお迎えは必須だった
塾内の環境 コロナ禍だったので換気はしていましたが体温調節が必要になる環境はどうだろうか
良いところや要望 もう少し進学先を考えてコース配分してほしい
特に公立校の進学校優先はなんとかしてほしい
個別指導の明光義塾徳川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからか料金は高いように思います。季節講習が合わさるとなかなかの料金です。
講師 趣味の話にも耳を傾けてくれつつ、苦手なところに付き合ってくれている。
カリキュラム 季節講習では、回数をこちらで決めさせてもらえない。少ない回数を選べたら嬉しい。
塾の周りの環境 大きい通り沿いにあり車通りも多く、道も明るいので安心して送り出せる。
塾内の環境 パーテーションで分かれていて私語はしにくい印象。
良いところや要望 こちらの質問にしっかりと答えてくれて、体調不良や家庭の都合で通塾できない場合はオンラインに切り替えてくれてありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無い
名学館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はめちゃくちゃ高くもなく、安くもないです。
冬季講習もお金を出せばやってくれます。
コマ数に応じた金額です。
講師 先生も優しく、とてもわかりやすいと子供が言っていました。
振替などもしやすく、親身に話を聞いてくれます。
子供の事もよく見ており、話をしてくださいます。
カリキュラム 分かりやすく説明してくださり、内容もわかりやすいといっていました。
自由講習なども多く、自主勉強がしやすい環境だなと思いました。
塾の周りの環境 駐車場もあり、とても通いやすい。
近くにコンビニなどもあるのでお昼ご飯も買いやすい。
自転車もたくさんとめれました。
塾内の環境 生徒の人数はおおいですが、割と狭い。
ただ目は行き渡るので良いかと思います。
外からでも確認できました。
良いところや要望 先生がとても親しみやすく、いい方達ばかりでした。
子供も仲良くしてくださってて、
塾に行くのが苦ではなさそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、辞める時に先延ばしされたりするのが気になりました。
子供を挟んでのコミュニケーションではなく、しっかり親達と話したほうがいい、
明倫ゼミナール徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めな気もしますがそれなりに成果が出ているので文句はありません。
講師 講師によっては話しやすい人もいるので気軽に相談しやすいと思います。
カリキュラム 先生が決めたカリキュラムで進めていくので、合わせてく感じです。
塾の周りの環境 駅近で周りもお店が並んでいるので日が落ちても灯りが多く安全だと思います。
塾内の環境 みんなもくもくと勉強をしているのでとても集中できる環境だと思います。
良いところや要望 冬の時期は1階だとドアの開け閉めで冷気が入ってきて寒い時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありませんが、階段が狭いので人とすれ違う時に危ない
おおぞら学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導の塾よりなので集団補習塾に比べて料金は高いと感じることがありました。
講師 少人数制なのでひとり一人に目が行き届いている。授業の後も残って自習室として宿題をしていけるので自宅で親がフォローすることが少なく助かって。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用。進度、難易度は大手に比べると易しめだと思う。
塾の周りの環境 駅からも徒歩1分とアクセスが良い。大通りに面しているので、お迎えの車も待ちやすい。
塾内の環境 狭いのが難点ですが、狭い分、集中していないとすぐにわかってしまう。自習の時もそのまま同じ席で勉強できるので良い。
良いところや要望 中学生は進学先によって数学と英語の授業をやってくれるところと自習のみの学校とあります
佐鳴予備校【初中等部】豊橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。高くも安くもありません。
講師 可もなく不可もなく普通の先生です。
カリキュラム 他と比べても、至って普通の教材です。
塾の周りの環境 市内で自動車で送れます。自身が自転車で行けるようになるとよいです。
塾内の環境 至って普通の教室です。広くも狭くもありません。
良いところや要望 先生、生徒共に良い人ばかりで、本人も楽しそうに通っています。
Dr.関塾三河豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾ぐらいの金額だと思います。払える金額でした。
講師 良くも悪くもないが、勉強ができる環境で勉強しているので、机に向かうことが増えた
カリキュラム 今学校でしているとこと同じだったので、子供が学校の勉強についていけてた
塾の周りの環境 交通の弁もよく、送り迎えもしやすく働いているところから近いので、便利でした。
塾内の環境 静かでやりやすいと言っていました。集中力が上がりメリハリがつけれるようになりました。
良いところや要望 交通の弁がいいところと、先生方が丁寧に教えてくれると子供が言っていたので、安心できるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が体調不良で休んでしまった時に振替でどこかに入れてもらえたらなぁと思いました。
個別指導秀英PAS江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くない印象。お得感は無いかもですのでブランドとして考えるべき
講師 学習習慣を身に付けるために通いました。学校とは違う感覚のカリキュラムが合っていた
カリキュラム 冬期講習を中心に通いましたが実力が培われるカリキュラムだった
塾の周りの環境 家から自転車で通える範囲です。歩道が広く安心して通えるのは良かった
塾内の環境 環境は整っています。大手だけあって手厚くされている印象があります
良いところや要望 特に改善点はありませんが、業界をリードしているのて続けて欲しい
浜学園名古屋本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾では当たり前かもしれませんが、毎月の費用、講座の費用、テキストの費用のどれも割高に感じます
講師 各教科ごとにとても優秀な講師が大阪から毎回来てくださる。授業がわかりやすく質問に対する対応も良い。
カリキュラム 問題数も質もとても良い。先生からのチェックもよく入りました。ノートも使いやすかった
塾の周りの環境 駅から少し遠いので重たい荷物を背負う小学生には辛いかなと思います
塾内の環境 名古屋駅に近いからなのか、周りの騒音が気になる時があります。
良いところや要望 授業がとてもわかりやすく、また、受験生に対するフォローもよくしてくださり、わからないことや不安なことにはとても丁寧に対応してくださいました
佐鳴予備校【ハイスクール@will】半田高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思う。カリキュラムを増やすように学年が変わるごとにしつこく言ってくるので、本当に必要なものを自分達で吟味しなくてはならない。言われるままだと膨大な金額になる。
講師 担当の講師が付き、進捗状況や塾での様子、面談の様子を報告してくれる。
カリキュラム 映像授業が基本だったが、たまに対面の講師の特別授業や難関大学での体験授業もあり、モチベーションの維持に役立ったと思う。
塾の周りの環境 通っている高校の門の前にあるので自習室として毎日通える環境だった。
塾内の環境 自習室もいつ行っても使えて、清潔でいい環境だった。いつでも分からないことを質問できるチューターがいて安心だった。
良いところや要望 環境はとても良かったので不満はない。
夜10時まで空いていて使えるのだが、どうしてもお腹が空くので軽食を食べるスペースや、ちょっとしたパンなどが置いてあるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 金額以外は問題点は感じられなかった。
講師の先生も文化祭に足を運んでくださったらと、勉強以外のメンタル面でも気にかけてくださりありがたかった。
ITTO個別指導学院名古屋出来町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。一対一で教えていただけたので、その割にはとても安く感じました。
講師 分かりやすく教えていただきました。
カリキュラム レベルに合わず難しかったようです。内容を見ると、小学生に対して中学生レベルの事をやっていたので気になりました。苦手を克服したかったのに、難しい事を勉強してては意味がないのではと感じました。
塾の周りの環境 家の近くで便利でした。自転車を停めるところもあり、塾の場所も分かりやすいので通うのには問題ないです。
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境でした。ただ換気対策があまりされてないようでした。綺麗だったと思います。
良いところや要望 レベルに合わせた学習指導を希望します。電話がなかなか繋がらないのが少し気になりました。電話の対応は丁寧でよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生から連絡がなく、あまり集客に対してやる気がないのかなと感じました。スケジュール変更などには柔軟に対応していただき助かりました。
野田塾岩塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安ければ良かったですが、そうでもなかったです。こんなもんかなあと思います。
講師 引っ込み思案な性格のためなかなか質問ができませんでした。講師の急な休みによる講師変更があると、進み具合も変わってくるのが嫌でした。
カリキュラム 教材は良かったかと思います。
難しすぎず、解説もわかりやすかったです。
問題数がやや多いなと感じました。
塾の周りの環境 送り迎えの車が目の前に何台もとまるので、少し邪魔でした。コンビニが近くにあったのはよかったです。
塾内の環境 自習室がほぼ埋まっているため、席数をもっと増やしてくれればよかったなと思いました。
席に盛りが欲しいなとおまいました。
良いところや要望 暖房が効いていて、冬はよかったです。夏はエアコンが効きすぎてすこし寒かったです。
日能研[東海]一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストがたくさん行われるし大手なのでこのくらいの金額なのかもしれませんが、内容に対して高いと思う。
講師 若くてエネルギッシュな先生が多いが、少し流れ作業的なところが見受けられた。
カリキュラム 学力レベルに合わせたクラス編成ですが、それが子供達のモチベーションアップにつながっているのかが疑問です。
塾の周りの環境 一宮駅から徒歩圏内ですが、自宅からは電車の乗り換えがあり1人で通わせるのは不安です。
塾内の環境 そこまで大人数ではないクラスでしたが、もう少し集中できる環境だといいなと思います。
良いところや要望 受験に向かってばりばりやっていく雰囲気はよいかなぁと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 生活リズムが狂いそうなくらい塾に比重をおくので学校や日常生活に支障がないか心配でした。
AWAゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金銭的な問題はない
妥当な金額でやってくれているなと思ってる
講師 講師のかたはいいひとばかりで、とても勉強になったと云っていました。
カリキュラム カリキュラムは問題なく進めていけて受験ひにもやくだったと思う
塾の周りの環境 特に環境に問題はないいのでコレイジョウ言うことはないなとおもう。
塾内の環境 特に雑音となるようなものや自動車のおともなく快適だったと思う
良いところや要望 特に要望はないので、今になってからあれこれ言うつもりもない。
【浜学園グループ】MY SHIFT本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試や合宿など細細と料金が発生するため、何か割高感を感じます。
講師 講師の方々はとても面倒見がよいと感じました。家からも近いのがよかった。
カリキュラム 基本的な内容でしたが、解りやすい教材だったので、とっつきやすかったと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内だったので、塾の時間が遅くても気にせずにいられました。
塾内の環境 親が迎えに行く時があっても、ロビーまでは入れます。寒い時は重宝しました。
良いところや要望 コミルというアプリを使って塾からの連絡が発信され、返信も出来るので便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響で集団で集まる機会は少なかったと思います。子供同士の連携がもっと作れたらと思います。
SSS進学教室西尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたもので、夏期講習や冬期講習もあります。
講師 多方面に知識が豊富な講師で、あとは友達のような関係を目にしたことがあります。
カリキュラム 教材は学力に合わせて選定してくれました。しかし、勉強の進め方があまり伝えられず何をすればいいのか分からなかった部分はありました。
塾の周りの環境 車は停めにくいです。近くにはコメダがあります。
立地は普通かなとおもいます。
塾内の環境 自習室もあり環境は整っています。しかし、もう少し私語を減らしていただきたいです。
良いところや要望 エアコンが汚いのか鼻炎になるのでそこは直して欲しいです。あとは、特に気になる点はないです。
リード進学塾江南古知野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数のわりに料金は安いと感じました。岐阜からの進出のせいかお値打ちだと思います
講師 新しい塾とあって手厚く指導してもらっている印象、課題提出のフォローもしてくれているので安心する。
カリキュラム カリキュラムは選択制なので全てはわからないが、自力を付けられたと思う
塾の周りの環境 自宅からは徒歩圏内ではないので車での送迎が必要。駐車場はコンビニ跡地なので広いです
塾内の環境 ふつうだと思います。他にパーティションで区切れた自習スペースがある
良いところや要望 特に可もなく不可もないですが、id
パスがないと入れないので集中はできる
個別指導至知ゼミナール稲沢朝府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安価で良心的ですが、つい最近になり授業料、テキスト代など立て続けに値上げのお知らせが来て、当初より負担が増えました。購入したテキストは使っていないものもあるようです。
講師 子どもが気に入って通っているようなので、今のところはそれでヨシと思っています、
カリキュラム 振替が自由にできるので、曜日に縛られず通えるのもいいです。
塾の周りの環境 自転車で五分程度の場所にあるので、子ども一人でも行きやすいです。車の通行量が多いのと大きな交差点があるので、少し危ないかなと思います。
塾内の環境 室内はとくに雑音や騒音は気にならなかったです。
教室はあまり広くないです。
良いところや要望 入室、退室時間がメールで連絡くるので安心です。振替もラインで気軽にできるので、便利
佐鳴予備校【初中等部】原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の時代ですゆえ、お値打ちな価格であれば嬉しく思い回答しまさた。
講師 コロナ禍においてオンラインを見させていただきましたが、ギャグばかり言う名物講師らしき人の講義を拝見した時には少し考えさせられました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける範囲内であり、駅に近いので暗い道が少ない。
塾内の環境 教室の中へは入室した事がないので何も言えませんが、外から見た限りでは、多少密になっている感じがします。
良いところや要望 テスト前になると制服で受験対策を行っていますが、本当に必要なのか疑問に思うことがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 細かい部分まで把握していませんが、休んだ分を照り戻す時の対応を何かしら対策を願いたい。