キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,262件中 781800件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,262件中 781800件を表示(新着順)

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振り替えも可能ではあるものの、なかなか使えるタイミングがない。

講師 個別指導塾であることもあり、講師次第な面が強い印象で、試験対策等のナレッジ蓄積に不安を感じてきている。

カリキュラム 子供に合わせた指導やカリキュラムについては、学習成果もその子のペースになりがちなのがデメリットと感じる。

塾内の環境 全体的なスペースとして、だいぶ狭く感じている。個別指導塾なので仕方ないでしょうが。

良いところや要望 もう少し、教室内の状況がわかるようにしてもらえると安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと 先生次第で、全体的な対応もだいぶ違うと感じるので、標準化してもらえると安心できます。

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関していえば高い。安くおさえることもできるのではないかと思うが。

講師 どちらでもないので良い悪いは判断しかねる為回答はできません。

カリキュラム どちらとも言えないのはまだまだわからないことなのでその回答になった

塾の周りの環境 駅前なのは悪いことではないと思うが住宅地に近いと良いと思うが。

塾内の環境 施設の中を見た訳ではないのでよくわからない。なので中間である。

良いところや要望 生徒自身に寄り添って対応してくれれば良いと思うがむりですだと思う

個別指導なら森塾上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。安いに超したことはありません。誰しもそうではないか。

講師 特に可もなく不可もなしというだけでこれといって何もないです。

塾の周りの環境 駅まえ。なのはよいことではあると思うが住宅地に近ければよい。

塾内の環境 施設を見て直接みたことがないためよくわかりません。

良いところや要望 結局は人と人なのでこの人となら勉学に集中できるという人で通うのが筋である

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数、コマ数も個別ならではなので余計な支出は少ないと思う。季節講習も希望あればコマ数を増やすので金額も時間も抑えやすい。

講師 子供に合った講師をお願い出来る。が、保護者的には数値で出ないと講師の評価はし難いと思う。

カリキュラム 本人のやる気次第だがAI学習もあり、自宅でも出来るのは良い。個別なので個々のレベルで指導してもらえる。季節講習は希望制な為、本人のやる気をみて考えられる。

塾の周りの環境 最寄駅からは少し離れているが、地元の子が通っていると思われる。駐輪スペースはあるが、駐車スペースは無いので面談時は徒歩か自転車で行く事になる。

塾内の環境 1対2なので本人の集中しだいだと思う。各自各講師に各教科を指導されているので静かな教室ではないと感じる。

良いところや要望 子供と話を併せてもらえて通う事は楽しそう。塾長と講師が子供を良くみてくれていると感じる。塾とメールでの連絡も出来て有難い。

個別指導なら森塾川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や春季講習は、やや値上がりする。
連続四日間なので、予定を組みにい。

講師 教え方にムラがあるから。
受講日程がほぼ埋まっていて、日付け・時間変更頑張ったほぼできない。

カリキュラム 基礎のテキストなので、基礎はしっかりと学べるが、受験には向いていない。

塾の周りの環境 駅から3分くらいで、人通りが多いので危なくない。
駅前なので車での送り迎えはしにくい。

塾内の環境 ワンフロアに、机と椅子が並べてあり、パティーションで区切られいる。
大人から見ると狭く感じる。

良いところや要望 毎回のテスト結果がメールでくるのは良い。
欠席した日の振り替えができると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のうちは良心的な値段だと思う。中学生以降の料金体系はわかりません。

講師 子供を通しての話しか知らないが、子供が気に入っていて勉強のやる気も出てきたようなのでよいと思う。

カリキュラム 内容についてあまり知らないため、どちらとも言えないを選択した。

塾の周りの環境 自宅から子供が自転車で行ける距離で、あまり治安が悪い話も聞かないため。

塾内の環境 詳しく知らないが、子供が満足して勉強できているようなので、よいのだと思う。

良いところや要望 月に1度土曜日にテストがあるが、第何土曜日などと決まっているわけではない。
予定が立てづらいので、早めに試験日を教えて欲しい。

国大セミナー川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、少人数制ということで、少し高めな印象を受けましたが、妥当かと思います。

講師 講師の方がとても対応がよくて、指導も適切な感じがしましたので、よいと思いました。

カリキュラム カリキュラムについては、学校の授業に合わせたものになっていて、よかったです。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は比較的勉強に集中できるような環境になっていたと思います。

塾内の環境 塾内の環境は、少し狭まめな感じの建屋ですが、雑音等はなくてよいと思いました。

良いところや要望 良いところについては、講師による指導がとてもよいところだと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 少人数制が売りということで、大人数のところとは一線を画しているかと思います。

PISA塾川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾の同じコースと比較しても大差ない料金でした。

講師 良い点 少人数制なのもあり、子どもの苦手分野を的確に把握して下さっています。
良いところをとても褒めてくれるようです。
悪い点 他で体験した進学塾よりも進度が緩やか。まだ新学期だからか、授業スピードがゆっくりだと感じました。夏頃にペースアップするとのことなので、それまでに子どもの学習ペースも上がっていると良いと思います。

カリキュラム 入塾したてで判断が難しいですが、希望校にそったカリキュラムであると思います。

塾の周りの環境 駅前にあり、遅い時間も明るく人通りも多いです。交通の便も良いです。

塾内の環境 新しくできたばかりの塾なので、明るく清潔感もあり綺麗です。
整理整頓されているイメージです。

良いところや要望 小5三学期からの入塾で、他の生徒さんよりもスタートが遅かったので、サポートして頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導なので高額です。追い込み時期には志望校対策も入ってくるので、ものすごく料金は高いです。でも、兄弟割引きがあるので、そこは有り難いと思います。

講師 責任者の先生が子供に合った先生を担当につけてくれて、それがほぼ合っていたので、楽しく通塾出来た。経験豊富な先生がいるので、なんでも相談出来るし、子供に合った学校選びが出来た。先生方のおかげで中学受験を終える事が出来たので、感謝しかない。

カリキュラム 子供に合っていたと思います。難しいところがあっても一緒にやっていけるので良かったと思います。
講習は、子供の能力に合ったように組み込んでくれるので、良かったです。料金が高いのが…

塾の周りの環境 駅から近いし、近くに交番もあるので治安は悪くないと思います。ただ、夜遅くなることもあるので、場所がどことか関係なく心配はあります。

塾内の環境 面談等で塾にお伺いすることも多かったですが、いつも綺麗に感じました。

良いところや要望 先生もお忙しいですし、生徒も自分の子だけじゃないので、振替の連絡が直前になる事もありました。
ただ、思った事は言わせて頂きましたし、言いやすかったです。コミュニケーションはとりやすいと思います。
ほとんどこの先生嫌だなとか感じた事は無かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は担当がコロコロ変わる時期もありましたが、責任者の先生が子供に合った先生を配置してくれるので良かったと思います。
コロコロ変わるのが嫌な方は言えば改善してもくれます。優しい先生が多いですし、レベルは高いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、とにかく高いです。
でも、兄弟割引きがあるので、いいと思います。

講師 どの先生も素晴らしいと思います。子供は楽しく通塾出来ました。

カリキュラム 大手なので、教材はいいと思いますし、料金も高くはないです。納得して使わせて頂きました。

塾の周りの環境 駅から近いですし、交番もあるので、特には心配しておりません。ただ、女の子は夜遅いと心配かな…
飲み屋さんも近くにあるので。

塾内の環境 特に嫌な感じはないです。掃除もちゃんとされていますし、机の上も綺麗でした。

良いところや要望 こちらに希望がある場合ほとんど聞き入れてくれます。それは、有り難いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習なので仕方がない事かと思いますが、やはり料金は高めかと。

講師 仕事に対する責任感を感じる事が出来なかった。

カリキュラム 日々の学習に関しては、学校の授業の少し前乗りという感じを受けました。受験もいうイメージからはちょっと遠いのかなと感じました。

塾の周りの環境 自宅から近く通塾には問題ありませんでした。ただ自転車置き場などはなく、徒歩で通うしかったですね。

塾内の環境 ビルが雑居ビル的な感じでエレベーターとかの利用に少し不安感がありました。

良いところや要望 個別なので個人に合わせた学習は出来ると思いますが他の子達との差がわかりにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 進学という観点での指導が今ひとつ親には伝わり難かったです。模試とかの案内もほとんどありませんでした。

栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム せいぜい中堅校周辺への対応が良いところだと感じた。上位校、南関校はむずかしかろう

塾の周りの環境 川越駅近くで川越駅自体観光地ということもあり治安はかなり良い。

塾内の環境 子供曰く、塾内は騒々しい時もあり、自習室などもなかなか使用できる環境ではなかったようだ。

良いところや要望 息子の能力もあるが、もう少し上位校に行けるまで伸ばして欲しかったということもあるが、こればかりは本人のやる気、能力もあるので難しい。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べると少々スペースが小さいかなとは感じます。もう少し広いテナントに行ければいいのになと思います。

個別指導なら森塾鶴ヶ島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ではないでしょうか。夏期講習や冬季講習なども他と比べて、平準だと思います。

講師 先生の年齢も若く、友達感覚で通塾しております。楽しいと言って積極的に取り組んでいる点から評価しました。

カリキュラム 正直、思ったような成績が上がったいないため。子供にも原因はあると思いますが、2年通った現在の成績から評価しました。

塾の周りの環境 自転車で10分、駅前ということもあり立地としては良いとおも思います。

塾内の環境 2対1での指導であることから、教室のレイアウト等は十分だと思います。

良いところや要望 先生とは友達感覚で接することができているようです。おかげで質問もとてもしやすいと言っております。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に親への現況報告もあり、とても良いと思い親としても把握しやすいです。

栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周辺のどの塾に比べても高いと感じました。特に季節講習の高さには、内容を考えると不満感がありました。

講師 内容は難しく、基礎を学ぶ場ではない感じでした。良い先生はすぐにいなくなってしまう印象です。

カリキュラム カリキュラムは学校とは違うので、学校の定期テスト前は厳しいです。
教材はかなり難しく、宿題は少なめ。
季節講習は高い割に短い(少ない)です。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分圏内、駐輪場もあり、人通りも多いです。
車での送迎は禁止されていましたが、みんな路駐をしていました。

塾内の環境 自習室が完備されており、長期の休みなど、仕事で家を空けることが多かったため、お昼ごはんさえ持たせれば(途中での買い出しは禁止されていた)、こちらも安心できました。

良いところや要望 毎学期ごとに、親子ガイダンス、親子集会、親と講師との面談がありました。正直ちょっと形骸化してる部分もあり、負担に感じていたのも事実ですが、聞きたいことは割りとすぐに回答をいただけて、コミュニケーションは取りやすかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡は、ネット上でできるので便利です。
休んだときはメールで授業内容の案内や次回の宿題の連絡があり、ありがたかったです。

栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周辺のどの塾に比べても、とても高いと感じました。自習室が割りと自由に使えるからなのでしょうか。

講師 子供にとっては面白いと感じる先生もいらしたり、厳しいと感じる先生もいらっしゃいましたので、判断が難しいですが、保護者から見ると、主任の先生は皆良い先生に思いました。

カリキュラム カリキュラムは学校と合っていたので、一気に成績が上がりました。
教材は難しいことのほうが多く、毎年半分以上は手を付けないまま終わってる印象です。
季節講習に関しては、やはりお値段が高く感じました。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分圏内で、人通りも多く、駐輪場も完備されており、大変良い立地でした。
車での送迎は禁止されていました。

塾内の環境 自習室が完備されておりましたが、うちの子はそういうところを積極的に使わない子だったのでした。
でも、授業がない日にも空き教室に呼び出していただくなど、先生にはご尽力いただきました。

良いところや要望 やはり自習室が完備されており、空き時間には、塾に来るように指導していただいたことです。
面倒をみようとしてくださる姿勢がありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休んだ際も、電話やメールで、授業内容と次回までの宿題の連絡をいただけました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ご指導いただいているので、妥当だとは思いますが、通常料金以外の部分で何階か臨時出費があったのでそこに疑問を感じました。

講師 回答を言うだけでなく、なぜこれがこうなるのかという過程の部分をご指導いただいてたと思います。しかしながら期中、期末などの試験はいいですが、年を通しての応用試験のご指導に関しては少しに不安がありました。

カリキュラム 教材に関してはしっかりと生徒達が理解しやすいように考えられたものだと思いました。

塾の周りの環境 駅近の教室でしたが、家から駅までは割と距離があったため子供が小さい時には不便かなと感じました。

塾内の環境 特別問題はありませんでした。環境、設備に関してはあまり関心はありません。

良いところや要望 電話での問い合わせがなかなか繋がらないので改善をしてほしいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても料金は安いと思います。ただこちらも臨時的な出費が多々あったので不満です。

講師 予習復習とバランスよくご指導をいただいたと思います。ただ、講師の急な休みが多かったです。

カリキュラム 教材は可も不可もなく生徒にとって学びやすいものだと思いました。

塾の周りの環境 駅からは近いが家からは割と距離があったので不便でした。

塾内の環境 環境設備には関心はありませんので、特に言いようがありません。

良いところや要望 講師は生徒達からも評判が良く良い塾だと思います。

花まる学習会北浦和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このような類の塾の料金としては、平均値かと思れます。サマースクールに参加時は別途料金が必要です

講師 元気な先生か多く、授業中の子どもの様子をよく見てくださって、報告いただいていました

カリキュラム はなまるの魅力は、何と言ってもサマースクール。イベントに何度も参加しましたが、子どもはとても楽しく参加していました。

塾の周りの環境 駅からも近く、送迎もとてもしやすかったです。目の前の通りの、車の交通量が多少多いですが、気にはなるほどではありません

塾内の環境 閉鎖的ではなく、オープンな感じの教室なので、先生にもわからないこと連絡事項など、すぐに伝えにいくことがデキます。

良いところや要望 子どもか元気になるよう、先生方が子ども達をいつもこえがけ、リードしていってくださります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場より安いのかもしれません。
夏期講習などがお金かかると思いました。

講師 講師は子供が相性の合う人を選んでくれています。
まだ学力が成果出てないので。

カリキュラム 教材が難しいようです。教材を使い切ってるのか次の教材がすぐに来てる感じがします。

塾の周りの環境 学校からも近く自転車も止めれるので通いやすいです。
車のお迎えも行きますです。

塾内の環境 狭いなりに工夫されていますが自習室に通いにくそうなので3点にしました。

良いところや要望 振替できるのでいいです。振替が子供が言わないといつに変更するか声掛けがないので今だに振替できずにいます。何日振替あるか教えてくれたらいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に着くとお知らせメールが届くのですが行かないので届いた時があったのでしっかり管理してほしいです。

個別指導なら森塾坂戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じてあり、長期休みの講習なども必要に応じての料金設定などでわかりやすい

講師 話し易く、質問に対して解りやすく教えてくれるようで色々質問しやすい

カリキュラム 学校の授業の進み方に沿って教材を変えてくれたり、塾の授業の進め方も考えてくれる

塾の周りの環境 駅に近いので、下校時間が遅くなっても直接行きやすい。近くに交番があり時々見回りをしてくれる

塾内の環境 少しザワザワしている時間帯もあるけれど、比較的静かに自習などが出来る

良いところや要望 以前は塾との連絡は全て電話対応でしたが、今はネットでの連絡なので、比較的楽になりました

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の面談ももちろんですが、保護者の面談もきちんとあり子どもの様子や勉強の状況、心配事など相談しやすい

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,262件中 781800件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。