
塾、予備校の口コミ・評判
270件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「徳島県」「小学生」で絞り込みました
かんぎ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏休みや冬休みなど特別期間においてはやや割高に感じるところはありました。
講師 我が子のことを熱心にみてくれ、休んだ際は別に補習する日を設けてくれました。
カリキュラム 受験に合わせたテキストや過去問題、テスト対策などしっかり選定してくれました。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で10分未満の場所であり、通いやすかったです。
塾内の環境 生徒数があまり多くなく、ほどよい人数で集中しやすい環境の中勉強できたと思います。
良いところや要望 欠席した時は、塾のグループラインにて、先生から体調についてや、課題について丁寧に送ってくれていました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合で、一週間ほど塾が休みになることがたびたびあったので、前もって知らせて欲しいと思うことがありました。
七田式鳴門教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもが、複数人いるし、他にも習い事をしているので料金は、きつい。
講師 活発な幼児だった息子を粘り強く親切丁寧に指導していただき感謝しています。
カリキュラム 学習と言うより、知能開発の様な、カリキュラムの様に思うので、小学校の勉強も充実してたらよかった。
塾の周りの環境 もともと田舎なので車での送迎になる。比較的近い距離にあり、車で、5分でよかった。
塾内の環境 もともと田舎なので教室内は、静かだし、冷暖房も完備されていて、申し分ない。
良いところや要望 指導者が粘り強く親切丁寧に教えてくれ、全く申し分ないが指導者が高齢になった。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの都合も合わせていただけたり、何より親切丁寧に教えていただき感謝です。
徳島第一ゼミグループ徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないので、電話代とか取るのはどうかなぁ?と感じた
講師 確かに面談のとき等はよく相談にのってもらえたが職員同士のホウレン草ができていないと感じた
カリキュラム 教材は学年と受験対策で決まっていて、どうしようもなかった。難しいものも 混じっていた
塾の周りの環境 お迎えに行ったとき、車が停めにくい。酔っぱらいとかいる。裏道で少し暗い
塾内の環境 とにかく、いつもうるさいし、自分だったら自習なんかできないと感じた
良いところや要望 職員ご、生徒のことを把握していない。送らないでというものをいつまでも送ってきたり迷惑だった。
その他気づいたこと、感じたこと 話が長いし、結局そうなの?みたいな、、、
なんか嫌な結果であった。
折田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思っていますが他をあまり比較していないので分からないと思います。
講師 ひとりひとりにとても親切な対策と対応がなされていたので良かったです
カリキュラム 小学生の間だけだったのであまり期待もせず塾に通ったと思います。
塾の周りの環境 近くにあった寒い日や雨の日は車での送り迎えが必要だから大変でした。
塾内の環境 昔ながらの完備や環境でとても良かったと思いますので満足しています。
良いところや要望 連絡が素晴らしいし環境や換気や設備、特に塾長か人間的に素晴らしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の対策や対応かとても素晴らしいと思います。生徒に沿った対応
TEC予備校南昭和本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり 月謝の 高さは 否めない しかし 講師のバリエーションから仕方ない
講師 学期末毎に 個人懇談が あり 子供の成果が 把握しやすく 食生活の 指導もある
カリキュラム 既製のものが使用され面白いものが ない 予備校 独自のものが あっても 良い
塾の周りの環境 何と言っても 駐車場のなさが ネック
街中だから 仕方が ない
塾内の環境 街中にあるけれども 多少の 防音対策はなされているが 車の音が 気になる
良いところや要望 学校ガワと生徒との 仲介役 コンシェルジュの 方がいるのがありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 実績のある学校ナノで過去の 膨大な資料が 参考になったことがあった
四国進学会G加茂名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の受講料は、普通くらいだと思います。少し高いですが。季節ごとの講習は、期間が短く高い気がします。成績の結果につながっていれば良いのですが、あまり変わらず、普通で、なんとも言えない。
講師 本人の特性を活かして、個別に宿題をだすなど対策している。定期的に季節ごとの講習もあり、金額は高いが、成績の維持向上ができている。成績が上位になることはなかった。
塾の周りの環境 交通量の多い国道沿いにあり、横断歩道等が遠く、建物に何らかの車が突っ込んでも止まれるガードレールなどは無く危険だと感じる。
塾内の環境 思ったよりも狭く感じました。声も教室から漏れており、自習スペースから丸見えで、集中できる環境なのか疑問。
良いところや要望 内気な子にも積極的にコミュニケーションをとり、信頼関係ができていっている。
その他気づいたこと、感じたこと 急に少しの期間休んだ時、振替などを瞬時に対応して下さり助かりました。
伸学舎小松島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはりかさみます。年間で計算した場合相当額になります。
講師 非常にスピーディーな対策で能力を引き伸ばしてくれて指導も素晴らしいと思います。ら
カリキュラム 一つ一つの個人に合ったカリキュラムをしっかり構築できていて的確である。ら
塾の周りの環境 非常に通うには、環境がよくて交通のべんもしっかりしています。
塾内の環境 雑音はまったくなくて勉強できる環境があります。
交通のべんもいいです。
良いところや要望 非常に講師と生徒とのコミュニケーションがよくて1人1人を伸ばしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが素晴らしくて個人個人としっかり向き合って成長させてくれます。
個別指導Axis(アクシス)徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、相当だとおもいます。コマの追加は、必要でした。それは、想定外でした
塾の周りの環境 えきまえにあり、JRもバスもあり便利でした。治安は、少し悪かったです
良いところや要望 子供は、楽しく勉強出来たので、よかったです
その他気づいたこと、感じたこと 休んたときの振替え授業がとれず、こまりました。個別なら問題なかったです
個別指導 スクールIE住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 業界自体が高いのか分からないが、高い気がする。教える人が少ないのもあるとおもう。
講師 責任感が希薄な感じかする。
個人差が激しい気もする。
カリキュラム カリキュラムはしっかり組んでくれてはいるが、本人のやる気がないので、なかなか難しい。
塾の周りの環境 家から近いし、大通りに面しているので、安心はしている。夜でも明るい。
塾内の環境 中にあまり、入ったことがないので、具体的にはわからない。良くもなく悪くもなく。
良いところや要望 所長は丁寧で優しい。子供のやる気が高まらないため、なかなか厳しい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気がないため、学力工上が望めない。その辺を伸ばして欲しい気がする。
伸学舎藍住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は何かといろいろな名目で取られるので学費は高い。低所得なりにしてほしい
講師 年齢が近い子供も通ってる子が多い。楽しみながらも勉強してれば長く続く
カリキュラム 子供に合わせて学力別に学ぶことができる。子供に無理やりさせるのはよくない
塾の周りの環境 狭い道だが車通りも多い。だがその道を通らなくては通学出来ない。たまに工場しているので余計に危険だ
塾内の環境 教室は人が多いわりに狭い。人数をわけてクラスを増やして一人当たりにかけるのもいい
個別指導Axis(アクシス)阿南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金が高い。本人の勉強のせいかと値段が噛み合ってない
講師 本人が特に嫌がらず通塾できているので。いいのかなと思っていいる
カリキュラム 教材は本人の学習レベルに合わせたものを使用してくれているから。
塾の周りの環境 同じ市内なので塾の送迎がしやすく、駐車場も広いので行きやすい
塾内の環境 広くて明るい。壁がないので誰がいるのか何を、しているのかが、よくみえる
良いところや要望 連絡はつきやすいし、振替もできるので、ありがたい。懇談もあり塾の様子もわかる
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。他に感じたことも気になるところもないです。
祖川幼児教育センター山城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回でしたが月謝が高くて受験まで半年位
だったので通えましたが、年単位になると家計が圧迫される
講師 担当の先生が怒らず教えてくれたのが子供にとって良かったし、受験当日に会場の前でお見送りして頂けたのが心強かったです。
結果合格出来て選んで正解でした。
他の塾も見学に行きましたが、講師が高圧な塾だったのでこちらの塾にしたのですが、子供が楽しく通えたのが良かったです。
カリキュラム 教材は小学校受験に合わせたものだったので良かったです。
案外難しいのもありましたが何回か繰り返して理解したようです。
塾の周りの環境 街中にある為、駐車場が少し離れた場所にある為多少不便でしたが、受験する小学校の前だったので小学校周辺を歩く練習にはなったかもしれません。
塾内の環境 生徒10人程度のクラス分けなので広い教室は必要なく、外からの騒音も無い環境だったので良かったです。
親が見学して待つシステムなのですが椅子が固くて1時間座れないのが辛かったです(笑)
良いところや要望 講師のみなさんが教え上手で色々な内容の授業をしてくれました。月謝が安ければ、小学校入学後もずっと通わせたかったのですが、他にも色々と習わせたかったので退会しました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだりしたら振替が月内だったか早く消化しないといけないのが大変
やまうち英語塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ではないかと思っている。他の教室と比較はしていない
講師 本人次第と考えている。親が関与しても良い結果になるとは考えていない
塾の周りの環境 車での送り迎えは必須です。田舎ですので自転車で通わせるには遠すぎる
塾内の環境 あまり教室での指導方法は聞き及んでいないが本人が納得しているようなので良いと考えている。
良いところや要望 アットホームな環境が本人にあったいるようなので良いと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も電話でしていただけるしある程度は融通がきく環境
四国進学会G徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾や映像の予備校などよりは低料金なので良かった。夏期講習などは別途かかるので少しコストがかかる。
講師 少人数のグループだったので細かいところまで見てもらえた。講師と2人体制の時もありより細かく指導してもらえた。
カリキュラム 中学、高校と時々にあった受験対策の講座があるので良かった。大学受験は少し対策が少ない様にも感じた。
塾の周りの環境 駅前に教室があったので、放課後に直接通えて便利だった。車で迎えに行った場合、駐車スペースに困った。
塾内の環境 コロナで学校が休校になった時も空気清浄機やアルコール消毒などの対策をして休まず続けてもらえたので助かった。
良いところや要望 高校生は全学年一人の講師なので少し不安があった。大学受験にはあまり向いてないようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験の志望校選びなどのアドバイスがもう少し頂ければ良かった。
個別指導Axis(アクシス)鴨島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いように思うが他の塾も同じような金額らしいので、相場うんぬんより我が家の家系状況から見ての4点です
講師 うちの子と相性が良いようです。雑談を交えながら授業をしてくれるのでリラックスと集中がうまく出来ていて本人も私も満足しています
カリキュラム テストや授業で理解度が上がったと本人は言います。テストだけで見ても点数が上がっているので効果があるように思います
塾の周りの環境 家からは車で送迎する距離ですが、通う予定の中学からは放課後に通える距離です。大通り沿いでコンビニやスーパー、飲食店も近いので治安も良いし集中講義のときも不便はなさそう
塾内の環境 他の生徒と適度な距離がとれる状態で勉強ができる広さ。自習室があるのもよい
良いところや要望 親との面談を定期的にとってくれるのが良い。電話応対もとても良い。登校した生徒たちを玄関口で出迎えてくれ、明るく声かけしてくれるので安心する
四国進学会G石井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が免除になり凄く助かりました。
授業料は安いほうだと思います。
講師 解けない問題は分かるまでしっかり教えてくれるみたいなので入塾して良かったと思います。
カリキュラム ワークは学校の教科書にそった内容なので学校で分からないが減った事が良かったと思います。
塾の周りの環境 車通りの多い道で駐車場が少ない為、送迎時少し苦労しますが車通りが多い分外で待ってもらっても明るくて安心感があります。
塾内の環境 静かな環境でお友達と同じクラスでもふざける事がない為勉強しやすいと思います。
良いところや要望 人見知りしやすい娘が塾が楽しいっと毎週塾の日を楽しみにしてるので入塾して良かったと思っています。
ナビ個別指導学院徳島南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近所の塾で見れば平均並で高くもなく安くもなく普通だと思う
講師 良くも悪くもないと思う
成績が維持で向上しないのは講師の問題
カリキュラム 夏期講習とかやってていつもの勉強に加え、苦手部分を補えるのは良い
塾の周りの環境 車で送迎しますが通いなれた道で不便な感じは一切なく良いと思います
塾内の環境 塾の前が県道で多少の交通騒音はあるかと思いますがそんなに支障はないと思う
良いところや要望 とにかく個別で教えてくれるので分からないところはすぐに聞けるので良い
その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えた部分以外で気づいたこと感じたことは特にございません、
英友塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くも無く、高くも有りませんでした。
妥当な御値段は、まずまずの満足感でした。
講師 講師は良かったです。
非常に参考にもなりました。
まずまず、良かったです。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は良かったです。
まずまず、良かったです。
塾の周りの環境 塾の周りの環境ですが、立地も治安も交通の便も良かったです。
まずまずです。
塾内の環境 塾の環境や設備は良かったです。
整理整頓がされておりました。
雑音も無く良かったです。
良いところや要望 良い所は、平均点は良かったです。要望は特にございません。
良いです。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや、感じたことは、あまりありません。
良かったです。
ケーリッツアカデミー安宅教室(本部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。夏期講習などかある時期には更に高く、それに内容が見合っているかどうか疑問。
講師 よく代わる。力量も人それぞれで良かったり悪かったり。選べないし不満が募った。
カリキュラム カリキュラムはケーリッツとしてのテキストがあって、それに沿って進める感じ。テキストは良かったのかもしれない。学校のテスト対策になっていたのかどうかが疑問。
塾の周りの環境 家から近く、通学路の途中にあり、通りに面しているので子どもは通いやすいとおもう。駐車場は不便。自転車が便利。
塾内の環境 教室がとにかく狭い。自習室で小学生が騒ぐと勉強にならない。隣の先生が指導している声も丸聞こえ。あの狭さでは集中できないと思った。
良いところや要望 教えるのならばきちんと研修するなど対策すべき。講師としての自覚が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 宣伝している内容に見合った指導なりをしてはどうですか。子どもに自由にのびのびさせても、受験には受からないと思いますが、いかがでしょう。
未来舎 個別型創造学習NEXT 佐古 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果で行くと高いと思う。効果はいろいろだが、あまり感じられない。なにより勉強の習慣がつかないまま何となく通っていたように思う。なぜ、どうしたら、そのためにはなどの基本的な部分が指導されていなくてただ、聞いて解くの繰り返しのように感じた。
講師 講師の技術の未熟さ、まず勉強する意欲から湧き出てこない。さらに子どもにとって難しいことがなんなのかをよく理解していない。個人授業ではないので数人を見ているが、それでも個人の特性を見る能力がない。さらに子どもなので集中力不足もあり、理解度、再現性の確かさなど勉強のスキルを問われる基本部分にまで到達していない。
カリキュラム カリキュラム事態にいい悪いはない。至極平凡な内容でこの年なら使うであろう平均的なものであった。スケジュールや講習時間も詰め込みすぎ、空きすぎもなく妥当だと思う。教材で興味を引く年齢ではないので内容をどのように展開していくかが大切である。
塾の周りの環境 多少、家学校からは遠いが歩けない距離でもなく歩道の幅の広い大通りに面しているため比較的夜遅い時間までやっていても安心できる場所にあった。人目にもつき、ほかのお店なども多く子供が通う時間くらいまでなら安心していられる。
塾内の環境 立地条件にも関係すると思うがこじんまりしている感じ。なのでその分多少窮屈に感じると思う。勉強するには集中しやすいいい距離感だとは思うが、あまりに仲のいい友達と行くと、隣が気になってしまい勉強への集中力が下がる。友だちとの話になってしまう距離感である。
良いところや要望 立地条件はよく、また指導する講師も個人差がかなりあるように感じた。いい講師とならたぶんかなりいい成績や満足感も得られたように思う。講師はなかなか希望通りにならないし、それによって大きく価格が変わることもない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルアップ対応をしているかどうか。また、できない子供への個別指導やフォローができていないように感じた。大学生や勉強の習慣があるものではないのでそこから手取り足取り指導してもらいたかった。必要であれば精神的フォローも