![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
267件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県」「小学生」で絞り込みました
秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には普通かと思います。
夏期講習なども料金は妥当かなと思いました。
講師 教科の先生によってばらつきがある
国語は良かったが、算数のテキスト、教え方に疑問が残った
カリキュラム 算数のテキストに解き方や考え方の記述がないので、自分個人での復習ができない。
塾の周りの環境 甲府駅から歩いていけるが、ちょっと遠い
テキストぐ思いので、基本送迎になる
駐車場が狭く停めにくい
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、午前中から午後にかけて授業があるときは教室でランチを食べるのでコロナ感染のリスクが、たかい
良いところや要望 担当の先生が熱心だったので、その点は評価できます。
ただ、フィードバックがあまり上手ではない
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も良く出来たので良かった
対応も問題ないと思います。
甲斐ゼミナール竜王本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高めですが、夏期講習、冬季講習など特別指導がしっかりしていた
講師 講師にとってそれぞれでしたか、親身になって指導してくださる講師もいたり、そうでもない講師も居たので偏りがあった
カリキュラム カリキュラムは、とても良かったのですが、教材がとても難しかったようです
塾の周りの環境 少し車の通りが、激しかった。
送り迎えは道路が狭かったので少し大変だった
塾内の環境 建物は古くて教室は狭くて学習にはいい環境ではなかった気がします
良いところや要望 県下一ということだけあり、指導が行き渡っていた気がする。
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P池田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などもう少し安いと良いのかなとおもいます
講師 おんなじ同学年の子切磋琢磨して頑張っている姿に刺激を受けてなんとかしてあげたいと思っています。
カリキュラム 教材など用意したもらえるとさらに良いと思います。
塾の周りの環境 近くなので安心、安全です。安心して通わす事が出来ています。とっても便利だと思います
塾内の環境 少人数制なのでしっかりと見ていてもらえてると実感しています。
良いところや要望 友達も出来てお互いに仲良く成長している姿を見て通わせて良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 通えなかった日に違う曜日がもっとあると良いと思いました。
あくまでも個人の意見ですが
文理学院甲府南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めでした。
全教科を高めたいとなるとだいぶお金がかかるようになっています
講師 夏期講習だけ行かせていただきました。
本人が今の実力がどのくらいか力試しができたと思います。
ですが短い期間ですので、あまり評価するには難しいです。
カリキュラム 先生は楽しく授業をやってくれたようです。
少し難しかった部分はあったそうです
塾の周りの環境 場所は、近かったので車ですぐ送り迎えができたので良かったと思います。
塾内の環境 教室は結構生徒がいて、同級生も沢山いましたが、感染対策は少し心配でした。
良いところや要望 もう少し料金がお求めやすくなれば通いやすいかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 全教科を少しずつでも上げられるようになればいいかなと思います。
甲斐ゼミナール敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の講師によってバラツキがあり。
カリキュラム 具体的にはわかりませんが、しっかりとしたテキストを使っていました。
塾の周りの環境 お迎えがしづらい。駐車場がせまく、早い者勝ちになっていてとても不便です。
塾内の環境 エアコンがきちんと掃除されていないようで、埃っぽく、子供がいつもくしゃみが出てくると言っていました。
良いところや要望 夜遅くまで塾で勉強できたり、夏休みの夏期講習も料金はかかるが実施していたことは評価できる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が休んでもケアしてもらえないのは残念です。あとは特にありません。
秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高いです。月謝も教材も。
大勢の生徒を見るのは大変かもしれないけど、ちゃんと問題をこなしてるから確認して欲しかったです。
講師 熱心に指導してくださる先生もいましたが、上位校を目指す子たちには目をかけていたように思います。
本人の努力の結果だと思いますが少子化で募集人数も年々少なくなる中試験前にはもう少し厳しく指導して頂いても良かったかなと思います。
カリキュラム 一年ごとに高額の専用教材を買い替えないとならなくて大変でした。
塾の周りの環境 馴れ合いを避けたくてあえて学区内の友達がいない所を選びましたがバス停の場所が遠かったり本数が少なく1人で通わせるのは大変でした。
塾内の環境 コロナ禍の中、狭い教室を避け本部などで夏期講習や自習をした時は全体が静かだからやり易かったと本人が言ってました。
良いところや要望 コロナ禍で休校になった分の月謝など1ヶ月前に申請しないと返金できないと言うのは損した気分でした。
その他気づいたこと、感じたこと 春、夏、冬講習は細かく講習が分かれていて選択しづらかったです。
出来れば、個々の成績であなたはこの講習受けた方がいいよと親にアドバイスがあったら嬉しかったです。
秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがなく相場が分からないです。ただ講習が通常の授業に入ってくるので負担は少ないです。
講師 学校の先生と比べ、興味を持てるようなおもしろみのある授業をしてくれる。こどものことを褒めて伸ばしてくれる。
カリキュラム 自宅での復習もできるようなものになっている。
発展問題などもう少し解説を詳しく載せてほしい。
塾の周りの環境 大通りに面していて、交通量が多く近くに病院があり少しうるさい。
塾内の環境 一般的な塾の教室という感じです。自習室がもう少し個々の空間が仕切られていればと思います。
良いところや要望 あまり頻繁な連絡ではないところが良いです。あまり頻繁だと親としては大変です。保護者会は、zoomとかでも参加できると助かります。
甲斐ゼミナール韮崎東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。また、特別講習も多く教材も高めなので。
講師 講師のスキルも高く、授業内容も高度で、難関校への受験は適していると思う
カリキュラム 特別講習のメニューが多く、子供のスケジュール管理に苦慮しました
塾の周りの環境 子供の学校に近かったが、終了時刻が遅く、迎えに苦慮しました。
塾内の環境 コロナ禍で、授業のカリキュラムが急遽変更になり、スケジュール管理に苦慮しました
良いところや要望 講師のスキルや、授業内容は良いと思いました。また、習熟度別のクラス分けも効率的どおまいました
その他気づいたこと、感じたこと いつも「実績と実力の甲斐ゼミナールです」と電話対応に違和感を感じた
甲斐ゼミナール韮崎東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高いと聞いてましたし、周囲から高いでしょと言われるけど、比較しようがないのでわかりません
講師 子供からわかりやすくていい先生と聞いていますが、ここのところ交代が激しいようです。
カリキュラム 宿題として持ち帰ってくるプリントしか見ていないのでよくわからない
塾の周りの環境 送迎の時間と通勤時間共に重なると駐車場への出入が困難になりますが車での送迎が必須なので仕方ないです。
塾内の環境 コロナ禍で建物内部までは入った事がないのでわかりません。
良いところや要望 季節によって入れ代わりが激しくなります。
KATEKYO学院富士山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導でいろんなタイプの講師がいるところが魅力的。施設は古いが、立地はいい。
カリキュラム 基本的に宿題とかを見てもらっていたので、あまり教材を使うことがなかった。プリントを時々やっていたようだが。
塾の周りの環境 富士山駅から徒歩3分の立地、教室の前には交番もあるので安心です。交通量が多く、1人で行かせるには心配もある。駐車場が狭い。
塾内の環境 教室は1人ひとりのスペースに区切られているが、声が聞こえるため、集中できないかも。自由に使えるスペースも狭い。トイレも古くて怖い。
良いところや要望 先生とLINEでつながり、予定変更がスムーズに出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 先生個々のすきるに、より、当たり外れごあるような気がします。全ての先生を試せないので運か?
文理学院富士吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習冬季講習などの料金が通常の授業料とともに徴収されるます
講師 各々に親身になっていただきました
中学生までは面談がありました
カリキュラム 夏期講習冬季講習は毎月の費用のほか徴収されます
少し高額でした
塾の周りの環境 駅ビルの近くにあり時間を潰したり食事をするのは便利ですが、塾の駐車場が少ししかないので送迎には不便でした
塾内の環境 職員室が入り口にあり先生方がすぐに出てきてくれます 自習室もあり勉強するには最適です
良いところや要望 先生が子供にとても親身になってくれてそれが続けられた理由でもあると思います
個別指導Axis(アクシス)常永校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースの金額と夏期講習の金額はプリントを見ながら説明していただいたのですが、毎月末のテストと施設費は見落としていたので、本申込後に気付きました。そこは説明が欲しかったなと思いました。
講師 とても授業が解りやすかったと子供が言っていました。
悪かった点は今の所ありません。
カリキュラム 夏期講習の日程が希望通りに組めたのが良かったです。カリキュラムは苦手な科目をメインに他教科もバランスを見ながら見てくださるようなので、安心しました。教材についてはまだよく分かりません
塾の周りの環境 夕方混む道路沿いなので、車で送迎だと駐車場の出入りが少し不便かもしれません
塾内の環境 完全個室ではなく衝立てのみなので、周りの声が聞こえることを心配していましたが、子供は気にならなかったと言っていました。自習室があることが、とてもいい点だとおもいます。
良いところや要望 先生の相性も見て配置してくださるとお話をいただいたのが安心出来ました。
Gakuto Kai長坂駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が管理してくれていたためあまり詳しくわからないが、入塾に伴ってお話を聞きに行った際とても詳しく説明してくれた記憶がある。
講師 少しでも気になったところがあれば、解決するまでとことん付き合ってくれる。とても親身で話しやすく、明るい雰囲気の講師が多い。
カリキュラム 個別指導やオンライン授業など多数のコースを組み合わせることができ、一人一人のスタイルに合わせやすい。
塾の周りの環境 立地がとてもいいわけではないが、駅前であり、駐車できるところもたくさんあるので通いやすいと思う。周りにコンビニなど以外あまりないので、誘惑も少なくていいのではないだろうか。
塾内の環境 一度に塾内に入る人数が少なめなので静かである。オンライン授業は個別ブースで受けられるので集中しやすい。
良いところや要望 大きな塾ではないが、その分親身に対応してくれる。予定変更なども柔軟でありがたい。
文理学院河口湖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いという印象で、もう少し下げてくれれば負担が少なかったのではないか。
講師 きめ細やかに対応してくれたが、個別に関わることは少なかった。
カリキュラム 季節講習は長期休みにダラけるのを予防し気を引き締めるのに役立った。
塾の周りの環境 地域柄、車での迎えが必要だが学校から近く静かな環境で良かった、
塾内の環境 多少狭い印象で、もう少しゆったりしていると快適なのではないか。
良いところや要望 欠席の際に振替案をいくつか提示してくれたので助かった。先生も柔軟に対応してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 高校進学に向けて面談はありますが、それ以外の情報が少なく、もっと色々と発信してくれるとありがたかった。
甲斐ゼミナール都留教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都内に比べるとかなり良心的だったが、コースによって差があった。
講師 教え方が上手くない。分からないことを聞いても理解するまで教えてくれない。
カリキュラム 教材は難易度が高いものもふくまれていて良かった。中間テスト、期末テスト対策もしてもらえて助かった。
塾の周りの環境 本数は少ないが富士急行線の駅くらすぐで、送迎できないときも問題なかった。
塾内の環境 自習できる環境が整っていたようだが、入り口近くで集中出来る環境にして欲しかった。
良いところや要望 テスト会場が富士吉田まで行く事が多く、普段通っている教室で受けられたり、会場を選択出来たら良かった
文理学院河口湖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思うが、成果を見ると見合ってないように感じてしまう。
講師 他の教室の講師と差があるように思う。
カリキュラムも会話より座学が多い為、英会話の習得に時間がかかりそう。
カリキュラム 教材やカリキュラムは会話より座学が多い為、英会話の習得に時間がかかりそうです。
塾の周りの環境 学校にも近い為、送り迎えが楽。
交差点に面しているため、混雑時は大変。
塾内の環境 塾のを見たことがないので、教室内の環境についてはわからない。
良いところや要望 英会話の習得の為に通っているので会話の時間を増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが楽しそうに通っているので満足ではあります。が、英会話を習得できるか不安です。
山梨予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金もリーズナブル、料金の設定も科目数、コースで設定され選びやすかった。
講師 講師が積極的に指名してくれので、次もと頑張った。
その為、苦手科目の成績が、上がった。
カリキュラム 自分の成績にあった教材を用意してくる。受験前には、志望校の模擬テスト等々実施してくれた。
塾の周りの環境 駅から徒歩で数10分位、駐車場も完備され送迎も楽にできた。近くにコンビニエンスストアもあり便利、予備校内にも喫茶室があり軽食が、とれた。
塾内の環境 教室も広く、人数も充分に余裕があった。自習室もあり、常時講師がおり質問を気軽に相談できた。
良いところや要望 良く相談にのってくれ、三者面談も実施され、子供の成績が、担任の先生から良く説明してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前には、志望校の模擬テストを集中して行い、苦手科目を重点にみてくてた。
甲斐ゼミナール都留教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 甲斐ゼミは高いと周りの方から言われるが、実際の所、他の塾に通って方の具体的な金額を聞くとそれほで変わらない。むしろ安いのか?
講師 色んな講師はいるが、我が子の担当の講師は子どもからも教え方がわかりやすいと言っている
カリキュラム 教材は、学校にあった内容で授業より少し先を進めてくれたので、学校の授業で復習
塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐのため立地条件はよい。ただ、道路を渡らなければならない点は交通量もまずまずあるので危険もある。
塾内の環境 同級生の塾生がまだ少ないので、少人数での授業となっているからありがたい。
良いところや要望 塾との面談は今まで一度もしたことがない。希望者だと子どもはやりたがらないのでやらずに今までできてしまっている。
個別指導 スクールIE石和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとかんじます。習う教科を増やしたいのですが、高いので諦めます
講師 年配の講師が多く、実務的に経験豊富なのが特徴的です。なかなか良い
カリキュラム 講習が幅広くあり魅力的ですが、料金が高いのが難点でもあります。
塾の周りの環境 家から10分くらいのところにあり、近くて便利です。駐車場も広くて
塾内の環境 教室は人数のわりに狭いです。もう少しゆとりあるスペースでの授業が望ましいです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません思い浮かばない。しいていうなら料金を安くして欲しい
甲斐ゼミナール石和本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの金額があまりわからなかったので評価が難しかったところではありますが、周辺の宿の料金等を調査したところ今通っているところは若干高かったのでこのような評価とさせていただきました。
講師 勉強だけでなく人づき合いなどと言った人間関係の構築に至る分野まで教育いた抱いているので助かっている。
カリキュラム 子供が飽きないように学習習慣が身に付くような教材を用意していただいているのでとても助かっております。
塾の周りの環境 十分な駐車スペースがあり子供の送迎でも普通の所あれば周りの道路が大渋滞するのに全くそういったことがないのでとても助かっております。
塾内の環境 昨今の頃中の状況においても3光を避けるなどの十分な工夫がされておりとても安心して子供を通学させることができております。
良いところや要望 これといって要望と言うものはありませんが唯一お願いというかそういったものがあるとすれば、教室が若干暑かったり寒かったりが特定の子供たちに合わせているため自分の子供と会ってないところです。そういった配慮が行き届いた環境構築をお願いしたいです。