
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 3,581~3,600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
名進研名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの講座があり、全部取得すると高額になると思うので、自由に選択できるようにしてほしい
カリキュラム 特に必要のない教材もあったり、講座もあったりしてたので、もっと必要最小限で良いと思う
塾の周りの環境 家から最も近い塾だったので選んだけど、遠方から通塾してる子もたくさんいた
良いところや要望 子供の学力威力向上には良いと思うが、成績順の席の配列はよくも悪くもある
その他気づいたこと、感じたこと 先生の態度が一貫していないように感じたので、もっと子供を褒めてほしい
佐鳴予備校のさなる個別@will刈谷本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の給料では、毎月やりくりに苦労しているが、結果が付いてきているので、気にならない。
講師 数学の先生は、間違った問題に対して、なぜ間違えたか? 考え方について、しっかり教えてくれた。
カリキュラム 夏期講習で、弱かった国語について、基礎的なカリュキュラムを受講させてもらい、基礎が身に付いた。
塾の周りの環境 駅近であり、送迎は渋滞を考慮しないといけない点は大変だった。
塾内の環境 駅に近かったが、建屋の騒音対策などがしっかりされており、問題ない。
良いところや要望 学校とは異なり、本人の能力に会わせた授業をやってくれるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、これからは、通う時間の短縮などを狙って、ネット通信の授業も考えたい。
佐鳴予備校【初中等部】浄水駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間に対して料金が高いと思う。エアコン代など別料金なのが残念
講師 子どもたちが興味を持てるように、メリハリをつけて授業してくれたところ
カリキュラム 学校のテスト対策において、過去の傾向踏まえて練習問題を作ってくれるところ
塾の周りの環境 駅前の大通りに面しており、夜遅くなっても安心して通えるところ
塾内の環境 新しい建物なので清潔感がある。環境は過ごしやすい温度が保たれてる
良いところや要望 目的に応じて、受験対策、テスト対策、大勢or個別など ニーズに合わせて選べるところ
その他気づいたこと、感じたこと 休憩時間がないので、子供たちの集中力がどこまで持つかが不明。
個別指導 スクールIE新舞子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年に一度、施設費などの請求があるのでその月は結構キツイ。毎月も集団に比べると高いが個別を選んだのでまぁしょうがないかと思う
講師 まだ低学年なので、勉強を楽しく思えるようにしてほしいとお願いした。宿題を忘れた時は厳しく叱られるが、普段は授業の合間に雑談したりゲームをしたりして楽しく勉強が続けられるようにしてくれているようだ。
カリキュラム 教科書に沿った教材で、復習中心にお願いして出来ないところは何度も繰り返し教えてくれているようだ。
塾の周りの環境 駐車場もあり、駅も近い。大通り沿いなので交通量が多い為、小学生のうちは送り迎えが必要だが中学生になれば自転車で行く事が出来そうだ。
塾内の環境 中まで入って見たことはないが、完全な個室ではないようなので、多少は隣の声が聞こえるようだ。
良いところや要望 施設長が話しやすく、親の希望を聞いてくれるのでいい。小学生低学年のうちはテストなどがないので、どれくらい理解出来ているのかが分からない。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず、宿題プリントを丸めて投げ捨てることがなくなり、勉強に対する姿勢がよくなったと思う。
個別指導の明光義塾植田本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、ほかの塾と比べて遜色無い金額なので、費用対効果は良かったと思う
講師 しっかりと教えてくれるのでわからないところが苦手でなくなった
カリキュラム わからないところがあると分かりやすく教えてくれるので安心した
塾の周りの環境 特に問題なく、安全な場所にあったので良かったと思えたのでとても良かった
塾内の環境 個人指導なので、わからない部分を集中的に教えてもらえ、苦手意識を消すことができる
良いところや要望 個人指導で苦手な部分を徹底して分かりやすく教えてくれるので安心して通わせた
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないですが、全体的には満足していますので、問題ありません
佐鳴予備校【初中等部】竜美丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大して使ってもない教材代が高い。設備費やプリント代も高いと思います。
講師 先生は分かりやすく説明してくれていると思うが子供のやる気がついていかない。
カリキュラム 教材はほとんど白紙で綺麗なままであり、自学自習もできていない。
塾の周りの環境 お迎えの車の渋滞がひどいし、親のマナーが悪い。 止まっていられる場所がない。
塾内の環境 自習教室はうるさく、子供のマナー悪くて勉強に集中できないから利用していなかった。
良いところや要望 夜遅くまで塾だとお迎えも大変だし、子供も疲れてしまい宿題もままならない。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が家でも教材をやるように宿題を出して欲しかった。教材はほとんど使っていない。
京進の中学・高校受験TOPΣ高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて高いが、先生の質。生徒数。授業の質を考えると納得できる
講師 なにより、授業が上手。うまく生徒を引き付ける力を持っている。質問や、+アルファの勉強も授業時間外に快くひきうけてくださる。
カリキュラム カリキュラムは、学校の少し先をいく感じ。レベルも学校より上。 テキストに割と誤植があるのが難点
塾の周りの環境 基本的に車で送迎だが、駅の近くなのでバスでも通塾できるので安心
塾内の環境 建物は小規模。自習室が事務室の目の前なので質問しやすい。オートロックなのでとても、安心
良いところや要望 先生の面倒見がとてもよく、授業もよい。生徒数も少人数で良い。もう少し料金が安いと助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも補修をしてくれたり、志望校にあわせてプリントをくれたりする。 保護者が相談すれば親身に対応してくれる。
【浜学園グループ】MY SHIFTいりなか駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はお値打ちですが、講習、合宿、模擬テストなど追加の代金が結構多くあります、
カリキュラム 基本授業のほかに合宿や講習、試験があって大変ですが、内容は充実してます
塾の周りの環境 駅から非常に近く、交通の便がよいです。少人数制なので環境がいいです
良いところや要望 この塾は行きたい学校の受験にシフトしています。学習の進捗状況がもっと良くわかれば嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今後志望校に向けて本人のヤル気が出るように、家庭内、塾でも双方向サポートをお願いしたいです
個別指導の明光義塾豊橋岩田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い。中学生になると倍の授業料金になる。二教科を教えてもらいたいけど、無理です。
講師 おじいちゃん先生が丁寧に分かりやすく教えてくれる。 塾長も優しい。
カリキュラム 学校のテスト前勉強で、わからないところはちゃんと教えてくれた。
塾の周りの環境 人通りもあり、安心できる場所にある。が、よく自転車や車が通るので車の出入りするときに気を使う。
塾内の環境 みんな真面目に静かに勉強に取り組んでいた。ウォーターサーバーが置いてありいつでも生徒が飲める。
良いところや要望 うちの子には集団より個別が向いているので今の塾があっているようだ。 料金が高いのでしっかり結果で残して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代の引き落とし先が銀行が選べなかったのが不便だ。 クレカの引き落としに対応してたらいいなと思う。
名進研八事校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾とじっくり比較検討をしていないので、世間の基準がわかりませんが、普段の習い事に比べると少し高い印象です。
講師 説明がわかりやすく楽しく講義をしてくれている様子が子供の話からわかる。 初回の授業後はフォローの電話がかかってきて、授業中の様子も聞けて安心できた。
カリキュラム まだ今月から通い始めたところなので、あまり詳しくはわかりませんが、私立中学校の入試過去問題から抜き出したのや、一捻りした問題を解く練習をする感じなので、役立ちそう。
塾の周りの環境 駅から近いので、バスや地下鉄で子供一人で通う事が出来る立地なのは便利。 ただ、車での送迎となると、駐車場はなく、交通量の多い道路での路駐になるので少し怖い。
塾内の環境 貼紙で目標や授業を受ける際の注意がわかりやすく書いてあるなと感じました。 教室内は特に無駄なものもなく綺麗です。
良いところや要望 名前通り、名古屋地区にに密着した学習塾がうりで、子供が目標としている私立中学校の対策講義もあるみたいなので、高学年になったら受けさせたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しそうに通っているので、そのままのモチベーションで受験まで続けて欲しい。 テストでクラス替えや、席替えも頻繁にあるみたいなので、良い刺激になればと思います。
浜学園八事教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないから分からない。高いがそれなりの価値はある。
講師 勉強の事ばかりではなく、遠方から見えている先生もいらっしゃり、話しがおもしろい。
カリキュラム 個人の努力が必要。 復習しないと意味がない。 教材はよく出来ていると思う。
塾の周りの環境 いりなか駅から近く、通いやすい。但し週末の鶴舞線は待たなけれはならない。周りの環境もよい。
塾内の環境 塾内の環境は特に子供からは聞いていないので分かりません。建物自体は綺麗。
良いところや要望 教材、授業内容、先生、スタッフのフォロー全て親からみると満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜特訓などオプションがあるが、自宅では出来ないのでちょうど良い。
野田塾清須校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だとおもうが、季節講習などがやや高いとかんじた。
講師 授業終了後でも、残ってこどもがわかるまで詳しく教えてくれた。
カリキュラム 季節講習はやや金額がたかいとおもった。受験前は土日などもやってくれて良かったとおもう。
塾の周りの環境 交通量が多いところで、駐車スペースがなく、すぐに苦情が入ってしまった。
塾内の環境 塾内の環境はよく、部屋やトイレもきれいだったのでよかったとおもう。
良いところや要望 中学から、帰宅時間が遅くなり、家も遠いので車での送迎だったが、駐車スペースがあったらよかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾に登校すると、先生が外に立っていてくれて声をかけてくれたりしたのがよかった
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的に公立はダメでしたが、それなりに満足いく内容のご指導を頂けたと思います。
講師 親身になって相談に乗って頂き、細やかな配慮もあり、とても感謝しています。
カリキュラム 特にカリキュラムについては不平不満もなく、満足するものでした。
塾の周りの環境 街中なので帰りにコンビニに寄り道したりと色々と誘惑はあったと思います。
塾内の環境 自習室もあり、講義のない日も通わせて頂いたりしたので、便利でした。
良いところや要望 やっぱり自習室があるというのが良かった点だと思います。何度も通わせて頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。先生方には感謝しております。良い塾だったと思います。
野田塾津島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が子どもと同世代だったため気軽に相談が出来たといっている。
カリキュラム 通っている学校の教科書を使って学習の復習が出来たと言っています。
塾の周りの環境 自宅より近所だったため、自転車で通塾出来たと良かったと言っています。
塾内の環境 塾校舎が立ててから新しく静かで勉強に集中出来たと言っています。
良いところや要望 電話での問い合わせに電話に出るかかりの人が塾や内容をあまり理解されておらず折り返し回答と対応がほとんどで少しいらいらした。
野田塾津島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平常以外に夏期講習や春期講習などがあると授業料金がすごく高くなる。
講師 熱心に教えてくれる。すごく熱いと重く感じることもある。生徒がたくさんいすぎ。
カリキュラム テスト前などは、通常授業以外にテスト対策の授業をしてくれるので、とても良い。
塾の周りの環境 駐車場に限りがあるので、お迎えの時間になると車でいっぱいで出ずらい。
塾内の環境 塾のいすがすべりやすく、腰を痛めているので、長時間はつらい。
良いところや要望 子供がやる気を出せるように、精神的な面からもサポートしてほしい。
日能研[東海]御器所校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚いフォローがあるので妥当なところかと思っています。自習室も使えるので良いです。
講師 個別にわからないところを時間外に教えてくださりよかったです。
カリキュラム スパイラル方式で昨年学習した範囲を今年レベルアップして学習するので身に付きやすい。
塾の周りの環境 大通りに面しており人通りが多く安心して通わせることができています。
塾内の環境 大通りからよく見える場所にあるためかとてもよく整理整頓されています。
良いところや要望 自習室も長い時間開放しておりその間わからなければ質問ができる。定期的に面談があり面談時以外でも電話などで相談に乗っていただける。
その他気づいたこと、感じたこと 21時頃までの授業があるので、塾弁が必須です。ただし食べる時間が15分しかないので量の調節が難しいです。
名進研平安通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習は原則受講となっているが、テスト代金も含めると料金が割高である。
講師 声かけはしてもらえるが、テスト後の結果に対するフォローが少なく感じる。
カリキュラム 5科目の時間比率が極端に異なっており、もう少し均衡していても良いのではないかと感じる。
塾の周りの環境 塾の始まる前や終わった後は、近辺の路上で安全確認をしてくれている。
塾内の環境 仕方のないことだが手狭な感じがする。教室内での注意事項も徹底されている。
良いところや要望 塾生の弱い点等をもう少しアドバイスしてもらえると良いのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特段ないが、定期的に塾の様子など電話連絡があるものの形式的であり短時間である。
樹塾鏡池教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなかなか高いので本音を言うともう少しだけ下げてもらいたい
講師 雰囲気がとても話しかけやすい先生で、話もなかなか面白いところがいい
カリキュラム カリキュラムがなかなか種類が豊富で適正にあったものを選べる。
塾の周りの環境 大通り沿いのビルの中にあるので、犯罪に巻き込まれる可能性が低い
塾内の環境 いつも大抵はきちんと清掃されていて教室はきれいな状態に保たれている
良いところや要望 授業のスピードが若干早いのでもう少しだけスピードを落としてほしい
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生になるとどこも同じ位でしたが、中1、中2は教科数を減らせば、授業料が安くできたので良かった。
講師 面倒見がいい先生がたくさんいて 一人一人をしっかり見てくれた
カリキュラム 受験生になると 講習が増えるのはわかるが 強制ではないがすべて参加すると 金額が凄いことになった
塾の周りの環境 駐車場が狭くて、お迎えの時は時間を少しずらすなどして大変だった。隣りがコンビニだったので 昼ご飯やおやつを買うのには便利だった。
塾内の環境 外見より中は 結構古かったので トイレがあまりキレイではなかった、階段も狭くて少し勾配が急だった。
良いところや要望 三者面談はあったが、親と合う前に子供と先生の面談をしてほしい
永伸塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科みてもらえ、お値打ちだと思います。
講師 しっかり、子供と向き合って、くれていたと思いますが、成績はあまり上がりませんでした。
カリキュラム 夏期講習などもあり、親は任せっきりにできる所は、安心できます。値段もリーズナブルです。
塾の周りの環境 家から遠く、バスもないので、不便でした。コンビニが、近くにあり、明るく治安は良かったです。
塾内の環境 塾しか、入っていない建物なので、静かに勉強できたと思います。
良いところや要望 大手とは違い、個人とちゃんと、向き合って教えてもらえる所が、良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績は、塾に行ったからといって、上がるもんではない。本人次第ということが、わかりました。