キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 3,4813,500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 3,4813,500件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思うし良心的だと思う

講師 仲良しのお友達と通えてた先生も楽しいそうで頑張っています

カリキュラム 一人一人の苦手に合わせた授業をしてくれる苦手な科目に力を入れてくるので苦手な科目もなんとか出来るようになってよかった

塾の周りの環境 自宅からも近いし交通量は多いけど! 安心して通わせれるしケーキ屋さんが近いで 良く待ち時間に利用してます

塾内の環境 昔に比べたら教室もきれいになって特に不満に感じることはありません

良いところや要望 先ほども記入しましたが!良心的だし母子家庭の友達に教えてあげたいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 今 通っている塾の先生のおかげで あまり好きではなかった算数の計算も分かりやすく教えてくれたので楽しく勉強出来たと思う

明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾にありがちな教材の購入がありまさたが全教科だったのでいらなかったです

講師 説明会の時は良さそうでしたが学校の授業の方がわかりやすいと言ったので辞めました

カリキュラム 説明会の時のノートの使い方などはとても感心しましたが授業に魅力があまりなかったです

塾の周りの環境 家から近かったのでよかったです。大通りなので良し悪しかもしれませんが

塾内の環境 環境は可もなく不可もなくと言った感じでした。狭いので少人数で良さそうでした

良いところや要望 とにかく分かりやすい授業、質問しやすい環境を望みます。大人数じゃない方がいいです

ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思っています。ただ夏期講習時期になると営業じみているのでその点が不満に感じる点です。

講師 ときには厳しく指導もしてくれ、子供がしっかりやれたときには褒めてくれます。その分子供も勉強するやる気を出してくれ成績も上がりました。

カリキュラム 多様な応用問題を数多くやるカリキュラムを組んでくれています。数学のみ専攻してますが、応用力がしっかりと身につきテストの点数も上がりました。

塾の周りの環境 国道が近くにあるので車通りが多く自転車で通わせるには心配があります。ですので車での送り迎えが必要です。

塾内の環境 うちの子は塾の日でなくても集中できるからと塾に行き自学をしています。また手の空いた先生が教えてくれるということで進んで勉強しに行っています。

良いところや要望 個別指導は流行りなのかもわかりませんが、この塾は本当に子供のレベルに合わせて指導してくれているという印象です。なによりも子供のやる気を引き出してくれたことが一番良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供自ら進んで勉強しに行くようになったことが一番です。成績の向上はもう少し欲しいところですが、指導法の問題ではないと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だったので集団よりは高めでしたが、その分こちらの要望を伝えていました

講師 個別指導だったので、勉強の合間に学校のことや友達のことなど話をしたり、先生が高校生の時の話など、いろいろな話ができたそうです勉強も質問にはわかりやすく答えてもらえたし、その時答えられなくても、次回教えてもらったししたそうです

カリキュラム 個別指導だったので、苦手な教科や間違えた箇所など、臨機応変に対応してもらえました

塾の周りの環境 治安は悪くないと思いました駅前なので、夜でも比較的明るくて、静かな場所でした

塾内の環境 子どもには空調が効きすぎていたそうですそれ以外で不満はありません

良いところや要望 個別指導だったので子どもにあった勉強ができたかなと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だったので、先生にもよりけり、だと思いますが、その日にやったこと、できたできなかった点などを教えてもらえるとよかったかな、と思いました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段は中々高めだと感じましたが、カリキュラムがとても良いので致し方ないと思います。

講師 代表の先生は各々の生徒のひととなりをよく理解して細やかに声掛けなどをして下さり、熱心に指導して下さいました。いつも教室の雰囲気はとても良いようで子供達は学校へ登校する時よりも楽しそうに通っていました。

カリキュラム 自宅でできるタブレットを利用したWeb学習など大手塾ならではのノウハウが詰まった素晴らしい教材が多かったです。しかし、それを上手くきちんと使って学習するか、できるか、というところは自己責任であり、上手く活用できている生徒とそうでない生徒の差はかなりありました。

塾の周りの環境 駅前でとても便利な立地です。ただ車での送迎は駐車スペースが無いため、とても苦労しました。

塾内の環境 交通量の多い場所でしたが、教室内は騒音もなく静かだったと思います。

良いところや要望 総合的に良い塾だと思います。でもこの地方で成績上位の生徒の殆どがこの塾に通っているので、進学校の受験では同じ塾生同士の戦いみたいになってしまいます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾はあくまでも勉強のやりかたを教わる場所であり、それをきちんと復習して毎日コツコツと勉強しなければ、いくら高額な大手塾に通っても結果が出ない子供も大勢います。子供の本質を見てその子に合った塾や教材を選ぶ事が何よりだと思います。

名進研鳩岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気がするが、他と比べても似たような値段なので仕方がないです。

講師 しっかりと教えてくれるし、宿題も多いから、勉強する時間がたくさんあっていいと思う

カリキュラム しっかりとしたカリキュラムだが、夏休みとかは別料金になるので一緒にしてほしい

塾の周りの環境 終わってから、しっかりとみまもりがあるからとても好感がもてる

塾内の環境 キレイに整理整頓されていて、いい環境で勉強ができる。特に不満はないです。

良いところや要望 特に不満はなく、充実したカリキュラムで助かる。これこらも通いたい

駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 あまり成績が伸びなかったのであまり良い印象がない、授業がハイレベルでついていけなかった

カリキュラム テキストが難しくてついていけなかった、でも進路指導は適切だった

塾の周りの環境 駅から近くて便利だ、帰りに繁華街でお茶をしたりできて気分転換ができた

塾内の環境 教室はきれいで掃除も行き届いており気分よく勉強ができたようだ

良いところや要望 周りに勉強している同じ環境のこがいることで刺激にばったり、ライバル心でがんばれた

秀英予備校覚王山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年を重ねるごとに金額が高くなるので、大変だ

講師 覚王山の先生は、元気もよくわかりやすい説明を受けている。生徒から好かれていると思う

カリキュラム 内容は十分で、単元別にわかりやすい内容だと思う。ただ、一年分が一冊なので、上下巻で分けてほしい

塾の周りの環境 駅前で電車通学の人はよいとおもう。ただ、車で送迎されている方は駐車場がないので不便だと思う

塾内の環境 コンクリートでしっかりとしたつくりの建物なので、音が静かで勉強しやすい環境だと思う

良いところや要望 先生の元気の良さや、教室の雰囲気の良さがよい。生徒の質も高いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 先生も元気がよく、学校の友達も仲良いお子さんが多く通っているので、みんなで切磋琢磨している

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金設定だとは思うが、学年が上がるにつれて料金も上がるため考慮して入塾したほうが良い。また受験対策の講座や教材は別料金なので子供の言いなりになり受講させるとかなりの金額になるので、相談して要不要を決めた方が良い。

講師 高校受験対策のカリキュラムは色々と用意されており塾での勉強は行っていたが、なかなか家で勉強をする習慣がつかなかった。そのため塾で教えてもらう教科以外の成績が悪く、塾の先生へ相談したが良い指導やアドバイスは貰えなかった。結局成績が上がることなく、志望高には進めなかった。それでも本人が希望したので高等部に行かせているが、高等部はビデオ教材が主になっているので正直言って期待できない。

カリキュラム タブレットを使用して英語の学習ができる事ができたのは良かったと思った。

塾の周りの環境 街中にあるため静かな環境とは言えないが駅そばであるため交通の便は良い。ただこの地域は車での送り迎えなのでメリットとはなっていない。逆に駐車場が小さく、出入りもしにくい。

塾内の環境 新しいとは言えないが清潔には保たれているようである。街中ですぐ隣を鉄道(高架)が走っているので静かな環境かどうかは少し心配になる。

良いところや要望 高校受験用の教材やカリキュラムは良いものであったのだと思う。一人一人に合わせた勉強方法などの指導をもっと行って欲しい。

日能研[東海]一宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習の料金は妥当。しかし、普通の通塾の料金は高い。上流家庭しか通塾させられない。

講師 集中して勉強に取り組める環境が、子供にとってとても良い経験になった

カリキュラム 春季講習を受講したが、内容が普段から通塾している子たち向けの内容だったとおもう。春季講習のみの受講の子たちとのカリキュラムを変えて勉強させてもらいたかった。

塾の周りの環境 家から塾は公共交通機関を使用する必要がある距離で、もう少し家から近い距離にあると良い。

塾内の環境 環境は他と比べても、これといった特長なく、かもなく不可もなくといったところです。

良いところや要望 これといって特に要望はありません。周りの子たちのレベルが高いのでいい刺激になります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材のわりには、高いと思いましたが、途中で講座が変更でき良かったです。

講師 アドバイスが一方的で、イベントがあると、子供のことを考えて勧めるのではなく、商売的なところがあり残念でした。

カリキュラム 教材については、いたって普通で、教材も普通でした。もう少し工夫していただけたら良いと思います。

塾の周りの環境 交通の便は、家から近く、学校が終わって自転車で行け良かったです。ただ、車で迎えに行くときは、駐車場が狭いので、近くのコンビニで乗り降りしてました。

塾内の環境 時折、中学生の子たちと同じ時間帯の時は、ざわざわしてる時があったようですが、気になるほどではなかったようです。

良いところや要望 生徒が質問しやすい環境を整えて頂けたらと思います。講座もその子にあったものを勧めていただきたいと思います

名進研本山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全国に結構あるものなので、どこも一緒だと思うが、他の塾がやっている欠席時の振替が出来ないので、その分割高だと思います。

講師 1年間に数回先生が変わってしまった。最初は急に辞めてしまったらしい。で決まったかと思ったら、年度末で終わり、年度始めで新しい先生に。低学年の子どもが落ち着かない。

カリキュラム ちゃんとしたカリキュラムの教材、ソフトを使用している

塾の周りの環境 自宅が近かったが、交通量の多い交差点の前だったから。安全旗を持った講師がいつもいてくれるわけではなかった。

塾内の環境 他と変わらず、普通に整頓された教室だったので、こんなものかと。

良いところや要望 低学年が通う講座の講師はあまりコロコロ替えないで欲しい。精神的に落ち着かない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には目標にしていた大学には入学できませんでしたが、子供の実力からしたら、そこそこ学力も付いたので良かったと思います。

講師 中学生のときから英語がかなり苦手でしたが、塾に通ったせいで成績が良くなった。

カリキュラム 本人は、テレビ画面での映像学習だったため、集中することができ、自分には合った学習方法だったみたいです。

塾の周りの環境 塾が電車の駅に近い事や学校の近くにあったことから良かったと思います。

塾内の環境 個々に壁で仕切られているため、勉強に集中することができたので良かったみたいです。

良いところや要望 指導して頂いていた先生が途中で変わられてしまったので残念でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金やや高めかも知らないけど!子供が楽しく勉強ができてそれで良いと思います!

講師 熱血教師がいるけど!子どもとても喜んで毎週通ってます!成績も良くなって!

カリキュラム 子ども楽しく毎週通ってます!教材分かり易いですので!受験計画無いです!勉強の楽しいさ、分かれば10分満足です!

塾の周りの環境 家から歩いて10分くらい!大きの通り、車も多い!少し心配。でも歩道を走るき。大丈夫です。

塾内の環境 交通量が多いの交差点にあるから!自習室入った事無いですので!何とも言えない。

良いところや要望 自習室中に入ったことないので!意見が出しません!毎日楽しく勉強できればそれで満足です!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受ける時間によって違いますうちは週2でしたが普通だと思います

講師 基本、映像授業なので先生はあまり関係ないですが担当の先生が一年で何度か変わってましたいい先生も多いですがうちの子はあまり相性が良くなかったみたいです (同じ事ばっかり言っている)

カリキュラム 映像授業で単元ごとに確認テストのようなものがあるみたいなのですがわかってなくても進めてしまうので結局わからないままになってしまう

塾の周りの環境 駅からすぐなのでいいです学校帰りに寄りやすい駐車場はすくないですがアピタが終わった後駐車を借りているので迎えに行っても心配はないです

塾内の環境 静かで良い環境です自習室は広いですがすぐ埋まってしまいますテスト前の土日は朝イチで行かないと場所がなくなります

良いところや要望 自習室がいい 先生もみな教え方が上手い映像授業より自習室の方気に入っていた

名進研八事校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学の5教科を週に3日教えていただいているので仕方がないが、負担は小さくない。

講師 質問に対して時間を設けわからないところを親切に教えてくれる模様。

カリキュラム 学校の学習ペースよりも早く進み予習をしている感じ。学校で復習するというイメージ。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からも非常に近いので便利である。繁華街にあり安全なところにある。

塾内の環境 自習室があり、開放されている。夏休みなどによく利用している。

良いところや要望 比較的自由な雰囲気で少人数のクラスであるため、細かな配慮をしてもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾を知らないので特に要望はない。いい学習塾ではないかと評価している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のわりには安かったし、教材費もかからなくて良かったです。

講師 同じ講師が担当している為色々なことがわかりやすくて良かった。

カリキュラム 学校の宿題を中心にやってもらったので教材費が切らなくてよかった。

塾の周りの環境 駅の近くだったので学校帰りにも通いやすくて良かった。環境もよかった。

塾内の環境 小学生が騒がしいときもあったけど自習室はきれいで勉強しやすかった。

良いところや要望 講師の方も良かったし、料金も思ったより安かったので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾で学校でわからなかったところを個別で教えてもらえたので良かった。

明倫ゼミナール豊明中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安ければ安いに越したことは無いが結果が出ているので不満はないです。

講師 勉強はそれなりにできていたがサボり癖がありそれを解消してくれたと思う。

カリキュラム カリキュラム等の詳しい内容はよく分からないが、じっさいの成績に表れているのでいいとおもう。

塾の周りの環境 自宅から近くて明るい通り沿いだけで家まで帰ってこられるので心配が無い。

塾内の環境 塾内を見学したことはあるが集中して勉強が出来ると本人が言っているのでいいと思う。

良いところや要望 良いところは本人が気に入って通っている子で学力もついてきているので特に要望は無いです。

その他気づいたこと、感じたこと 通っている学校以外の友達も増えて勉強だけでなく心身も鍛えれれて来ているとおもう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生にしては比較的高価に感じる。子供のやる気を引き出していただけるのであれば見合った物に感じる。

講師 先生によって教え方、教え方、接し方が違い子供が戸惑うことがある。

カリキュラム 子供の学業レベルや考え方に応じた教材選びが出来、選択することができた。

塾の周りの環境 塾の周りに街灯が少なくかなり暗く感じる。また、駐車場がないので交通渋滞が出来てしまう。

塾内の環境 比較的静かな環境で勉強することができることが良く感じるが席数が多く指導がいきわたっているか不安。

良いところや要望 もう少し少人数で勉学に励む環境作りができているのであれば子供のやる気も上がってくると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めてすぐには効果は表れなかったが少しずつ子供のやる気が上がってきたように感じる。

野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はすべての教科を季節講習をとると国立大学ぐらいの料金がいります

講師 講師にはいい人も悪い人もいます。運も必要です。本人のやる気次第

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は、よく考えられていると思います

塾の周りの環境 塾の周りの環境はいいと思います。公共交通機関では通塾できません

塾内の環境 塾内の環境はいいと思いますが、冬季には乾燥していたようです。

良いところや要望 いいところ、要望はありませんが、中学の先生は受験の情報を教えてくれないので塾に教えてもらいました

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 3,4813,500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。