キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 3,4613,480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 3,4613,480件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3夏休み以降は、授業料が増えます。結果が残せれば、いたしかたないと思います。

講師 進学実績がありカリキュラムもしっかりしているので、きちんと講師の先生の話が理解出来れば、結果がついてくると思います。

カリキュラム 高校入試対策はしっかりしているので、きちんとやれば、難関校合格可能です。

塾の周りの環境 雨の日の送迎が、大渋滞を起こすので、大変でした。塾側もルールを決めていましたが、人数が多いため、混雑しました。

塾内の環境 比較的新しい校舎のため、きれいです。中学生の自習室の利用は制限されているので、その点、緩和されれば、良かったと思います。

良いところや要望 進学実績に惹かれて、入塾したので、結果が残せた点は良かったです。

個人指導専門塾赤池教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人塾にしては安いと思います。今後成績が上がらす、苦手が克服できず、駒を増やすことになるとやはり高額になってくるかと思います。

講師 まだ体験を含めて2か月未満なので何とも評価しづらいです。学校の授業中心で、個人指導なのでこちらに決めました。先生は現在の実力を理解し、弱点を踏まえて、本人に考えさせ、落とし込む内容なのでこれからの成績で、結果が出ればいいと思います。

カリキュラム カリキュラムは逆戻り指導で自分で分かるまで、先に進めません。授業のノートの取り方やポイントのまとめ方、自宅学習を習慣化させて、自分のものにしていく考え方が、うちの子に合っていると思いました。

塾の周りの環境 駅の直近であり、駐車場がない。面談などではコインパカードがありますが、普段の送迎は裏通りまで行かないといけないため、その当たりは街灯が少なく、子どもを待たせるのは危険だと思う。

塾内の環境 待ち合いと学習スペースが完全に別れており、勉強に集中できると思う。

良いところや要望 この塾の後戻り学習がよいと思います。分からないことを分かるまで理解するということが、すべての学習に繋がり本人のために一番なると私自身が思うからです。特定の先生がみてくれることで、子どもも安心して通える。大勢の中では、質問できない性格なので、合えば成績アップに繋がると思います。まだ入ったばかりなので、これからですかね。

その他気づいたこと、感じたこと まだ分からない部分が多く、何とも言えませんが、子どもが嫌がらず通い、宿題も忘れず自主的にやっているところを見ると、まずは合格です。

ナビ個別指導学院有松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので多少高いが許容範囲かなと思う。成果が出れば高くはないと思う。

カリキュラム 個別にカリキュラムを作ってくれるし、成績保証があるため嬉しい。

塾の周りの環境 ショッピングモールがあるために帰りに友達とよってなかなか帰ってこないから困っている

塾内の環境 個別なので集中して行えているようで、私語もできないような環境なのでいいと思う

良いところや要望 特にはないが、テスト対策をしてもらって成績をしっかりあげて成果を出してもらいたい

その他気づいたこと、感じたこと 先生とコミュニケーションがしっかり取れて、子供がしっかり勉強できれば特に要望はない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 作文の添削が丁寧にされて何度もあるため、作文が苦手だったのがスラスラ書けるようになりました。
また、授業も楽しいと言っています

カリキュラム 名大附に特化した対策の勉強ができることが最大の魅力です。また、作文や文章で答える問題が多いため公立適性検査の受検にはいいと思います。

夏までに6年生の学習を終える予定なので、普段の学校の授業にも役にたちます。

塾内の環境 駅前のため、送迎の駐車に困りますが、公共機関を利用しての通塾はとても楽です。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ目的をもった人ばかりの環境は子供にとってもいい意味で刺激になっていると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり記憶にありません。

講師 先生にばらつきがあり、熱心な先生に当たれば、わかりやすく丁寧に教えてくださいますが、先生によっては、「わからなかったら言ってね。」と最初に言って最後まで会話のなかった先生もいらっしゃいます。多分、その先生は、子供が何の教科をしていて、どの部分を学習していたのか把握されていなかったようです。

カリキュラム 季節講習の申し込みをしました。自分で好きな教材を持ち込んでも、塾の教材を購入してもどちらも選べました。

塾の周りの環境 交通の便は最高です。駅前なので、電車おりてすぐですし、送り迎えのための駐車場もあります。夜も明るいので安心です。ただ、近くにコンビニがないのが残念です。

塾内の環境 教室内は、いつも明るく、清潔に保たれています。自習室も完備されています。2階建てなのですが、トイレが1階に1ヶ所しかないので残念です。

良いところや要望 教室長が異動で頻繁に変わりますが、引き継ぎ期間が少ないため、だいたい引き継ぎがしっかりなされないので何回も同じ事を言わなければならないということを改善してほしいです。

真誠塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 学生時代の内申点が45点/9教科と言う方で、子供一人一人に適した勉強の方法を教えてくださいました。

カリキュラム 授業で使う教科書を元にした教材であり、プリントをファイリングしやすいようにしてあり整理して学習できる工夫がされていました。

塾の周りの環境 塾終了時間が22時で公共交通機関はなく送迎が必要だった。塾の建っている場所がマンションの側で駐車場もなく路上駐車だらけで近所迷惑になっていた。

塾内の環境 白い壁で清潔感はあったが、線路沿いだったので騒音と振動が時折気になっていた。

良いところや要望 料金定額のままで時期に合わせて授業時間を増やして対応していただけたりするのは子供たちにとってもいい点であったを思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に行っていないからほかの塾と比較できないがわかりやすい授業のようなので満足できる

講師 子供たちにやさしく、授業以外に時間もわからい時は教えてくれる

カリキュラム どの生徒にもわかりやすい教材で 中でも、タブレット端末で自主勉をできる

塾の周りの環境 幹線道路に面していていて、バス停が前にあり交通の便はいい帰りは暗いので迎えに行く

塾内の環境 校舎は古いけど校舎の中は、とてもきれい幹線道路に面してバス停ばあるので少しうるさい

良いところや要望 子供たちに好かれる先生方でわかっりやすく面白いので満足できる

個別教室のトライ豊明校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切なものと考えております。授業以外に特にお金がかかることも無かったので安心でした。

講師 特別な授業はなく、宿題中心の契約でしたので、初めは不安でしたが子どもが子どもが分からない所を聞くと的確にそして、それ以上の解説をしていただけたのでとても良かったです。

カリキュラム 進学を目指しているのではなく、日々の分からない点を中心に指導していただきました。季節講習では、プログラミング等最近注目を浴びている題材を中心に組んでいただけたので子どもは満足でした。

塾の周りの環境 交通の便はあまり良く無く、親が車で送り迎えしているのが現状です。国道一号線沿いにありますが、さほど車の音も気にならず、勉強に取り組めました。

塾内の環境 教室内に自習室があり、授業のない日でも自由に使うことができました。

良いところや要望 この塾の特徴である個別指導に満足しておりました。ただ、先生のレベルに差があるところが気になりました。

河合塾千種校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりですが人気の講師の講座を取るのはテストだけではなく申し込み順だったりして時間がないときは困った。

講師 かか科目ごとにプロフェショナルな方々がいてとてもよかったと思います。

カリキュラム いろいろな分野があって同じ科目でもたくさん選択肢があってよかったと思います。

塾の周りの環境 駅から近くとても通学するのに便利だと思います。近くにコンビニがないのはちょっと不便だと思いました。

塾内の環境 講座を受ける時に教室まえで席を並ばなくてはいけないのがちょっと不便でした。

良いところや要望 この塾は昔から名古屋にあるのでとても安心できますが校舎が古いところから新しいところまでつながっているのでちょっと不便です。

秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座ごとは安いがたくさんつめこんでもお得料金ぐなかったのが残念だと思う。

講師 教務がいいかげんでこまった。カリキュラムが事前に予約していても予定表に反映されていなかったり士た。

カリキュラム 事前の説明より担任がかわったり予定の通りに進まなかったりして困った。そのあともそのままで金額に見合わなかった。

塾の周りの環境 交通は地下鉄の駅からも近いので安心できた。ただ地下鉄から直結ではなかった。

塾内の環境 トイレも自習室もきれいでよかったかとおもう。できれば空気清浄機能があればもっといい、

良いところや要望 いちいち小さなテストなどは無用でまとめて実力を試すテストがいい。

その他気づいたこと、感じたこと 名古屋にこの塾は馴染みがないのでもっと地元に強い塾にしたらよかった。

敬倫塾 個別コース本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人の塾なので、料金は安い方だと思います。あまり他と比較してないので分かりません。

講師 家から近いので行きやすいです。ただ駐車場がないので、車で行けないのが難点です。

カリキュラム 個人ごとにカリキュラムを組んでくれるのでありがたいです。わかりやすいそうです。

塾の周りの環境 近いので行きやすいですが、車で行けないのが難点です。雨が降ったら大変です。

塾内の環境 先生の雰囲気が良く、丁寧に指導してくれます。あまり不満はありません、

良いところや要望 車の駐車場が欲しいです。雨が降ると交通手段がなく大変だと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、料金がやはり高いと思います。もう少し安いとありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇中の講習費用が高い。受講を促すアクションも頻繁にある。

講師 質問に即答できない。返答を先延ばしにして、担当者から返答の話を切り出さない。

カリキュラム 学校で使用している教材を持ち込んでいる。学習塾が作成したカリキュラムは使っていない。

塾の周りの環境 駅前にあり便利です。夜間でも、周辺は明るく人通りも多いので、送迎が少し遅れても安心です。

塾内の環境 自習スペースはありますが、無料で随時使用できるわけではない。使用中も、ほぼほったらかし受状態になっている様子。

良いところや要望 自宅から近いこと。仲が良い友達が通っていること。指導者がもう少し熱心だと良いと思う。費用対効果が悪すぎる。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が行きたいと言うので行かせている。保護者的には、他塾へ移ってほしいと考えている。

野田塾尾西校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はその学年では妥当だと思う。季節講習も明確に料金が表示されていて、1年間の料金が提示された金額以外にかかることはない。

講師 子供の特性を見極めることも出来ず、成績を伸ばす対応も出来ず。授業よりやや早めの教育とテスト期間の自主勉強が主体で、結果生徒次第の勉強に依存している。専用のテキストはあるが、いわゆる自習室を借りているというのとさほど変わらない。

カリキュラム 学校より少し先に進んだ授業ではあるが、テスト前3週間はテスト自主勉となる。つまり期間中3分の2はテスト対策をしているようなものだから、講師は質問されるために待機しているだけで、ココの成績アップに積極的には関わっていない。

塾の周りの環境 学区内にあるので近くて良い。郊外なので夜は寂しく不安である。

塾内の環境 先生の注意がいきわたっているからか、きれいで静か。入塾時の誓約書に厳しく定められているので、通う生徒に乱れはない。

良いところや要望 定期的に個人懇談があり、子供の様子は理解できるが、子供の特性を知りながら、うまく指導できていない。こちらから提案したことも出来ていない。

その他気づいたこと、感じたこと 学校では個別に差のある指導は出来ないだろうから、塾にお金を払って懇談でも話して指導してもらおうと通塾したが、その指導ができるかどうか校長次第である。郊外のレベルの低いエリアは塾もレベルが低い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 息子が算数って、こんなに面白かったんだって、先生の教えかたが分かりやすいと。他の塾も見て回り体験したが、今は、ハマックスに決めてよかったです。

カリキュラム 息子の分からない、難しいをわかりやすく説明してくれる。保護者向けの対応もしっかりしている。

塾内の環境 教室が少し暗いところです。あと、軽い食事ができる場所があれば有難い。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を終えた、スッキリした顔。なかなかあの表情は見れませんね。井崎先生有り難うございます。

秀英予備校知多校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり値段の相場はよくわからないが他と比べて遜色なかったと思う

講師 講師の方は非常に熱心で、生徒ともコミュニケーションを積極的にとっていた

カリキュラム たくさん宿題があり、学校の宿題とも重なり、部活もやっていたので大変だった

塾の周りの環境 駐車場が少なく、迎えのときは路上駐車が絶えなかったのだ、近所迷惑だと思う

塾内の環境 あまり入ったことはないが、子どもに聞くと、綺麗に整備されているようであった

良いところや要望 学校以外の友達もでき、そのおかげもあり続けることができたと思う

その他気づいたこと、感じたこと 夏合宿も参加したが、志望校へ合格させるという熱意は伝わってきた

国大セミナー名東本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一言で言うと非常に高かかったですが、合格させていただいたので文句はありません。

講師 教え方が非常に丁寧。子供が理解出来るまで我慢強く教えてくれた。

カリキュラム 志望校対策がしっかりしていた。傾向と対策を徹底的に叩き込んでくれた。

塾の周りの環境 人通りがあって安全。自家用車での送迎にも支障はなく良い場所だった。

塾内の環境 教室内は静かで良いが、冬場は暖房が効き過ぎて暑かった様です。

良いところや要望 塾にというよりは、根気強く教えてくださった先生に感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですが、一般的なのかなぁと思います。振替授業が受けれるということないです。

講師 講師の先生が本人に合う合わないがあるので良いとも悪くとも言えません。

カリキュラム 土日に習い事をしているため、テストやテスト対策に参加できなくてもったいない。

塾の周りの環境 自宅から遠くて送迎しているので面倒である。近くにあればいいのだが。

塾内の環境 割と綺麗な教室なので、勉強にも集中できているのではないかと思ってます。

良いところや要望 休んでしまった分の振替授業があると有り難いです。授業料を支払っているから。

その他気づいたこと、感じたこと 成績がこれからは数字ででるので、成績が上がる下がるの目安が本人もわかるので、楽しみです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別学習塾に比べれば安いのではないかと思います。ですので満足です。

講師 子供の発達障害を早く見つけてくれ、その後速やかに対策が親としてできた。

カリキュラム 小学生なので、その子個人に見合った教材や、プログラムを組んでいてくれていたので良かったと思います。

塾の周りの環境 駐車スペースが、あまりない事。それが一番苦でした。バス停も近くにあり、危なく感じた。

塾内の環境 個別対応であるので、環境は可もなく不可もなく普通だと思います。

良いところや要望 塾からの宿題はどうかな??と思います。うちの子供の場合、それだけで行きたくなくなってしまいました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏期講座、冬期講座を受ける前に転向したので、妥当な金額ではないかと思っていた。

講師 中学三年の前期までは子供に合った講師陣がそろっていたが、中学三年の受験シーズンが始まると同時に教室長が変わり、子供と授業の進め方が合わなくなった。悩んだ結果、藤が丘本部校に転向した。

カリキュラム 教材は子供に合っていたと思う。ただ進め方に問題があって、不信感が募った。

塾の周りの環境 田園地帯の中にあり、街灯は少ない方だったと思う。田舎道を子供一人では通わせられないので、送り迎えは必須。

塾内の環境 塾自体はきれいに整頓されていて校舎も新しかったので、いい雰囲気ではあったと思う。

良いところや要望 熱血漢教師はとてもいいことだと思います。ただ、走りすぎて少し遅れがちな生徒の事もきちんと見てもらいたいと感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、夏期講習、冬期講習で倍近い金額が発生するときがあり、その時には高額ではないかな、と思ったが、結果無事高校受験も終わったので、良かったかと思う。

講師 熱血漢の講師が多く、その熱気に当てられて、子供も勉強に励んでいたように思う。

カリキュラム 教材は各個人に合わせたものが用意されていたと思う。講師陣にあてられているので、一生懸命やっていたように思う。

塾の周りの環境 場所は名古屋のベットタウン藤が丘で割と治安はいい方なのだが、夜が遅いので送り迎えはしなければならなかった。

塾内の環境 塾校舎内はいつもきれいに整理整頓されていて、人を教える場所としてふさわしいのではないかと思った。

良いところや要望 熱血漢の講師が多いと、熱くなりすぎて、自分のペースで進めてしまう講師がいると思う。そういった講師に子供が当たり、教室を変わった経緯がある。生徒側の要望を100%とは言わないがある程度組んだ塾運営をしていただきたい。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 3,4613,480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。