
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 3,281~3,300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルであった。夏期講習等もまだ小学校では負担小。
カリキュラム 教材も適切に準備されている。
塾の周りの環境 駅周辺の交通の便の良いところにあり。自宅からも通いやすい位置。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。通塾できない時のフォローの電話もあり、対応は良好。
ナビ個別指導学院岡崎西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると若干高いような気がする。夏期講習は結構なコマ数なので負担はかなり大きい。
講師 あんまり理解していない感じかする。相性の合う講師と合わない講師がいるみたい。
カリキュラム 復習じゃなくて予習みたいな感じテスト期間だけ復習してくれる。
塾の周りの環境 駐車場が少なく場所も信号の角なので入りにくかったりする。停車する車がいたりすると入れない。
塾内の環境 同じ学校の子がいるのでしゃべったりしてる。自習室もあるけど同じ事が言える。
良いところや要望 担当講師や塾長が変わるので面倒。面談の時に毎回、同じ事を言わないといけない。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業よりテキストを勉強するのではなく同じように平行して進めて欲しいです。
ナビ個別指導学院黒川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の値段なので高くも安くも無い。 講習の費用はやや高く感じた。
講師 当たり外れが多少ある。 教室長がきちんとしているので平均レベルは高め。
カリキュラム 誰でも教えられるテキスト。 季節講習あり、面談にて回数など決まる。
塾の周りの環境 大通り沿いなので送り迎えの際車がやや停め辛い。 高速が近いので音が気になるかと思ったがそこまででもなかった
塾内の環境 高速が近いのでうるさいかと思ったがそうでもなかった。 部屋は綺麗に掃除されていて清潔
良いところや要望 きちんと連絡などがもらえ、安心感がある。 成績も下がらずキープしているので不安はない。
個別指導の明光義塾上前津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめから分かっていた料金なのですが、できたらもう少し安かったら助かる
塾の周りの環境 日常的にかようものなので、立地を重視していた。近くて便利な場所にして良かった
塾内の環境 とても便利な場所にあるが、その分多少は、騒々しいとこがある。
野田塾一宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校に比べれば安いのかもしれないが、高いと感じる。こんなものかもしれないが。
講師 先生方が、ハイレベルの先生方が多く子供も尊敬していたから。親身に相談にのってくれていたようだ
カリキュラム 子供に任せっきりで、あまり私自身携わってなかったのでよくわからない
塾の周りの環境 一宮駅降りて、徒歩数秒なので立地はとてもよい。また駅の中に食事も出来るし、図書館もあるしで、また高校に電車通学していたので、途中下車するだけだったから。
塾内の環境 初めて伺ったとき、整理されていたように思う。生徒が多くいて、きょうしつがバンバンになっていたのがちょっと気になった
良いところや要望 途中辞めたことがあったが、こどもが先生をとても信頼しているので、高校の途中から子供自身が塾に行きたいといいだした。塾に行ってもたくさんの子供達がいて、やる気がありとても活気があった。そんなとこを見るとよい塾なんだなっと思う。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前になると、教室が開放されるが、人がいすぎて教室に入れないときがあるらしい。折角やる気で行っているのにそうゆうことがあると、やる気もなくなってしまうから改善してほしい
個別指導の明光義塾植田本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはとにかく高い。基本料金となるコマ数X単価だけでも月々高いのにテスト対策、夏休み集中講座などにかかるエキストラが毎回想像を超える。
講師 時間外でも面倒見がよく、子供の相談にのってくれてる。一方で課題は少ない気がする。
カリキュラム 夏期講習は本人の実力に合わせてカリキュラムを決めてくれるけど、とにかく高い。
塾の周りの環境 歩道もあるし、夜も暗くならない道なので安心。
塾内の環境 自習室もあるので家で勉強するより集中して勉強する環境が整ってる
良いところや要望 教室自体は狭いわけでもなく環境は整っている。また、休みなどで昼ごはんを買いに行くにもコンビニもスーパーもすぐ目の前なので安心。あとはとにかく家での課題を増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 面談を通じてカリキュラムを決めるシステムだが、時々面談せずカリキュラムを決めて勝手に請求が来るので事務系をしっかりしてほしい
野田塾清須校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しても若干高めと思う。授業料以外にも費用がかかるので。
講師 熱心に授業してくれるが、もう少し考えてほしい。
カリキュラム 学校の授業内容にあわせてくれている点がよく、発展問題もあり、向上できそう
塾の周りの環境 駐輪場も広いので利用しやすい。
塾内の環境 自習できるように、解放されており、空調管理もされているので、。
良いところや要望 子どもの入退室時間がメール連絡されるのは安心でき、とてもいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がもっとひろいと、いいと思う。雨の日など天気が悪い時に、送り迎えするので。
実験教室の「理科屋」鶴舞教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容と月謝を照らし合わせてみると、妥当な金額だと思います。
講師 理科を楽しいと思わせてくる先生である。そして、気さくでもある。
カリキュラム 教科書の中だけではなく、実際に経験が出来るので、頭の中に残りやすい
塾の周りの環境 駅からそんなに遠くはないけれど、高架下ということもあり、良い環境とは言えない
塾内の環境 授業の妨げになる雑音もないし、人数も教室の広さに対して多くはない
良いところや要望 理科を楽しく学べて、かつ、受験勉強の対応もしてくれるので、満足しています
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 入る時の勧誘内容と相違があり他の塾とさほど代わりなくむしろ高いと感じた。
講師 口先だけでできる子だけ面倒見がよくその他の子には対応が悪く親身ではないし親も子供自身も不信感しかなかった。
カリキュラム 他の塾と代わりばえはない。できる子だけ面倒見がよくその他はほったらかしで指導不足。
塾内の環境 立地が悪く、送迎など車の止めるところがなく、周辺の治安も悪かった。
良いところや要望 特に良いところはなく実際に志望校にはいけないし成績も入ったときよりも下がった。
名進研小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬季、直前など追加の講義が多く、都度授業料がかさみます。通常の授業料も相当高いと感じました。
講師 面倒見はよかったのですが、志望校合格までのビジョン、時期と目標値などを示してもらえず、ただ頑張れとだけ言われていた気がします。
カリキュラム 実績に基づくカリキュラムでよかったのですが、能力別のクラスには段階的にしか上がれず、6年に入ったため、受験直前に最上クラスになりました。
塾の周りの環境 駅からすぐで雨にもほとんど濡れない好立地でしたので電車で夜遅く帰って来ましたがあまり心配はありませんでした。
塾内の環境 教室内は静かでしたが、周りに居酒屋などある駅前繁華街でしたので周りはうるさかったです。
良いところや要望 実績に基づき試験対策ができるので地元の学校を目指すのには良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が出たので、不満はあまりありません。
佐鳴予備校【初中等部】岩田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月月謝の金額以外に教材費等々別に掛かる金額がとても高いです。
講師 一人一人に合った、助言をしてくれる。子供に諦めさせないで、やる気を出させてくれる。
カリキュラム 過去問題等を含め、常に目標に向けた最善の問題集を行ってくれる。
塾の周りの環境 大通りに面していて、良いとは思いますが熟終わりの時間が遅いので、女の子を自転車等で通わせるのは心配でした。
塾内の環境 常に実習室を解放してくれており、自宅で勉強できない子は実習室で勉強でできる。
良いところや要望 熟の先生に直接相談ができたり、志望する高校の合否確率、もっと勉強しなくてはいけないところ等の判断をしてくれるところがmとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、先生は一生懸命生徒に向き合ってくれて、とてもありがたいです。
完全個別 松陰塾香久山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いたい放題なので他の塾と比べて安い方だと思う。もう少し安くてもいいのかも。
講師 ほめてのばしてくれるほぼタブレットで毎日何をしたらいいかカリキュラムがある。
カリキュラム タブレットでわかるまで次に進むことがてまきない。まちがえた所を何度もする。
塾の周りの環境 家から少し遠く、自転車で行けないので車で送迎しなければならない。駐車場がない。
塾内の環境 一人一人のスペースがあるのでしゃべれる環境でない。集中できる。
良いところや要望 駐車場がある場所にうつってくれるとうれしい。アットホームな雰囲気がいい。
その他気づいたこと、感じたこと このまま、講師は替わらずにいてほしい。生徒が増えると広い場所で便利な場所にかわるとうれしい。
進学塾サンライズ東郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、かなり高めだと思います。講師との相性が良ければ、それなりに納得できる料金だと思います。長期休みの講習も高めの料金なので、負担は大きかったです。
カリキュラム 中間、期末テスト対策が充実しており、質問や不明点にいつでも回答できる時間がとられていた。
塾の周りの環境 交通手段は送迎するか、自ら自転車で行くかのどちらかでした。大きな通りに面していましたが、人通りは少なかったです。治安等の不安はありませんでした。
塾内の環境 塾内は整理されており、勉強する場としては問題ありませんでした。大きな通りに面しているため、車の走行音はありましたが、気にする程ではありませんでした。
良いところや要望 3年間通いましたが、その間に塾長が二回替わりました講師の入れ替わりが多かったように思いますので、その点は、改善されることを望みます。
春日井個別指導学院六軒屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。もう少し安くしてもらいたいと思ってます。はい。
講師 フレンドリーな感覚で受講してもらってます。子供達も懐いて塾に行くのがとても楽しみにしています。これからも頑張っていって欲しいと思ってます。
カリキュラム 宿題がおおいし、早く進みすぎでついていけないところがあります
塾の周りの環境 悪いです。バスしか通ってないので車で送り迎えしないといけないのが不便
塾内の環境 環境整備はされていると思いますがもう少し机が大きいといいです
良いところや要望 親切、丁寧で対応してもらいよかったです。安心して子供をら預けれると思ってます。
七田式豊田美山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生を通わせるには少し高い気がします。1万円/月以下だといいんですが。
講師 一生懸命対応してくれて、少人数の授業なので一人一人にあった対応(宿題等b)のアドバイスをしてくれる
カリキュラム とにかくおぼえることを中心として、右脳開発に期待期待できる教材である
塾の周りの環境 車でしか行けないし、交差が入り組んだ道路付近なので少し危険を感じる。
塾内の環境 幹線道路が近くにあるにもかかわらず、防音効果はしっかりしており、静かな中で勉強できている。
良いところや要望 意味も分からず文章を覚えることが多い教材が多いので、読解力が育たない気がします。
個別指導の明光義塾浄水教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは、価格は少し高めかなと思いました。なので、5教科中2つしか教えてもらいませんでした。
講師 先生1人にたいして生徒が3人でとても詳しく親切に教えてもらうことができました。
カリキュラム その子その子にあう、授業のないようでわからないところもわかるまで詳しく教えてくれました。
塾の周りの環境 駅が目の前にあり、交通の便利がよく便利でした。
塾内の環境 校舎の中にはいると、雑音などは全く聞こえなく、静かな環境で勉強なは集中することができました。
良いところや要望 周りの環境も静かで、先生もとても親切でわかりやすく教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと ふりかえがめんどう。紙を書いてていしゅつしなければいけない。
水田塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通です。ただ、きちんと補講や振り替えをしていただけるので良心的だと思います。
カリキュラム まだ結果が出ていないのでわからない。ただ、配布された資料は他校とさほど変わりないように感じる
塾の周りの環境 家から近く、駅も近いので人通りも多いので安心。交通量が多いので、そこさえ気を付ければ周りも暗くないので親としては不安は小さい。
塾内の環境 特に雑音などもなく、集中できる環境の様子。交通量が多いので、騒がしいかもしれないと思っていたが、子供はそう感じていない様子で安心。
良いところや要望 柔軟に対応してくださって子供も通いやすいと思います。
神田塾津島西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業内容や授業の日数の割に安くて良いです。 夏期講習などがある場合は少し料金が上がりますが、良いと思います。
講師 良いところは、アルバイトの先生がいないと聞いたので、授業をしっかり教えてもらえる先生がいるので安心です。
カリキュラム 夏期講習は、お盆意外ほとんど毎日授業があるので、家で勉強しなくても、塾でしっかり勉強してくれるので良いです。
塾の周りの環境 家からすごく近く、車通りが多いので、安心して通わせられます。
塾内の環境 みんなが集中しているので、雑音も無く、環境も良く、授業に集中できます。
良いところや要望 子供が自分で自転車が通ってくれるし、定期的にテストがありやる気を出させてくれるので、とても良い印象です。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数を増やせば料金は高い。増やしたがとてもではないがこなせない。きっと来年になれば「まだ間に合います」と言ってコマ数を増やすことを勧められるだろう。
講師 質問には親身になって答えてくれる。ただし講師による能力差があるらしい。
カリキュラム 望めばいっぱい勉強できる。けど学校(部活)との両立は厳しい。
塾の周りの環境 学校から近い。駅も近い。我が家は地下鉄は関係ないが、バス1本で行ける。夜でも明るいから不安はない。
塾内の環境 子供が言うにはうるさくて集中できない時があるらしい。
良いところや要望 良いところは通うのに便利な事。ただし高校のように難易度が高い質問には時間がかかるため個別のケアは目が行き届かない。
その他気づいたこと、感じたこと 便利が良いので通っているが、河合塾のほうが大学受験に関しては信頼性が高い気がする。
個別教室のトライ新清洲駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高いかなと思います。ただ周りに個別指導塾がないので、比較対象がありません。悪しからず・・・
講師 若い講師が多くて、熱心な先生が多いようです。テストをいつも気にかけて下さり満足しています。
カリキュラム いつもは苦手の克服に重きを置いている様子ですが、長期休暇には総ざらいをしてもらえます。
塾の周りの環境 駅近くなので交通の便は良いと思います。車での送り迎えも道がすいていてしやすいです。
塾内の環境 人数に対しては、広く見えます。下の階のテナントも塾なので、おおむね静かな環境だと思います。
良いところや要望 先生方が熱心な様子です。息子がテストで点数を取ることや、普段の勉強に身が入るようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 実際の問題やテスト内容に沿った教え方、学び方をしてもらえているので、テストの点数アップ、内申アップにつながりました。