キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 3,2413,260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 3,2413,260件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の他に季節ごとの講座受講料、模試受験料など、次から次へと必要となる。受講、受験の希望をとらず、やるのが当たり前で、有無を言わさず引き落としとなっていく。不満は感じるが、必要であれば仕方ない。子供のやる気と繋がっていればやむを得ないと出している。

講師 義務教育の教師と比較して理解しやすい進め方をしてくれる。型にはまった考え方ではなく、例えば解答にいきつくまでの過程が若干違っても認めてくれるなど、子供の可能性を先へ先へと進めてくれる。

カリキュラム 能力別クラスで、合理的な指導をしてくれる。子供も上のクラスへ行きたいという意欲がわく。

塾の周りの環境 街の中にあり、夜遅くなっても明るく危険が少ない。送迎の車が混み合うのがたまに傷。

塾内の環境 進学実績などが貼り出され、常に上を目指したいという意欲を湧き立たせる環境。

良いところや要望 我が子が入学した時は入塾試験があったが、今はなくなったようだ。無試験、中3などあとから入ってきた生徒と同じクラスで指導を受ける場合があるようだが、差別化を図って欲しい。生徒募集や営利面が前面に出ている傾向があるので、少しがっかりしている。

その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルの差がある。わかりにくい先生に当たった場合は不幸としか言いようがない。レベルの統一化をお願いしたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 今日の先生すごいわかりやすかった!と喜んで帰って来る時があります。年齢が比較的近いと思うので、勉強の仕方や文章題を解くコツなど教えていただくとうれしいです。

カリキュラム 授業の報告がメールで届くので、勉強する上での欠点がわかります。

塾内の環境 様々な年齢の塾生がおり、おしゃべりも無く集中できるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 通いやすさを考え選びましたが、自分から自習に通ったり勉強しようという気持ちが出てきているようで成長を感じます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の通常の相場から見ても、安くもなく高くもない費用であるため。

講師 個別指導のため、その子供にあった指導をより徹底してほしいと感じることがあった。

カリキュラム 本人のレベルにあった教材が用意されており、その中から選ぶことができたから

塾の周りの環境 交通量の多い幹線道路沿いにあるため、通塾するたびに危険を感じる

塾内の環境 生徒一人ひとりが集中できる環境をつくるため、個別ブースの机が用意されていること。

良いところや要望 ひとりひとりの生徒のレベルに応じた指導をもっと徹底してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと まだ子供が中学一年生なので受験時にどのように対応してもらえるかがわからないが、期待している。

名進研名駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通にある個人塾よりは高いと思う。
でも分からないので評価は半分にしておく。

講師 授業は分かりやすかった。
オリジナリティーがあって面白い。

質問した時は丁寧に対応してくれた。
自分の事も考えてくれて「ここからは自分でやってみなさい。分からなかったらまた聞きにおいで。」と考えさせてくれた。
この言葉が無かったら先生に頼りっぱなしだったと思う。

カリキュラム 1つの単元事に説明がちゃんと付いていたので分かりやすかった。

問題数は多くて間違えた所と似た問題もあったのでやり直しもでき、良かったと思う。

小5,6年では週1で希望者はテストゼミと言うものがあり、自分の不得意を発見できるので良い。

実力テストやプレは全体での自分の順位が出るので闘志が燃えた。

塾の周りの環境 名古屋駅から近いので交通の便は良かった。
すぐ隣という訳ではない。

自動販売機やコンビニも多かったので食べ物・飲み物はそこで買えた。

関係ない事だが冬は名駅のイルミネーションが綺麗。

塾内の環境 イジメ的な物は無かった。

エアコンなども付いてて気温は丁度良かった。
冬になると加湿器も出て乾燥対策もしていた。

エレベーターもあるので怪我した時に使えた。

自習室もあって気軽に使えて良かった。

良いところや要望 「駅送り」という名駅まで先生が生徒を送るという制度があるのは安心して帰宅できる。

行きも名駅から先生が立って見張っているので安心して通塾できる。

プレは滝や愛知などの中学校で受けるので中学校の下見にもなる。

その他気づいたこと、感じたこと 名駅校という事で色んな方面の地区から集まるので、友達と情報交換などもできて楽しい。

ターミナル校なので他の校舎の子が来る時は通塾に慣れてるので便利。

個別教室のトライ春日井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めで、先生のランクによって差が大きく、負担が大きかったです。

講師 短期間で、効率よく教えて頂けたのはとても良かったです。
先生の都合により、スケジュール変更が多かった点と、料金が高かったのは
大変でした。

カリキュラム 過去問題や、できない問題を中心に、丁寧に教えて頂けたと思います。

塾の周りの環境 車での送迎だったので、駐車場がなかったのが残念でしたが、
交通の便もよく、明るい大通りに面しているのは安心でした。

塾内の環境 先生方の目の届きやすい、机の配置になっていましたが、自習コーナーの机には仕切りがなく、おしゃべりしている子もいたので、自習コーナーの机も個々に仕切りがあったらいいなぁと思いました。

良いところや要望 個人の能力に応じたカリキュラムを組んでもらえ、わからない点はその場で聞けるところがいいと思います。
通塾のしたい時間帯や曜日に、もっと入りやすくなるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 短期の講習は、やってる場所や人数が限られていて、参加できなかったので
もっと枠を広げてもらえたらよかったと思います。
日曜日も通塾できたらいいなぁと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期間で志望校に合わせての勉強を希望したため個人指導だったので高かった。が結果は出たと思う。

講師 地域の違う市立中学志望にも関わらず、講師の方が市販の過去問を参考に、佐鳴予備校のテキストの中から出題傾向を考えながら短期間で集中的に教えてくれた。

カリキュラム テキストは佐鳴予備校のものだが、その中から志望校の出題傾向を見ながら教えてくれた。

塾の周りの環境 交通量の多い幹線道路の交差点にあったため、車での送り迎えが不便だった。

塾内の環境 建屋が2棟あってどういう使い分けかわからないが、中の教室はしっかりと別れているようだった。

良いところや要望 お金を出してもカリキュラム以上のことができない進学塾が多い中、自由度が高くしかも効果的なので、逆に安いのではないか?とすら思った。

その他気づいたこと、感じたこと 結局のところ授業を受ける子供本人のやる気だと思います。通っていても成績が上がる子と上がらない子が出るのはしかたない。

名進研平安通校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾はこれぐらいかかるかなという部分はありますが、夏期講習などは高いなという印象を持ちました。

講師 生徒が興味を持つようにテキストにはない まめ知識を教えてくれたり、よく話しかけてくれて授業中以外でも良く見てくれているなと感じた。

カリキュラム 中学受験のためなので、学校ではならっていない単元を先に授業でしますが、テキストは覚えなければいけない事が明確であり、反復問題が沢山ありいいなと思いました。

塾の周りの環境 最寄り駅から塾まで先生が数人立ってくれており、行き帰り見守ってくれていて安心です。

塾内の環境 教室には授業に集中できるよう、無駄なものが貼ってあったり置いていなくていいなと思いました。

良いところや要望 先生方との距離感も遠すぎず近すぎずでいいなと思いました。
何かあれば 直ぐに連絡をくれたり、こちらからも連絡をしやすい環境です。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に代講ができないので、それを解決して下さればいいなと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通常期は安いが夏期講習などの特別な時が高いので、もう少し一定にしてほしい

講師 近所で個別に近い指導をしてもらえる点が良い。
宿題や学校のテストもみてくれる

カリキュラム テキストがわかりやすいらしいが、学校の進めかたとずれがあるのが困る

塾の周りの環境 徒歩5分の距離で子供だけで安心してかよわせれるのがとても楽で良い

塾内の環境 そんなに生徒数が多くないので、うるさくはないが、自習室の仕切りがほしい

良いところや要望 金曜が休みなので、困る時があるのと中学生がメインなのが難点です

その他気づいたこと、感じたこと 先生が予告なく変わることがあり、子供が慣れてない先生だとやりづらそう

秀英予備校浄心校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はキャンペーン中ということもあったのでお得に通えました。

講師 立地もよく通いやすかったです。まだ3年生ということもあり、テキストをやるとシールがもらえて、やる気を出させてくれていて良かったです。

カリキュラム 教材は無駄のない真面目なものでした。国語のテキストの文章題で、まだ学校で習わない漢字がルビなしで何個か出ていて子どもが何回か聞きにきました。それはそれで勉強になって良かったのですが。

塾の周りの環境 大きな通りに面しています。自転車で来る子がほとんどでした。先生がみんなの見送りをしてくれていて助かりました。

塾内の環境 整理整頓されています。教室は人数にあった感じで広くもなく狭くもなくという感じです。

良いところや要望 先生は笑顔で挨拶してくださり、電話対応も丁寧で感じ良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 自転車で通う子どもが多いですが、後から来る子の自転車がぐちゃぐちゃに停めてあり、帰りに自転車が出しづらそうにしている子をよく見ました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、高目かなとは思います。結果が伴えば良しと思っています。

講師 説明会に参加した時の印象がよかったし、子供にも丁寧に教えてもらえるかなと思った。

塾の周りの環境 通いやすい場所にありますので助かります。ただ出入りには注意が必要かも。

良いところや要望 子供のためになっていれば何も要望はありません。個人的には土日に予定があまり入らないといいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生たちの声掛けや教え方で、楽しく通えているようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 時間帯により 先生の性別が選択できなかったが 今特に問題はないです

カリキュラム 子供にあっている問題集で進んでいくようなのでよかったです たまにお楽しみの勉強もあるみたいなので楽しそうです

塾内の環境 こじんまりとした 落ち着いた環境です
交通量の多い道路の側なので 音はどうかなと思いましたが 心配はいらないようです

その他気づいたこと、感じたこと 通えているので ここを選んでよかったのかなと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、中学受験クラスだと高く感じます。でも、時間数で考えると、他塾より長い時間であったりするので、適正もしくはお得なのかなと思いました。自習に料金はいらなかったり、先生の空いている時間に質問できるのは、良いと思います。

講師 授業だけではなく、自宅での勉強方法なども教えてくれますし、心配事があると面談してくれるので安心でした。授業中も、授業に集中出来るような席の配慮もしてくれました。

カリキュラム 教材は、四谷大塚のものを使っていました。毎週テストがあって、繰り返しアウトプットすることで身になったようです。夏季講習や冬期講習は、一日中塾にいる事も受験学年では増えましたが、1日も休まずに行くことが出来ました。自習も出来るので、宿題なども集中して出来たと思います。

塾の周りの環境 勝川駅からすぐの立地で、裏の駐車場とつながっているので、雨の日の送迎も濡れずに行くことが出来ました。教科書などの荷物が多いので、2階の駐車場からすぐに行けるのでとても助かりました。帰りの送迎では、駐車券がもらえるので助かりました。

塾内の環境 周辺は騒音もなく電車の音も気になりません。教室も、ちょうど良い大きさと思います。一クラスの人数が少ないので、広く感じます。自習は空いてる教室や、空いてないときは廊下に自習スペースがあり、授業のない日も利用できました。

良いところや要望 塾の雰囲気は、アットホームな感じで、生徒も先生も会話が多い印象です。面談や、送迎の時にも話せるので、心配事があるときは話しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の異動があって、担任が替わることがあるのですが、早めに分からないことが心配です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 個別なので問題が解決しやすい。

カリキュラム 90分と長い夏期講習ですが理解に時間がかかる我が子にはあっと言う間。

塾内の環境 清潔感がありすっきりしていて静かな環境なので良い。場所も自宅から近く通いやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長さんの対応が非常に丁寧で子供に寄り添ってくれる感じがしたので決めました。やっぱり人の対応が1番大切。

ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べ安い方だと思う。季節講習は高く、それほど効果も感じなかったので、費用対効果として高い。

講師 指導方法やカリキュラムは良かったと思います。わるかったのは塾長が中3の1学期の成績が大事と言っておきながら、思うように成績が上がらなかったこと。そこは子供に指導方法が合わなかったと理解している。

カリキュラム この塾に通っている子供達がみんな悪かったということなのでカリキュラムに多少問題があったのかなとも感じます。教材は問題無いと思います。季節講習は非常に営業的なものを感じ親として少し引いた。

塾の周りの環境 自転車で行ける距離にあるので立地は良いが、車の交通量がある割とある場所なので自転車では行かせにくいと感じる。治安は問題ないです。

塾内の環境 集中してやれる環境にはあると思います。塾の日でない時も自習をしに行っていたので、問題はないと思います。

良いところや要望 子供に合う合わないが非常に大事だと思います。勉強をマンツーマンで教えていただける点が学校と違うところで、それならしっかりと効果を感じたいところではあるが、実際やるのは子供なのでマンツーマンで教えてもらっても身にならなければどこも同じだと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾も商売だから仕方ないが、普段の授業で成績も上がってないのに、季節になると、特別講習の案内がすごいきます。

RAKUTO本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、お高めだと思います。夏期講習等も全日参加させるとなると、その月は通常月の3倍ほどかかります。しかし、塾の前後もパソコン学習等自由にでき先生のフォローもしっかりとあるので妥当だと思います。

講師 子どもの興味を上手く引き出してくださいます。話が脱線してもそれに1度乗っかって、子どもの関心を本題へと導いてくださいます。

カリキュラム カリキュラムは2年をワンサイクルとして学びます。歌にのせて中学で習う単語まで覚えていきます。子どもは楽しく遊びに行っている気で、多くのことを教えて頂けています。夏季冬季に講習があります。工作しながら考え、体験して学んでいます。

塾の周りの環境 愛知環状鉄道 新豊田駅、名鉄 豊田市駅から子どもの足でも徒歩で10分程度です。豊田スタジアムが近いのでイベント等ある日は少し道が混みます。

塾内の環境 教室は広く、子どもたちはパソコンで速読をしたりと自由に使わせていただいています。塾内に入るにはカードが必要でセキュリティもしっかりとしています。

良いところや要望 振替をお願いすることがよくありますが嫌な顔せず受けてくださるので助かります。体調不良で振替ができなかった際には、特別に時間を作ってくださり1対1でみてくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験にも対応しているとの事ですが、先生が親の要望だけではなく子どもの心に寄り添いサポートしてくれます。

みやび個別指導学院武豊校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金も高いが、夏期講習等余計な出費が家庭的にいたい。もう少し安くしてほしい

講師 いろんな強化対策してくれているが、結果が伴っていない、とくに苦手教科が強くならない

カリキュラム テスト対策をしっかりやってくれていて、苦手教科を徹底的にやってくれる

塾の周りの環境 公共交通機関が周りにはないので車のお迎えが大変 、また、コンビニもないので少し不便

塾内の環境 自習室が集中できる環境ではないが、わからないところは先生に聞けるメリットがある

良いところや要望 子供の授業態度や教科の理解度をランクにしてメールで送ってくれる

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、予定の変更の連絡が疎かなので、徹底してほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括払いで先払いのため実際は高くなくてもなんとなく高い印象を受けてしまう。

講師 学習指導について、限られた時間のなかで優先して勉強すべき教科をアドバイスしてもらえたり、授業がわかりやすく、実際7模試の成績もかなり上がった

カリキュラム 志望大学と現状の模試の結果に対して勉強量が不足している強化を提案してもらえ、実際に模試の結果が上がってきている。

塾の周りの環境 最寄り駅の近くにあるため通学途中で通えることができとても利用しやすい。

塾内の環境 自習室や音読ルームが完備されていてとても充実していると思った。休憩スペースが休憩がとりづらいようなのでその点で4点にさせていただきました。

良いところや要望 普段は10時からの開校だが、夏休み中は9時からの開校をしていただけた。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に説明会や面談の機会を設けてもらえているのでどんな学習をしているか把握できるし安心してお任せできる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の授業料は相当かとは思いますが、夏季、冬季、春季の特別講習は、月々の授業料に上乗せされることとなり負担が大っきかったです。

講師 全体的に講師が若くフレンドリーな雰囲気であることはいいですが、講師と生徒という線引きが曖昧になっているように思います。異変を感じると直ぐに連絡を頂けるのは良いと感じました。

カリキュラム 夏季、冬季、春季…と、長期休暇毎に集中的に勉強に向かう機会があり、精神的にダレずに済んだように思います。

塾の周りの環境 我が家の場合、息子なので天気が良い日は自分で自転車で通いましたが、女の子の場合は、治安の問題からも車による送迎となります。授業の開始と終わりには送迎用の車で溢れかえりますが、近隣住民へ迷惑が掛かるとのことで、建物近くへの駐停車は禁止となっていました。こうした状況は、予め想定されることなので、駐車スペースをもっと確保する、若しくは、開設時に近隣住民への十分な説明と理解を得ることが必要であったと思います。

塾内の環境 通塾当初は、別の建物で少し経ってから現在の建物となったこともあり、快適な環境で過ごすことができました。

良いところや要望 カードを通して入退室するシステムとなっており、それが保護者の携帯へ連絡されるため安心感があります。うっかり通うことを忘れてしまっても、その日のうちに連絡が入り、一人一人の状況把握が徹底されているのだと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策の授業もあり、受験対策だけでなく普段から成績を維持できるようなカリキュラムとなっているところが良かったと感じています。

明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手塾に比べれば、若干お得かと思いますがやはりお金はかかります。

講師 元気な先生から親身になって教えてくれる先生もいて良かったと思う。

カリキュラム 教材は受験全般に対応していたのでしっかりこなせば力がつくから。

塾の周りの環境 塾の前が大通りに面しているので、人の目が常にあり悪くはないと思います。

塾内の環境 教室の中に入ればとても静かな環境なので勉強にも集中できると思います。

良いところや要望 先生が教室で授業の時は電話は出られないのでかけ直す必要があります。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだりした時は後日授業前にフォローが入るので良いと思います。

名教学院はとり校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別のレベルにたいおうしてくれるので、苦手を残すことなくカリキュラムをこなすことができるように思う

カリキュラム 個々のレベルにあった勉強カリキュラムがあるから苦手を残さずできそうたから

塾の周りの環境 送り迎えの際、車を止めづらい場所にあるから少し気を使うことになる

塾内の環境 特に気になる点はないが、勉強に集中力できる環境を継続してほしい

良いところや要望 個々のレベルにあわせて勉強できる点、何より苦手を克服できる体制が整っている

その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな点はないが、立地など安心感のある場所にあるのが望ましきい

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 3,2413,260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。