
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 3,181~3,200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
一宮西塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がなかった分、とてもリーズナブルでした。交通費もかからなかったので、本当に助かりました。
講師 子供の能力に合わせて勉強を教えて頂けていたので、とても良かったです。
カリキュラム 子供に合わせて先生が問題プリントを作成していただけていたので、わかりやすかったと思います
塾の周りの環境 家から歩いて2分の場所なので、夜遅くても安心して塾に通わせることができました
塾内の環境 生徒2人に先生が1人なので、集中できる環境だったと思います。自習室も自由に使えたのでテスト週間中によく利用してました。
良いところや要望 先生が良い方ばかりで、子供を安心して塾に行かせれました。値段もリーズナブルでとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 熟の駐車場が小さい為、送迎の車で道がいっぱいになるので、他の住人から苦情が来る事が多かったです。
池田学園進学ゼミ 個別指導カレッジ泉田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。月謝は他の塾とさほど変わりませんが夏期講習、冬季講習などが高いです。
講師 子供の得意な教科の担当の先生はとても熱心でいろいろ気にかけてくださり子供の気になった事をメールで連絡くれてました。
カリキュラム 教材はやりきれないくらいありました。
塾の周りの環境 家から1番近い塾だったので通学は楽でしたが塾の周りは夜は暗くて少し心配でした。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いと思います。 中学は全学年同じ曜日、時間にあるので他の教室の音が聞こえたりします。
良いところや要望 授業を風邪などで休んでも変わりの授業がないです。先生が他の校の授業もしてるのでこちらが連絡取りたい時にいらっしゃらない事が多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学は全学年同じ曜日、時間にあるので駐車場がいっぱいです。お迎え時間の30分前に着くように行ってたのは大変でした。
佐鳴予備校【初中等部】両郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切ではないでしょうか。教材費、年会費も適切かと思います。内容と金額が合っているかは別ですが…
講師 明るい先生で、楽しんで通っていました。しかし、1年生で足し算も引き算もまだ分からない初期段階で、掛け算九九が始まったので、学校の授業に沿ってないかなぁと思いました。
カリキュラム 教材も学校の教材とはかけ離れてたかと思います。学校の授業に合わせて頂きたかったです。
塾の周りの環境 バイパスに繋がる直前の道に接して建っていたので、駐車場もあまりなく、入る時も出る時も大変だった。
塾内の環境 入塾前に教室で体験をさせて頂き、騒音等がないかを確認しました。
良いところや要望 やはり、駐車場ではないでしょうか。近所の方なら歩いてでも行けますが、車で送迎される方には、あれだけの駐車場、交通量は厳しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が勉強を嫌いにならない様に色々して頂いた事に感謝しております。
佐鳴予備校【初中等部】豊田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、授業料が高い。受験間際になってくると受験対策コースなども併用で受けないといけないので大変でした
講師 授業のやり方がメリハリがあり、飽きさせず、熱心である。引き付けられる授業である為。
カリキュラム オリジナル教材を使って繰り返し同じ問題を解くため、しっかり身に付いたと思います!
塾の周りの環境 真夏、真冬は窓を閉めてエアコンをかけるから良いが、季節のいい時期には窓をあけていて、バイクのふかした大きな音がうるさいようです
塾内の環境 勉強に集中出来る環境は整っていると思います。 エアコンも適度に効いていていい環境だと思います
良いところや要望 ネットで相談すると直ぐに返事が来て対応の早さが素晴らしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の都合で(例えば修学旅行とか)欠席した場合でも振替授業を受けれないところは改善してほしいと思いました。
明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったが、子供の性格に合わず何だかもったいない感じがした
講師 学校と違い、面白い授業をしてくれる講師は多かったようですが、中にはテキストを読むだけの講師もいるようです。
カリキュラム 一般的なテキストを使用していたと思う。 宿題が子供には多かった。
塾の周りの環境 駐車場も広くて数が多くて良かった。 行き帰りの時間に講師が出てきてくれるのは良かった
塾内の環境 教室は少し狭い感じでしたが、たくさん生徒がいて勉強している雰囲気が良かった
良いところや要望 面談は忘れないでもらいたかった。 欠席した際の振替ができなくて残念だった
その他気づいたこと、感じたこと 講師の期待に応えられない子供が見放されていくのを見ているのは辛かった
野田塾岡崎駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾よりは多少安いのかもしれませんが、高いです。年払いで支払すると、1か月分授業料が安くなるのでそれはありがたいです。しかも年払いだと、夏期講習や冬期講習の費用なども全部こみなので、他に支払いがないのは気が楽です。
講師 講師によってレベルの差が大きいと思う。わかりやすくていい先生は他の校舎などに異動をしてしまうことが多い。講師によって子供の理解度が違うと思う。わかりにくい講師に当たってしまっても、1年は我慢しなくてはならず、よくないと思う。
カリキュラム 宿題のチェックなどをあまりしていないので、やらない子はやらないです。テキストやパッドを使ったり、教材は悪くないと思うので、あとはどれだけ活用できるか、それほど厳しくはないので、あとは本人のやる気次第かと・・・もう少し厳しくチェックなどやってほしいです。
塾の周りの環境 岡崎駅のすぐ横にあり、とても便利。駐車場もあるので、いいです。
塾内の環境 校舎はきれいで過ごしやすいです。自習室の自由につかえるので、いいと思います。
良いところや要望 アンケートや希望など、書く機会はあるがそれに対する返答はない。こう改善してほしいという希望は出しているがそれに対して取り組んでもらえてる様子も見られず、改善を感じられない。
RAKUTO本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムは良かったが、料金は高めの塾だったため負担が大きかった。
講師 熱心で子どもの疑問や質問に本気で答えてくれる先生でした!いつも授業時間オーバーして子どもに付き合ってました!
カリキュラム ノートの取り方や、子どもの考え方を伸ばす塾だったため、もともとカリキュラムが気に入って入れさせました!
塾の周りの環境 駅はわりと近かったけど、階段が暗かったりすぐ近くにパチンコ屋さんがあった。
良いところや要望 先生のキャラクターによっては合う合わないや、熱心さが変わってくると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高くて負担が大きかったが、特に通わせていた事には満足していて、子ども自身も楽しめていたから良かった。
ITTO個別指導学院西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対策がとにかく高い?それでも申込する親の気持ちを理解して金額に見合う内容をしてもらいたい
講師 担当の先生に寄ってできない子のレベルに親身になる差が出過ぎ。3人なのにテスト対策になると人数オーバーや先生の数も居なくてお金を払っているのに満たされなくて子供が困って帰ってきてばかりだった?
塾の周りの環境 自転車置き場もなく止めかたが悪かったり車の送迎がなかなか大変だった?
塾内の環境 3人での授業が、先生が居ないからと四人とかになり申込の時と違うこと。先生に寄っては、放置が多かったと聞いてます
良いところや要望 英語の先生がとにかく素晴らしくてモチベーションをあげて成績もあげてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 対策スケジュールの出るのが先生が居ないからととにかく遅くて困る
明倫ゼミナール黄金校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数によっての課金なので、予算と照らし合わせて選定が出来る。
塾の周りの環境 自宅から一番近い塾を選定しました。やはり通い易さが長く続く秘訣の一つと思います。
塾内の環境 個別指導室や自習室があるので、ある程度は整っているのだと思います。
良いところや要望 もう少し広い空間があると尚良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しく指導しても良いのかと思います。
ITTO個別指導学院犬山中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマあたりの料金は平均的な水準だと思います。途中で塾長が代わってから,夏季講習などのコマ数をかなり多く勧められるようになり,かなり減らす交渉をしていました。
講師 その都度講師が変わったり,都合の良い時に必要な授業が受けられないことがあった
カリキュラム 比較的広い範囲をまんべんなく網羅した教材で対応してもらった。通い始めたころは先生自身が用意した教材を用いていたが,塾長が変わってからはすべて買わされることとなった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分,犬山警察署の向かい側なので,送り迎えも必要なく,安心して通わせることができた。
塾内の環境 受け入れ人数の割に,教室内が狭い印象がありました。子供たちが辞めた後,最近になって内部をリニューアルした様子です
良いところや要望 なぜ,塾長がこんなに代わるのか?子供たちが通い始めたころの塾長も,その後も塾長が次から次へと代わってしまい,子どもたちも最初の塾長を気に入っていたため気持ちが離れてしまった。
その他気づいたこと、感じたこと 一貫した指導体制になっておらず,塾長や講師が代わっていくので,子どもたちが何となく嫌気をさしていた様子。
佐鳴予備校【初中等部】元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 佐鳴の様な集団塾の値段の相場は知りませんが、個別と比較すると料金が安いと感じました。
講師 あまり先生とお会いする事はありませんでしたが、中学生の息子にとっては学校の先生とは、また違った雰囲気で勢いのを感じました。受験に勝つ!という闘いモードは良いと思います。
カリキュラム 教材は手をつけていない物も多かった気がしますが、活用する子はするし、活用しない子はしない。といった感じでした。本人次第なので特に問題ないです。
塾の周りの環境 主に送迎をしていましたので、特に問題ありませんでした。車の誘導も先生方がしてくださり助かりました。
塾内の環境 建物自体が大きくなく、シンプルな作りですが、塾ですから、それで充分だと感じました。
良いところや要望 内容は詳しく覚えていませんが、担当の先生との諸連絡はメールでやりとりをしていました。当時のお気遣いには感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽、スポーツ推薦の話が舞い込み、受験の追い込みシーズンを前にして、塾を辞める事になりました。全ての手続きがスムーズで終始問題はなかったです。
明倫ゼミナール神の倉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。4年生までは特に安いです。夏期講習などは別料金ですが、安く行けます。
講師 講師の質に差があります。楽しいと通っていたのに、新しい生徒が増えたら進みが悪くなったり待たされたりして、つまらないと言い始めたことがありました。
カリキュラム 英語はいきなり習っていない単語が出てきたりして戸惑っていました。
塾の周りの環境 交通手段は自転車、又は車で送迎の方が多いです。駐車場がないため、路駐して待つことになります。
塾内の環境 少し教室が狭い気がしますが、先生の目が行き届きやすいと思います。
良いところや要望 電話は繋がらないことが多いため、メールで連絡します。本当は週2回とも同じ校舎で受講するところ、こちらの希望で教科によって校舎を変えてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事で休む時に、他の校舎での受講を提案してくださる時もありましたが、基本的に他の曜日への変更はできません。
サクセス学習塾[愛知県岩倉市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べると圧倒的にリーズナブルかと思います。兄弟割もありました
講師 年配の先生で、生徒数が多いとまとめきれてない感じがしました。
カリキュラム 塾事態で特に用意された教材は無かったように思います。試験前とかはあったかもです
塾の周りの環境 通りに面した場所にあったため車で迎えに行くと駐車場所がなく路駐になってしまい困った
塾内の環境 余り広いスペースとは言えないですが先生が1人で生徒を見るには適当な大きさかと。
良いところや要望 建物があまり新しいとは言えず子供からはトイレに行きにくいと言われました。デリケートな事ですので少しでも改善されればと思います。
明倫ゼミナール豊橋向山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、周りの同業他社と比較して相対的にみて平均的で決して安くもなく高くもありませんでした。
講師 年齢は近くなかったが、親身に相談にのっていただいていたと記憶している。保護者や硫黄も良かったが、本人との相性が悪くかつ周りの環境も決して良いとは言えないものだった。
カリキュラム 本人の力量に必ずしもあっていなかった、個別に相応しい教材選びをしてもらいたかった。カリキュラムも本人と相談の上組んでもらいたかった。
塾の周りの環境 付近に大型ショッピングセンターがあるので、車やバイクの出入りも頻繁だった。
塾内の環境 教室内は、静かだが、生徒さんにもよりますが、生徒同士が騒がしいので、必ずしも、勉強に集中できていたとはいえません。
良いところや要望 保護者対応では不慣れなスタッフも多く話が噛み合わない状態・状況の時がしばしばありましたが、講師については親身に対応されていたと記憶している。
その他気づいたこと、感じたこと 特に疎かになっている目立った点はありませんでした。スケジュール変更についても可能な限り対応されていました。
個別指導 スクールIE南栄駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は同業他社と比較してさほど高くはありせんでしたが、相対的にみて結果高く付きました。
講師 本人に対しては親身に対応されていましたが、本人とのやり取りでは多々噛み合わない場面を確認している
カリキュラム カリキュラム、教材とも本人に相応しいとは言えるものではありませんでした。本人の理解できない部分に対して回答が的確に出ませんでした。
塾の周りの環境 駐輪場が狭い上に幹線道路に面しているのと駅前と言う環境は人通りと車通りが多く事故多発注意の標識が出ている立地環境なので全く良くありません。
塾内の環境 教室の前が、出入り口が、建物の前がとても狭いので塾の建物の前には自転車が一杯溢れ、塾の敷地面積が狭いので、人で溢れ静かな環境とはほど遠い感じでした。
良いところや要望 塾の生徒さんが多かったので他校の情報交換の場としては、とても良い環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更をすると、講師が変わるので、その点が残念な感じでした。でも、他の講師を知る上では必ずしも悪いとは言えません。
個別教室のトライ豊橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、同業他社と比較して正直、高額です、が、相対的にみたら決して高くはないと思いました。
講師 とても親身になって下さるので相談しやすかったです。本人も講師の方とは相性も良かったのです楽しく通えていました。
カリキュラム カリキュラムや教材は本人に合ったものを選定できとてもその点は良かったと感じています。
塾の周りの環境 駅前にあったので、通学定期券で通えたのと、立地的に視て学校の帰りに寄ることができたので良かったです。
塾内の環境 駅前にも関わらず建物内は広く、とても閑静な状態でしたので、集中して勉強に取り組むことの出来る環境でした。
良いところや要望 良いところは長期的計画が前もってされるので、目標が明確にされていて、勉強しやすいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は事前に申し出ると直ぐ対応されました。講師の方も特に変更無しで、相談しやすい環境でした。
中京個別指導学院長久手教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期講習、テスト前などはコマ数に応じて増えます。維持費などがかかるため週一より週二の方がお得かもしれません。
講師 年齢の近い先生で質問しやすいようです。自習室使用の際もわからないことはきける環境です。
カリキュラム 苦手な所を重点的に学習できます。個別指導のためテスト前などポイントを絞った学習が可能です。
塾の周りの環境 大通りに面しているので夜でも人通りがあります。コンビニも近いです。駐車場は少ないです。
塾内の環境 整理整頓がきれいにしてあります。席が個人なので集中できる環境です。
良いところや要望 テスト前に希望者むけに無料で講習があるのがよいです。土曜日の午前中も勉強できる場所があるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏と冬で時間が変更になるのは部活との両立でとてもありがたいです。
個別指導の明光義塾北一社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので多少高めです。定期テスト対策はしてくれますが、また別料金とられるので行くのが億劫になってしまいました。
講師 スポーツをしていて忙しかったのですが両立できるよう励ましてくれました。 実際の成績は下がっていく一方だったので、残念です。
カリキュラム 教科書にあっていたと思います。量が多くてどれをやればいいのかよく分からなかった。
塾の周りの環境 夜でも明るい所で安心でした。駐車場が使いにくく、停める場所を探すのが少し面倒でした。
塾内の環境 一人一人個別になっていて集中できそうな雰囲気でした。うちの子は途中どうしても寝てしまい、時間を無駄にしてる感じでした。
良いところや要望 毎月統一テストがあるのはいいなと思いました。我が子は残念ながら成績が下がっていったので、通っている学校の定期テストにあわせて通常の授業をしてくれたらいいのになぁ、と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇中は、もう少し早い時間からやってくれたら、授業数も増やせたのですが。
浜学園名古屋本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の事はあまりよく分かりませんが、良心的なお値段だと思います。
講師 優しく分かりやすい説明をしてくれる。質問も随時受けてくれる。
カリキュラム レベルが高いところまで掲載されている為、レベルの下の人には必要のない問題まで載っている。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。車での送迎は停めるところがなく少し不便。
塾内の環境 周りは繁華街だか、ビルの中なので、静かで集中できる。窓を開けていると車の音が気になる時がある
良いところや要望 自習できる時間が少し短い。もう少し長く開いていると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした場合、webで授業を受けれる。また分からないところがあったり、テストの解説なと、全てwebなので自分のペースでできる
名進研白壁校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。通常授業の他に夏季、冬季、春季と講習があり負担はかなり大きい。
講師 一生懸命な先生が多い反面、子供に対して厳しい。できる子とできない子との差がはげしい。
カリキュラム 受験する学校のための対策がしっかりしていてこれをしっかりすれば大丈夫という 安心感がありました。
塾の周りの環境 塾のまわりは交通量が多くて子供には少し危ないかなと思いましたが先生たちがしっかり サポートしてみてくださったので良かったです。
塾内の環境 教室の大きさはあまり大きくなくて、隣の教室の声も聞こえるので勉強に多少差支えがあるかも しれません。
良いところや要望 電話をしても授業中は出られる人がいないのか、なかなか連絡がつかないので困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 志望する学校に特化したカリキュラムで長年のノウハウがあるのがいい。