キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 3,1613,180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 3,1613,180件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べても似たり寄ったりな感じはしますが、少し高めかな。

講師 とにかく褒めてくれます。 少しずつ成績も上がり、何より本人が喜んでいます

カリキュラム 他の塾と比べたら、値段が安いです。安い割には内容はいいように感じます。

塾の周りの環境 大通り沿いで車が停めにくく、すごく不便。駐車場がある塾に変えたいくらい狭いです

塾内の環境 ドアの前に席があり、ドアを開けたら生徒が一斉に見てきます。開けるのも躊躇してしまいます。

良いところや要望 席の配置は変えたらいいのにと思います。 先生たちは優しくわかやすい先生です

その他気づいたこと、感じたこと 連絡は遅い時間です。 下の子がいるので、できれば早めの時間に掛けてきてもらえると有り難いです

野田塾刈谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金少し高いと思う。入塾時にタブレット端末を購入するがスペックが低いタブレットだった。

講師 自習時間を取ってくれ、自習時にも質問等をすればヒントを貰える

カリキュラム 学校の授業の進み具合いに対してほぼ同じか少し早い。テスト期間では早くから塾を開いてくれる

塾の周りの環境 交通手段は車か自転車だが夜遅く迄やっているので女子だと車で送り迎えです。

塾内の環境 雑音等は標準。駐車場はまあまあ有るほう。近隣の道路は非常に混んでる。夜遅くは道路は空いてくる。

良いところや要望 塾の時間割りは意外と早く貰えるので予定は組みやすい。駐車場が少し暗いので出入りする子供さんを注意しています。

その他気づいたこと、感じたこと 自転車で通うお子様たちが意外と多いので車での送り迎え時に注意しています。

秀英予備校東浦校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 テスト前は自習なので周りは話しをしてばかりで先生も一緒に話してて勉強に集中できませんでした。なのでテストは塾を休んで家で勉強してました。

カリキュラム 受験前は入試の予想問題を本番のようにやって頂いたのは良かったと思います。

塾の周りの環境 家から近かったのが一番良かったです。大通りに面していたので、徒歩や自転車の子は少し危ない感じがしました。

塾内の環境 テスト前の自習で話しする子が多くて集中できなかったみたいです。うちの子は塾では集中できないのでテスト前は休んでいました。

良いところや要望 テスト前に塾が行っている統一テストをやるのをやめてほしいです。テスト勉強をする時間がほしいので。

その他気づいたこと、感じたこと 学習レベルでクラス分けをした方がいいと思います。みんな同じレベルの授業だといい子とよくない子どちらかに片寄ってしまうと思います。

なかざわ・塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週6いけるわりには安いと思うが、自分から質問にいかないと教えてもらえないので、自習室で勉強してるのとおなじかな?

カリキュラム 5教科あるから。 1教科いくらかかります、というシステムの塾だとかなりお金がかかると思う

塾の周りの環境 うちからはとてもちかい。 あまりにも遅い時間でなければ自転車で10分もかからない

塾内の環境 中まで入ったのは始めの説明のときだけ。 その部屋で勉強してるのではないのでわかりません

良いところや要望 自宅から近いのはとてもいいとおもいます。 わからない所は先生に聞きなといっても、なかなか順番がまわってこないと。 混む時間は先生の数を増やして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。 が、たまに外国の先生が外でお迎えしてくれる。 寒い、暑いときもうしわけない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて少々高い。 特別講習も高いので、家計の負担にはなっている。

講師 親しみを持って付き合うことができる。 たまに相性の悪い講師の先生に当たっても希望すれば変えてくれる。

カリキュラム 他の塾で扱っているものと一緒のようである。 可もなく不可もなく。

塾の周りの環境 車での送迎を行っているが、駐車場が広いので待ち合わせに困らない。 夕方は塾前の国道が少々混雑して時間がかかるので、裏道から通っている。

塾内の環境 教室の外が国道で、外を見てしまう。 救急車もよく通る。 2:1の教室なので、勉強机の電気が個別ではなく、たまに電気を消して欲しいというペアに当たったりすると、見にくくて困るとぼやいている。

良いところや要望 比較的要望に対してすぐ対応してくれる。 講師の皆さんも感じよく、教室も綺麗です。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は二回までとパンフレットにあるが、希望に柔軟に応えてくれる。 ごくたまに、振替が忘れられたりする。自分でしっかりチェックしている。

名進研新瑞校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 額の割りには勉強の成果が出てないので、まあ高いなと思ってしまいますが、伸びないのは子どもに原因ありますし、今は勉強する習慣をつける時期かなと。

講師 とてもよく子どもの様子を見てくれている。定期的に保護者会や懇談の機会を設けてくれている。

カリキュラム テキストの構成、レイアウトが少し使いづらい気がします。親の感想です。

塾の周りの環境 交通手段は主に車です。駐車場が2台分あります。目の前に停車して、さっと子どもに乗ってもらうことの方が多いです。

塾内の環境 自習室があり、勉強できます。チューターの先生も在室しているため、分からない所は聞くことができます。

良いところや要望 先生達はよくやってくださってるし、子どもも多少はやる気になってきているのではないでしょうか。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常講習は、安価だと思います。ただし、夏季、冬季講習が内容の割に高い

講師 熱心だが進め方が早い。分からない箇所を掘り下げない。 質問しづらい

カリキュラム 過去問はよくやらせるが、傾向分析をきちんとしていない。自流に乗ってない

塾の周りの環境 家から近い。教室が大きな交差点を渡る場合があり危ない治安は、駅横であまりよくない

塾内の環境 空調があまりよくない。教室もあまり綺麗ではない。休み時間に質問しづらいみたい

良いところや要望 休んだ場合の振替があまり意味がない内容である。カードでの入室管理メールはよい

その他気づいたこと、感じたこと 講習予定表が出るのが遅い。クラス内でレベルの差が大きい。受験生対策があまりよくない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導とゆうこともあり、集団の塾に比べると結構高いように思います

講師 接しやすいふんいきをつくってくれています。 良いところは褒めてもらえます

カリキュラム 本人に合わせて指導してくれているように思います、親の希望もきいてもらえます

塾の周りの環境 えきからとてもちかい ので、慣れれば一人でも通うことができる

塾内の環境 教室は狭いく、窓がないのでで空気があまりよくない 待機の先生方が結構大きな声で雑談しているので、それは、授業中の子は気にならないのかな?とはおもいます

良いところや要望 振替授業もしやすいですし。コミュニケーションも取れます。 また、毎月の報告もいただけます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容を考えるとリーズナブルであったと思います。なのでどちらでもないを選択しました。

講師 先生の熱意が良かった。カリキュラムがしっかりしていた。要点も整理されていた。

カリキュラム 学校の中間、期末テストに合わせた対策問題を準備してくれたこと。

塾の周りの環境 少し遠かったが、何とか自転車で通える距離だったので。表通りで不安が無かった。

塾内の環境 塾は夏休み等、行きたい時はいつでも教室が使える状態になっていた。

良いところや要望 カリキュラムは良かったが、計画が遅いのが良くなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと ついていけない際のフォローが少し弱かったです。なので意欲がある人向き。

マイペース本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾と比べると安いです。しかしながら、小学生は英語の教科が無いので、残念です。

講師 静かで、勉強に集中しやすい環境で分からないところは的確に教えてくれる。

カリキュラム 塾内が静かで、勉強に集中しやすい環境である。また、分からないところは、塾の講師が的確に教えてくれるので、今のところは、意欲的に塾に通っている。

塾の周りの環境 塾が、家から徒歩で数分の距離にあり、便利である。場所も駅前にあり、周辺も明るくて安全です。

塾内の環境 教室ないの人数は、少なく5、6人ぐらいで、夏はエアコンが効いていて勉強しやすい環境である。

良いところや要望 休みも他の日に、振り替えができるので、急な休みもできて、便利です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いほうかと思います。授業数によって料金は変わりますので、多く授業を受けたいなら負担は増えます。

講師 学校以上に細かく進路相談にのってくれました。学部の説明や、効率よく試験ん受けれろように日程の調整など参考になりました。

カリキュラム 自分の予定にあわせて映像授業が受けれるので、予定がたてやすかったです。

塾の周りの環境 駅にも近く、コンビニも隣にあるので環境は良いと思いま。ただ送り迎え用の駐車場がないのて、送迎が必要な場合は、大変かも。

塾内の環境 自習室は高校生と中学生が同じ部屋なので、わけて欲しかった。中学生が無駄話をしているので集中できないときがありました。

良いところや要望 自習しつがもう少し広いと善かったです。個室感覚の部屋もあればもっとよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験する大学についての対策授業をもっとやってもらえたらよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料はそんなに負担とは思わないが、夏期講習で高額なコースを薦められ、これが原因で辞めました。

講師 学生アルバイトを使っている。塾生の質問に真正面から対応してくれない。

カリキュラム 詳しくはわかりませんが、オリジナルの教材を使っているようです。

塾の周りの環境 塾舎の周りが明るい。駐車場も広く、近隣にコンビニもあり、何かあった時に安心。

塾内の環境 自習スペースで私語が気になると言っていました。注意をする大人もいないようです。

良いところや要望 担任制と言っているが、実際には違う。アルバイトの都合で休むことが多いと思われる。ひどい時には月に1回も担任が指導してくれなかった。

野田塾日進校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料を年払いで思いきって払っても 何かと別料金の講習などがあり思ったよりお金がかかってしまった。

講師 通いはじめた頃の校長先生がとても厳しく小学生では成績が上がった

カリキュラム タブレット教材を使っていてわかりやすかったかもしれないが、値段が高い割に塾をやめた後使えるようなものでもなく邪魔になっている レンタルにして欲しかったです。

塾の周りの環境 家から近く自分で徒歩で通えたのですが、大雨の日など車で迎えに行くと車をとめて待つ場所が道路なので近所からの苦情などあり ギリギリに迎えに行かないといけないなど送迎がある場合不便だと思います。

塾内の環境 道路沿いの教室なので少し雑音があるのかなと思いますがガラス張りの教室なので塾の前を通る人に丸見えの教室で見られる緊張感もあるのか前を通るとみんな真剣に授業を受けている様子がみえました。

良いところや要望 よかったのは家から近くて送迎がいらなかったこと 途中までは厳しい先生で成績も上がって満足だったので先生との相性だと思います。 それは、先生の移動があるので合わないと思ったら塾を変える勇気も必要だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前などで通常と違う曜日の授業の時などうっかり忘れいたら すぐ電話でどうかしましたか?と連絡をもらえてたすかりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、適正だと思う。講習になると高額になるが、コマ数は相談できるので、よい

講師 連絡ノートにコメントを丁寧に書いてくれたり、コミュニケーションを普段もとってくれる

カリキュラム 内容が分かりやすい。見やすい。前学年の復習にも使用してくれたり、その子に合わせてくれている

塾の周りの環境 家から近いこともあったが、大通り沿いでよい。先生が見送りしてくれるのであんしん

塾内の環境 塾内はスッキリしていて、勉強に集中できそうな環境だとおもった

良いところや要望 塾長と話しやすく、相談しやすくてたすかっている。子供が行くのをたのしみにしている

その他気づいたこと、感じたこと アプリで予定を確認できたり、連絡ノートの確認をできるのがとても便利で助かっている

明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムが多いので料金が発生して高いが、他の塾も全体的に高いので仕方ないと思う。

講師 方言のある先生だと早口で分からないときが あるらしいです。

カリキュラム 学校の教材に合わせて必要かどうかのアドバイスが、あり学校で販売するものについて説明があった。

塾の周りの環境 家から近い塾を選んだので遠くから通う方は、送迎場所がないが、自転車置き場は広い。

塾内の環境 大通り沿いなので車などの騒音はあるが、問題ないと思う。建物が古いのでトイレは狭いです。

良いところや要望 授業形式なので講師の先生が上手に楽しませてくれているようで塾を休みたいようなことは、ない。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験に失敗したが、諦めずに勉強するよう励ましてくれている。

名進研金山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特殊なコースなので 割高だと思います

塾の周りの環境 駅前で便利だけど雑居ビルの上なので一人で通わせるのは不安でした。

塾内の環境 くつを履き替えたり、中まで入っていないが清潔だと感じました。

良いところや要望 合格率が高く 素晴らしい環境だと 思います

その他気づいたこと、感じたこと 人気のコースで予約が出来ないので、対象人数を増やしてもらえるといいと感じた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校以外の勉強には金がかかるのは仕方ないがものになるかどうかは本人の素質もあるためばくち的な感じがする。

講師 短期間だったのと自分は送り迎えだけだったのでよくわからない。

カリキュラム カリキュラムも関知していないので、よくわからない状態で不明。

塾の周りの環境 自宅から近くで徒歩圏内、また最寄駅からの途中にあるため、仕事帰りに迎えに行くことができた。

塾内の環境 周りの道路の車の音などは気になったかもしれないが環境的には問題なさそうでした。

良いところや要望 本来は自分で学校だけで習うことで終始すべきであるが自分を律することができない子は塾に行くよりシカがないのかもしれない。 受験のテクニックは将来役に立つとも思えない。

その他気づいたこと、感じたこと 小中学校のお受験対策としての塾通いは問題があると感じた。 ほんとうに考える力をつけるには別の手段があると思われる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直なところ料金は高い。少子化になってきているので、ある程度は覚悟している。

講師 塾の実績を重視しすぎているため、現状の不満はないが、今後はわからない。

カリキュラム カリキュラムについての不満はないが、個々に対応できるのかは不安はある。

塾の周りの環境 終了時刻が遅くなれば送迎が必要になる。送迎まであると助かる。

塾内の環境 塾の中の雰囲気はとてもよい。いっしょに学習する仲間には、当たり外れがあるのは事実なので、入塾する子どもを厳選してほしい。

良いところや要望 立地条件が最も重視される。 夜が遅くなるので、通り慣れた道路の方がありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の力が一番必要。塾の知名度よりも、講師の個々の力が一番信用できる。

日能研[東海]千種校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は妥当だと思います。しかし、春期、夏期、冬期講習と料金が高い割には宿題が少なく感じる。

講師 面倒見が良い講師が多いがたまにあまり良くない講師も居る。面白い講師も居て子どもは喜んで授業を受けれる。

カリキュラム 教材はとても良いと思う。しかし、全ての教科や宿題で全て同じ色の同じデザインの為、分かりにくい。一目で分かるようなデザインにしてもらいたいと思う。

塾の周りの環境 JRと地下鉄があり、地下鉄は改札が塾から近い為、子ども1人でも電車に乗せれるので助かっている。

塾内の環境 1クラスの人数がちょうどいい。しかし、クラスに態度の悪い子が居るらしく、授業に集中できないとたまに話している。そのあたりの指導をしっかりしてもらいたい。

良いところや要望 毎月の予定を早めにプリントで配布してくれたり、ホームページで確認できるから良いと思う。テストの結果もネットで何度も見れるので良いが見方が分かりにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時に振替授業がなく、ネットで動画を観れるのは良いが、算数だけしか見れないので、全教科見れるようにやってほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、オプション的な講座やメニューを選択すると高くなる。

講師 直接、授業の内容を聞いたことがなく、他の塾の講師との比較も出来ないが、子どもの学業の成績は維持できているため。

カリキュラム 学校別のテスト対策問題集の作成をしてもらえるなど、比較的きめ細やかなサービスを受けられていると感じるため。

塾の周りの環境 駅近くではあるが、車での送迎が多く、送迎時の駐停車スペースがないため。

塾内の環境 自主学習のための自習室を利用できるが、開館時間が限定的であるため。

良いところや要望 地域的にレベルの高い子どもたちが通っている印象があります。模試による学習到達度の確認が可能です。

その他気づいたこと、感じたこと 一人ひとりの子どもの志望状況に応じて、きめ細やかに指導をしてもらえていると感じています。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 3,1613,180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。