キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 3,0813,100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 3,0813,100件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾とそれほど差があるとは思わない。(高くも安くもない)

講師 小学生は人数も多くなく、きめ細やかな指導をしてもらえる。厳しすぎることもなく、通いさすそう。

カリキュラム 問題集という感じで利用するには十分。解説がもう少し載っているテキストならもっといいと思う。

塾の周りの環境 便利な場所にあるがこどもの自転車置き場が地下なので夜間は少し心配。

塾内の環境 それほど広くはないが整理はされている。ただ、全体的に古い感じ。

良いところや要望 教室内部がやや狭く、窮屈な感じがするのが残念。もう少し広いといいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 自主性をもって学習できるように指導してくれる感じなのがいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく安かった。 中堅校を目指すならコストパフォーマンスは良いかと思います。

講師 子供の興味を引き出してくださる先生にあたりました。 思考が似ている先生にあたり、本人は楽しかったようです。 先生個人の頭の良さを感じました。

カリキュラム 上位層の子供に対して、どのようなテキスト、カリキュラムを与えたらよいか慣れていらっしゃらない感じがします。

塾の周りの環境 公共交通機関がないので、自家用車での送迎が必須でした。 親の都合が悪いと休まなければいけないのがネックです。

塾内の環境 一ヵ所に中学受験部、英会話、そろばん、幼児教室等が一緒にあるため、うるさく雑多な感じでした。

良いところや要望 先生にはご相談しやすい雰囲気でしたが、先生それぞれのレベル差もありましたし、みんなが上位校を、目指している雰囲気がなかったことは残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も生徒も上位校を目指している雰囲気はなかったように感じます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通の学習塾に比べれば高く感じる。家庭教師よりは安いと思います。

講師 あまり教育のノウハウがわかっていないような気がする

カリキュラム 学校の授業にあわせた教材は非常に分かりやすく使いやすいと思います。

塾の周りの環境 駅からすぐのところなので地下鉄で通うことができる。車の送迎だと待機場所がすくない

塾内の環境 個別なのでひとりの空間はあるが狭く感じるようです。集中していれば問題ないです。

良いところや要望 通学のアクセスはいいと思います。もう少し広かったら良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は他の塾に比べて高すぎずといったところ。個別指導のため若干割高

講師 熱心な先生がおおいと思う。子供のわからない部分をしっかり把握して指導してくれる。

カリキュラム 子どものレベルに合わせた教材が用意されており、適切な学習が可能

塾の周りの環境 交通量は多いが、夜も暗すぎずに治安もよい。周辺に店舗も多い。

塾内の環境 個別学習であることから子どもが学習に集中できる設備がととのっている

良いところや要望 特に困っていることはないので、このまましっかりとうんえいをしていってょしい

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はない。要望も特にない。このまましっかりと運営してほしい

菊水学園本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高い料金設定とは思いません。むしろリーズナブルな感じがします。

講師 教え方がうまく、通わせるだけでも子どもの能力が伸びていくのがわかりました。 ただ、講師の年齢層が高いので子どもとの距離感はあります。 現代の教師と生徒の関係性よりは、我々親世代の子どもの頃のそれに近い感じがあり、 子どもによっては慣れない部分があるかもしれません。

カリキュラム 子どもの成長にあわせて進むので、大変ありがたいと思いました。

塾の周りの環境 公園に隣接されているので終わった後は友達と遊ぶことが多く、 良くも悪くも夢中になってしまうので楽しそうな反面、帰りが遅くなることもあります。

塾内の環境 私語に対しては厳しく注意されるので、みんな集中してやれる環境だと思います。

良いところや要望 特にありません。これからもこのスタイルで続けて頂ければと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一時間の中で色々学習、体験が出来るサナスタに通っているのですが、料金は高すぎる事は無く満足です。

講師 どの先生も明るく、勉強に対する情熱を感じる事が出来ます。よく子供を褒めてくれて、やる気を感じさせてくれます。

カリキュラム 教材は自宅で行うものに関しては、宿題という形のものは無く、子供の自主性に任せていく方針のようです。

塾の周りの環境 駅近くなので交通量も多く、少し心配になりますが、人目は沢山あると思います。 駐車場が無いので、不便です。

塾内の環境 教室内はとても明るく、広さも程よく子供たちも集中できるかと思います。

良いところや要望 メールなどで問い合わせもできますし、スケジュールカレンダーには毎回子供が学習している様子の写真を添付してくださるので、見るのが楽しみです。

その他気づいたこと、感じたこと サナスタは子供がとても楽しんで行っているので、私も満足していますが、具体的に教科が決まっている訳では無いので、学校の成績には結び付きにくいのかな?と感じています。

名進研御器所校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めの設定。夏休みなども料金が取られ、さらに夏期講習代もとられたと思う。

講師 熱心に一教科ごとにフォローしている。チューターのレベルもまあまあでした。

カリキュラム 小学生にとっては程よい量だったと思うので、家庭学習との両立ができた

塾の周りの環境 送迎の際に路上駐車しなくてはいけないので、少し不便だったと思う。

塾内の環境 特に施設に関する不満はなく、環境は良かったと思う。エレベーターがあった。

良いところや要望 講師の方は、娘にとっては親身になってくれた。女性講師も親切で、感じが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はなかったが、途中引っ越しのため、塾を変えたが、その後も親切にしてくれた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 受講者自身のやる気の無さ等を指摘することもなく、淡々と授業を進めているイメージ。

カリキュラム 志望校に合わせた教材やカリキュラムが用意されているのは良いと思う。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から真っすぐ行くだけなので子供だけでも通う事ができた。

塾内の環境 学校の教室と相違ない部屋。説明会で訪れたときは狭いと感じた。

良いところや要望 進学実績と受験対策に向けたカリキュラムや授業内容は評価できる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので、こんなもんじゃないかと思います。もう少し安いとたすかるのですが

講師 子供にとって先生をかえてほしいとお願いすると可能である限りかえてくれるのでありがたいです

カリキュラム 何日に何のテストがあるから対策をしてほしいというと、対策をしてもらえるのでありがたいです

塾の周りの環境 駅から近くなのでとても通いやすいとおもいます。21時以降に帰ると周りがくらいので、もう少し明るいといいですが

塾内の環境 塾内はゲームを持ってきてる子がいるので、気になってしかたないです。しかし、お菓子をもっていき食べたりできたり、聞きたいときにきけるので、ありがたいです

良いところや要望 風邪をひいたりいてお休みをすると月1かいですが、振替をしてくれるので助かります

その他気づいたこと、感じたこと スクールワンの先生はすぐに対応してくれます。しかも、親身になって相談にのってくれるので、もっと早く相談すべきだと思いました

明倫ゼミナール日進校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師1人に対する生徒数が適切だと思う。授業に臨む姿勢等の指導もある。

カリキュラム 量が適切だと思う。内容や難易度については、合っているかは正直分からない。

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近い。メインの道路に面しているのでアクセスしやすい。

塾内の環境 人数がそれほど多くないので、比較的集中できる環境かと思われる。

良いところや要望 子供はそれ程塾を気に入っておらず、子供の積極性を引き出す授業をお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習等、塾生は強制参加なので、金銭的負担と都合を合わせるのが、苦労点。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはありませんが、都心の有名塾と比べたら安いと思うし、カリキュラム内容を考えると高くないと思います。

講師 講師が生徒一人一人のことをよく理解してくれていると感じた。成績だけでなく性格もよく把握しその子にあった指導してくれるところが良かった。

カリキュラム さすが大手というだけ教材、カリキュラムが充実していた。特に独自開発の教材、タブレット端末を全員に配布したことで自宅での学習を向上させることができた。

塾の周りの環境 駅のすぐそばで便利がよく、人通りの多い道に面しているので夜遅くの徒歩、自転車通学でも不安はないと思います。

塾内の環境 講師の指導の賜物か、塾では真面目に勉強する習慣が子供達に付いており、家では遊んでいても塾ではみんなしっかり勉強することができる環境です。設備等も綺麗で問題なし。

良いところや要望 専用のメールアドレスがあり連絡は取りやすいです。子供達の入退室の確認メールも届きます。

その他気づいたこと、感じたこと 素晴らしい講師が多いですが一部そうでない方も…。しかし、これはどこにでもあることで仕方ないかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は高く、家計には厳しいと思っていました。もう少し安くしていただけると大変助かります。

講師 子供に勉強を教えるノウハウが豊富で分かりやすく勉強に興味を持つように教えてされました。

カリキュラム 学校の授業に合わせた教材を準備されており塾で勉強したことが学校の授業でも分かるようなカリキュラムになっていました。

塾の周りの環境 公共交通機関で通うことが便利な立地条件で便利でした。人通りも多く安全です。

塾内の環境 人数は制限されており、個別指導を中心にマンツーマンで教えてくれました。

良いところや要望 大手の学習塾なので勉強を教えるノウハウはしっかりしており安心して子供を預けることができました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にその他のことについて、気付いたことや感じたことはありません。

ステラ個別支援塾藤が丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 発達障害児を教えるという事で 料金はかなり高いです。教材費も高いので、長く通いたいと思う反面 家計の都合で通えなくなる可能性もあります

講師 学習面で発達障害があり、出来ない 解らない 理解が難しい中、こつこつと問題が解けるようになるまで しっかりと取り組んでくれるので 勉強はお任せしています。同じ講師がずっと代わらず担当してくれるので信頼しています。

カリキュラム 学年や年齢に合わせた教材やカリキュラムではなく、子供の進度に合った内容の教材やカリキュラムなので、子供も無理なく学習できます。

塾の周りの環境 交通手段はバスか車で通う事ができます。藤ヶ丘駅にバスターミナルがあり、徒歩3分程で着きます。車でも徒歩2?5分以内に時間貸しの駐車場があるので送迎に不便はありません。

塾内の環境 生徒1人に一部屋個室があり 部屋には机とイスのみで他に気を取られる物が置いてないので かなり集中して勉強しています。

良いところや要望 学習している部屋の中を 希望があれば待合室からパットで確認できるので 何を学習しているのか どのように勉強しているのか分かるのは嬉しいです。又、教室に入室 退室時にはメールが届くので 子供だけで行かせても安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の学習面の理解度のキャパを見極めて 全く手を付けないカリキュラムもあります。高校を受験するにあたり目標がはっきりしていない点は少し不安です。ただ年2回の進捗状況を通知表みたいにまとめてくれるのは有り難いです。

明倫ゼミナール香久山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は進学塾にしては低いと思います。ただ 夏期講習や実力テストなど、通常の費用に加えて 色々と費用が加わります。

講師 子供が楽しく勉強できるように授業をしてくれます。子供のやる気を上手に引き出しながら、やるべきことはしっかりやるというメリハリがあるように思います。

カリキュラム 簡単ではなく、難し過ぎるわけでもないので きちんと考える勉強ができる教材だと思います。毎週のテストなどもカリキュラムの理解度を確認できて良いと思います。

塾の周りの環境 自転車で通うには車の通りが激しいです。また、スクランブル交差点に塾がある為、時間によってはかなり渋滞します。駐車場も少なく狭いです。

塾内の環境 講師の方が オンとオフをしっかり切り替えさせて授業を始めるので集中して勉強できてると思います。

良いところや要望 講師の方と直接お話をする時間がないので、質問や確認事項などを聞く事ができません。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みに希望者が申し込んで行うオプションの講座は子供に人気です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とほぼ変わらないが、トレーニングタイプの授業がやや高いように思う

講師 講師によって、惹きつけられる授業の先生と、眠くなる先生といるそうです。理科の先生は、塾の先生コンテストで優勝した先生らしく、話が面白く授業が飽きないそう。

カリキュラム 色々な学校の生徒がいるため仕方ないのかもしれませんが、学校で学習している箇所よりも大分すすんだ所を学習するので、内容を忘れてしまうとのこと。

塾の周りの環境 自宅から近いのはよいが、駐車場が少なく、近隣のお店に迷惑をかけていて気がひける

塾内の環境 クラスによりちがうが、成績順に席に並ぶのはやる気がおきて良いと思う。 成績の低いクラスはザワザワしているよう。

良いところや要望 連絡先を登録すると、一斉メールなどを受け取れる仕組み。逐一報告や連絡を頂けて相談し易い

その他気づいたこと、感じたこと 個人懇談があるといいのにと思う。子供の勉強に対する気持ちを盛り上げて欲しい

進学塾TEC本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、1教科いくらかの感じだったと思う。

講師 個人指導が行き届いており、出来ない子供でも、置いていかないところ

カリキュラム 教材はその子のレベルに合わせたもので、目標の進学校に合わせたカリキュラムで良かった

塾の周りの環境 交通手段は、家から近く、歩いてでも行ける距離であったから良かった

塾内の環境 教室の回りは、とても静かな環境に整えられていた感じだったと思う。

良いところや要望 塾に到着後は、カードで出席をし、親の携帯電話に知らせてくれる。終了も知らせが来て便利だった

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの今の状態から、どれだけ、この子なら頑張れるかを的確に教えてくれた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習、中学三年生からの土日本科などは塾生価格がありますが、参加不参加の確認は特に無く次月に引き落としされます。

講師 こまめに一斉メールや個別メールにて連絡を下さり、進路について親身に相談に乗って頂いております。

カリキュラム 今、中学三年生ですが、受験に向けたテキストや進学模試など、本番に向けて取り組んで下さっております。

塾の周りの環境 駐車場が縦列駐車がほとんどで止めにくいためか、路上に止めて送迎をされる保護者さんもみえて混雑する時間帯には渋滞になります。 立地は人通りが多いので人目もあり、夜でも明るいので心配はすくないですが、飲み屋さんが近くに多いです。 また、駅からも近いです。

塾内の環境 あまり塾内に入る事はありませんが、保護者説明会などで伺う教室等は綺麗に保たれていると思います。

開拓塾八幡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾がいくつかありましたが変わらないくらいの料金だったと思います。

講師 先生方は、フレンドリーでした。子供が興味を持つような授業をしていたと聞きました。

カリキュラム 本屋で売っているような分厚いテキストでした。それと、英語のヒアリングを強化するために任意でCDを購入しました。

塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎時には保護者の車で道路がいっぱいになっていました。 迎えは近くのドコモショップが駐車場を貸してくれていましたが、五分くらい歩かないといけなかったです。

塾内の環境 集団塾なので、学校の延長みたいになっていました。テスト前に教室を解放していました。

良いところや要望 校区内の塾だったので、学校の延長みたいで楽しいといっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なのでお休みすると振り替えができず、欠席になってしまうというのが残念でした。

名進研国府宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高かったです。特に、夏期講習や、模擬試験が高かったです。

講師 一生懸命な講師が多く良かったが、勉強が難しくついていくのに大変だった。

カリキュラム かなり難しがったが勉強になったと思います。特に算数が勉強になった。

塾の周りの環境 駅のや近くだったので明るくて便利さでした。ただ車がとめにくかった。

塾内の環境 駅に近く賑やかな場所の割には静かで勉強しやすかったとおもいます。

良いところや要望 駅に近く通いやすい。厳しいが勉強になったと思います。学力が上った。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が若く生徒に近い感じがして子供たちも質問しやすい感じでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いかなと思います。下の子をいれたいけれど、二人分は難しいです。

講師 他の習い事が忙しく、勉強との両立が難しいのですが、とても面倒見がよく説明も丁寧でした。

カリキュラム 習熟度をみて教えてくださるので、定着がしっかりできていると思います。

塾の周りの環境 塾自体に駐車場は先生用ぐらいしかありませんが、駅からも近いしスーパーが近くにあるので、買い物をしながら待つことができます。

塾内の環境 交通量の多い道路がそばを通っているので、多少は気になるかもしれません。

良いところや要望 メールでのやりとりが多いのですが、返信が早いので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 曜日の変更を何度かお願いしましたが、すぐに空いているところを調べてくださいました。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 3,0813,100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。