
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 3,061~3,080件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾豊橋岩田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習を追加するとやはり料金が高くなる。大手の学習塾よりは割安だと思いますが。
講師 大学生の講師だと就職が決まってしまうと辞めてしまうので、講師の入れ替わりが多い。
塾の周りの環境 送り迎えが多いのですが、家から比較的近い。少し駐車場が狭いので気になりますが。
塾内の環境 一人ひとりの机に仕切ってあるので集中できてると思います。2階もあるのでまあまあ広いと思います。
良いところや要望 子供が長く通っているので講師や教室長と仲良くさせてもらってます。とてもありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自由に塾に行って自習できたりするのでありがたいです。英検なども実施してくれるので助かります。
ナビ個別指導学院津島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の対応だったため密度は濃いが料金が割高であった。塾には非常に満足してるが料金のみがネックだった。
講師 講師の方が多いという印象がある。ほとんどの方とは話す機会がなかった。
カリキュラム 学校の予習という形で学校にあわせた教材であった。
塾の周りの環境 自家用車のかたが多い。駐車場が少なく前の道路は車がけっこう多いため駐車しにくかった。
塾内の環境 教室は広い印象がある。自習室も場所はけっこうあるが生徒数も多いのか使いたいときに使えなかった。
良いところや要望 講師1人に対し生徒2人の為内容の濃い指導が期待できる。料金がもう少し安かったらありがたい。
佐鳴予備校【初中等部】青山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて料金がかなり上がっていく。半年ごとに教材費がかかるが結構な負担になる。
講師 講師は生徒に寄り添うことが多く、間違えたり失敗してしまった生徒を怒るのではなく励まして次につなげようとしているところがとてもよい。
カリキュラム たまに教材の在庫がきれてもらえない時がある。高学年になるとテスト対策があるのでとてもよい。
塾の周りの環境 大きな通り沿いで駅前なので通いやすい。駐車場も停めやすい。車通りが多いので歩いている子供は危険。
塾内の環境 入塾テストがなくなったので、誰でも入れるようになり、レベルが合わない子が騒いだりすると本人が集中出来ない。
良いところや要望 毎週授業内容を連絡くれたり、わからないところ本人の苦手なところ、得意なところを講師がここに見てくれていて随時教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ系列の塾でも校舎によって講師のレベルが違うので、入ってみて授業を受けてみないとわからないところが残念。実際に講師が合わず校舎を変わったことがある。
あすか個別指導学院豊田美山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。でもそれだけの内容を提供してくれてるので、納得はいくかな。
講師 先生が若いのでゲームの話など話題が一緒らしく、話やすいらしい。
カリキュラム 毎回受講の後に、保護者宛にメールで、その日の内容、子供の様子など、きめ細やかな情報を渡してくれる。 また、受講していない科目についても、気軽に教えてくれる。
塾の周りの環境 家から近い。駐車場はないが、向かい側のパチンコ店に停めていいと許可をもらっている。
塾内の環境 教室は狭いが、パーテーションで区切られてるので、雑音は気にならない。
良いところや要望 メールで子供の様子や授業の内容をきめ細かく教えてくれるので、塾と保護者の距離が近い気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の入退室をカードで行なっており、親にメールで連絡がくるようになっているが、中学生になった途端、子供がめんどくさがり、やらなくなった。塾では強制的にはさせてないのかもしれない。
都築学習教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は格安な方だと思います。大手の料金の半分ほどで同じような教育が受けれるのは魅力です。
講師 とても分かりやすく、親切に解るまで粘り強く教えてもらえるスタンスが子供にあってる気がする。
カリキュラム カリキュラムは予習も復習も対応可能です。とても、標準的な教材ですが、内容は濃いので理解の点では良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便はあまり良くないですが、治安は問題ありません。駐車場は沢山あるので、問題ありません。
塾内の環境 少人数制度の教え方で丁寧な教え方です。自習室はありませんが、子供の教育の進め方で良いと思います。
良いところや要望 格安な料金設定で大手の教育が受けれるのは最大な魅力だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お休みの代替とかはありません。しかし、個人のレベルに合わせてやってもらえるのも魅力です。
個別指導Axis(アクシス)豊田浄水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業より、強制ではなかったが夏季講習冬季講習の値段がだいぶかかった記憶がある
講師 結局何をやっているのか分からない。子供もその時は理解したと言っても、理解が中途半端にそのままになっていてテストで点数を取れない
カリキュラム 専用のテキストがあったが、本人に合っていたのか分からない。うちの子にはレベルが高かったのかもしれない
塾の周りの環境 駅前にあり、立地は良い。駐車券も出してもらえたのでクルマで送迎も楽で良い
塾内の環境 教室内はとても静かで落ち着いていた。飲み物が自由に飲める(お茶とリンゴジュース)
良いところや要望 教室長の先生の人柄が良く、色々情報を教えてもらった。大学のこともよく知っていた。
その他気づいたこと、感じたこと アクシスさんが悪くはないが、やはり先生と直接コミュニケーションがとれないやり方は我が家にとっては向いていなかった
明倫塾【愛知県名古屋市】本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科選択しているが、時間制なので非常に安く感じる。以前行っていた事学習塾は2教科で1.5倍の金額だった為満足している。
講師 家がとにかく近い。以前3教科で今の金額は安いと思う。
塾の周りの環境 とにかく家が近い。1人で行き帰りができるところは、働いている自分にとってはありがたい。
良いところや要望 特に要望はないですが、子供の偏差値やどの程度の学力なのかは知りたい。学校の成績は学力だけではないと思うから。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。 もう少しコミュニケーションが取れたらありがたいと思う。ただ自分も忙しい為、あんまり連絡が来られるのは困る。
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に環境が悪くなってしまい、もったいなく感じた。コースが選択でき、変更できる環境があれば継続していたかもしれません。
講師 小学生の時は個別指導だったので勉強に集中できる環境があったが、中学生のクラスは集団塾のため、周りの生徒がうるさく集中していなかった
カリキュラム 可もなく不可もなくといった感じの割には教材費が高かった。生徒にあったカリキュラムが組めると良かった
塾の周りの環境 自宅からは近い場所にあったが、時間が遅くなるときは迎えが必要で不便だった
塾内の環境 周りの生徒がうるさく集中できなくなった。成績もあまり伸びる気配がなかったため、本人の希望でやめた
良いところや要望 教諭がわかっていたにも関わらず、障害となる生徒を注意しなかった。やめるときの理由が塾側も把握していた
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾はクラスメイトに左右され、注意することも難しい時代なのかと感じた。
個別指導 スクールIE篭山西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、一般的な塾よりは高いとは思います。それに見合う授業がなされていれば良いのですが、先生によるところが大きいです。
講師 先生は教え方が今一つ、ということもあります。子供との相性や教え方ひとつで全く違う結果になるのは運もあるかも知れません。
カリキュラム 基本は学校に沿った教材を使いますが、スクールIEは主に公立向けで、私立の場合は学校に沿う教材が塾にない場合もあるので塾との緊密な話し合いが必要だと思います。
塾の周りの環境 人通りや車通りの多い明るい場所にあり治安は良いです。明るいわりには教室内に騒音が入ってくることもほとんどありません。駅が近くにないので、生徒は自転車か親が運転する車で通っています。
塾内の環境 教室は一つの大きな部屋を区切ってあり、飲食は基本的に禁止でした。清潔に保たれており、先生と生徒の話し声以外の雑音は気になりませんでした。
良いところや要望 教室の雰囲気は塾長にもよるかもしれませんが、比較的穏やかでした。振替なども比較的容易にしていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が教え方にムラがあるのが残念でした。教えることのプロではないので、そこは妥協しなければいけないのだと思います。ただ、上下関係が厳しいことはなく、子供も話しやすい雰囲気があり気分は楽だったようです。
ナビ個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが個別なので仕方ない。 でも講習があると高くてやらせれない
講師 先生との相性良かったり悪かったり! 勉強は解りやすい。 担任制度は良い。
カリキュラム 教材は細かく書かれていてわかりやすいと思う。カリキュラムはよくわからない。
塾の周りの環境 交通手段は遠すぎず良いと思う。 時間で人数が決まってるから駐車渋滞もなくいいと思う。
塾内の環境 自習机は結構空いているからいつでもやれる環境。 教室内はたまに騒がしいらしい
良いところや要望 欠席などの連絡がアプリメールでできるのですごくいいとおもう。
蟹江塾加木屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導なので少し値段が高いですが、それなりの成果がでてるのでいいかなと思います
講師 子供のやる気を出す言葉をかけてくれるところがとてもいいと思います
カリキュラム 授業に合わせて予習をしてくれるところが子供が取り組みやすくていいと思います
塾の周りの環境 自宅から近く、1人で通いやすくて、車も少なく安全性も高いので安心
塾内の環境 個別指導でやっているので、子供が集中して勉強がしやす環境である
良いところや要望 学期末に進路相談とかが個別で行ってくれるので、学習相談がしやすいです
その他気づいたこと、感じたこと まだ小学生なので、特に気になるところや要望等はありませんが、振替授業とうも対応してくれるのが助かります
個別教室のトライ武豊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導の内容のわりに、料金が高いと思った。長くは通わせられない。
講師 教えてもらっていてもなかなか理解ができず伸び悩んでいた講師の熱意が感じられない
カリキュラム 毎回にたようなカリキュラムで子供が飽きてしまって集中力がなくなっていた
塾の周りの環境 駅も近いし高校や役場も近くにあるし治安もよく子供が通うに安心できるところにある
塾内の環境 前半は個別指導、後半は自習で、集中力がなくなっていた。周りが気になる。
良いところや要望 不満があれば電話や、直接先生に言えること。苦手な科目も集中しておしえてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 低料金でそのこにあったおしえかたで、指導してくれたらよいと。
アンイングリッシュクラブ一宮千秋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導的なところもあるが、通常の学習塾並の料金であった。満足してました。
講師 個別に対応してくれる。何が苦手なのかも明確にしてくれたし、とてもわかり易かった。
カリキュラム レベルに合わせて早すぎず、遅すぎず、無理無く学習することが出来た。
塾の周りの環境 交通手段は車が多かった。自転車で子供一人で行く場合も有った。
塾内の環境 教室の広さにはゆとりがあり、さらにしっかり勉強する環境であった。
良いところや要望 良い環境で良かったですが、子供からすれば、魅力的でなかつたのか、よくわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 個々の進学希望に合わせてコースを充実させて欲しい。また、自習室も充実させて欲しい。
個別指導の明光義塾名東高針教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金が高めなのは仕方がないかと思いますが、いくつか調べて体験したところの中では料金が一番安かったです。
講師 子供の希望の女性の先生にしてもらえた。子どもが勉強がわかるようになったと少しずつ自信がついてきたように思います。
カリキュラム 独自の学習ノートがあり、子どもが自分で理解できたかを文章にしてまとめ、振り返りを大切にしています。
塾の周りの環境 大通りに面していて夜でも比較的安心です。家からも近くて送迎がらくです。
塾内の環境 清潔感があり、良いと思います。個別なので机の間に仕切りがあり集中できると思います。
良いところや要望 塾に到着、出ました、とスマホに連絡が入ります。 毎月、塾のお知らせ、授業料の金額等が送られてきます。
その他気づいたこと、感じたこと 都合で休んだ場合の振り返り時が、いつもの先生ではなくなる時があります。
佐鳴予備校【初中等部】形原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金も含めて料金は高い。
講師 お金を貰って指導等をしているのであれば、本人の成績による進路決定ではなく、親の希望する結果を出すべき。
カリキュラム タブレット導入や通信による映像授業を取り入れ、塾に行ってる時間でなくても、勉強できるところはよかった
塾の周りの環境 自宅から徒歩または自転車で行ける範囲にあり、夜遅くてもそれほど不安にならないことが良かった
塾内の環境 子供が進んで自習室に行けるように誘導していますが、形原校が稼働している曜日でないと開いていないのは、やる気に沿わない対応のような気がします。
良いところや要望 講師陣は学校行事(運動会やスポーツ大会)に臨席して、生徒に声掛けするなど積極的にコミュニケーション取ろうとしていて好感が持てる
ACC予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏季講習など、必要な時期に出費が発生しますが、必要な分だけ選択できる点は料金を抑える配慮が行われいます。
講師 先生が熱心で良いと思います。塾生も受験に意欲的な生徒も多くいい影響を受ける環境です。
カリキュラム 教材は先生が受験の状況を考え、よい教材を選択されています。教材も多すぎず、適量に思えます。
塾の周りの環境 主要道路に面しているため、送り迎えが便利でしたが、駐車場が狭く、出入りの際に怖い気がしました。
塾内の環境 学習室を開放しており、勉強に集中しやすい環境を提供していると思います。
良いところや要望 同じレベルの受験者が近くにいることで、勉強に対する緊張感がわき、刺激をうけ、よい環境になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 週末がいつも学習スペースが使えるわけではないので、都合よく勉強スペースとして利用するには少し残念でした。
秀英iD予備校常滑駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うにあたり、金額が大きな問題である。通える範囲で一番お得な塾を選んだ。
講師 個人の学力にあった勉強法を助言してくれ、個人個人の生徒をよく把握していると思う。
カリキュラム 子供が嫌にならずにやっているところを見ると、まあ、良いんじゃないかと思う。
塾の周りの環境 自転車でいけない距離ではないが、現在は送り迎えをしている状況で、手間がかかる。
塾内の環境 近くを電車が通っているが、子供に確認してみると、気にならないとのこと。
良いところや要望 まずは、子供の学力を伸ばしてほしい。お金を払って学力がそのままでは意味がない。
佐鳴予備校【初中等部】竜美丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容、進度相応だと思う。もう少し高くても、先走ってもらっていいように思う。
講師 学校授業の進度に囚われず子供の興味のあることは先へ進んで教えてくれる。課外講義も楽しみにしている。
カリキュラム 分量は多過ぎず、学校の宿題と合わせてもやれる量。進度も合わせてあり、余裕を持って取り組んでいる。
塾の周りの環境 都心に近い住宅街の中で、人通りも照明も多い。安全面の心配はない。
塾内の環境 校内は清潔で明るく、少人数学級で指導が行き届いている。自習室はあるが、本人はあまり使わず、自宅での学習を好んでいる。
良いところや要望 学校ほど生活指導はうるさくなく、自由な雰囲気がいい。先生も若い情熱的な方が多く、色々な脱線話を楽しみにしています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の終わりが22時過ぎになるので迎えの車があふれるが、駐車場が狭すぎて路駐せざるを得ず危険。
中村進学会犬山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べと事があまり無いので良くわかりませんが 安いほうだと思います 振り替えも無料でキチンとしてくれます
講師 講師の親に対しても 子供に対しても対応が良い 優しいけど言う事はシッカリ指導してくれる
カリキュラム 授業はじめの30分に暗記の時間があり 合格しないと授業後30分再試験がある これが気に入って入塾させた
塾の周りの環境 最寄り駅から少し遠い 駐車場も少ないが 交通量の多い所ではないので苦労はない
塾内の環境 暗記の時間は 誰も凄い集中力みたいです その後は 授業中お話してる子もいるみたいで息子は 今の席イヤだ 早く席替えして欲しいな と 言っていました
良いところや要望 塾のやり方方針については特に不満や要望はありません が 家から遠く送り迎えが大変で送迎がある所か 息子が1人で行ける範囲が望ましいかと思っています
その他気づいたこと、感じたこと テスト前に土曜特訓が有り お昼30分休憩以外6時間勉強するのがあり テスト前は毎回参加させてます
日能研[東海]一社校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一社校はレベルの高い講師が多くて今年の進学結果は難関校が多かったはず。
カリキュラム 私立対策をよくしてくれてはいました。ただ名古屋だったので首都圏情報はイマイチ
塾の周りの環境 一社校前なのでいいが車が停められないのは不便で、なんとか考えて欲しい
塾内の環境 途中から広い校舎に移動して良くなったと思います。校舎内も綺麗だと思う
良いところや要望 アットホームな雰囲気で東海中学など地元志向の人にはうってつけ。宿題もそれ程多くない
その他気づいたこと、感じたこと 首都圏情報が少なすぎる。せっかく全国に校舎がある塾を選んでいるし最初から首都圏受験といっているのに時間が少な過ぎて結局自分で調べた