キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 3,0413,060件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 3,0413,060件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの塾を比較検討したわけではないが、郊外の塾としては手ごろだし、名古屋の大手進学塾よりははるかに安価であることはわかっていたからそう判断した。

講師 高校部は、カリキュラムに従い自学自習で進める勉強形式なので講師の影響はそれほど大きいとは言えないと判断した。

カリキュラム 理解度に合わせてレベルが設定されているらしく、それがたまたまうまく合っていたから。

塾の周りの環境 駅に近く、かつ、それなりに人党利が多く安全安心であったため。

塾内の環境 中に入ってみたわけであないが一階フロワーの整理整頓状態から判断した。

良いところや要望 カリキュラムに沿って伸ばす点はシステマティックで効率が良いと思うが、そのカリキュラムの進捗の速さが合わない場合の補助・方策が必要だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。子供の自主性にまかせていたのでそこまで把握していない。

西塾本山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とりあえず季節講習は安かったです。でも通常授業は割高に感じたので受講してません

講師 個性的な先生が多かった。幼児なので算国の先生しかわからない。

カリキュラム 季節講習のみしか受講してませんが、お値段が安かったのが決め手です

塾の周りの環境 駅すぐなので主学生でも通いやすかったし、車の送迎もしやすかった

良いところや要望 季節講習だけでも先生たちは熱心に対応してくれました。良かったです

浜学園千種教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験塾なので高いとは思うが他塾に比べると時間が長いのでこんなものかな。

カリキュラム 講習の時間数は長めで良い。テキストの数が多いので自宅管理は大変。

塾の周りの環境 駅すぐなので、小学生1人で通うのにも特に不安はない。べんりです

塾内の環境 自習室が1階なので、人の出入りの度に気が散る席もある。この点だけが残念

良いところや要望 基本的には事務員さんも丁寧に親身に対応してくれる方も多くて良い

総合進学教室ME小牧校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額はほかの塾とあまり比較していないので何とも言えないですが、集団塾ですので、振り替えはなくて当然ですが、テスト前に補講を用意してくれたりしますので、妥当な金額だと思っています。

講師 子供はとても気に入っています。 分からないことも親身に相談、質問に答えてくれる先生が在籍していて、一人一人の性格も理解してくれているようです。テストの成績が良い生徒には、ご褒美も用意してくれているらしく、早くそういう状態にまで上がれると嬉しいです。

カリキュラム 学校の教材に沿ったもので、わかりやすくときやすいと子供からは聞いてます。疑問点も解決しやすいという点でも解きやすいといってます。

塾の周りの環境 時間帯が遅いせいで来るまでの送迎をされる家も多いですが、7台程度駐車場は確保されています。ただ交通量が多い通りにありますので、自転車で来ている子供たちをみているととても危険を感じます。

塾内の環境 教室は子供たちの出来にお応じてクラス分けされるので、何部屋か用意されているようですが、冷房がきついと我が子はよく言います。

良いところや要望 懇談会を開いてくれ、我が子の塾での様子を教えてくれたり、テストの結果でどういうランクかという点も話してくれたりします。そういう点はとてもありがたいですので、是非とも今後とも続けてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供たちが塾が始まる前や終わった後までは管理されていないであろう携帯のルールがいまいちのようです。教室内に持ち込むことを禁止し、入塾した時点で先生たちが預かってくれるようになると嬉しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うが、日曜日等に教室が空いていたら、先生も出勤しているので、その金額かなと思う

講師 進路指導が良い。自習室が日時日も空いているので、勉強に集中できる

カリキュラム かなりの教材があるが、全部やっているので、大変そうで、かつ、お金がかかる

塾の周りの環境 交通の便が良い。夜遅くなると心配であるが、人通りが多いので、安心している

塾内の環境 教室が広くて、自習もある。 また、携帯等も持ち込み禁止なので良いと思う

良いところや要望 料金が高いと思います。先生達の指導が熱心だと思う。結果が出れば良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。休んでも振返が効くので良い。疎かになっている部分はない

明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習は受けたので、金額が高かった。通常の授業料もかかっている

塾の周りの環境 交通の便が良い。ただし、夜が遅くなると心配であるが、人通りが多いは良い。

塾内の環境 人数が多い割りには、教室が狭いような気がします。見た感じ、静かにはしている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に、やや高めの設定だと思う。夏期講習や冬季講習の時は、そこそこの金額になった。

講師 ベテランの先生ばかりで、子どもの苦手に対して、とても熱心に取り組んでくれる。また、教え方が上手である。

カリキュラム 教材はその子に合わせた問題をコピーしてやらせてくれる。苦手に対して、様々な問題を解かせて、しっかり定着させるようにしてくれる。

塾の周りの環境 駅からも近く、交通量の多いエリアなので、低学年の子は少し気をつけた方がいい。しかし、学校の隣で通学路にあるので、通い慣れた道だった。

塾内の環境 教室内はやや狭く感じるが、密集して学んでいるようには感じない。自習室もあり、集中できる状況である。

良いところや要望 先生たちが子どもの状況をよく見ており、何かあれば、すぐに連絡をくれ、対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 事情により欠席した場合でも、必ず振り替えをしてくれる。学期ごとに、塾長先生との面談があり、細かく様子や今後の課題を知らせてくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の集団塾と比較すると、とても手頃です。 入塾の際、料金を支払うとテキストと共に筆記用具も支給があり、子どもは喜んでいました。

講師 耳障りの良いことは言われるが、子どもの個性を理解しようとしない

カリキュラム テキスト料金の価値が見えなかった

塾の周りの環境 公共交通機関では通いにくいため、無料のスクールバスで自宅まで迎えにきてくれます。ただし、送迎の時間は日々変わります。治安は特に悪くはないですが、目の前の道路は1日通して交通量が多く、夜間の人通りは少ないです

塾内の環境 教室はあまり綺麗には見えませんでしたが、勉強するには問題ないかと思います。 ただ資料などが雑然と置かれいて、注意力散漫な我が子は落ち着かないようでした

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の考えに賛同できる方にとっては、とても良い塾だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間数を考えると妥当な価格だとは思いますが、長期休みの講習や合宿、志望校別特訓などオプションも含めると、かなり負担に感じます

講師 人数は多いが、それぞれの講師がきちんと児童の個性を把握している。教科以外のことの相談にも、丁寧に対応してもらえる。

カリキュラム 教材は、本人には合っているようです。親が見ると、少し物足りない感じがします。 カリキュラムは、基本料金だけでは休みが多く、オプションの授業を受けないと不安になります。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分くらいで、適度に人通りもあるので安心かと思います

塾内の環境 自習室は空き教室を利用しているので、ある程度の人数で利用します。そのため、集中できないこともあることが、気になるところです。

良いところや要望 良いところは、児童の個性を各教科担任全員が把握できているところです。 要望したい所は、自習室解放期間が少ない所です

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や用件で欠席した際の振替が取りやすく、授業をきちんと受けることができたところが良かったです

浜学園千種教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テストやイベントの代金が教科書のように別途必要。ノートも専用の物なので、購入しなくてはならない。

講師 要点を知らせる。話す授業スピードが早いので、理解、考える時間が取れない。

カリキュラム 細かいところまで網羅している。大阪方面の学校向きの教科書である。

塾の周りの環境 駅に近い。コンビニが近くにある。周りが明るい。人通りが結構ある。本屋も近い。

塾内の環境 新しい鉄筋ビルで、外の音が聞こえない。机や椅子が新しい。自習室が無くて、受付前のロビーで自習していた。

良いところや要望 何度も注意されてもうるさい生徒がいる。意地悪する生徒がいるので連絡すると、叱ってくれるが、あまり変わらない。

その他気づいたこと、感じたこと 相談、説明してもらいたいが、なかなか時間が取れない。もう少し地域の受験にあった授業をして欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 補習

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。バッグは入塾時に貰えたので良かったが、子供が嫌がったので、他のものを用意しなくてはならなかった。

講師 英語学習の講師は外人をわざわざ選んだのに、補助員の日本人が日本語で訳を生徒に話しかける。自分で考えさせたい。

カリキュラム 英語テキストのCDの発音が悪く、聞き取りにくい。英語なまりがあるためか?

塾の周りの環境 駅からは遠く、車での送迎が必要だった。駐車場はあったが、台数が足りないときがある。

塾内の環境 教室窓が大きく、廊下ロビーの様子が気になる。受付が無い。一人の講師がタバコをちょくちょく吸いに外に出る。

良いところや要望 待合室が欲しい。靴を脱がなくても良い様にして欲しい。一年同じ講師でお願いしたい。

しゃり本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の一般の塾と比べると、低額料金だと思います。授業回数が少ない。

講師 ようてんせいりがされている。丁寧に説明してくれる。話をきちんと聞いてくれる。

カリキュラム わかりやすくまとめられたレジュメ。チェックが多いので、欠点を知ることができる。

塾の周りの環境 交番が近くに有り、駅から近く、大通りにあるので、夜も明るい。

塾内の環境 可も不可もなく、鉄筋で普通の塾と変わらない環境である。少人数制である。

良いところや要望 質問相談できる時間が少ないので、わからないまま、次へ進むことがある。

菊水学園本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお値打ちだと感じている。 振替も対応してくださりとてもいいと思います。

講師 毎回固定の先生に指導がもらえるため、今までどうだったのか考慮して教えてもらうことができる。

カリキュラム 本人の学力よりも少し難しいまたは難しい問題が出題されますがわからない時には指導をもらいクリアして進めることができている。 しかし社会理解の自宅で勧める教材は勉強ページに載っていなくて答えがわからず答えをうつす状態があったため学びになっているのか少し不安です。

塾の周りの環境 自宅から近いため自転車で行くこともでき、送迎も負担にならない。

塾内の環境 みんな会話することもなく勉強に集中できている。 個別の机のため周りを気にすることなく進められる

良いところや要望 本の貸し出しがあり子供が喜んで借りてきています。活字の本を読むことが少ない子ですが先生に新しい本が入ったと勧められて一冊読み切るなどありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導のためそれぞれ苦手なところを集中的にやってくださったり、学校のわからないところを持っていき塾の時間になることも出来るのでありがたい。 ただ自習もできるが自習時間に先生に聞くことができないためわからない問題を解く時はサポートが少し不足している気がする。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やや高めの設定だと思います。もう少し、価格を下げてもらえるといいです。

講師 先生の教え方が、子供の興味をひく話を進めるのが上手。楽しく塾へ通うことが出来る

カリキュラム 学校の教科書に合わせて、授業をすすめてくれる。きちんと生徒をみてくれている

塾の周りの環境 車どおりが多く、街灯があるので、そう暗くは無く、道一本で通える。

塾内の環境 教室の広さと、塾の生徒の人数のバランスは、良いと思いました。

良いところや要望 塾へ通う生徒用のサイトが準備されていて、そちらで、連絡事項を貰るので便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 変更等の連絡も、塾の生徒用のサイトがあるので、そちらで受けることが出来、便利です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾よりも高いと思います。高い割に成績が上がらないので凄く不満があります。

講師 先生の指導は悪くないとは思いますが、思ったように成績が上がらないです。

カリキュラム 教材費という形で初めに沢山のお金が取られる事はないので嬉しいです。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので、ご飯を買いに行ったりできるので便利だと思います

塾内の環境 実習室がテストの時になると満席になってしまうので、なるべく早く教室に行くよにしている

良いところや要望 都合が悪い時などはすぐに対応してもらえるので助かります。要望にも直ぐに対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 実習室が無駄話をしている人がいるみたいで、勉強に支障が出ることがありますが、先生に相談すれば直ぐに対応してもらえました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。設定はコマ数に応じたものとなるので、仕方がないですが、夏期講習や長期休みの講習では割り増しなのでそれなりに負担は大きいです。

講師 年齢の近い先生も多く、相談できる部分もあるが、積極的に質問しないと、いろいろなことは教えてもらえない仕事と同じように自分から積極的に動かいないといろいろなことは教えてもらえないように感じました。あとは、自分でしっかり、予習・復習を行う必要があると思われる。

カリキュラム 教材は、個人に合わせて、選定いただき、受講前のキャリきゅらむも本人にあったもので、納得することができました。しかし、項目のチェック、指示など、徹底されていないこともあり、気になりました。

塾の周りの環境 交通手段は自電車、または、自家用車での送迎が多かったです。大きな通りに面しており出入りはしやすかったかなとおもいます。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、自習室が狭く、勉強しにくい雰囲気がありました。

良いところや要望 予約はしやすく、継続的に通うには良いところでした。しっかり勉強できる環境で、受験対策もしっかり教えていただけたのがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 受験生向けの指導方法になっていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験だったため、夏期講習、冬期講習の負担が大きかったこと

講師 先生方は素晴らしいが、苦手な科目に歩み寄っていただけないところがあった。

カリキュラム 志望校にあった内容の教材、コースに親身に相談にのることができた

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。終わった時には出口まで先生が付き添ってくださっていた

塾内の環境 人数が増えてきて、先生の目の届かないところがあったことがある

良いところや要望 最後まで子供に寄り添っていただいて、励ましてもらい感謝しています

文理塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的なように感じますが、テスト週間中は教室を開いてもらえ、勉強ができるので助かります。

講師 優しい口調で話してくださり、質問しやすいと思います。目先の成績だけでなく長い目で見てくださるのが心強いです。

カリキュラム 教材は先生が選んだワークと、パソコンを借りて自分で勉強を進めるスタイルです。すぐに人に聞くのではなく自分で考える力がついてきたと思います。

塾の周りの環境 家から凄く近く、交通量が少ないため行きは1人で通っても安心です。住宅街なので夜は真っ暗になり心配なので迎えに行きます。

塾内の環境 少人数で個々で勉強するため、集中する事ができると思います。車の通りも少ないため騒音もほぼないと思います。

良いところや要望 少人数であるため、自分の成績を周りと比べる事もなくマイペースに勉強できるのが子供に合っています。

その他気づいたこと、感じたこと 今年いっぱいで塾を辞めてしまうという事でかなり残念です。心変わりがあるようなら是非続けて欲しい気持ちでいっぱいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあ、相応だと、思います。 兄弟割があるので、多少割引され、助かります。

講師 生徒の人数が少ないから、個々をしっかりと見てくれていると感じております。

カリキュラム オプションの学力トレーニングで基礎を何度もやれて良いと思います。

塾の周りの環境 この夏に駅前から、移転をして、車で送迎する子供が多いので、渋滞が解消しました。

塾内の環境 この夏に移転して、新築し、最新の設備が設置されました。きれいで気分が良いようです。

良いところや要望 サナネットで教師からの連絡が来ます。 保護者からの連絡の返信は、担当の先生によってバラつきがあるのです。サナスタの先生はしっかりコミュニケーションが取れていましたが、平日本科になったらイマイチです。

その他気づいたこと、感じたこと サナスタの時は、授業振替が出来たが、平日本科になったら授業振替が出来なくなりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾の料金です。平均的だと思います。兄弟割り引きもありいいと思います。

講師 経験の浅い講師もおり、手こずることで嫌がられたりもするが、塾長がいろいろ対応してくれるのでしばらく様子をみようと思える。 なかなか合う講師に出会うのは難しいようです。 いろいろなことの連絡が遅く不安になることが多い。こちらから確認しなければなかなか連絡がないのが少し困ります。 講師からの連絡と塾長からの連絡の食い違いがたまにあります。

カリキュラム まずまずです。どのように工夫しているのかが分かりにくいので透明化していただけるとありがたいです。

塾の周りの環境 交通量はまあまああります。近くに交番があるので少し安心です。歩いて5分程なのですが、大きな交差点を一度渡らなければならないのが心配です

塾内の環境 自習室を解放してもらえるのが、ありがたいです。 時間帯が早いので自習室も人が少なく静かです。

良いところや要望 連絡は早く正確にお願いします。講師の方から子供に寄り添って信頼関係を築いてほしい。わからない問題をどのようにして工夫して教えたか分かるようになるまでのプロセスを見せてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で振替をしなければならないのは避けてほしい。部活をやっているのでスケジュール管理が大変。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 3,0413,060件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。