キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

396件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

396件中 281300件を表示(新着順)

「鹿児島県」「小学生」で絞り込みました

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高な料金だと思いますが、個別から移ったのであまり感じませんでした。

講師 先生が熱心で授業も楽しく分かり易かったようです。中学受験する方にはとても良い塾だと思います。

カリキュラム 夏期講習などは割高な料金で悩みましたが、丁寧に教えていただき、点数もあがったのでよかったと思いました。

塾の周りの環境 駅に近くバス停も近かったので環境はよかったです。夜遅くなるとバスの数が、少なくなるので焦っていました。

塾内の環境 綺麗に整理されていたと思います。トイレが汚いと子供が言っていました。

良いところや要望 テスト前の対策などをしっかりとしていただきました。子供も安心してテストに臨めたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 分からないところも丁寧に教えていただきよかったです。中学受験の方にはいい塾だと思います。

昴名瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いか安いかと言われれば、高いと思うが、結果を出してくれたので、満足している。

講師 一人一人の志望校に合わせて、とても熱心に指導して下さり、結果無事志望校に合格できました。

カリキュラム 大手の塾なので、これまでの経験や情報が豊富で、夏休みの合宿などは、色々な教室から集まるので刺激になり、やる気が出たようです。

塾の周りの環境 街中にあるので、駐車場も小さく、お迎えの時、プチ交通渋滞が発生する。

塾内の環境 教室は綺麗で、空いている教室は、自習に解放してくれて、モニターでチェックされているので、安心です。

良いところや要望 大手なので、情報と経験が豊富だし、どの先生も、一人一人の子供の事を考えてくださり、非常に熱心にご指導くださる、よい塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方もそうですが、通っているお友達も、皆んな志を持ってきているので、良い刺激になり、勉強に対する姿勢が変わった気がします。

あせす本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導も集団指導も周りに比べたら、値段は高くなかったと思います。

講師 学期ごとに面談があり、塾での様子を詳しく知ることができました。 個別指導と集団指導と選べる点も良かったです。

カリキュラム 個別から集団に変わったら周りの生徒と合わずに辞めました。 それがなければそのまま受験が終わるまで通っていたと思います。

塾の周りの環境 徒歩圏内だったので歩いて通っていましたが、駐車場がないので送迎の時が大変かもしれません。

塾内の環境 近くの生徒が多いのでよくも悪くもあまり緊張感がない。 塾内の雰囲気は良さそうでした。

良いところや要望 よくも悪くもアットホームで講師の目もよく行き届いていました。

その他気づいたこと、感じたこと 経験豊富な講師が多く、熱心な指導でした。 細かいところまで子どもをよく見てくださってました。

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさんの塾を経験したわけではないが、ごく普通の料金だと感じた。

講師 子供の学習に対する姿勢や意欲があまり変化することもなく、成績もあまりへんかすることがなかったので、子供に合っていると思えなかった。

塾の周りの環境 繁華街にある程度近いので、小さな子供が夜一人で歩くには向かない立地だと思う。

良いところや要望 もっと個人のレベルや状況に応じた指導や勉強する習慣づけをしてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が塾に通っていた頃からすると料金もかなり高騰している。塾が多すぎて何処に行かせたらいいかよくわからない。

昴志布志校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 とても新設に対応して頂き、安心して通わせられると思いました。

カリキュラム 1年間のスケジュール、テキストの中身、検定などへの取組などとても満足です。

塾内の環境 静かな立地にあることもそうですが、落ち着いて授業が受けれると子供も話しています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を探していたので、簡単によい塾が探せてよかったです。
ありがとうございました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 1対1なのでわからないところをすぐ聞けるのは良い。
まだ、通い始めて間もないので悪い点が見当たらない

カリキュラム まだ、通い始めで今後どのように進んでいくのかわからないがカリュキュラムがしっかりしているという説明だったのでしっかりさせてほしい

塾内の環境 人通りも多く、交通の便が良い。
車で迎えに行く時、車も多いので駐停車しづらい。

その他気づいたこと、感じたこと 1対1で授業が受けれて、わからないところがすぐ聞けるのがとても良い。

昴紫原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 こちらが聞きたい事にすぐ回答してもらえたのが、良かったと思う。

カリキュラム 時間、曜日の振替が出来ないのが難点だが、その分しっかりと学習できる環境にあると思う。
子どもも今月から通塾し始めたが、特に不満は言っていない。

塾内の環境 学校と同じような環境でしっかりと学習に取り組めているようで、良かったと思う。これからも期待したい。

その他気づいたこと、感じたこと しっかりされた真面目な先生方だと思う。
子どもも周りに刺激を受けて、学習に集中して取り組んでいってもらいたい。

TOP進学スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試などでの別の出費を考えなければ、リーズナブルな価格設定だと思う。

講師 子供によって対応が違うのかな?と思う部分があった。成績で差があった気がする。

カリキュラム ある程度の自由な部分があり、子供たちにとっては良し悪しだったのかな?

塾の周りの環境 田舎なので、治安は良かったが、送り迎えが必要で時に苦労した場面もあった。

塾内の環境 塾内の環境はあまり知らない。ただ、仲のいい友達と話し合いながら出来たのは良い経験だと思う。

良いところや要望 良い部分を伸ばし、また苦手な部分を集中して教えてあげて欲しいと思います。

ナビ個別指導学院坂之上校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、別途必要になる部分も多く少し割高かなと感じます。しかし、自習室がいつでも使用できる環境なので、わからない問題がある時は質問に行けることを考えると料金面は満足しています。

講師 生徒2人対先生1人の体制なので先生との距離が近く、わからないところがあればすぐに教えていただける環境です。ただ、間違えたり、教え方に戸惑うことが多々あるようです。

カリキュラム 教材は応用問題中心で、ワンランク上の指導をしていただけます。夏期講習、冬期講習では、全国統一模試も受けることが出来て、今後の学習の仕方についてもアドバイスをいただくことが出来ました。

塾の周りの環境 子供たちが直接塾に行くことができるので、同じ小学校の子供たちが多く通っています。駐車場が4台のスペースしか無いので、私は徒歩でお迎えに行っています。

塾内の環境 自習室は、中学生が多い日はおしゃべりが多く、中学生につられて小学生もおしゃべりが多くなることもありますが、中学生に勉強を教えてもらっている小学生もいます。

良いところや要望 模試の結果を見ながら、今後の学習方法などを塾長と定期的にお話し出来ます。

橋口学習教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金などは他の塾と大差無い様なので一般的な料金だと思っています。教材費は授業料とは別に有りますが仕方ないかなと思っています。教材は高くは無い様ですが出費が増えて当初の予算よりは若干高くついてるかなと思います。

講師 子供の苦手な科目を克服する為、先生から自宅学習方法を教えて頂いてから苦手な科目だった国語などが逆に得意になった例が有りました。それからは子供も勉強が楽しくなったみたいで塾に通っていない時も自主学習する時間が徐々に増えて偏差値の向上も期待できる様になり親子で喜んで勉強に取り組める様になりました。

カリキュラム 受講しているコースで定期テストの度にレベルに合わせたカリキュラムを組んで貰っていますが、とても学力向上になるやり方なので徐々にテスト内容も良くなってくる為、子供も自信がついて来た様です。志望校にも合格水準になってきたので入塾して良かったなぁと思っています。

塾の周りの環境 塾の周りには店舗などは無いですが、家から近いので食事は自宅で済ませることが出来るので利便性は良い方だと思います。また、夜間は親の同伴で通う事になっているので治安についても問題無いかと思っています。

塾内の環境 教室内は空調管理が出来ている様なので勉強をする環境は問題無いと思います。出入り口にもアルコール洗浄できるジェルなどがあるため衛生面も問題無いと思います。机や椅子は塾生全員に1組ずつあるので問題無いです。

良いところや要望 塾の内容には満足していますが、年間計画など大まかな流れが分かりづらい所が有るので問い合わせが必要な場合があります。問い合わせが多い内容は次回より事前に通知が出来る様にするか、計画表を出して頂けたら助かる分があるかなぁと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 思っていたより親身になって教えて頂いているので助かります。子供も勉強に興味を持てる様になって良かったなぁと思っています。成績の向上に繋がっているので結果も出てきているので費用はかかりますが通わせて良かったと思います。

英進館谷山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 公立中学校近くの塾と比べると高いと思う。それぞれの塾で内容が違うと思うので、レベルに合わせた料金には、なっていると思う。長期休みには勉強合宿があるので、その料金が高額になってくることが大変。

講師 補習授業があり、いいと思う。しかし、子供が自分から質問しなければ、そのままの状態のような気もする。個別対応ではないので、仕方がないのかもしれないが・・

カリキュラム 受験に関しては各学校に対応していると思っているので、任せている。

塾の周りの環境 公共交通機関を利用したいが運行している区間ではないのが、不便。自家用車で送迎が多いので、付近に迷惑駐車が増えるのが良くない。

塾内の環境 自習室があり、混んでいて利用できないということは無いようなので便利だと思う。

良いところや要望 入塾後の面談がまだ無いので、どのように進んでいるのかがわからない。テスト結果だけでなく、進捗状況を知りたい。伸びているのかどうか、など。

その他気づいたこと、感じたこと 子ども自身は嫌がっていきたくない、とは言っていないので、悪くはないと思う。

昴鴨池校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはなかった。しかし、彼女の勉強に取り組む姿勢などをみてたら通わせて良かったと思う。

講師 学力別に指導してくださり、彼女も気負いなく取り組めたようです。また本人の努力次第でクラスの変更も可能だったようで、それが頑張る源になっていたようです。

カリキュラム 長期間の休みには、あまり遊ぶことができず可哀想にも思えました。しかし、努力を継続する力が養えて 今となっては良かったです。

塾の周りの環境 自家用車で送迎していたのですが、駐車場はおろか駐車スペースもなくて大変でした。

塾内の環境 生徒はみんな目的意識があり通っているため勉強に集中しやすい環境だった。

良いところや要望 一番大事なのは本人と塾の相性がいいことだと思う。なので家庭ではカバーできないことを学べる塾があると親としては助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うことについて、本人のやる気も大事だけど塾との相性・講師との相性・生徒との相性も考慮したい。

個別教室のトライ国分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては入学前は少し高い印象がありましたが、子供の成績にしっかりと反映されていたこともあり満足できる料金でした。

講師 入学前は子供との相性がよいか心配でしたが、講師の工夫もありとてもよい環境にありました。

カリキュラム 市販のものと比較すると、子供が予習と復習がしやすくとてもよかったです。

塾の周りの環境 騒音などもなくとても良い環境にあり、交通の便もとてもよくよかったです。

塾内の環境 塾内の環境はいつもしっかりと清掃がされており、子供が通いやすい環境にありました。

良いところや要望 しっかりと講師の方と保護者との連絡が密にでき、そのことで子供の状況も理解できとてもよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が通う学校の生徒数が少ないということもあり途中でやめましたが、もっと生徒集めを積極的におこなってほしいです。

昴国分南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては少し高いと感じたことがありましたが、子供の成績が向上したので納得できました。

講師 入学前は子供との相性が心配でしたが、若い講師ということもあり、講師の工夫により子供が通いやすい環境がありよかったです。

カリキュラム 教材に関しても市販のものとは比較できないぐらい予習復習に敵にしており、子供の成績にしっかりと反映しました。

塾の周りの環境 塾以外にもいろんな店舗がはいっていたこともあり、駐車場もしっかりと完備されておりとてもよかったです。

塾内の環境 音が気にならない場所に教室があり、トイレも近くとてもよい環境でした。

良いところや要望 希望としては勉強に関して子供がもっと飽きの来ない環境づくりを希望したいです。

その他気づいたこと、感じたこと もっと成績別にクラス分けの数を増やしてほしく、カウンセリングなどにちからをいれてほしいです。

MUGEN谷山和田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的でした。もう少し余裕があれば継続して利用させたかったと思っています。

講師 出来る子中心ではなく,子供のレベルにあった指導をしてくれた。

カリキュラム 冬期講習の後に確認テストがあったのですが,その結果に対してのアドバイスがちゃんとあり良かったです。

塾の周りの環境 大通りに面しており,またバス停も近かったので,治安の面では心配なかったです。

塾内の環境 通りに面してはいますが,集中して勉強する環境は保たれていたと思います。

良いところや要望 きちんとその子の弱点を見極めて,その子に合った指導をしてくれていたような気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強する習慣の大切さを学んだような気がします。しかし,塾を辞めてからやっぱり勉強しなくなったので,やっぱり塾も必要かなと思っているところです。

昴川内北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾の料金より少し高いかもしれないけど、この料金であれだけ教えてもらえれば満足な料金です

講師 講師の先生が話しやすく子供が楽しんで通い問題を解けた時の喜びを感じるようになってきてよかった。

カリキュラム 今の本人のレベルにあったとこからの教材で勉強することができる

塾の周りの環境 車通りが多いとこにあって駐車場が少し狭いので送り迎えの時にちょっとだけ困る時がある

塾内の環境 外は車通りが多いが、塾の中はとこつも静かになっているので集中できる

塾・カルチャー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がらなかったので高くかんじた。また、しょっちゅうテキスト代を払わされた

講師 先生の言っている事は立派だったが、一人一人に目をかけていなかった。落ちこぼれはそのままだった。

カリキュラム 集団授業の形だったので、学校の授業と変わらず、わからない点はそのままになっていた。

塾の周りの環境 駅近くだってので電車で通っていた。近くにコンビニもあり待ち合わせ場所にしたり良かった

塾内の環境 親は入れなかったのでよくわからないが、子供が塾のトイレに行くのを嫌がっていた

良いところや要望 皆で励ましあえるところは良い。先生と親との距離が遠かったので何をしているのか良くわからなかったので、まめに連絡してほしかった

その他気づいたこと、感じたこと 塾は教えてくれる教科と教えてくれない教科があるので結局高くつく

昴鴨池校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 近隣にある英進館などに比べると比較的安いのでは。講師のスキルが低いので結果安かろう悪かろう。

講師 生徒に対する情熱や意欲を感じない。成果主義では無いようなので学校の教師の様な感覚。授業が日常のルーチン化している。成績の伸びない生徒に何故?自分の授業で伸びないのか疑念をいただない。

カリキュラム 塾としては大手で今迄のデータの蓄積・分析力があるのでテキストは優れていると感じる。季節講習も夏・冬・春とスクーリングがあるが学校の授業のやり方と変わらないかむしろ劣るかも知れない。

塾の周りの環境 公共交通を利用する事も出来、立地は良い。駐車場が無いので送り迎えで車が並び周囲に迷惑を掛けている

塾内の環境 交通の通りが結構あるが、建物は鉄筋コンクリート造で防音設備はしっかりしていたのではないか。

良いところや要望 辞めた生徒の保護者が色々指摘・要望は出しているようだが、口だけで実行できない。それらの意見を本部に上げて講師・親・経営幹部など今後より良い塾にしていこうという姿勢や努力が無い。教室も各地域にあるが競争意識も見られず、子供の勉強に関心の無い親が、塾に通わせていることで安心感を得る事ができる、それだけの塾。

その他気づいたこと、感じたこと 授業で理解していない生徒がいても指導をしようという関心も無く、講師の意識・スキルも低い。塾に通わせていることで満足できる保護者が通わせる塾。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 具体的な料金は覚えてませんが、クラスにより差があり、勿論難関私立等受験希望クラス(sssクラス)が高額です。うちの子が入った頃は兄弟割引がありました。

講師 先生が冗談を交えながら子どもたちの興味を引き、楽しい授業だったようです。

カリキュラム 当時、四谷大塚のテキストだったと思います。難しい問題も多く、進学を希望しているクラスのみの使用でした。夏期講習では霧島や指宿のホテルで2~3泊の合宿があり、難関私立等受験希望クラスと一般のクラスとは別のホテルだったようです。約10時間くらいのカリキュラムだったと思いますが、子どもは楽しみながら参加出来たようでした。朝の散歩やラジオ体操も楽しかったようです。

塾の周りの環境 送迎時、車の停められるスペースが少なく、路上駐車が多かったです。

塾内の環境 塾内はキチンと清掃、整理がなされてました。外部からの騒音等も問題なかったと思います。

良いところや要望 兎に角熱心な指導でした。うちの子は苦手科目があり、他の教科とかなりの差があったので、自習時に少しレベルを落としても個人にあったプリント等下さるともっと良かったかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ここで基礎力が付いたようで、中学受験は第2希望校への進学でしたが、浪人はしたものの今は国立医学部に通ってます。感謝の気持ちでいっぱいです。

個人指導塾・學思館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他と比べると安いと思います。教材等、手作りでやられているようでした。

講師 先生が親身になって教えていただいており、子供も楽しんでいっていた。

カリキュラム わりと基本に忠実に、自分で自発的に進められるようになっていた

塾の周りの環境 公民館を使用しており、場所も静かなところで落ち着いてできた。

塾内の環境 子供がそれぞれ集中して課題に取り組んでおり、先生もよく面倒をみていた

良いところや要望 近辺の子供と仲良くなり、友達が増えたことは非常に良かったと思います

「鹿児島県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

396件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。