キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 2,7812,800件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 2,7812,800件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

名進研徳重校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い、が私立受験をするなら妥当な料金設定かと思う。他塾と比較はしてないが

講師 フォローのタイミングがよく、はげましてくれたので子供のやる気があがった

カリキュラム 何度も反復する内容で、忘れた頃に再度取り組むことができたので

塾の周りの環境 駅から近い、明るいなど、子供だけで通わせることに不安がなかった

良いところや要望 授業前に校舎前で出迎えがあり、元気に挨拶することができる。気分が上がるとおもう

その他気づいたこと、感じたこと 毎年先生の異動があり、なれた先生の異動は辛い。先生の教えるクセに慣れるのに苦労する

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長が熱心に指導してくれる。講師は若くてやる気のある先生が多く、生徒のモチベーションが上がる。

カリキュラム 春休みの中学準備講座などもあり利用しました。料金が高かったことが少し気になりますがしっかりと指導してくれました。

塾内の環境 個別授業と集団授業のエリアが分かれており集中できる環境が整っていると感じました。

その他気づいたこと、感じたこと やる気スイッチと言うように生徒をやる気にさせる工夫がたくさんあると感じました。中学校3年間は続けさせたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容から金額的な不満はないが、安くなるのであればそれに越した事はない

講師 親しみやすい若い講師の方が多くおり質問がしやすい雰囲気に娘がなじんでいる

カリキュラム 小学校の学習の予習に近い指導が行き届いているので、学校での安心につながる

塾の周りの環境 本人が歩いてる通う事も可能であるし、大通りに面しており、治安もよい

塾内の環境 建物の外観も比較的、築年数の割にきれいである。自習室が広く利用しやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。他の有名な学習塾ではないので、料金は手頃だと思います

講師 イマイチに思ったが、子供は意外と仲良くなり成績が多少上がった。

塾の周りの環境 場所は大通りにあり、人通りもあり、塾の周りには警備員がいて、子供の安全にはとても気を使っていた

その他気づいたこと、感じたこと 子供はどても行き易いと言っていました。自習の部屋で勉強していても、講師が来て色々と指導をしてくれました。

みやび個別指導学院橋目校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の方がその日その日でころころ変わり娘も困ってました。

塾の周りの環境 車の通りが多いですが駐車場があるのでそんなに気になりませんでした。

塾内の環境 同じ部屋にスマホを使ってる子がいて講習の方も注意しなかったりして少し困ったことがあります。

良いところや要望 講師の方がその日その日でころころ変わるのは子供が少しかわいそうな気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校の時はとても親切に対応していただいたのに中学2年生あたりからあまりいい対応をしてもらえませんでした。今さらやめて違う塾に変わることも出来ずとても残念です。

名進研鳩岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に3回なので、多少高いのは仕方ないが、夏期講習など季節ごとにもお金がかかる。

講師 いろいろと相談に乗ってもらえてよかった。勉強も捗っていたので、よかった。

カリキュラム 季節ごとにカリキュラムはあるが、その都度お金がかかるので、大変

塾の周りの環境 特に問題はなかった。 いつもみまもりをしてもらえていて良かった

塾内の環境 いい環境で勉強ができる。 先生もしっかりと教えてもらえるからよい。

共栄塾古井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数、預かり時間に対してお値打ちだと感じた。大手と同額ぐらいだが、人数は少ないので手厚いと思う。

講師 アルバイトはいなく、子供がいる正職員の男性が先生。 厳しく、宿題も多く、真剣に取り組んでくれている。

カリキュラム 学校の学習内容を先取りで、暗記など知識を広げやすい。 定期的にテストがあり、油断せずに勉強できる。

塾内の環境 近くに新幹線が通り、線路も近いので、ガタガタ揺れたり、音が聞こえる。

良いところや要望 テストが定期的にあるので、日常的に子供が勉強に取り組んでくれる。順位も分かるので、競争力がつく。

その他気づいたこと、感じたこと テストで合格ライン以下だと、次の授業前に追試がある。 自習室で自発的に勉強することも可能。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高めですが、こんなものかな…と思いました。全教科受けると高い

講師 子供達のペースで考え方や解き方を進めてくださっていたので、良かった反面、何も進まない日もあったりして、保護者としては少し心配でした

カリキュラム 子供達のペースで進めてくださっていたので、その子がどのように考えたかを尊重してくださっていた

塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎えの時渋滞がすごかった。駅は近いので電車で通う子にはよいとおもう

塾内の環境 国立小学校なので、同じ学校の子が通えて、同じ進度で進めてくれる

良いところや要望 授業スケジュールがカレンダーなどで確認できず、子供がもらってくるカレンダーでかくにんしなくてはならないので、もらい忘れると今日は授業があるのかどうかわからなくて良く電話確認していました。すごく不便でした

その他気づいたこと、感じたこと アプリから欠席連絡ができるので便利でしたが、学校行事でもない限り振替ができませんでした。なので風邪など引いて欠席だと不満でした

巧塾又穂進学教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうなんでしょう。個人的には、月謝はともかく、春期講習、夏期講習、冬期講習はかなりの負担です。もう少し料金が優しいといいのですが。

講師 結局、成績が上がらないので、2点にしました。小学校から通っているし、本人も嫌がらずに行くので通わせていますが、このまま成績が上がらないのであれば、別の塾に変わった方がいいのか考えているところです。

カリキュラム 教材やカリキュラムは問題なく、普通だと思います。ただ、春期講習、夏期講習、冬期講習の費用が高いと思います。

塾の周りの環境 なにより、近いので送り迎えしなくても良いことがうちの場合は助かります。治安も表通りはバス停もあり明るいので悪くはないと思います。

塾内の環境 個別ではないので、仕方ないと思いますが、ずっと集中出来ているかは疑問に思うところです。楽しかったと言って帰ってくるのはいいのですが、ちゃんとやっているのかなぁ~と思ってしまいます。

良いところや要望 うちの場合は、近いので、立地が良いのと、嫌がらず通っている点は良いと思います。成績が少しずつでも上がってくれるといいのですが。あとは、春期講習、夏期講習、冬期講習の費用がもう少し良心的だと良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 時間の変更が結構急にあるので予定の変更や困る事は、多々あります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと感じます。ですが、今は、このくらい金額が、妥当なのかと感じます。

講師 比較的年齢の若い先生が、多く、勉強のわからないところを親切、丁寧に教えてくれました。

カリキュラム 教材は、学校の教科書にあわせてありました。 大変助かりました。

塾の周りの環境 交通手段は、自家用車での送り迎えの方が、多くお見かけしました。

塾内の環境 教室は、プレハブ小屋のような造りをしています。 外の音もかすかに聞こえます。

良いところや要望 教室の中の温度は、少し高い気がします。もう少し温度を下げてもよいのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強する時の机と椅子が、古く感じるので、新しくしたほうが、いいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は他と比べて平均的な料金であると思う。ただ受験生は特別講座が増えるので出費は大きい。

講師 生徒は同じ中学校の友達ばかりなので遊んでしまう子もいる。本人次第

塾の周りの環境 自転車で通える場所であるが、雨の日は交通手段がなく車がないと不便

塾内の環境 先生はある程度、熱意を持って取りくんでいたと思われるし、不真面目な生徒は個別に対処していたようです。

良いところや要望 家にいると自主的に勉強する事ができないけれど、塾に行けばとりあえず何か勉強できる。

その他気づいたこと、感じたこと 用事などでどうしてもお休みしなければならない時、振替制度があった。

くるみ学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に安価であり、子供のエントリコースとしては払いやすく、今後のステップアップにも都合が良い。

講師 長年塾を経営している経験から、子供の視点で分かりやすく指導してくれるから。

カリキュラム 生徒のやりたい科目を優先し、複数の科目を平均的に授業しないところを直して欲しい。

塾の周りの環境 家から非常に近く、大きな通りもあるため、将来的に子供だけで通わせることも可能。

塾内の環境 生徒数が少なく、講師の目が届きやすいと考える。また、教室に個別に棚も設置されていて、不要不急の教材を置いていくことも可能。

その他気づいたこと、感じたこと 個人経営で少数の生徒しか請け負っていないので、日程変更などの融通が非常に効きやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別が基本なので、標準的だと思われます。季節講習は塾生は安く受けることができます。

講師 本人ができていない点について相談すると、すぐに対応してもらえました。 小学生のうちは、そんなに強く言わない方針のようです。中学になると、厳しくしていくとのことです。

カリキュラム 時々、イベントがあり、「○○時間勉強をすると,得点によって商品がもらえる」ものだと、本人も商品につられて、頑張っています。

塾の周りの環境 家からも、学校からも近いので、一人で行くことができます。また、塾に入退出したときに、メールで連絡があるので、安心です。

塾内の環境 特に、本人からは悪いことは聞いていません。友達同士で話さないように席は離しているようです。

良いところや要望 心配事や疑問等、メールでも聞いてもよいので、時間を気にしなくて済む。

その他気づいたこと、感じたこと 主に、中学生対象の塾なような気がする。うちは小学生なので、準備のつもりでいかせている。また、愛知のように内申点重視の受験に対しても、小学生のうちからコツを教えてくれるようなので、頼もしい。

名進研小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高額だと思います。結局はオプションコースも選択せざるを得なくなるので負担は大きい。

講師 いつでも相談にのっていただけ、子供も先生をとても信頼している。

カリキュラム 難しい単元を何度も繰り返し学習させる点がよかった。欠席した際もフォローがあった。

塾の周りの環境 市の中心部なので通いやすいが、車を停める場所もなく、送迎は気を使った。

塾内の環境 教室は狭いが数が多く、自習室は静かでよかった。自習する子が多い時には席の確保に苦労したようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割りみたいなシステムがある。

講師 まだ小さな子供なので優しい先生で楽しく教えてくれてるそうだと聞いている。

カリキュラム 個人の能力によって指導要綱が違い、徐々にステップアップしていく方針みたいです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で近くに学校もあり、比較的外灯もあり安全に通える場所にあると思う。

塾内の環境 少人数での指導と自習室などがあり環境としては問題ないと感じている。

良いところや要望 立地や建物等はまずまず問題ないと思う。まだ新しく清潔感のある教室で満足です。

ナビ個別指導学院西尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の場合は、結果を見ると料金は高過ぎる、結果が平均ぐらいの成績なら、良いかと思うぐらい、

講師 低学年から利用しているが、内容ではなく、本人の勉強に対してやる気出して頂ける様に指導して頂きたい。成績のを見ると、とても塾に通っている子成績ではなっかった。個別指導で有れば、一人、一人に合う勉強法又は、学習を提供又は、指導して頂きたい。

塾の周りの環境 大きな通り沿いに有るので、送り迎えには、適した場所だと思います。

塾内の環境 個別指導なので、環境などは申し分ないかと思います。本人が集中出来るかは、先生次第かと思います。

良いところや要望 連絡等も何かにつけて良いと思います。後は、本人がどの位勉強に対して取り組める様、指導して頂きたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については個人的には高いと感じます。 仕方がないとは思いますが、正規の料金のほかに、参考資料や追加講義にもお金が

講師 講師の好き嫌いで、子供が行きたがらない科目も出て、しっかりと通ってもらいたいがかなかな難しい時期もあった

カリキュラム padを使っての授業もあった様であるが、子供が使いたがらない事もあり、少々もったいなかった

塾の周りの環境 駅近くで電車利用者は便利だが駐車場が少なく、車利用者は少々不便。

塾内の環境 自習室は、入りやすい環境なのか子供は喜んで使っていたと思う。

良いところや要望 子供の塾へのチェックイン、チェックアウトに対して、メール連絡設定が出来、独りで行かせても安心。

その他気づいたこと、感じたこと 子供に合う合わないもあるので、講師を選択出来る様にもなっていると良いかな

日能研[東海]植田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生方がもう少し親とコミュニケーションが取れれば良いと思う。忙しいのは重々承知しているので話しかけにくかったです。

講師 こちらから話をしないと話をしてくれない。地下鉄改札口まで毎回送ってくれるのはとてもありがたかったです。

カリキュラム 最低限これはやるように。とボーダーを決めてくれていたので取り組みがしやすかったように思います。

塾の周りの環境 毎回、スタッフの方が1地下鉄改札口まで送ってくださるので帰りは安心でした。

塾内の環境 塾のない日でも自習室へ行っていた。

良いところや要望 通った本人はとても楽しかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が忙しいのは重々承知しております。先生方から見ての塾の様子がもう少しわかれば。と思います。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い先生が多いですが、講師の先生の交替が多く慣れてきた頃に新しい講師と入れ替えが生じてしまう。

カリキュラム 教材は良いし夏季や冬季と講習を無料でやってくれるし内容も良い教材だと思う

塾の周りの環境 近くにキャバレーのあるビルが建ってしまい送り迎えが必要だから。

塾内の環境 きれいに清掃されていて、清潔感がいつ行ってもあるのは良いと思う。長くある塾のわりには本当にきれい

良いところや要望 先生は丁寧ですが、出勤時刻が遅いので電話が転送されてしまうが、あたらしいアプリでお休みや振り替えの連絡がすぐにつくようになって便利になったのは良い。

東海学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段だと思う 少人数制なのにこの値段は他にはないと思う

講師 勉強の意欲を起こさせてほしいです。成績がもう少し上がってくれたらと

塾の周りの環境 家から近いし通うのは最高な所です。人通りもあるし夜危険じゃなくて安心

塾内の環境 こじんまりとしてて気にいってます。綺麗な所だと料金が高いし。

良いところや要望 先生もなかなか良いし、家からも近いし言うことなしです

その他気づいたこと、感じたこと 成績が下がったら他の塾に検討するだけなので、何も感じる事はないです。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 2,7812,800件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。