
塾、予備校の口コミ・評判
348件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鹿児島県」「小学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院鹿児島吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は2対1のわりには高かったと感じました。設備費とかは妥当な金額と思います。
講師 子供に優しく接してくれて、注意する時はちゃんと注意してくれてめりはりついていて良かったです。
カリキュラム 教材は教科書にあわせて、わかりやすく書いてありました。細かく書いているのではなく要点が書かれていて良かったです。
塾の周りの環境 校区外でしたので、車での送迎でした。駐車場が狭く停めにくかったです。
塾内の環境 教室の広さはちょうど良かったです。生理整頓もされていて綺麗でした。
良いところや要望 塾の連絡がアプリでできたので、お休みするときとかスムーズにできて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 迎えに行くと、教えてくれた先生が今日した勉強内容を教えてくれるので、どんな事をしているのかわかったので良かったです。
英進館鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は基本的にどこも高いと思います。だから、通わせたくても通わせられない人もいます。
講師 人によって熱心な人とそうではない人がいるからです。当たり外れがあります。
カリキュラム 教材をさせるだけと思われるカリキュラムが良くないと思います。
塾の周りの環境 立地については駅前にあるが、電車賃などがかかるので、出費がかさみます。
塾内の環境 塾の近くは交通量が多いため、その分騒音などがあると思います。
良いところや要望 やはり塾代がかさむので、料金をもう少し下げてほしいです。家計に響きます。
すばる個別指導谷山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安くはないがその分良い講師の下で学べているから3点
講師 人柄もよくて説明が上手くて一人一人とちゃんと向き合っている講師
カリキュラム 自ら進んでやろうと思えるような内容でわかりやすくてちょうどいい
塾の周りの環境 歩いて通える距離であり目立つところにあり治安はいいと思います
塾内の環境 きちんと整理整頓せれていて設備もちゃんとされていて静かでちょうどいい
良いところや要望 個人個人をちゃんと見てくれるのでその人に合ったペースでできる
その他気づいたこと、感じたこと 講師によっては相性もあると思う。丁寧でわかりやすい指導です。
英進館鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の講座やテストなど充実していてよかった。 講習時の負担は大きい
講師 経験の浅い先生が担任だった。 全体的に連絡が遅い、フォローがうまくいってないと思った
カリキュラム 特別な教材を準備してくれてはいたが、それに対しての指導をしてくれると言ってくれたが、実際には手が回っていなかった。
塾の周りの環境 電停が目の前にあるので、その点では安心できる。 先生が一緒に電停まで送ってくれると言っていたが、実際はなかったらしい
塾内の環境 自習室の開放があったのでよかった。 ただし自習室が騒がしいこともあったみたいであまり行きたがらなかった。
良いところや要望 塾だから仕方ないのかもしれないが、基本連絡が授業後にあったりして、こちらはもう寝る前だったりして迷惑だった
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質のばらつきが気になる。 ベテランは優秀な子に付くイメージ
昴受験ラサール加治屋 中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が高いのに対して、成績が伸びなかった事。講師の方の意識の低さ。
講師 講師の方の教え方も教材も悪くはないのですが、今一つ成績が伸びなかったのは、子供にも原因はあると思いますが、講師の方の教え方に魅力がなかったんだと思う。
カリキュラム 子供がしっかり教材を使い、復習をしていたので。テスト前は特にこの教材で頑張って勉強してました。
塾の周りの環境 やはり、通学してる学校の近所では、学校の友達も多く通ってるので、塾に来て勉強をする!と言うより、学校の延長になってしまった。
塾内の環境 通学してる学校の近くだったので、どうしても友達も多く通ってて、切磋琢磨できればいいのですが、子供なので中々そうゆう感じではなかった。
良いところや要望 子供が一人で勉強するより、今皆もつらく、頑張ってることが身近で感じれたこと
昴受験ラサール加治屋 中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと思います。テキスト・テスト・長期休みなど不定期に加算もある
講師 話しやすかったので、親子共に質問・相談がしやすかった。苦手教科にはプリントで別途対応などしてくれた
カリキュラム 受験用な感じがしました。学校の教材より難しい感じでしたが、受験には適してたと思います
塾の周りの環境 街中だから人通りが多く夜でも明るかったのでよかったが、交通量が多いところだから送迎は大変
塾内の環境 時々、教科によって私語が多いなど騒がしいこともあったようです
良いところや要望 集団授業スタイルの割には先生方は生徒個人個人にしっかり向き合ってくれてる感じはありました
その他気づいたこと、感じたこと 学校の教科書の進み方と、塾の進み方が違うと、大変だったようです
昴国分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては少し高いと感じられたが、結果を考えると全体的に満足できた。
講師 スタッフの生徒に対するサポート体制がしっかりと整っていると感じた
カリキュラム 学校の教材と併用して使用できる教材で、とてもためになると感じた。
塾の周りの環境 車の通りは多いものの、しっかりと騒音対策などされており、よかった。
塾内の環境 教室もしっかりと清掃されており、環境的に満足できよかったと思う。
良いところや要望 もっと個人に合わせたカリキュラムと、アフターケアなどが欲しく、担当スタッフにより質の違いを感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな不満な点はないが、設備自体が少し物足りなさを感じる場面があった。
MUGEN谷山和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、中2までは他の塾と比較してもリーズナブルでしたが、中3の夏休みなどの集中特訓はリーズナブルではなかったです。
講師 学校の先生より子供の性格などについて理解してもらえてていましたのでよかったです。
カリキュラム 教材については、子供たちのレベルに合わせたカリキュラムや教材になっているため良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便については、複数のバス路線がありました。治安については、人通りもあり暗闇を一人で歩くようなことはありません。
塾内の環境 塾内の環境については、親からすると少し窮屈な感じがしましたが、子供たちにとっては集中できる環境だったといっています。
良いところや要望 基本的には月単位でコマ数が決まっていましたが、柔軟に振り替えができますので部活で試合等があっても対応可能なためよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特には不満等はありませんが、成績が上位になると特別特訓などがあります。成績は上がりますが、費用は掛かります。
昴玉江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と料金を他校と比べると可もなく不可もなくと思う。物入りな時期なので、いくら安くても、辛口評価をしてしまいます
講師 講師のレベルを保つため、定期的な試験を講師に課しており、最新の入試問題にも対応できていると思う。また、質問などにも積極的に対応して頂いてるため。
カリキュラム 県内の学校のことをよく研究されていて、長年の実績もあるオリジナルテキストを、使用しているため。
塾の周りの環境 通っていた小学校の近くで、中学校からも近距離で、学校帰りに通いやすい。大通りに面していて、お店も多いが繁華街からは離れているので治安がいい。バス停も近くにあり利用しやすい
塾内の環境 2階建のテナントビルの2階部分を全フロア使っているので、塾生以外の立ち入りがないので静かで、安心した環境である。とくべ、特筆すべき設備はないが、冷暖房や照明、部屋の広さ、机等の什器備品は、十分揃っている。
良いところや要望 自身通っていた経験があるので特に現状、不満はないです。可能な限り一人一人に合った対応をして頂ければありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自分が通っていた頃、夏休みは日中に授業があったと記憶してますが、今は学期中と変わらず、19時からのスタートでした。勝ってを言うと共働きで昼が心配なので、塾があると良かったなと思いました。部活の時間があったりでこの時間になったのでしょう
昴吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験に特化した内容から勘案すると妥当かと考えます。夏休みや冬休みには合宿や特訓もあり成績には反映したと思います。
講師 子供の成績のみではなく、性格や得意不得意含めて勉強方法などを指導頂きました。モチベーションがあがるような声かけもありました。
カリキュラム 地元の中学受験に特化したテキスト、カリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 道路が狭く、また駐車場が狭かったので、送迎の時が大変でした。が、今は移転しているようです。
塾内の環境 自習室は監視カメラがあり、騒げない環境にあったようですが、それがよかったのか悪かったのか考えるとこです。
良いところや要望 希望する中学受験に特化した内容、親身になって教えてくださる講師陣には感謝しています。
ナビ個別指導学院伊敷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導で何でも聞けて、成績アッププラス、先生との会話や勉強方法など教えてもらったりと、我が子には、とてもあっていて、通わせて良かったと思っております。また、塾終了後は、先生の事を『今日は、こうだったよ』と楽しそうに話してくれます。
カリキュラム 教材等は、良いものだと思いますが、我が子の成績が目標達成しないため、講習が少々多く、その上高いと思います。
塾の周りの環境 バス停も近くにあり、30分に1本ペースでバスが通ります。 駐車場が少ないのが、残念です。
塾内の環境 塾内は、勉強に集中できるスペースになってると思います。空気もよく、うらやましいです。
良いところや要望 行く度、楽しそうに帰ってきて、家でも楽しく勉強出来たらいいなぁと思います?おかげさまで学校の授業には、ついていけてるみたいで感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が変な時期での異動、短期間での異動。 少し不快でした。
昴甲南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、少し疑問に思う点もありましたが、全体的なサービス内容から考慮すると、適切な料金と感じられるサービスでした。
講師 はじめは個人の塾とは異なり心配でしたが、この塾は生徒の性格や成績状況に合わせた指導がよく、成績にもしっかりと反映されてとてもよかったです。
カリキュラム 分かりやすい内容と、その場しのぎの授業ではなく、いろんなテストに対応できる授業内容でとてもよかった。
塾の周りの環境 電車での通勤でしたが、駅からも徒歩圏内でとてもよかったです。
塾内の環境 自動車などの交通量の多い立地でしたが、建物自体がしっかりと騒音対策などもされており、とてもよい環境でした。
良いところや要望 塾の職員や講師と、両親とのコミュニケーションが少し少ないように感じており、もっと増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと たまにある塾のイベントなど、いくつか面倒に感じることがあり、もっと親への負担減を感じてほしい。
対話式進学塾 1対1ネッツ宇宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 優しくわかりやすく教えてくれた。
何人か講師がいるようで、毎回同じ先生じゃないところも本人にとっていいと思う。
カリキュラム 宿題が毎日やりきれる範囲で出る。
宿題がどのくらい出来ていたかも必ず連絡してくれる。
塾内の環境 家からも近く大通りに面しているので安心。
入塾と、退塾の際にメールがくるのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく嫌がらず通っているので本人に合っていると思う。
1対1なので、分からない所が聞きやすい。
すばる個別指導中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 丁寧に、なおかつわかりやすく教えてくださっているようで、とても良かったです
カリキュラム 苦手科目の克服やセンター試験の過去問の学習に力を入れていて良かった
塾内の環境 交通の便が良いや、近くにスーパーやコンビニもあり食事など買うのに便利だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便が良く、以前も利用したことがあったので入塾しました
料金も比較的妥当な感じだと思う
昴吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕事柄、もう少し安い料金であれば、負担なく長く続けられたと思います。
講師 子供のレベルに合わせたり、性格や特性に合わせて、真摯に指導に取り組んでくれました。
カリキュラム 子供のレベルから少し高いレベルの内容の課題を出してくれて、単に学校の復習ではないレベルアップを指導してくれました。
塾の周りの環境 家から近い場所にあり、駐車場も広く取ってあったので、送り迎えも安心でした。
塾内の環境 整然と整理された室内での授業に子供達も集中して勉強に取り組める環境でした。
良いところや要望 自分のスキルアップにもなるし、可能性を広げるという意味でも、学習塾に早いうちから通うのはいいことだと思います。
昴受験ラサール加治屋 小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入館退館時間が保護者に分かるシステム等安心して通わせられる設備が整っている
カリキュラム 月区切りで復習から入ってくれる点、教材が入試対策用と分かれている点
塾内の環境 入ってすぐ先生方がいる、成績掲示が励みになる。荷物のやり取りの場が設けられている。
その他気づいたこと、感じたこと 迷いなく選んだ塾でした。環境や先生方も感じが良く、安心してお任せできると思いました。成績は本人の頑張り次第というところはありますが、楽しみにしています。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較すると高いが、その分、保護者の意欲も感じる。料金面の設定は明瞭である。
講師 のびのび授業を受けている。講師の否定的な発言が少なく、子供が塾に行きたいと言う。
カリキュラム 勉強が嫌いにならない指導方針である点が評価できる。基礎力はついてきている
塾の周りの環境 公共交通機関の便はある程度よい。治安も良い方である。特に不便は感じない。
塾内の環境 施設は古いものの、勉強する環境としては不満はない。自習室については利用したことがないので不明である。
良いところや要望 家庭での指導をどのようにして良いか科目別に詳しく指導していただけるとありがたい。
英進館鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み冬休みは下手に料金がかかって高い。通常はとくに普通の人料金設定。
講師 親身になって教えてくれてました。教科ごとに担任がいるので良かった。
カリキュラム 受験対策て、難易度が高い内容でテキストや授業もある進んでた。
塾の周りの環境 しっかり帰りまで見守りたいをしていた。自転車て通える距離で便利だった。
塾内の環境 自習室もうあり、クラスごとに教室まであり、良かったと思う。環境は良かった。
良いところや要望 通った結果、志望校合格出来なかったが、通っている間は成績が良い状態を保てた
昴桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較し、若干高いです。また、春スクーリング、夏スクーリング、冬スクーリング、統一模試は必修になっているため、違う塾と併用することもできないのも不満です。
講師 説明が上手。料金体系、面接なども実施している。成績が向上しているとは言えないので、授業が良いのかはわからない。
カリキュラム 春スクーリング、夏スクーリングの教材は普通だが、土曜日、日曜日は自由時間で、分からない問題を聞くと教えてくれるのは良いシステムだと思う。
塾の周りの環境 メイン通りに面しているため、近所の友達と一緒に登下校できるため、治安はいいと思います。
塾内の環境 受講教科数で費用が決まっているが、受講しない教科のときは、自習教室があり、良いと思います。
良いところや要望 自宅から近いのが一番良い。歩いて通えるし、メイン通りに面しているので安心です。先生数に対し、生徒数が多いので、学力向上にあまりつながっていないのがちょっと残念。個別指導とはいかなくても、土、日曜日は30分でも個別に自習時間でお話とかしてもらえると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと これからの人生で役立つ話とかしてくれるのはいいと思います。こんな失敗をした、成功をしたという体験談をしてくれるみたいで、子供が楽しそうです。
昴鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストのために、料金の請求が来るため、口座引き落としにしてほしい。またもう少しわかりやすいように年間料金をだしてほしい
講師 個別面談や訂正授業もあり、成績も向上してきた。講師の方の応対などもとてもよいと思う
カリキュラム 進学校にああわせたカリキュラムで、テスト前後の対応も非常に良いと思う
塾の周りの環境 利便性もよく、子供が塾についたがなども、保護者にメールが来るため安心してる
塾内の環境 子どもからは環境もよく、騒音などもなく集中できる環境にあり非常に良い
良いところや要望 子供が楽しく自分から進んで勉強できるようにして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 子どもだけに伝達することもあるので、保護者にもメールで伝達してほしい