
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 2,761~2,780件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
個人指導専門塾羽根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較してそれほど安くもなく高くもない。集中講座で取る教科が増えると割引になり少し助かる
講師 子供のわからないところに寄り添ってひとつひとつ教えてくれる。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて少し難しいくらいの勉強にしてくれるので、少しずつではあるが勉強にやる気が出てきた。
塾の周りの環境 ダイソーのすぐ前にあるので人通りも多いので安心だが、前の道が狭く、たまに車が速いスピードで走るので少し怖い
塾内の環境 基本個人指導なので集中できるが、静かなのが嫌いな子は落ち着かないように感じる
良いところや要望 時間や曜日に融通がきき、また入退場時にカードをかざすとメールに連絡が来るので安心
佐鳴予備校【ハイスクール@will】刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業のわりには、金額が高いと思った。
講師 映像授業なので、あまり講師とは関わらない。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くに塾があり、塾の隣りにはアピタもあって、人通りが多かったので、変出者とかの心配がなかった。
塾内の環境 テスト週間になると、みんなが自習室で勉強するけれど、話してる子もいて、集中出来ないこともあった。
良いところや要望 ずっと通っていたわりには、あまり成績が上がらなかった。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1から2年生は安かったけど3年生になる土日の講習とか合宿とかあり料金はかなりの物でした。、
講師 仕事していたので中々、連絡が取り辛かったけどメールで対応してくれたので助かりめした。
カリキュラム 中学3年生になった時に個人のパットが用意されて英語のヒアリングとかゲーム方式で問題が解ける様になってるよもあり子供は楽しくやってむした。
塾の周りの環境 家から近くて良かったけど駐車場が無くて送迎が厳しくて大変だった。
塾内の環境 教室では携帯、飲食禁止で子供にとって集中できて良かったと思いめす。
良いところや要望 講師から色々とメールが来て模試の時間、テスト対策の日程とか分かりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 3年生になると土日に授業があります。それが違う校舎に行かなくてはならないのが大変だぅた。、
佐鳴予備校【初中等部】梅坪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスの人数が多く勉強に集中できていないと感じた。先生から、保護者に対しての説明なども何もない。
講師 小学生のときから通っていたのに、勉強のやり方などのアドバイスはなかった。
カリキュラム 教材などは多い、基本自分で勉強できる人向きの学習塾だと感じる。
塾の周りの環境 駅の近くであることから、周辺は明るいので危なくない。送迎の車であふれるが先生がたっているので安心。
塾内の環境 設備、実習室など完備しており、いつでも使えるなどの便利さがある。
京進の個別指導スクール・ワン原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が勉強にやる気を出して、わかりやすくてやりやすい先生だと言っているのが良かった。
カリキュラム 苦手なところを中心に、授業を行なってくれている点が良かったです。
塾内の環境 入り口がオートロックで、安心して通わせられる。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供がやる気になって勉強に取り組んでいるので、このまま通わせて目標の学校へ入学できるようにして欲しいと思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は高いです。でも、希望する進学先に入学出来たことを考えたら良かったと思います。
講師 熱意を持って生徒に指導して下さり、個別懇談や都度相談にものって下さり、進路が伸び悩んだり不安があっても、親身に対応して頂きました。
カリキュラム 中1、中2もその年に合った内容でしたが、受験生になってからは平日授業、土日授業、各季節講習があり、勉強をする習慣づけが出来ました。
塾の周りの環境 駅からも近く、駐輪場は沢山、駐車場も何台かあり、交通の便は良いです。しいていうなら、駅近という事もあり、帰りが遅くなると酔っ払った人たちの中を帰ることになり子どもたちには治安はあまり良くないです。
塾内の環境 通常の教室の他に、自習室や個別指導の部屋もあり、子どもたちが使いやすいようにして下さっています。
良いところや要望 熱心にご指導下さって保護者としては心から感謝しておりますが、子どもたちには圧力が強いようでそれに負けてしまう子は辞めていってしまっています。
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代(春、夏、冬に講習費用を含む)が意外に高く感じる。
講師 形式的な感じ。教えるのみで苦手な分野のフォローは積極的ではない。
カリキュラム 統一テストでは、授業を行っていない箇所が出題されており、講義の進行管理がなされていない。
塾の周りの環境 駅から近い。自転車置き場周辺、登塾、終了時の塾周辺の安全を確保している。
塾内の環境 塾内(ロビーや教室内を含む)が狭くて非常に窮屈な感じがする。
良いところや要望 塾からの定期的連絡が形式的であり、講師によって温度差が非常に感じる。
佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがないので、高いのか安いのか分からないが、妥当なところではないかと感じている。
講師 授業の進行が上手。子供を飽きさせないよう興味が持てるように教えてくれる。
カリキュラム 教材は量が多すぎないので読んでみよう見てみようという気になる。中身も難しすぎずちょうど良い。
塾の周りの環境 駐車場はないが、クルマで送迎できる場所が確保されているので問題ない。また、JR駅から歩いて数分なので、電車で通学もできる。
塾内の環境 建物は新しく空調や防音もしっかりしている。広さも十分確保されており狭さは感じない。
良いところや要望 子供がやるべきコトを忘れているようだと、電話で教えてくれる。また子供が塾に到着した時と塾から出たときにスマホにメッセージが届くので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎時にはスグ隣のアピタの駐車場を使っても良いことになっている。迎えに行くついでに買物も出来るので便利。
ITTO個別指導学院瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回のペースで、この内容と時間を考えると高く感じる。週2くらいが妥当
講師 塾の講師とは思えない発言や連絡があり、結果としてこちらが困惑するときがある。
カリキュラム 教材のレベルがこれでいいのかと不安になる。季節講習が時間の割に高い
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、そのあたりは安心しているがメール連絡が機能していない
塾内の環境 自習室が自由にいつでも使えるのはいいが、そこにいくメリットがあまり感じられない
その他気づいたこと、感じたこと 慣れてくると学習塾のメリットが減っているんじゃないかと感じている
佐鳴予備校【初中等部】東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 やり手の講師が多いのかと思います。 塾を、やめるきっかけも塾の講師と合わないという理由だったので、人によるのかと思います。
カリキュラム 問題集、参考書が、その学校に合わせてあるので、親があれこれ考えたりしなくて良いのはいいのかと思います。
塾の周りの環境 市外から電車で通っていたので、駅が近いのが良かったです。 駐車場はないので、送迎の車が列をなし、よく苦情や警察の指導があったようです。
良いところや要望 講師が忙しいので、なかなか電話などは難しいですが、メールでのやりとりは、スムーズにその日に解決したりします。 面談は、時間があるかぎり、要望に沿ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 実績があるだけ、ちゃんとしていると思います。 ただ、我が子がそれに乗れなかっただけなんだと思います。
英倫塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の回数、時間に比べ代金が安い。先生も図書館とかで朝早くから整理券をもらいに行くなら塾に来なさい。と言ってくれる。
講師 先生は2人ですが子供の興味を引くようにやってくれます。 学校の定期テスト対策はしっかりやってくれます。また間違えやすいところはとくに重点的にやってくれます。 中3になると毎日塾にいきますが、その割に値段は安いです。
カリキュラム 春期、夏期、冬期講習は大手の塾に比べやすい。その割に毎日あり時間も長い
塾の周りの環境 駅前のため、ご飯を買いにいくのもコンビニだけじゃなく食べにも行ける。人通りは多いから安心
塾内の環境 うるさいときちんと先生が注意してくれる。 子供たちがみんな目標をもって塾に通っているから真面目な子が多い
良いところや要望 先生との面談の回数が少ない。しかしお迎えのときに相談すれば相談には答えてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格や長所、得意分野を伸ばしてくれる。 おとなしい子でもきちんと目を向けてくれる。 塾の雰囲気が良い
みやび個別指導学院豊明二村台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても高くも安くもない、平均的な料金だと思います。
カリキュラム 子供の苦手な科目に集中して指導してくれるから、このままなら、少しづつでも成績が向上するかもと思います。
塾の周りの環境 あえて言うなら、駐車場が狭いこと
塾内の環境 子供が勉強出来るよう、個別化した机になっている。
良いところや要望 授業の変更等、細かな内容でたもプリントやメールで連絡してくれるから、問題ないのです。
PICL学習教室乙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると料金は少し高い印象です。 季節ごとに毎回講習会があります。 中三の合宿(1泊2日)の特別講習会は高めでしたが子供のモチベーションも上がり受験生という自覚が生まれました。
講師 教え方が上手な講師ばかりでした。また責任者の講師は子供のやる気を引き出してくださり、勉強以外のことも大変親身になってアドバイスをいただきました。信頼出来る教室です。 また高校でもお世話になります。
カリキュラム 教材は全て料金に含まれていたので追加料金が発生することなく良かったです。
塾の周りの環境 最寄り駅から少し距離があるので交通手段は車でした。 近隣の生徒さんには通いやすい場所にあると思います。 駐車場は裏に2台分のスペースがあります。 停められない時は反対側の道に待機出来るゾーンがあります。
塾内の環境 始まる前に掃除機をかけて清掃されています。
良いところや要望 強いて言うなら、年中空気清浄機、冬場は加湿器を完備してほしいです。 教室は芳香剤の香りが強めなので、匂いに敏感な私は苦しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替制度があるので休むことになった時は安心です。 時間が空いていれば時間変更も可能でした。
前進塾岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入校する前にお友達から聞いていた授業料と違って、ちょうど授業料が上がってしまったときに入校しました。上がってしまったのは家計的に痛いですが、他の塾に比べたら安い方なのかなと思ってます。
講師 プリントの問題を解いて、分からないところは先生が教えてくれるそうです。聞きやすく、分かりやすいそうです。
カリキュラム まだ入校したばかりですし、あまり良く分からないですが、一科目45分でプリントを解いて分からないところは先生に聞くらしいです。
塾の周りの環境 駐車場が数台あるので送り迎えもしやすいですし、子供が自分で自転車で行こうと思えば行ける距離にあります。
塾内の環境 見た目は町工場みたいな作りなのですが、中はちゃんと教室になっていました。説明会に行ったときも外の騒音などは気になりませんでした。
良いところや要望 学校で分からないところは先生に聞けるタイプならいいと思いますが、塾のが先生に聞きやすかったりすると思うので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生の間は、塾を休んだら振替ができると聞いて安心しました。
【浜学園グループ】MY SHIFT金山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国立受験コースなので、私立受験コースに比べてお安い。休み期間の講習料金はそれぞれかかるので負担はある。
講師 面白い話を盛り込んで、授業に興味を持てるように進めてくださる。
カリキュラム 色々なテーマでの作文指導があり、何度も添削していただけたので良かった。
塾の周りの環境 JR、地下鉄、名鉄と交通手段があり、駅に近く交通の便は良い。
塾内の環境 整理整頓は行き届いており、雑音も普段は特別気にならなかった。
良いところや要望 国立受験コースはノウハウがあるので心強かった。 欠席の際、他校舎への別曜日振替も可能。
その他気づいたこと、感じたこと テスト結果でクラス分けがあるので、モチベーションを保ちながら通うことができ、本人にとても合っていた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高い。家計が苦しいのでなんとかしたい。ただ、子どものやる気に仕方なく...
講師 具体的な内容の説明が聴ける学習塾。目的意識をはっきり持てると思う
塾の周りの環境 駅に近く、周りは学生街なので治安は問題なし。ただ、車での送り迎えにはやや不便
良いところや要望 ベネッセグループらしく、うまく子どもの適正を見いだすカリキュラムがあるようだ
個別指導の明光義塾イオンモール東浦教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾としては平均的な料金だと思う。入会金無料なのが助かった。
講師 話やすい先生が多く、先生と話すのが楽しみだった。教室長先生は学習方法や進路などとても親切に相談にのってくれた。
カリキュラム ポイントがよくまとめられていた。問題も簡単なものから難易度の高いものまで載っていて、自分のレベルに合わせて使うことができた。
塾の周りの環境 駅が近かったので、親が送迎出来ない時も通えた。駐車場完備で車での送迎がしやすかった。
塾内の環境 教室はいつも掃除されていたし、整理整頓されていた。自習スペースが個別に仕切られていないのが気になった
良いところや要望 急に休むことになっても快く別の日に振替授業をしてもらえたのが良かった。年2、3回教室長先生との面談があり、塾での子供の様子を聞けたり色々な相談にのってもらえたのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 英語は中学校の定期テストで20点台というレベルでしたが、個別指導なので子供のレベルに合わせて指導してもらえた。本人のやる気の問題で成績は伸びなかったが。個別指導で良かったと思う。
佐鳴予備校【初中等部】西尾本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム タブレットの使用など工夫した授業をしてカリキュラムがしっかりしてもらっている。
塾内の環境 教室内は問題ないですが駅前に近いところにカラオケ店などがあり誘惑されるか心配だから。
良いところや要望 自宅から近い為送り向かいがしやすいところ。本人が積極的に学習する習慣をつけて欲しい。
明倫ゼミナール御器所1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高かった。ノートも買わされた。使わなかった資料もあったような気がします
講師 いろいろな講師がいる。息子と相性が合わない 成績の良い子とばかり話す講師がいた
カリキュラム 合宿などは楽しかったようで 下位の生徒もできる下剋上みたいな授業があったようです
塾の周りの環境 電車で小1時間程かかったので 弁当も要ったし 帰ってくるまで心配だった
塾内の環境 学年の人数によって場所が変わっていたりレベルによっても別けることもあったようです
良いところや要望 相談すれば親身になってくれる講師もいました。私立の情報は学習塾じゃないと知ることができないこともあった
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは感じませんでしたが、子供が通うのを楽しみにしていたし、ボードゲームなどがどんどん強くなっていったので、考える力が付いてきてるんだなーとおもうと、値段相応かな…と。
講師 子供のペースで進められるよう、焦らず見守ってくれて、考える力を育ててくれた
カリキュラム 自発的に考える力がつくよう、工夫していろんな問題が解けるようなテキストでした
塾の周りの環境 駐車場がないので送迎にすごく不便でしたが、路上駐車してもさほど問題なさそうな交通量なので、なんとか送迎はできてました
塾内の環境 比較的交通量の少ない立地で、周りに会社などもなかったので、静かで良い環境だったと思います
良いところや要望 とにかく考える力を重視してくださるので、日によっては進まない日もありましたが、それもこの塾の意向で、先生方も根気よく付き合ってくれているようでした。問題をすぐに諦めずに取り組む姿勢は養われたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休校の際、学校行事ではない限り振替ができなかったので、体調不良でお休みしなければならない時不満でした