
塾、予備校の口コミ・評判
4,831件中 2,741~2,760件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
明倫ゼミナール東岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった所は、とても分かりやすく教えてくれる所です。
塾内の環境 良かった所は、集中して勉強できるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 今までは個別で、集中力が続かなかったんですが、こちらは授業方式で、今までの塾より集中できそうです。とても良かったとおもいます。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもに向いているし、カリキュラム等もしっかりしているので安くはないですが、高くもないと思います。
講師 大手の塾なので、しっかりとした教え方をしてくれる講師が多かったです。
カリキュラム 苦手な科目もわかりやすく、丁寧な解説等があり、子どもには向いていたと思います。
塾の周りの環境 家から近いので、通いやすく、また夜遅くても迎えにいけてら安心できます。
塾内の環境 他の塾と比較していないため、よくわかりませんが、充実してるような気がします。
良いところや要望 一番は、やはり家からの近さです。夜遅くても迎えに行けるので安心感があります
その他気づいたこと、感じたこと 今後も続けていきたいと思います。
一宮西塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近値上げをしたので前の料金に戻して欲しいと思う。安い方が良い
講師 分かりやすく丁寧に指導してくれると思いこの評価にした。他にも期待している
カリキュラム 色々な表現がされているので見やすく分かりやすいと思う。
塾の周りの環境 近くには駅があり遅くなっても安心して通わせることができるので良いと思う
塾内の環境 廊下も広く非常階段も扱いやすいと思う。緊急事態の時には安心できると思思う
良いところや要望 学校では教えない事を教えてくれるので今後も期待できる内容がある
その他気づいたこと、感じたこと このまま成績が上がるのを期待しているので良いと思う事を積極的に試して欲しい
みやび個別指導学院鷲塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は安いに越したことはないが、払えない金額でないので3。つきっきりでみっちりやっているのであれば、納得の金額だが、ほかごと、雑談等しているため、少し不満
講師 子供をぐいぐい引っ張るタイプ。勉強のこと以外は、雑談を交えて面白く子供に説明し、興味を持たせている。
カリキュラム 進むスピードは本人の理解度に合わせてくれ、助かるが、テキストは、直接書き込んで、1回で終了しているため、何度も反復してやらせてほしい。
塾の周りの環境 遠すぎない。もっと近くにあればよりよいが、仕方がない。夕方は混む道だが、抜け道あるため大丈夫。
塾内の環境 清潔で、勉強しやすい環境。教室も自習室も申し分ない。照明も明るく◎
良いところや要望 学習のみならず、今後の受験情報も教えてくれるところが良い。それに伴い、学習計画を立てることができる。
中村進学会はとり校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので少し高めかと思いますが子供がやる気になるなら多少高くても良いです
講師 ここの塾は少人数制なので個人的に苦手なところを聞いたりしやすくて良いみたいです。
カリキュラム 苦手な科目を念入りにやってるようでまた得意なところは伸ばしてくれてそうです。
塾の周りの環境 家からは自転車で10分くらいなので悪くはないが雨の日は車で送り迎えしてます。
塾内の環境 中に入ってみた事ないのでよくわかりませんが何もクレームをいわないので悪くは無いとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 今はコロナでもとりあえず休講はしていないが今後はスマホ等で講義の可能性もありそうです。
J&Sachi塾・予備校いりなり駅前校 本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は高めだと思います。コマ数が多いと非常に高くなります。
講師 檜木の教室で、大変落ち着いた雰囲気の中でしっかり学習に取り組める点が素晴らしいです。ただ、授業料が高い点が少し不満です。
カリキュラム カリキュラムは個人に合わせて、選んでいただけます。季節講習も充実しています。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、良いです。駅から近く、本屋さんも近くにあり便利です。周りは塾だらけです。
塾内の環境 塾内の環境は、よいです。檜木がふんだんに使われています。トイレも大変綺麗にしてあり気持ちいいです。
良いところや要望 要望としては、授業料をおさえて頂きたいという点です。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時は、変更すると担当する講師もかわるので、引継ぎ等があまり上手くいっていないと思いました。
秀英予備校大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習で生徒集めのキャンペーンの意味合いもあるのか、テキスト代のみでしたので、比較の対象にはならないかと思います。入校の案内時に通常の授業料の説明もありましたが、そちらは妥当な金額だったと思います。
講師 冬期講習のみでしたので、慣れたベテランの先生が担当していただいていました。安定感があったと思います。
カリキュラム テキストの内容はコンパクトに要点をまとめてあり、学校ではなかなか教えてくれないテストで点を取る方法や、コツのようなものもあり、講習後も取っておいて役に立つ内容でした。
塾の周りの環境 駅からも幹線道路からも近く、便はいいと思います。夜でも明るいです。近隣の生徒が主なので、安全に感じました。
塾内の環境 幹線道路に面しているので、雑音は多少は気になるかと思います。が防音はしっかりされているように感じました。建物自体は決して新しくはないのですが、古臭さは感じません。
良いところや要望 地元に根付いた塾といった感じで、敷居は高く感じません。短期のみの生徒にもフォローを忘れず十分なケアをしていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 短期講習で欠席や疑問があった場合に、フォロー日を最初から1日設けてあったので、急な予定にも対応でき、安心して受講することが出来たと思います。(結局利用はしていませんが)地元の学校に関しての情報をたくさん蓄積されているようなので、地元志向の方にはいいと思います。
トライ式プログラミング教室東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたの塾に比べてべらぼうに高いわけではないので普通の家庭であれば行かせることができるのではないか
講師 年齢は様々なかたが多くいろいろな相談に乗ってもらえることがとても良いです
カリキュラム 教材は学年に合わせて組んでむらえるためカリキュラム 教材 季節講習等はとても良いです
塾の周りの環境 交通手段は町中にあるため人道りも多く特に大きな問題はありません
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境が整っているため冷暖房設備も整い特に問題はありません
良いところや要望 勉強以外に褒めるときは褒める悪いときはしっかりと悪いとメリハリつけて指導をお願いしたい
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くて風邪で休んだ時 たの子供と比べて遅れてしまいます その時の対応が不安です
みやび個別指導学院百々校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストの割に値段が高かったのでイマイチ。でも日程を融通聞いてくれたのはありがたかった
講師 どこが苦手でどのように伸ばしたらいいとか後でメールくれたから
カリキュラム 2年ということもあり、内容がうすかった。もう少ししっかりと問題をときたかった
塾の周りの環境 交通量の多い道で交差点の近くなので、出るときにスムーズに出られない。
塾内の環境 個別指導なので部屋の中で区切られており、外の音も聞こえにくい感じ
良いところや要望 個別指導なので電話すると講義中などで話がしにくいのでメールで連絡とってます
京進の個別指導スクール・ワン千種教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高と感じたが、結果が出たので、よかったと思う。もう少し安いと良い
講師 マンツーマンでの指導だった。子供がわかりやすく良かったと言っていた
カリキュラム 目標に向けた段階別の資料やカリキュラムがあり、とても良かった
塾の周りの環境 駅から直ぐ近く、子供1人でも安心して通塾させる事ができ、良かった
塾内の環境 学校の教室のようで、緊張せずに、勉強できる環境が子供に会っていた
良いところや要望 無難な普通の塾だったと思います
PICL学習教室中村公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に優しく教えてくれるため、人見知りする我が子ですが安心して通えています。自宅でも塾で教えてもらった事を自ら話をするようになり、通って良かったと思っています。
カリキュラム 本人に合わせたカリキュラム作成がなされていることは良いと思います。
塾内の環境 自転車で通っていますが、車のたくさん通る大通りを横切るため少し心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が明るく良い雰囲気を作ってくれ、我が子にはあっているようです。
学力が伴えば良いと思います。
浜学園豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べると、料金は高い。レベルに合っているとはいえ、出費が痛く感じる。
講師 真面目かつおもしろく、子どもが興味を持ち易くなるように授業を進めてくれる。
カリキュラム 少し難しめの問題が多いが、手が届くレベルなので、子どもの学習意欲をかき立ててくれる。
塾の周りの環境 駅や図書館が近くにあり、通いやすいが、車で送り迎えの際に駐車場がない所が少し不便。
塾内の環境 生徒数が少ないので、勉強に集中し易く、先生からの目が届き易く感じる。
良いところや要望 今のところ、料金以外にこれといって不満はない。ただ、住まいのある市内にはないので、通うのに少し不便。
個別指導 スクールIE神宮前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1の通いですが、自分が通っていた頃の感覚ですが、二人を通わせると少し家計が大変です
講師 試し通いの時に講師が楽しい雰囲気を作って頂き助かりました子供たちも行きたいと言っていました
カリキュラム 子供たちの能力に合わせて分かるまで教えて貰えるのが良い感じです
塾の周りの環境 家からは徒歩10分くらいの場所ですが、車の往来が激しい立地に有り、少し心配です
塾内の環境 試し通いの時に、講師の声が聞こえる感じでした子供たちも勉強に集中している感じがしました
良いところや要望 子供たちの能力に合わせて、分かるまで教えて貰えるのが良いと思います
ナビ個別指導学院岡崎大樹寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。 入塾料とは別にいろいろ取られるから負担が大きい。
講師 結局わからないとこまで戻ってやらないと、ずっとわからないまま進み成績が上がらない
カリキュラム 教材費等高い 講習をやってもわかるところから教えてくれるわけではないから、意味がない
塾の周りの環境 駐車場が少なくて路駐になる 駅やスーパーが近いから、夜でもそれなりに人が通る
塾内の環境 教室は狭い 中は意外と綺麗なほう 1つの室内に自習する場所と教えてもらう場所と分かれている
良いところや要望 休む場合や遅刻する時はメールでできるので、電話だとめんどくさいがメールはいい
その他気づいたこと、感じたこと はじめての塾で他の塾はどんな感じかわからないが、月1回までしかスケジュール変更ができない
佐鳴予備校【初中等部】塩付校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のお月謝は小学生の間はリーズナブルだと思います。ただ年数回の模試代や長期休みの講習会が自動参加されているので、それはちょっと嫌だなぁと思いました。(いけないことがあっても基本返金してもらえないため)
講師 まずハキハキとしていて元気はつらつで印象が良い。褒めて伸ばしてくれるようで娘の良い所をたくさんみつけてくれる。
カリキュラム オリジナルの教材が豊富で安心感がある。ただ基本的に教材が教室に置きっ放しなので、進捗状況がよくわからないのが気になります。
塾の周りの環境 家から自転車で5分と近く通いやすい。雨の日でも歩いていける距離なので、子ども1人でも通えるのが便利。
塾内の環境 教室はそんなに広くはないですが、黒板も見やすく、先生の声も聞こえやすい大きさだと思います。道路に隣接しているので、車の騒音がどうなのかな?とは思います。
良いところや要望 とにかく娘が楽しいと言って通ってるので、それが一番の理由です。模試や講習会の強制参加はやめてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り替えや返金がないのはちょっと不便だと思います。でも、子どもは楽しく通っています。
CUBE高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個人的に見てくれるので、大人数のより高めな点はあきらめています
講師 うちの子は落ち着きがないのに、根気よく落ち着かせ我慢強く指導してくれている
カリキュラム 学校の教材と並行して、今勉強している内容ととても良く似てるから
塾の周りの環境 周りにはあまりお店もなく落ち着いた雰囲気で、駐車場はありませんが塾の前に車が止めやすい
塾内の環境 良い点と言うか悪い点と言うか、環境設備はシンプルで評価はありません
良いところや要望 子供も進んで行ってくれて、先生からの連絡もマメで特に問題ありません
その他気づいたこと、感じたこと 塾で集中力をつけてくれてとても満足しています。これからもお世話になりたいと思います
個別指導の明光義塾高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ周辺の塾との比較で安めの設定のようです。
講師 室長の先生が先生を統率しながら運営しているようです。カリキュラム等はしっかりしていて先生にも熱意が感じられます。小学生は自ら学習するスタイルを確立するのが目標のようで、娘にはあっているようで入塾前より学びに対する姿勢が変わってきたようです。入塾して日が浅いのですが、比較的月謝は安めに思えます。 小学生の場合、大手の学級式の学習塾は開講時間が夕方のパターンが多く、親が仕事の場合は送迎できませんでした。ここの個別学習塾は7時台の受講が可能でしたので通わせることができています。
カリキュラム 小学生、中学生(高校受験)、高校生(大学受験)の長いスパンでカリキュラムが組まれています。最終目標である大学受験にむけて自分で学習できる力をつけていく方針には共感出来ました。有名私立中学へのお受験には向いてません。公立進学コースとして利用するのが良いかと。
塾の周りの環境 駅に近いので、ゆくゆく高校生まで成長したら自力で通塾可能な点で安心感がありますよね。自転車で通える距離はたかが知れているので。
塾内の環境 半個室ブースに生徒が座り、先生が巡回しながら指導するスタイルです。なので個別のマンツーマンですが完全に1対1ではありません。でもこれが効率的なんでしょうね。理解できます。
良いところや要望 現在新型コロナウイルス対策で休塾していますが、室長が各生徒の達成度とか考慮して指導計画を作ってサポートしようとしてくれています。その姿勢はありがたいですね。
佐鳴予備校【初中等部】国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思っている。もう少し安くても良いのではと思う。
講師 子供が楽しく勉強できるような環境を用意してくれている。積極的に話しかけて、自ら発言できる機会を設けている。
カリキュラム 楽しんで勉強できるような環境を用意している。子供の集中力に合わせた教材となっている。
塾の周りの環境 家から近いのですぐに行けるところはよい。ただし、手前の横断歩道で車が止まらないのが難点。
塾内の環境 人数の割に教室が広く、たくさんの人数をとるようなことはしていない。
良いところや要望 変更がしづらい点は難点。個別指導であれば変更は容易に可能な印象を持っている。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にスケジュール変更がむずか意思。個別指導であれば、変更が容易な印象がある。
佐鳴予備校【初中等部】高浜本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、金額としては、こんなものかなと思った。もう少し安いと良かった。
講師 わかりやすく教えてくれるので、通っていて楽しかったそうです。
カリキュラム 夏頃から高校受験に向けて、土、日も授業をしてくれるので、良かった。
塾の周りの環境 家から自転車で15分くらいの場所だったので、友達と行ってくれていたので、良かった。
塾内の環境 テスト週間の自習室では、話してる子もいて、集中出来ないこともあった。
良いところや要望 教室長の先生がとても親身になってくれて、不安なことがあると相談にのってくれた。
個人指導専門塾羽根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較してそれほど安くもなく高くもない。集中講座で取る教科が増えると割引になり少し助かる
講師 子供のわからないところに寄り添ってひとつひとつ教えてくれる。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて少し難しいくらいの勉強にしてくれるので、少しずつではあるが勉強にやる気が出てきた。
塾の周りの環境 ダイソーのすぐ前にあるので人通りも多いので安心だが、前の道が狭く、たまに車が速いスピードで走るので少し怖い
塾内の環境 基本個人指導なので集中できるが、静かなのが嫌いな子は落ち着かないように感じる
良いところや要望 時間や曜日に融通がきき、また入退場時にカードをかざすとメールに連絡が来るので安心