
塾、予備校の口コミ・評判
4,831件中 2,721~2,740件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 教材は良く分からないが、沢山買わされた。結果学力は上がったので良かったのではないかと。
塾の周りの環境 基本的に自転車で通っていた。大通りに面していた為、ガヤガヤした感は有り。
塾内の環境 部外者から見える事務所の整理がされていないように感じることがあった。
良いところや要望 入塾するタイミングで、コースによる、もしくはオプションによる費用を分かりやすくして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 夜21時?22時の終了時間にお迎えの路上駐車が激増する。見ていて気持ちの良いものではない。
個別指導の明光義塾岡崎矢作教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は、相当な金額と思いましたが、教材が高めのような気がします。
講師 若い講師が多いとおもいます。学校の授業では教えてくれない解き方を教えてくれます
カリキュラム 進学校への希望てしたが、希望校の過去問題集の用意がなく手間取りました
塾の周りの環境 近くに駅はなく、車通りが激しい為、自転車では通うのは危ないです。
塾内の環境 席が小さく感じます。隣との間隔も狭い感じです。部屋の広さも狭いです。
佐鳴予備校【初中等部】山の手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な学習塾であり、教材などで料金が上がるのは仕方がないが、CMをなくしてその分を減額していただけるとたすかる。
講師 人間的に素晴らしく、生徒のことをよく考えていてくれる。とても知識が優れている。
カリキュラム 学習内容が学校の予習になり、理解押したうえで学校生活を送れることができている。
塾の周りの環境 自宅からの距離は遠くもなく、隣がコンビニなので常に人通りがあり危険な立地ではない。
塾内の環境 学年ごとに教室がわかれており、自習室も管理されているので塾の中にいるときは緊張感をもっていられる環境である。
良いところや要望 生徒数が多く、教室が満員なので CMをなくして募集生徒数を減らしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 振替制度がないので休んでしまったら同じ授業が受けられないので、振替制度を設けていただきたい。
扇台進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の進学塾と比べたらかなり安いと思います。
講習で別途料金が掛からないので経済的にはいいです、
カリキュラム 手作りプリントのコピー
その子に合わせたレベルのプリントを何度もやる感じ。
塾の周りの環境 扇川沿いで静かな環境です。学区内なので自転車で通う事が出来ました。
野田塾日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しでも安くするために年払いにしたけど後から別料金の講習など追加があり負担が多いとおもいました。
講師 小学生で入塾した時の校長が厳しくよく見てくれる先生で成績がすごく上がったが、先生はかわるので当たり外れがあると思います。
カリキュラム タブレットを使った授業がありわかりやすいと思いました。 夏期講習などのテキストはすごく量が多くやりきれていたのか疑問です。
塾の周りの環境 徒歩で通っている人はいいけど、車で送迎の場合道路脇に駐車して待つ車に近所からの苦情があり待つ場所がなく困ると思います。
塾内の環境 教室が道路沿いでガラス張りの教室なので気が散る子もいると思います。
良いところや要望 子供が入塾退塾時に親にメール連絡がくるのが安心でした。 追試など帰りが遅くなる時も早めに電話連絡があり助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 学年で毎年曜日がかわるが、土曜になってしまった年は旅行などの予定をいれられなくてこまった。
佐鳴予備校のさなる個別@will緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師をお願いするのに比べて、信頼できる教師の個別授業を割安に受講できるのはすばらしい
講師 近くの進学校を卒業した方が講師となっていることが多いため、地域の事情にとても詳しく、時には学校の先生のエピソードまで聞くことができる
カリキュラム 問題集が豊富にあるため、過去問はもちろん自由に使用できるペーパーに困らない。
塾の周りの環境 比較的大通りに面しているため通学には便利だと思うが駐車場がほとんどないため送り迎えが難しいことがある
塾内の環境 建屋が新しいため比較的きれいで使いやすい状態になっている。個別で学習できるスペースも整備されている
良いところや要望 中学、高校受験、特に地元の進学に特化しているため、かなり地元に適した指導がされていると思う。逆に大学受験に関してはあまり実績を感じない点がある
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと不満かな テキスト代行か高いと思いますが子供が成績が上がれば納得です
カリキュラム ある時は先生を変更したりとか時間帯を変更したりとか色々としてもらいました
塾の周りの環境 立地条件が一番いいです 家から歩いて5分 6分で自転車だったらすぐなので 寄り道するところもないし
塾内の環境 基本同じ中学の顔見知りばかりなのでトラブルもまったくないし テスト前には自習室で面倒みてくれて
良いところや要望 気を配り苦手な科目を重点てきにやってもらいました
佐鳴予備校のさなる個別@will豊川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校全般に言えるが料金は高い。
講師 生徒一人一人に対応した指導が、集団塾でも必要。 それが出来ていない。
カリキュラム 量が多すぎて無駄が多い。 優秀な子は良いがそれ以外の子は混乱する。
塾の周りの環境 駅前なので駐車スペースもなく、夜間の送り迎えが面倒。 周辺に飲み屋も多く良い環境ではない。
塾内の環境 しずかに勉強出来る環境ではある。まあまあではないか。
良いところや要望 こまめに連絡が来る。
修英塾[愛知県一宮市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだまだ高いと感じるので今後はもっと通わせれるように安くして欲しい
講師 丁寧な指導で差別なく公平的に教えてくれて良かった。明るく真面目な感じも良い
カリキュラム 色分けをしてあり、一目でスケジュールが分かりやすく見やすく評価が良い
塾の周りの環境 駅に近く、遅い時間でも安心して通わせる事ができたのでよかったと思う
塾内の環境 騒音が聞こえにくく学習に集中して取り組む事ができたので良かったと思う
良いところや要望 学校では教えない事を考えると塾は良いと思う。自分のペースも守れるので良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 自ら進んで発言ができるようになったので性格も明るくなって良かったと思う
野田塾川原通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ料金は良心的なせっていではあると思われる。他とは比較していない
塾の周りの環境 家からも近く、自転車や徒歩で通えるので、便利だと思うし、逆にそこを選んだ
塾内の環境 とくに問題はないと思われる、繁華街でもないし、環境としてはいいと思う
良いところや要望 まあ電話すれば、校長が対応するが、授業があるときは、電話にでないので、そこは改善してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に、先生の質は低いと思う。できれば、塾全てを変えたい。
浜学園名古屋本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾の中でも、高い方だと思いますが、WEBだとそれほど高くありません。すべて受講するのでなく、子どもの学力と目的を明確にして、取捨選択が必要だと思います。
講師 WEB生なので、兵庫の本部の講師の授業が見られるのが良いです。
カリキュラム カリキュラムは中学入試本番を見据えた効率の良い内容になっていると思います。
塾の周りの環境 名古屋駅までの通塾は、時間と治安が心配なので、自宅で学習できるWEB生にしました。
塾内の環境 塾の建物は大変古く、エレベーターや廊下も狭いです。教室は広いです。
良いところや要望 WEB生は、通常の塾生より、授業の配信が10日ほど遅れますが、それ以外は満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと もともとWEB生でしたが、塾のオンライン授業がとても頼りになります。
名進研一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくないですね。高いですが子供も喜んでいたしお友達も沢山できて親同士も仲良くなってます
講師 いいですね。講師も熱心で子供と親の両方にフォローしてくれます。
カリキュラム 満足しています。夏季講習や冬季講習で集中して勉強したました。
塾の周りの環境 駅からも近くて、夜も人通りもあり暗くないから安心して通えます、
塾内の環境 自習室もチューターが常駐して質問すれば教えてくれます。
良いところや要望 子供も熱心に勉強してる。志望大学に合格できて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 感謝しております。通わせて良かったです。合格実績は一番いいですね。満足しております。
池田学園進学ゼミ 個別指導カレッジ泉田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は高くなくて通いやすいですが、半年に一度払う施設使用料と言うのが高額です。
講師 年配の先生が多く、優しい分少し物足りなさもあるようです。ただ子どもは褒めてもらえるのが嬉しくて喜んで通っています。
カリキュラム まだ小学生なので、特別なカリキュラムなどはないように思います。
塾の周りの環境 大きな道路沿いにあるのと、周辺に駐車場が多くあるので送迎はしやすいです。割と人もたくさん通るし、夜も周辺はまあまあ明るいです。
塾内の環境 一つずつの教室があまり広くないので、人数も少人数制なのが逆に子どもは落ちつくと言っています。
良いところや要望 基本的に先生方は塾の外に出てこないので、ちょっとした連絡などが伝えにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や用事でお休みするときは事前に伝えれば振替可能ですが、当日の連絡ではダメなので実際は振替にくいです。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはなかったと思います。が、ちゃんと進学できたので良かったと思います。
講師 わかりやすい。生徒の意見に耳をかたむけてくれた。 学校では聞きづらいことも聞けた。
カリキュラム 指導方法が大変わかりやすくて良かったと思います。わからないこともいろいろと質問できる雰囲気でしたので良かった。
塾の周りの環境 徒歩で通える距離にあり、大通り沿いにあったので、治安も良く、夜遅くても安心して通えた。
塾内の環境 教室、建物自体が古かったので空調関係なら設備がイマイチだったかと思います。でも静かな環境でした。
良いところや要望 生徒と講師の垣根が低く、なんでも相談できた環境であったかとおもいました。もう少し低レベルな生徒の入塾をしてあげてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはありません。
中村進学会守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ料金は安いと思うので、4点としたが、内容は他を知らないのでなんとも言えない
講師 トップの講師は信頼できるが、子供の通っている教室の講師は頼りない。 連絡事を伝え忘れたり、前回と違う事をいったりする。授業内容ついては子供は不満は無いと言って居るが、親はわからないので、何とも言えない
カリキュラム 他に塾でも使用している教材のようなので、問題は無いと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く歩いて行けるが、夜間等送迎時の駐車場が止めにくい。
塾内の環境 整理整頓はされていると思う。騒がしい環境ではないので、問題ないと思う
良いところや要望 良い所は、こじんまりとしていて、融通が利くところ 悪い所は、連絡等もゆるくてきちんとしていないのでは、とおもわせるところ
その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績が上がるという実感が得られず、親としては、不安になる事がある
個別指導 スクールIE木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないが、料金は高かったが、受験だからといって、特別な講義などなく、集団塾に比べたら、安くすんだ。
講師 子供に対して、子供が質問しやすい先生だった。
カリキュラム 子供の進学レベルに合わせた教材をあたえてくれた。過去問題集がよかった。
塾の周りの環境 子供が、自転車で、自分で行ける距離だった。送り迎えがしやすい道のりだった。
塾内の環境 自習がいつもできて、机もプライベートが保たれていた。いつも人がいて、勉強に行かせやすかった。
良いところや要望 学校選びや情報がもらえる。学校でわからないことが解決できる。
個別指導の明光義塾長久手市が洞教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。週2回ですが、冬季講習、春期講習、テスト前など、追加授業を進めて来られるので。
講師 先生によってまちまち。気の合わない先生は、今後担当しないようお願いできます。
カリキュラム 我が子のレベルに合わせ、基礎をしっかりお願いしてます。
塾内の環境 個別に仕切られているので、集中して勉強出来ているようです。先生が3人ぐらいの生徒をみるのに、回ってくる形です。
良いところや要望 定期的に面談や電話があり、学習面の報告があります。
佐鳴予備校【初中等部】幸田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額も高いが、季節ごとの講習やテスト、教材費が高い。進級時にはさらにお金がかかる
講師 楽しく授業を進めて行こうとする姿勢はよかったと思うが、先生によってはつまらなかったり説明がうまくなかったりした。
カリキュラム 教材が多く、また季節ごとに行うカリキュラムのたびにお金がかかる
塾の周りの環境 駐車場が狭くて、車通りの激しい通りにあるので出入りがたいへん。
塾内の環境 整理整頓はされており、勉強のしやすい環境ではあると思う。ただ、生徒が座ると狭く感じる。
良いところや要望 先生は生徒をしっかりと見てくれて、真剣に考えてくれていると感じました。生徒が素直に受け止めるこのであれば伸びるのだろうなと思います。
菊水学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思う。長期休暇には集中講座などがあり勉強の習慣がつきやすい
講師 塾前に公園があるので迎えの時間に待っていられるし、個別指導ができているのでよいと思う
カリキュラム まあまあ厳しく、個別指導もしてもらえるのでよかったと思う 料金が安いのでよかった
塾の周りの環境 住宅街のなかにあって路駐しにくかったり、駐車場が少なかったりで少し不便だと思った
塾内の環境 住宅街のなかにあって雑音はないが、隅の方にホコリなどがたまっていたりするので嫌だった
良いところや要望 エアコンがあるけど、適温なときはあまりない。試験の料金や細かいシステムを教えてもらえる訳ではないので不便なときがある
その他気づいたこと、感じたこと 振替などが柔軟で通い安いと思う。講師の先生も穏やかそうでいいと思う
馬渕教室(中学受験)名駅本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、地元の学習塾より高いと思います。浜学園と同等かと思います。
講師 授業後に、講師に駅まで付き添ってもらえるところは良いと思います。
カリキュラム 灘中学を意識した講座を名古屋で受講できるところは良いと思います。
塾の周りの環境 新しいビルで良いが、ビルまでが人通りが少なく、着くまでが心配です。
塾内の環境 新しく開校した教室なので、フロアの見通しが良く、設備も綺麗です。
良いところや要望 新聞広告も良く入っており、宣伝に力を入れていると感じます。合格率も良いのではないでしょうか。