キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,827件中 2,5812,600件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,827件中 2,5812,600件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学校の復習/基礎学力の向上

教材・授業動画の質・分かりやすさ オンライン塾なので、問題で分からない事があればその都度質問できる体制が、ほぼ毎日あるのが良いと思います。

サポート体制 個別でサポートしてくれる授業の先生とは別の先生がついてくれているので、親も困った事があれば聞きやすい体制を作ってくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で、親子でドキドキしましたが、担当の先生が丁寧に説明をしてくれました。
体験を経てから入塾しましたが、入塾を強要する事なく、子供に合ってそうかじっくり考えてから入塾出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。色々なことを同い年の子達と学べるので、刺激にもなってよかった。

講師 20分ずつカリキュラムが変わっていくので、集中力が続かない子どもにはぴったりでした。

カリキュラム 色々なカリキュラムがあり、次々と変わっていくので子どもがついていけなくても進んでしまい分からないまま終わってしまうことがあった。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので停め難い。電車で通うには駅から遠いし、自転車で通わせるには交通量が多くて不安。

塾内の環境 設備は充実しており、騒音などもなく勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 要望などは特になく、講師の先生方にも良くしていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 通い始めたばかりだが、
本人と気の合いそうな担当講師を選んで頂けたと思う

カリキュラム 新しい試みAIを使って、五教科の定着率確認が始まったそうで、受講している教科だけでなく、手厚くサポートして貰えそうで期待している

塾内の環境 塾内はほぼ合格点(新しいし)
治安が少し悪いのが不安
駅前、深夜営業の飲食店多し
駐車場が少し離れた有料のものしかない
駐停車出来る場所も限られている

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりだが、
ほぼ合格点
満足している
これで判定が上がれば尚良

スクール玉野本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数やフォロー学習等が受験生の時期に充実しており、適正と感じた。

講師 面談で、現在の学力や進学後の見通し等の話があり、志望校を決める時に役立った。塾生のやる気を引き出す点は、少し心もとないように感じた。

カリキュラム 適度な難易度、不足している学力をフォローしてくれるカリキュラムがあった

塾の周りの環境 通りから一本入っているが、車での送迎は、ルールが決められておりスムーズに感じた。

塾内の環境 一人で学習を進めていくにあたり、私語もなく、必要に応じて講師のフォローがあったので良いと感じた。

良いところや要望 勉強だけでなく、スピーチコンテスト等少し違う角度からの学習。ハロウィーン等の遊びもあり良かったと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと とくにかいとうすることは、ありません。じょうほうていきょうできず申し訳ございません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には少し高いかなと思うが、個別指導でしかも体験しての感想からするとコスパも悪くはない。ただ、我が家は母子家庭のてめ、予約のお金がなく継続を断念。

講師 若い先生が多いので子供にとっても声をかけやすい。きちんとできたところは褒めてくれる。

カリキュラム 個別で弱点専用のテキストを作成してくれた。苦手を重点的に勉強できるのはありがたい。

塾の周りの環境 比較的大通りに面しているので、1人でも通うのに安心感がある。

塾内の環境 私語はほとんどない静かな環境。でも、先生にいつでも質問できる環境なので時差学習もしやすい。

良いところや要望 塾長がとても良い方。親身になってくれるのと、営業的な要素が少なく本人のやる気などを尊重してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾がない日も自社学習として教室に来ても良いというのはとてもありがたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用料金と教材費が別なので、進捗が早い子どもや教科数が多い場合は、よいお値段になります。一コマあたりの値段なので、夏期講習などはかなりの金額になりました。

講師 講師の教え方が合わなかったときに、変更を依頼したがなかなか変更してもらえず家で親が学習を補完することになった。上手か下手かではなく、会う合わないはどうしても生じてしまうので、迅速な対応をしていただけるとありがたかった。受験のための学習だけをするわけではないので、視野を広げることができると思います。

カリキュラム 受講料と教材費が別なので、進捗が早いと教材費が結構かかります。また、教材の問題に文法や言葉の使用方法が誤っているのではないかと思う箇所が何度か見受けられ、残念だった。学力に応じで教材を選んでくれるのはいいと思います。

塾の周りの環境 地域柄、公共交通機関が利用できず、中高生は自転車と腕の通塾、小学生は保護者の送り迎えが多かった。当方の場合は、子どもが自力通塾することができなかったので、少々骨が折れました。また、周りが車の交通量が多く、横断歩道も少ないため自力通塾の子どもには交通安全上の不安がありました。

塾内の環境 衝立のある個別席での受講なので、周りの子に左右されずに学習ができます。室内はあまり広くないので、利用者が多いときは密度が高くはなりますが、個別スペースが確保できるのはよい。空調等も問題なく快適な室内と思います。

良いところや要望 受講時刻前に連絡できれば、振り替えることができるので机と講師に空きがあれば、対応をしてくれ助かりました。連絡は留守電にいれるか、午後の講師陣が出社後となり、直接会話をする必要があるときには少し困ることもありました。

その他気づいたこと、感じたこと やる気のある子どもにとっては、どんどん勉強を進められるので楽しいと思います。受験がすべてというスタンスではなく、子供の興味にも寄り添ってくださったので楽しい塾ライフを送れました。学校は嫌いでも、塾は大好きで、不登校であっても学力の低下もなく私立の中学校に合格して楽しく過ごせているのは、明光義塾の先生方のおかげだと思います。

明倫ゼミナール小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 少人数なので意外っとしっかり見てもらえている、保護者にもマメに連絡をくださるので安心し出来る

塾の周りの環境 表通りではないので夕方自転車で通わせるのも不安、送迎も路駐となり多くの車がとっまている

塾内の環境 たまに教室をのぞいた時に感じたことは自習室では静かに勉強していたし、席も十分あった、各クラスも先生が熱心に教育されていたように思う

良いところや要望 特に校長先生が熱心に対応してくださるので大変ありがたいです、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学校の復習/基礎学力の向上

学習効果 個別のみではなく、集団授業も受けられるのがいい。欲をいえば、国語の集団授業も欲しい。

教材・授業動画の質・分かりやすさ その時間に学ぶことが明確にわかるように、オンラインでも授業をうけられた。決まった時間に先生からの指導や反応がある授業を受けられるのは、ありがたかった。

サポート体制 ほとんどまだ、体験授業しか受けていないけれど、子どもの気になった点や良かった点を教えてもらえるのはありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだまだ小学生なので、月々の月謝はさほど高くはないと思う。中学生になると合宿とかがあり、追加費用が必要なため負担は増えてくると思います。

講師 その日の授業でやった内容や、子供の授業態度などを詳しく教えてくれる。

カリキュラム 子供が、飽きないように授業を組んでくれていると思います。子供が塾に行くのが楽しいみたいなんで。

塾の周りの環境 自宅からも近いし、駅に近いこともあり、夜でも人通りはあります。迎えが来るまで先生が一緒にいてくれるので安心できる。

塾内の環境 建物は新しくて、しっかりとしているため、騒音の心配は無く、授業に集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 今の時期でもオンライン授業など子供の学ぶ機会をつくってくれて助かっています。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期なので年間に慣らしたら高いと思うが、コマ数なので割高だったが浪人せずに済んだので安かったのではないか。

講師 人数に限りがある人気講師(この先生の講義は解りやすく点数が取れると聞いている)の受講は早く埋まるので苦手分野は短期集中講座を必ず受けた。いくつかの短期講座を単発で受けた。

カリキュラム 先ほども書いたが苦手な古典とかよく解る表現で説明し腑に落ちるよう指導したらしい。悪いところは聞いていない。

塾の周りの環境 名古屋駅裏にあり交通手段は車で送り迎えや市バス徒歩自転車で往復できる。飲食店コンビニなどあり往復は特に危険はない。

塾内の環境 目的も持って短期講習を受けていたので大きさなどさほど気にならなかったのではないか。

良いところや要望 お任せだったので空調や連絡などの不具合対応は聞いていないし記憶にない。

その他気づいたこと、感じたこと 一度取れたスケジュールは粛々と順守され受験生の体調を脅かすような不具合はなかったと記憶している。

山王学院乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科みてくれてかなりのリーズナブルな価格で満足感ありです。定期テストまえにはミッチリやってくれるので助かります。

講師 高校の公立受験対策には強いと思います。先生方がかなり研究されています。

カリキュラム 講習が終わったあとは、必ず確認テストをするのでわからないところが本人もわかるので復習しやすい。

塾の周りの環境 隣町ということもあり、自転車で行ける距離ではありますが、車にて送迎してる

塾内の環境 比較的落ち着いた環境のなかでの学習が手来ているようなので安心している。

良いところや要望 やはりリーズナブルでし、子供の勉強のやる気やモチベーションを高めてくれるので刺激を受けて勉強できれところ。

その他気づいたこと、感じたこと 春期講習、夏期講習、冬期講習など通常の塾の曜日とは違うので予定をあわせるのか大変かもしれない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数学のみの受講で苦手な単元をピックアップしてのスタイルでしたので、とてもリーズナブルなか価格で通っていました。

講師 部屋は狭く、雑然としていてごちゃごちゃしているようでした。ですが、映像授業を観るので集中してしまうと気にならないようです。

カリキュラム 子供のレベルにあわせた内容でしたので大丈夫てしたが、倍速になると早すぎてわからないところもあったようでさようです。

塾の周りの環境 家からは隣町でしたし、夜だったので自転車では心配でした。女のこということもあり、毎日、車にて送迎していました。

塾内の環境 やはり、駅前ですし、高校もちかくにあるということで、かなりの生徒が通っていたこともあり、ごちゃごちゃしているようでした。

良いところや要望 とくに夜遊びところは思い付かないですが。そうゆうものとして通っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強のモチベーションが上がり刺激を受けていたようなので良かったです。

ナビ個別指導学院豊田東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正かと思います。ただ、夏季、冬季講習などは別なので、やはり負担に感じることもあります。

講師 1年間通ってましたが、先生の変更がなかったのはよかったです。優しく教えてくれて子供は楽しく学べたようですが、個人の特徴をもう少し理解して接してくれたらもっと良かったと思います。

カリキュラム 私としては、復習に重点を置いて欲しかったので3点としました。ただ、学習塾はどこもこんな感じかなとは思ってます。

塾の周りの環境 車で送り迎えしてましたが、5分ほどで行け、大きくなれば徒歩で行くことのできる距離でした。近くに中学校もあり、治安は良いかと思います。

塾内の環境 自習スペースもありましたが、静かな環境で勉強できる所でした。

良いところや要望 1年しか通いませんでしたが、お休みはメールのみで良く、振替も比較的しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供はずっと通いたかったようですが、うちの子のレベルには合っていなかったので、レベルに合った塾に変更しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じたもの。他塾と同じくらいなので、平均的な金額だと思う。

講師 どの先生も気さくで話しやすく、勉強の質問はもちろん、勉強以外の話しもよく聞いてくれた。

カリキュラム 年2、3回教室長先生と保護者の面談があり、本人、保護者の意向も踏まえて塾での勉強の進め方を決めてくれたので、指導方針に納得して学習出来た。

塾の周りの環境 ショッピングモール内にあり、治安は良い。駐車場も完備されている。最寄り駅から徒歩5分かからないので、車で送迎出来ない時は子供一人でも安心して電車で通わせることが出来た。

塾内の環境 教室内は整理整頓されていて清潔だった。自習スペースが個別に区切られておらず、隣の席の子が気になって集中出来ないと言っていた。

良いところや要望 教室長先生が親身に相談に乗って下さった。結果的に成績は上がらなかったが、思春期の子供との接し方に悩んだり、受験校を決める際には相談に乗って頂いたことで安心出来た。

神塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はほかの塾に比べればかないお値打ちだと思います。バスの金額は少々高いと思うので少し不満はあります。

講師 先生方皆さん気さくで質問などもしやすく、質問をしやすい。自習室も自由に使える。

カリキュラム 教材は学校ごとに合わせており授業も学校ごとに分けてくれるのでありがたい。

塾の周りの環境 自宅から近く、コンビニもあり長く塾に滞在するときは非常に便利。

塾内の環境 自習室は確実に集中しやすい。わからないことがあればいつでも先生に質問できる環境にある。

良いところや要望 勉強だけであはなくレクリエーションや遠足など息抜きの場も設けられているところ。

原田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 講師が優し過ぎるとこは、良いんですがなあなあになってる部分が悪いかと。

塾の周りの環境 送迎が不便、駐車場が無く周囲が住宅街にてエンジン等の騒音に気を遣わないといけない。

塾内の環境 個別、集団とあるが部屋のしきりが薄く、他の声が聞こえるのがどうかなと。

良いところや要望 アットホームな感じて良いんですが、なあなあなところで成績比例してくれれば、言う事ありません。

その他気づいたこと、感じたこと その他、気付いた事や感じた事はありませんので希望の学校へ合格させて下さい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、学年が上がる度に高くなっていきました。夏季講座は合宿講座があったり、土日は別の校舎で授業をしたりで、交通費などもかかり、色々高額でした。

講師 任せてくださいと言われ、塾の様子などをもう少し知りたかったけれど、良く子供のことを見てくれていて、苦手な部分も出来るようになり、勉強好きにも、やる気も出してくれました。

カリキュラム 季節講座が高いですが、復習もしっかりやってもらえ、受験用の勉強をしていなかった四年生の部分も追いつけるように、みてもらえた。

塾の周りの環境 学区が隣だったり、自宅からだと、夜の暗い道を通らないといけないので、車で送り迎えをしてましたが、駐車場は狭いものの、順番に乗り降り出来たので問題なかったです。

塾内の環境 人数も7人程で、学校も皆んな違っていたのに、とても仲良く、競争もしながら勉強でき、楽しく通っていたと思います。

良いところや要望 自宅では、正しい答えを教えられないので、塾での勉強は、自分で答えを出せるように上手く導いてくれたりしてくれてました。冷暖房完備で、靴を脱いで校舎に入るので、衛生的にも良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事で休んだりしても、振替授業をしてもらえたり、皆んなと差が出ないようにしてもらえました。担当の先生と、塾長とで、連携も取れていて、しっかりみてくれたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると曜日や時間によっては生徒も少ないし、週に何度行っても定額だったから安いと思った

講師 道路沿いに面していて、大型車が通るとうるさい2階建てアパートの部屋の為、送迎の駐車場がないため隣のコンビニに停めないといけない

カリキュラム 毎日でも塾に通えた季節講習は午前、午後どちらもあったから、復習もできたし新学期が近くなると予習もやってもらえた

塾の周りの環境 大通りに面しているため、窓を閉めていても大型車が通るとうるさいなぁと面談をしているときに思った

塾内の環境 先生は1人か2人しかいないのに、学年はバラバラでいたから、個別とも集団とも言えない。質問があっても先生を待っていないと聞けない

良いところや要望 連絡帳があったので、何がよくできたのか、何がわからなかったのか、授業態度がどうだったか等がすぐにわかったから、帰ってきてからも、子供とすぐに話し合いができてよいと思う

山王学院乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科5教科でテスト前は対策をやってくれる。中学校2校から通っている子供が多く、学校により対策を別々にやってくれるので範囲などの違いもあるので先生もテストの研究をされているようで心強い。

講師 先生はベテランの先生が多く親身に教えてくれている。積極的に質問できる子供は伸びると思う。

カリキュラム 春期講習、夏期講習、冬期講習と通常の塾とは別で講義がある。別料金にはなるが他の塾と比べてみるとリーズナブルな価格で助かります。

塾の周りの環境 自宅からは隣町になりますが自分で自転車で行ける距離なので助かります。雨の日などは車で送迎してる。

塾内の環境 教室は、その時の生徒の人数により広さは異なる。自習室を利用して先生に質問などができるので活用できると伸びると思う。

良いところや要望 公立高校の受験対策にはとてもいい塾だと思う。先生などは試験の研究を熱心にされていて問題を出す傾向やポイントなどをしっかりと植え付けてくれるので親子で安心する。

その他気づいたこと、感じたこと ライブ授業ができなくなってしまったが即座に映像授業に切り替えて勉強の遅れを取らないよいな工夫を施してくれている。

山王学院巽ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 結局本人のやる気次第なのでどんなシステムを構築しようとあまり意味がない、あるとすれば他人がいると言うこと

塾の周りの環境 住宅地にあるので意外と終わり時間は渋滞路駐と迷惑行為が多い気がする

塾内の環境 教室の中は意外に狭くも広くもなくカモ不可もないから3点というのが正直

良いところや要望 とにかく値段を下げる、成績に応じて値段を変えると面白い結果が出るかも

その他気づいたこと、感じたこと 成績次第で料金が変わるシステムなど新しい事を考える時期だと思う

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,827件中 2,5812,600件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。