
塾、予備校の口コミ・評判
267件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県」「小学生」で絞り込みました
ノーバス個別指導塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高いのは仕方ないと思っています。入塾料は無料でした。施設使用料が半年分一括払いで、途中で辞めてもかえってきません。個別指導だからこそ、個人に合った指導方法で満足いく指導をして欲しかったと思います。
講師 教え方はうまいわけではなく、子供は行きたがらなくなりました。先生を変更してもらいましたが、さらに嫌がりました。小学生向けの対応が足りなかったのではないかと思っています。
カリキュラム 教材は特別な事は感じられませんでした。ごく普通です。中学生、高校生の試験前は、自習室を日曜日も開けるらしいですが、通常、日曜日は休みで、土曜日も午後3時位からしか開かないので、不親切だと感じました。また、休んだら、振替できるのですが、とても言い出しにくい雰囲気で、振替出来ませんでした。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しています。前にコンビニがあるので、息抜きに便利です。特に治安が悪いわけではないです。
塾内の環境 整理整頓はされています。隣の席と区切られていますが、声はもれるので、個別指導している講師の声は、きこえます。
良いところや要望 自習室があるのは、良いと思います。利用時間が土曜日は午前中から、日曜日も利用できたら良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、生徒の個人に合った教え方を期待していたのですが、うちの子には合いませんでした。先生が怖いと、言っていました。何度か、褒めて下さいとお願いしましたが、行かなくなりました。
甲斐ゼミナール八田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 エピソードは特にないが、分からないところは分かるまで丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 他の塾に通ったことがないので良くわからないが、かも可もなく不可もなくだと思う。
塾の周りの環境 分かりやすい場所にあり、駐車場も十分な広さがあるので利用しやすい。
塾内の環境 いつもキレイに整理整頓されているので、清潔感があり良いと思う。
良いところや要望 特に可もなく不可もなくで、地元に密着した学習塾って感じです。
文理学院富士吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は面倒見が良いわりに他のところと比べるととても安いと思います。
講師 英語の先生ですが外国人の先生がいて英語で話すみたいなのでこちらも英語で対応するのが勉強になっていいと思います。
カリキュラム 季節の行事を取り入れて飽きないように楽しく授業をしてくれます。
塾の周りの環境 車で送り迎えなのですが家から近く駐車場もあり助かります
塾内の環境 車通りのあるところですが特にうるさいといったことは聞いたことがありません。新しくはないけどきれいな校舎です。
良いところや要望 いろんなイベントがあって楽しく通っています。面倒みもよく安心して預けられます。
甲斐ゼミナール玉穂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については正直tあかいとおもった。稼ぎがよければ苦にならないかも
カリキュラム 教材はがこうでつかうものをきほんにしようしていたtお思われますが、プリントみたいなものもやっていましたとみt
塾の周りの環境 交通の便は悪か子供だけで通わせることができず送り迎えをしていた
塾内の環境 調子がよく元気な子がいて集中できなかったので、通信教育に変更した
良いところや要望 子供の成績は少し上げることができたので無駄ではなかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと その他きずいたことは特にありません。トイレが汚いと思いました
甲斐ゼミナール忍野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が安くはありませんが、補習授業がある場合でも追加料金等なく安心して通わせることができています。
講師 先生とのコミュニケーションがしっかり取れているようで、帰宅後の会話でも先生の話をしてくれることがあります。授業の内容もわかり易く成績が伸びたと感じます。
カリキュラム 定期テスト前には補習授業もあり、課題もあるため勉強する時間が増えています。
塾の周りの環境 道沿いで人目に付く場所なので夜間でも安心して迎えを待っていることができています。
塾内の環境 教室内には自由に勉強できるスペースがあり、学校帰りに立ち寄り自主勉強することができます。
良いところや要望 保護者を含めた面談がありません。現在の学力を知るためにも保護者との面談を要望します。
秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構いいお値段だったか、結果が出たので良かったと思う。追加料金がないのが魅力です。
講師 親身になって子供に向き合ってくれた。子供の目線に合わせて指摘してくれたおかげで子供の心に響いていた。
カリキュラム 教材は皆一緒だったと思うが子供に合わせて指導してくれた。理解するまで細かく指導してくれた。
塾の周りの環境 駐車場が少なかったが近くにスーパーがあったので買い物も一緒にでき親の時間もよかった。
塾内の環境 幹線道路に面しているが、気になることはなく子供も集中できたと思う。
良いところや要望 集団授業でも子供一人ひとりを見てくれているのが良いです。子供ものびのびしており、楽しそうに通っていました。
文理学院東桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期講習や冬季講習などがあり、別途料金が発生したり、追加テキストなども割りと多くあり大変だった。
講師 先生方が若い方が多く、フレンドリーな感じなので、子供は通いやすかったとは思うが、保護者の立場では、優しさばかりで、厳しさが、足りないんじゃないかと思った。
カリキュラム 教材に関しては、集団塾なので仕方ないと思うが、レベルが高く設定してある感じがして、正直、授業について行っていないんじゃないかと思っていた
塾の周りの環境 学校からは近いので、子供は通いやすかったと思う。しかし、お迎えに行った時は、駐車場がないので、国道に路上駐車しなければならないので嫌だった
塾内の環境 建物が小さいので、自習室に勉強しに行っても、周りがうるさくて集中できず、困った事が多かった。
良いところや要望 生徒のご機嫌ばかり伺わなくて、もっと厳しい授業、態度を取ってもらった方が成績も上がると思うり
その他気づいたこと、感じたこと 料金がかかる割りには成績が思うほど上がらなかったので、正直入塾させた事を後悔している。
甲斐ゼミナール韮崎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理想を言えばもう少し安くしてほしいが、現実的には理解ができる。
講師 熱心な教員が多くそろっている。勉強に集中できる環境であると考えている。
カリキュラム 希望している進路別に授業をしているので、効率的に勉強できる。
塾の周りの環境 自動車での送り迎えであるが、駐車場も完備されており、周りに何もないのがいい。
塾内の環境 のどかな環境で、騒音もなく、緑も多く、理想的ないい環境である。
良いところや要望 教室、教員ともにいい環境、いい人材がそろっている。おすすめです。
文理学院甲府南西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、安い料金で、授業内容と価格のバランスはいいと思いました。
講師 自宅から近く、授業もわかりやすかった。家でも勉強する習慣が身につきました。
カリキュラム 夏期講習ね場合は、学校の宿題だけでは休みの期間足りないから、補充の勉強になるから、良かったです。
塾の周りの環境 家から近くにあるから、子供たちだけで通塾でき、通り道も店などか多く、人通りが多いから、安心して行かせれました。
塾内の環境 キレイで整理整頓されていて、周辺もうるさすぎず雰囲気も良かったです。
良いところや要望 どちらかというと、大手予備校のような緊張感ありありの勉強詰め込む感じではなく、もう少し学校寄りな感じの塾なので、子供も通い易いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 人によっては、もう少し授業レベルが上のクラスがあってもいいかと思いました。
甲斐ゼミナール上野原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 仲の良い友達と同じ時間帯なため、二人でふざけないか心配でしたが、先生が上手く相手をしてくれているようで、授業を真面目に受けているようです。
ふざけると先生が怒るので、しっかりやっていると本人は話しています。
塾の周りの環境 塾のすぐ近くに駐車場がないのが不便です。
少し離れた駐車場を借りて良いとのことですが、他のお店のお客さんも駐車するため、狭いです。
良いところや要望 数ヵ月に1度テストがあり、無料で受けられます。甲斐ゼミナール内の子供の成績がわかるので、子供も自分の順位をみて、闘争心に火がつくので良いです。
学校近くにあるため、下校後そのまま塾へ行かせ、自習室で宿題をやってから、塾の授業を受けています。親は迎えに行くだけなので、楽です。
甲斐ゼミナール玉穂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかるくんで姉妹で入塾していたので、割引もあり適度な料金だったと思う。
講師 わかるくんの英語だけなので、評価できるものではない。先生によって指導が変わると、子供もとまどう感じはあった。あくまで、自主学習スタイルなのでもともと自主学習習慣がある場合、プラスα期待するには、わかるくんは物足りない
カリキュラム 英語に慣れるために、いかせたので教材的には問題ないと思う。季節講習などは参加していないので回答できない
塾の周りの環境 駐車場が狭いのと通行が多い道路なので、送迎で路駐になってしまう。送迎をしなければ、周りも明るいので安心である。
塾内の環境 整理整頓されていて、フリーに飲水ができる場所もあり子供も気に入っていた。自主学習スペースもあるので利用しやすい
良いところや要望 指導要綱など、先生からも教室での様子を知らせてくれるので良いと思う
甲斐ゼミナール北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので料金が妥当かどうかわからないので、こんなものなのかなという感じ。
講師 先生の教え方がイマイチで、わからないものがわからないまま。とてももったいない。
カリキュラム 教材は四谷大塚の教材を使用しているので良かったと思う。季節講習はなかった。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、比較的便利だが、周りに何もないのが残念。
塾内の環境 学校の教室となんら変わらないつくり。待合室だけが異常に広く、閑散としている印象。
良いところや要望 せっかく四谷大塚コースもあるのだから、もっと沢山の生徒が利用するようになればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教科を教えるだけでなく、ノートの取り方や勉強法など役立つことも教えてもらえると嬉しい。
甲斐ゼミナール下吉田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 夏期講習、冬期講習などに申し込みしない時に「遅れますよ。」っと言われましたが無事高校入学出来ました。
厳しい事は言われたもののちゃんと見てくれてるのだと思いました。
カリキュラム 塾内のカリキュラムが多かったかも。
学校の授業がわからなくならないよ-にと通わせてたので…
他学区なので仕方ないのかなぁっとはおもいました。
英検は3年間合格でした。
塾の周りの環境 家から近かったのが良かったです。
駐車場もちゃんとあったので送り迎えが楽でした。
ただ道路沿いだったので道を渡ってのお迎えの家のお迎えも多く…危ない思いもしました。
個別指導の明光義塾大月教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、やはり集団塾よりはややお高いです。
しかし、科目も英国数理社を柔軟に選択でき、自分の苦手なところを徹底的に見てもらえるので満足はしております。
講師 今の塾長先生をとても信頼しているので、何でも相談しています。塾のカリキュラムも、定期テスト、模試、受験内容と、その時に応じて柔軟に対応して下さいます。
テスト前になりますと、日曜日も勉強会として無料でテスト対策して下さる講師の方がいます。
カリキュラム 国立大学を受験するために、塾長先生と常に相談し、苦手分野の克服、模試対策などしています。
塾長先生を信頼し、頑張っています。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいです。学校帰りにそのまま寄ってきます。
治安もいいです。駅からまっすぐなので、小学生でも安心です。
塾内の環境 教室内には自習スペースが二ヶ所あり、とても静かな環境の中勉強ができます。とても勉強がはかどるそうです。教室内は、とても清潔で整理整頓もされ、学習スペースもたくさんあります。
良いところや要望 定期テスト前、学年があがる前に塾長先生と保護者と本人の三者面談が必ずあり、カリキュラムの変更や講師の変更などをして下さいます。
要望などもここで細かくお願いできます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾で、英検や数検、漢検も受けることができ、対策もして下さいます。
塾のおかげで、部活と勉学の両立ですが、時間を上手く使って勉強するようになりました。勉強時間が8時間ある時もぶっ続けで集中して勉強するようになりました。
遠藤学習所本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思い割れます。ほかのところは、大人数同じ料金なので少し割安感はある。
講師 時間を気にせず納得いくまでこうぎしてくれる。距離も非常に近く、送迎において車で10分以内なので楽です。
カリキュラム 大学受験用に考えて授業がされているので、最終的にどこの大学へ行けるのか考えながら授業されているので、中間、期末の対策はあまり行われない。
塾の周りの環境 交通の便は車か自転車などしかないのですが、家から近いため便利ですが、郊外なので治安のあるさはいがめない。
塾内の環境 教室はせまく開放感はないが、少人数の対応しかしておらず、その規模のおおきさでも問題なくおもいます。
良いところや要望 子どもが塾のほうが厳しく、学校の授業よりも塾の宿題などを優先するぐらいに頑張っています。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期合宿はカリキュラムに対して高すぎない料金でよかった。また利用したいです。
講師 学校別特別講座に通っていましたが、楽しく通う事ができました。作文も得意になり自信がついたようです。また、ディスカッションも数をこなすことにより緊張せず本番に望むことができました。
カリキュラム 教材は、もうすこし問題数が多いとよかったかなと思います。授業内容は、先生によって当たり外れがあるような気がします。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいのですが、中央線の本数がすくないのが残念。コンビニも利用しやすい場所にあります。
塾内の環境 自習室がもっと使いやすいとよかった。外にもう少し多くベンチやテーブルがあると嬉しい。
良いところや要望 先生の指導も満足でした。面談も親に公開しているディスカッションも良かったです。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそもそもの相場が良くわからないのでこんなものなのかとも思う
講師 まわりに中学受験をする人があまりいないので、自分の位置が分かりにくいところはあるが、一定程度の成果は出ていると思われる
カリキュラム あまり中学受験をする人がいないこと、それに合わせた季節講習がないのは難点
塾の周りの環境 通塾しやすいが、かえりは暗い道を通るので一人では不安
塾内の環境 駅から近いが、自社ビルで周りの雑音等からはシャットアウトされていると思われる
良いところや要望 地域的にはやむを得ないものと思われるが、他に選択肢も見当たらないのが実情
甲斐ゼミナール玉穂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなかったですが、それ相応の指導をして頂けました。
講師 元々勉強は好きではなかったし、むしろ嫌いな方でしたが、親身になって指導してくれる先生がいたので志望校の高校に合格することができました。
カリキュラム レベルに合わせたクラス編成で無理なく学習することができました。
塾の周りの環境 家から近かったので通いやすく友達もたくさんできて楽しかった。
塾内の環境 自習室を効果的に活用して分からないところはすぐに先生に質問していました。週末はよく利用してました。
良いところや要望 模試を受けたあとの分析が細かく自分では気づかない弱点を克服につなげることができました。
文理学院富士吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところより良心的な金額だと思います先生もいい先生だったので高いとは思いませんでした
講師 苦手科目を補習してくれたり色々相談にのってくれました。授業以外でも面倒見がよかったです
カリキュラム 学校にあわせて授業が進められていたのでよかったです自習室も自由に使えてわからないところも教えてもらえるので家でやるよりよく勉強できたみたいです
塾の周りの環境 駅の近くで明るく家からも近かったので安心でした駐車場もあってお迎えも助かりました
塾内の環境 あまりよくわかりませんが車の通りがあるところでしたがうるさいといったようなことはありませんでした
良いところや要望 勉強は好きではない子ですがいやがることなく通っていました満足しています
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの教室整備や、消費税別料金のため、やや割高に感じます。しかし、実力テストの回答分析など、過去の蓄積があるため、受験情報が豊富な分、相殺できるかとも感じます。
講師 山梨県内での中学受験についての情報が豊富で、進路指導担当の先生は親切丁寧にご指導くださいます。さらに「記述式回答」時代に向けての作文指導や、新聞記事を読んでの毎週の作文課題など、将来に役に立つ内容だと感じています。
カリキュラム 算数では、円周率の計算の整数倍値を暗記しておくとよい、等、回答の迅速化を促し、より多数の問題を回答できる余裕を作る工夫などを教えて頂けるため、とても役に立ちます。
塾の周りの環境 甲府駅から徒歩10分以内なので、家庭から自動車で送迎できない場合は、電車やバスが利用できます。途中にコンビニもあり、昼食などは地階(食事専用スペース)で摂ることができます。幹線道路沿いに位置していますが、広い歩道があり、比較的安全です。また、駐輪場、保護者用駐車場も確保されており、通塾のための配慮が行き届いています。地階に自習室もありますが、近隣には県立図書館・他の予備校等もあり、文教地区的な様子です。
塾内の環境 下足棚はありません。各自靴袋に入れて教室に持ち込み、管理しますので、室内は清潔です。北口教室は、特に意欲の高い生徒が集まる所なので、授業は真剣で、集中できる環境です。
良いところや要望 年に数回保護者面談会があり、担当講師と直接お話しできるため、子供を預けていて安心できます。進路についての相談ももちろん親身になっていただけるため、助かります。担当講師が直接応対して下さるメールアドレスも教えて頂けるため、万一不明なことがあってもお返事下さるため、誠実さを感じます。