キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 2,4212,440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 2,4212,440件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾人比べると安いと思います。教科数の割に安く設定されている気がします。

講師 話はおもしろく、生徒を飽きさせないところが良い。アルバイトの先生ではないので、信頼できると思います。

カリキュラム 学校の教科書準拠ではないと思いますが、ポイントは抑えられていると思います。教科書準拠だとなお良いけど思います。

塾の周りの環境 駅近くにあるため、送り迎えを車で行う場合、渋滞していて、車を止めて待つことは難しいです。

塾内の環境 基本的にきれいに整頓されていて、自由に学習する部屋も設けられており、良いと思います。

良いところや要望 休むときの連絡はwebでできるところは便利です。連絡もwebで親が見れます。

その他気づいたこと、感じたこと 年間スケジュールが決まっているともっと良い。具体的な日にちや時間などまで。

浜学園名古屋本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると料金は高く、その負担に耐えられる家庭の子女しか通っていないのではと思われる。

講師 解りやすく解説、授業を行っていると思う反面、国語などでは、質問に個別に答える時間がなく、また、答えても論理的でなく感覚的な解説になってしまうから。

カリキュラム 宿題が非常に分量が多く、しっかり何度も反復できれば力になるから

塾の周りの環境 名古屋駅の近くにあり、通いやすい。ただし、夜遅くの場合、車で送迎する場合は、止める場所に苦慮する。

塾内の環境 S以上の上位クラスでは、脱線させる生徒も見当たらず授業に向き合う環境にあると思うから。

良いところや要望 宿題に関する疑問について、まず、解説、その次にペーパー質問、ビデオ解説となっているが、それでもわからない場合の先生への質問がしにくいので改善してほしい。

秀英予備校知多校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、高くもなく安くもないといったところ。ただ家計を圧迫されるくらい

講師 生徒にやさしくて印象が良いです。出来る子と出来ない子の区別なくやってくれる

カリキュラム 他と比べてどうかはよく分からないけど、一般的なカリキュラム、教材だと思う

塾の周りの環境 交通手段としては市営のバスがあるが、本数が少ないので、自家用車で送迎していた

塾内の環境 環境は悪くないです。整理整頓されていて、雑音も少ないのでいいと思う

良いところや要望 子どもが行くのを嫌がらず楽しそうに通っていたので、いいところだと思う

その他気づいたこと、感じたこと 勉強はやっぱり本人がやる気になるかが一番大事だと思うので、それをどうするか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾で5教科もカバーしているので妥当かと思います。夏期講習や冬季講習もないので。しかし学力トレーニングという週一回の勉強時間をつけると値段もあがり高いと思います。

講師 それぞれの教科で、スペシャリストのそれぞれの先生が教えてくれるから。

カリキュラム 季節の講習はないが、5教科それぞれ定期テストに向けて進んでいくようシステム化されているから。

塾の周りの環境 大型ショッピングセンターの近くで周りは暗くなく、塾の前は駐車できないがちかで駐車することができ、送り迎えもしやすい。

塾内の環境 新しい教室できれいです。コロナ対策もしっかり行われていて安心です。自習室も整っています。

良いところや要望 塾の先生とコミュニケーションがとりにくいと思います。面談の時間を定期的にとっていただけるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと お休みした時の変更は出来ないので、体調を崩すと大変です。代わりの対策を考えて欲しいです。

東海義塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は納得出来ましたが教材以外買わないといけない教材があり値段のわりにはあまり使ってないような感じでした。

講師 個人的に対応が悪かった。 子供がやる気を失う対応で休みたがったり行きたがらなくなった。 学校の長期休暇の時の日にちが悪すぎて予定がたてられなかった。

カリキュラム できない子がいてもどんどん進めて理解できないままが多かったのでその対応をしてほしかった。

塾の周りの環境 交通量は多い場所ですが歩道もきちんとあり行き来に不便はなかった。

塾内の環境 多少古い感じはしましたが人数にあった広さで問題なかったと思います。

良いところや要望 もう少し夏期講習などの日程や時間を考えて欲しい。 時間がお昼ご飯の時間のスタートだったり色々とやりづらかったです。 急用で欠席する時もギリギリまで電話がつながらなかったり何度も掛け直すことが多かった。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生のレベルにしては高かった気がします。 入塾してまさか成績が下がるとは思わなかったのでやる気を無くさないような対応がしてほしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の塾なのでそれほ気になる値段ではない。進学を考えているわけではないので妥当かと思う。

講師 まだ通いはじめて間もないが、相談しやすい雰囲気を体験入学で感じました。

カリキュラム 学校区に特化しており、遅れ気味の息子にはちょうどよいと思う。

塾の周りの環境 自宅からほどなく近く、送迎も苦にならない。仮に自身で行くにしても、自転車で行動可能な範囲だから。

塾内の環境 本人の意見しかわからないが、以前の塾とさほど変わらない模様。

良いところや要望 学習に対して遅れぎみな息子にとって、少人数制で目をかけてもらえるのはありがたい。理解力に乏しいので根気よく教えて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと まだ小学生なので友達感覚でお付き合いしていただけると、本人も心を許して色々質問することができると思います。

B・S・T学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人数も少人数の割に安いと思います。いろいろなプランが、あります。

講師 先生の教え方が本人には合ってなかった、みたいで成績が落ちました

カリキュラム 宿題が少ないように感じます

塾の周りの環境 徒歩で、行ける範囲で近くにコンビニがあるので便利です。静かです。

塾内の環境 自習室は広くいつでも空いていて便利です。周りも静かで集中出来ます

良いところや要望 親の面談の時もう少し丁寧に説明してほしかったです。先生が同じところに住んでいるのですぐ来てくれます

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が先生がいるのですぐ質問出来てよかったようです

名進研松葉公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は高いです。問題は、その料金に見合う「吸収」ができるかだと思います。

講師 先生の面倒見がよく、お迎えの車でもしっかり挨拶をしてくれます。

カリキュラム 季節のカリキュラムは特別なものが多く、金額も内容もしっかりしていました。

塾の周りの環境 周りは大きい公園があり緑が多く、とてもアクセスもしやすい場所です。

塾内の環境 車通りが多いので、慣れるまで少し道路の音が気になると思います。

良いところや要望 連絡はこまめにくれます。独自のプリントにも行事があり助かります。

野田塾平和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業も個人授業も固定制の金額で夏期講習や冬期講習は別料金

講師 塾長とは話す機会があるが、他の講師と話す機会はほとんどない。高校受験前には面談が有り成績にあわせて受験校選びには協力してくれるが、地域以外の高校の情報はあまりない。

カリキュラム 教材は高価で沢山購入したが、すべての本をやり遂げることはなく、少しもったいないと思った。

塾の周りの環境 ほとんど近所の子供なので、自転車登校が多いが車送迎の子供も多数で駐車場は一杯だった。

塾内の環境 教室内は整っていて勉強に集中出来る環境だと思う。希望すれば居残りで勉強も出来る。

良いところや要望 塾長が親身になって色々と相談に乗ってくれるので心強かった。現在は塾長が変わっている。

その他気づいたこと、感じたこと 個人カードが配布されて、設定すると塾を出た時と帰るときにメールが届くので安心して行かせることが出来た

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の料金設定が学歴で決められている事は多少致し方がないと思いますが、場合によっては指導力が足りない事も。 季節講習の際は人見知りの子供は普段心を開いている講師がいない事で不安に感じるようでした

講師 子供の性格などを考慮した講師選び 勉強面や受験を控えた時に経験を踏まえ、前向きに学習できるように指導してくださいました

カリキュラム 個々に合ったカリキュラムだったと思います 季節講習の場合、担当の講師に指導していただける事が難しい時もありました 時間帯を選ぶ事ができ、指導内容に物足りなさを吐露している時もありましたが、ある程度満足していたようです

塾の周りの環境 最寄り駅から近い、車での送迎も15分程だったので交通の便は良かったです 駅から塾までの距離も程よく人通りも多く安心して通塾できていたようです

塾内の環境 整理整頓はされていたと思います 以前は自習しに行った際満席で自習出来ずすぐ帰宅していましたが 充分な広さ、多少の会話も子供も気にならないと言っていました

良いところや要望 子供が信頼し、尊敬していた講師の方が多忙の中希望する時間に指導をして下さっていましたが、担当の方が辞め後任の講師に代わった際通塾時間が2?3時間程変わったり、その時々で指導時間が変わり子供の負担になっていた

その他気づいたこと、感じたこと 多くの塾が当日の欠席に対して振替授業がある中 個別指導である為か子供の急な体調不良に対しての配慮が無い様に感じました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高くなかったです。

講師 送り迎えに近隣道路に車が溢れて大変だった。近所に迷惑じゃないかと気になっていた。

塾の周りの環境 夜なので、みんな親が車で送り迎えで駐車場も少なく、混雑する時間帯の道路に車が溢れていた

塾内の環境 見学しましたが、人数も多くなく対応できる人数で、部屋も狭くなかったです

良いところや要望 名古屋市なので、夜でも人通りがあるので近所で歩きや自転車でも行ける距離の人にはいいと思います

PICL学習教室名西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に入る前に他の塾と比較して、他よりは、少しリーズナブルでした。

講師 先生が大学生のアルバイトではないので、きちんとしかったりしていただけたのが良かった。ほぼ個別なので、それぞれ個人にあった授業をしてもらえた。

カリキュラム 教科によっては、パソコンでDVDを見ておしまいっていう授業もあったらしかった。

塾の周りの環境 家から割りと近く、名古屋駅や栄などの繁華街ではなく、明るい大通りを通えたので、良かった。

塾内の環境 教室自体が新しい感じではなく、少し狭いような気がしたが、 個別に近いので、いろんな子に目がいきわたる感じがした。

良いところや要望 年に3回、親と先生と面談して、子供の様子がよく分かった。何かあると、塾から電話をしてくれだり、先生が大学生のバイトではないので、悪い所は、きちんと叱ってくれたのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾ではないので、都合が悪いと、変更できたのが、良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾に比べると少し高いかもしれませんが、その分力は充分に身に付いているし、結果に出たので良いと思います。

講師 子どものやる気を引き出す。性格など、その子にあった対応をしてくれる

カリキュラム 確認テスト、やり直し、季節講習など 大変そうでしたが全てやりこなし勉強を嫌がらずにしていました

塾の周りの環境 大通りの1本なかなので静かでした、その分人通りは少ないです。

塾内の環境 掃除もしっかりされていて、勉強するのに良い環境だと思います。

良いところや要望 頑張ったのに思うような成績が取れなかった時は 一緒に悔しがって 次はどうすればいいか前向きなアドバイスをしてもらえました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替がないのは残念でしたが、休んだ分までしっかり復習できたのは良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当だと思います。特別講習のたびに、講習代や教材代があり、負担は大変であったが仕方ないと思う。

カリキュラム 受験前の講習、夏季講習、冬季講習等があり、集中して勉強出来たと思う。

塾の周りの環境 塾が駅の近くで、踏み切りと国道1号線の間にあり、駐車場もなく大変だったから。

塾内の環境 校舎や設備が新しく、休憩設備なども充実してると思う。設備の整理整頓も、しっかりされていると思います。

良いところや要望 講師との連絡が、メールでも出来、時間を気にせずに、連絡出来て良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 急に用事が出来て、スケジュールの変更も、ネット出て来て、便利でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。拘束時間が長いので単価的には安いのかもしれませんが。毎月の負担は大きいです。

講師 親身になってくれる先生が多いと思います。わからないところは質問すると丁寧に教えてくれます。

カリキュラム 他の塾に比べて授業料が高い。夏期講習や冬季講習はとてもハードな日程だと思います。

塾の周りの環境 地下鉄の駅かはすぐで、行き帰りとも先生が立っていてくれます。

塾内の環境 人数と教室の広さはいい具合にだと思います。明るく清潔感のある教室だと思います。

良いところや要望 時間の長さや日数が苦にならなければとても良い塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休むと授業についていけない感じになるのかなと思うと休めません。振替があると嬉しいなと思います。

名学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、あまり高くないと思います。週一算国(算数メイン)より、週ニ算国+英語だと割安になります。 また、中学生になると朝6時半から自習することが出来るので、ありがたいと思います。

講師 小学生のクラスを受講中です。毎回、前週に出された内容の小テストがあり、満点以外は追試になります。子どもにはいいプレッシャーになっていました。 授業の内容は、講師が単元を説明、テキストを解く。なのですが、説明はすぐ終わる…とひたすら問題を解いているようで、子どもからは うちてやるから、通わなくてもいいじゃん…と言われました。 ただ、自宅にいたら、塾の様な量と宿題はこなさないので、追試や宿題など自分でスケジュールをたてて進めるようになるため。と思って、子どもが拒否するまで通塾予定です。

カリキュラム 入塾時、国語、算数、理科、社会のテキストを、購入しました。 国語、算数は毎回宿題が出ますが、理科、社会、付属のテストは指示がなく、我が子は進めていませんでした。 入塾時の案内には、学校の進度に合わせて理科社会は各自で進める。とありましたが、家族が声がけしてもなかなかやらないので、塾で購入したものなので、講師から月一でも指示がほしかったです。

塾の周りの環境 地下鉄駅の隣で、専用駐車場はありませんが、便利な場所です。

塾内の環境 あまり広くありませんが、他学年ね背中を見れる…という点ではいいと思います。

良いところや要望 塾長は、一人一人を見ているようで、特に中学生は連帯感がある塾のように思います。卒業生も自習室を利用できるようで、長く通う生徒が多いようでさひ

その他気づいたこと、感じたこと 遅刻、忘れ物に厳しく、五分前行動。忘れ物は取りに行く。と当たり前ですが、徹底しています。また挨拶や振る 舞いなど生活態度も注意します。改善されない時は退塾もあり得ると説明されました。実際、改善されない生徒が退塾したと聞きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 テスト前には、模擬テストや特訓会など、中学校別の対策を集中して行ってくれます。勉強の仕方がまだよくわからない子にとって、信頼しているようです。

カリキュラム テスト前に特訓会や模擬テストを、中学校別で対策して下さるところが良かったです。

塾の周りの環境 駅から少し離れていて、大通り沿いにあり、子どもが帰る時間が遅いですが、大通りを通って帰るので、少し安心です。

塾内の環境 Wi-Fi環境が整っていて、消毒などもしっかりやってくれているようです。

良いところや要望 メール等で連絡もいただけるので、助かっています。テスト前は中学校別の対策をして下さるのが、助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 成績がはっきり順調として出るので、目標がはっきりして良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやや高いように思います。用事や病気の振替は対応していただけます。

講師 子どもがわかりやすく教えてくれると言っていました。学生の先生もいて、年が近いのか親しみやすいようです。

カリキュラム 教材は決まったものがあるようです。終わったら、次の教材へと変わるようです。

塾の周りの環境 近くにバス停があります。 大通りにめんしていて、近くにコンビニやスーパーもあり安心感があります。

塾内の環境 清潔感があり、整理整頓も行き届いています。個別指導なので机と机の間に仕切りもありコロナの中、安心して通わせれます。

良いところや要望 割とまめに塾長さんと親の 面談があり質問したり、塾での様子を教えていただけます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の希望(うちの子どもは女の先生が希望)を聞いてくれます。

名進研竹の山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いレベルの金額ではない。この料金であれば、もっと個別の指導もして欲しかった

講師 学力に応じたクラス編成で、規律は取れていた。無駄な時間を使わず学習出来た。自分に近いライバルと比較する事が出来る環境であった

カリキュラム レベルにあったカリキュラムであり、周りも同レベルな子の集まりであった為、真剣に取り組む事が出来て有意義な時間であった

塾の周りの環境 環境もよく、行き帰りのセキュリティもしっかり整備されていた。

塾内の環境 クラスによっては人数の多い少ないがあり、ばらつきがあった。教育レベルにより、講師の質もかなり異なる

良いところや要望 登下校のセキュリティ含め信頼出来る体制が整っており、他の学習塾と比較してもかなりハイレベルであると感じる

その他気づいたこと、感じたこと 授業な参加できなかっ際は、担当教師へ直接確認する事が出来、計画通りにカリキュラムを消化することができ、遅れを取らず解消できた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとおもいます、夏期講習なども高級ホテルで開催されるので高かった。

講師 授業が無い日でも、苦手分野を克服する為に、補習授業をやってくれた。

カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもレベルに合わせてくれました。

塾の周りの環境 交通手段は電車でした。駅から雨に濡れずに通うことができて便利。

塾内の環境 教室は人数のわりには狭く、テスト週間のときは、教室に入れず外で自習する子供がいました。

良いところや要望 スケジュール変更連絡が、いつも直前だった為、予定が組みにくいことが、多々ありました。

その他気づいたこと、感じたこと こちらからのスケジュール変更はなかなか難しく、変更すると、講師が変わってしまいます。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 2,4212,440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。