キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

396件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

396件中 221240件を表示(新着順)

「鹿児島県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金で、コースが上級者向けになるとコマ数が増えるため料金も上がるというシステムだった

講師 専門の講師が在籍しており、それぞれがその科目の仕上がり具合を評価してくれる

カリキュラム 合格までの道のりを細かく分析し、この時期までにどれくらいの到達度であれば合格率がどれくらいかという指導が行き届いていた

塾の周りの環境 バスでも通塾が可能で、鹿児島の中心地に位置していた。また、通塾時間帯東には道沿いに講師の先生が立っており、退塾する際にも講師が案内してくれた

塾内の環境 教室には少ない数の生徒で、机と机の間隔もあり、静かに自習も可能な環境だった

良いところや要望 講師方と保護者、生徒の距離が近く、質問しやす環境だった。

その他気づいたこと、感じたこと 受験が主な目的で、ついていけない人にとっては辛いカリキュラムになっているかも

九大進学ゼミ伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業よりも自習の方が多いコースを選んでいるのですが、料金の方もう少し安くなればなぁと思っています。

講師 講師が歳が近いせいか色々相談にのったり自分の受験生の頃の体験を話してくれて参考になっているみたいです。

カリキュラム 本人の学習能力・理解度に合わせて教材・映像授業などを取り入れて進めてくれる。

塾の周りの環境 夜間でも交通量の多い道路に面したところにあり駐車場も無い為、夜塾の終わる頃に迎えに車で行くとちょっとした渋滞が発生し近所からの通報でパトカーが巡回してくる。

塾内の環境 教室が、中学生と高校生と分けてある為騒がしくなく集中して学習できる。

良いところや要望 塾全体の事や個人の事で気になった事などその都度塾長よりLINEにて連絡があり子供と話しをする上で助かっています。

個別教室のトライ吉野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭にとって優しい料金だっと感じます!そんなに高く料金がかかったとは感じませんでした

講師 女の子ともあり難しい年頃なのにも関わらず真剣に向き合っていただきました。

カリキュラム 季節に応じて部屋がとにかく勉強しやすい環境でした。凄くありがたかったです

塾の周りの環境 交通量はかなりありましたが静かな環境で勉強出来ましたのでありがたいです。

塾内の環境 勉強に集中出来たかはわかりませんが静かと言うよりも微かに流れるBGMが良かったです

良いところや要望 要望は何一つないくらい完璧なところだったと思います。冷暖房もしっかり完備されていて清掃も行き届いていました。

その他気づいたこと、感じたこと 人気があるせいか子供たちから先生への質問などで殺到していた時がありました。順番を決めたりしたらいいのではと感じた事がありました

英進館谷山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しょうがないかもしれないが、少し高い。

講師 授業は、それなりに上手かと思う。予習・復習用の配信ビデオを見てみると、冗談を交えたりして面白かった。

カリキュラム 受験用のコースのため、内容が高度かと思う。自習できるような仕組みになっており、良いと思う。

塾の周りの環境 市電の近くで、迎えに行くのに自動車の置き場がなく、有料の駐車場を使うしかない。

良いところや要望 習い事と並行して通っているが、それなりに配慮してくれる。授業に参加した分の料金で済んでいる。

その他気づいたこと、感じたこと 習い事の関係で全ての授業に出席できないが、こまめに連絡をくれて、学習状況の指導をしてくれる。

昴加世田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 行く曜日により、月の回数が違うので、料金設定をもう少し安くてもいいのでは

講師 その子に合わせて、しっかりと説明をしてくれてるように思います

カリキュラム 紙での授業なので、テキストと違い、繰り返しの勉強ができると思う

塾の周りの環境 住宅地や道路の近くの割には、静かで、勉強をしやすい環境だと思います。

塾内の環境 先生の人数やクラスの関係からか、事務室の一角が教室になっているので、人の出入りがあり集中できるか心配

良いところや要望 先生たちの対応もよく、連絡もちょこちょこあるので安心して通うことができる

個別教室のトライ郡元校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師についてですが、とても親切に、我が子のように教えてくださった。

カリキュラム データ、実績があり全国のテストでも以前解いた問題が出るほど研究されている。

塾内の環境 集団的な塾であるため、学校の延長になり兼ねない為だだ入塾しただけではダメだと思いますので、時間の管理をしないといけません。

その他気づいたこと、感じたこと おかげさまで希望中学校に合格できたのも塾の先生方のおかげさまだと思います。

ナビ個別指導学院坂之上校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾にしては安いほうだと思うが、内容から考えると高い。
たいして先にも進まない上に内容は薄いのに夏期講習は一生懸命勧めてくる。

講師 優し過ぎて子供がまじめに受けていないと思う。
宿題が少なすぎる。自習室の環境があまりよくない。

カリキュラム 明確なカリキュラムもなく、宿題を何度も頼んだが一週間で10問程度の宿題ばかり。帰ってきて復習でさせても理解していないことが多い。時間が余ったら宿題をしていいと言われているらしく、宿題をして帰ってくる。週に一回だったので無駄になっていると思った。

塾の周りの環境 交通量が多く危ないことが多い。
駐車場は少ないので停めにくいです。

塾内の環境 いいとは言えないと思う。子供に聞くと自習中は私語ばかりしているらしく、子供も混じって話していた。外で待っているとふざけて教室を飛び出してきたりする子も少なくはないので、勉強する環境とは言いづらい。

良いところや要望 はじめにお話を伺った先生や、勧誘に来てくださった方はハキハキしていて、喋り方も頭の良さそうな先生でした。他の先生もそうなのかと思って入れただけに残念でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、高額に感じました。コマ数にもよりますが、本当の受験の時はもっとかかるだろうなと思いました。授業料がやめるきっかけにもなったので高く感じてました

講師 個別指導の先生方が年齢が若く、子供も低学年の時に通っていたので子供の気分が乗らないときの授業の進め方に苦労されたようです。

カリキュラム カリキュラムは授業の進め方に応じて、塾があわせてくれました。個別指導のため。宿題のチェックもしてくれたので満足しています。ただ、本人のスピードにだいぶ左右されていたように感じます。低学年のため仕方がないかもしれませんが。

塾の周りの環境 家から近く、迎えも便利です。駐車場もありました。台数があまりないので、混んでいるときは大変でした

塾内の環境 教室が狭く、授業のスペースと、自習スペースが同じフロアだったので、私語が多いと集中力が削がれるような気がします

良いところや要望 担当の先生がよく変わってましたが迎えに行くとその日の様子を教えてくださいました。子供も楽しそうに通っていたので良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストの期間は自習スペースが混雑していました。もう少しスペースがあるといいと思います

九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりにします。季節のスクーリングは別にかかるので負担は大きいです。最初に英語のタッチペンや進級後とのテキスト代などがかかります。

講師 送り迎えの際に、そのときの子供の様子を聞いたり、定期テストの間違えた所を相談したり出来ていたので満足しています。英語の先生はまめに連絡してくださいます

カリキュラム 教科書に合わせた教材で、学校の予習というスタイルだったように思います。作文の添削もあり、しっかりチェックしてくださるのに満足しています。しかし、通学日の関係で習う科目が1つしか選べず、国語を選択しましたが、算数の教材がもったいないかなと感じたので4点にしました。

塾の周りの環境 近くに交番もあり、待つときにも、スーパーの駐車場が使えるようになっていたのが便利でした。しかし、交通量が多いので、迎えに時間がかかる時もありました。

塾内の環境 少人数で集中して学習出来る環境のように思います。先生が、全て授業に出払ってしまうので自習は本当に自分でするという感じです。先生が目が届くのかわからなかったので4点にしました。

良いところや要望 良いところは、子供が楽しんで通っているところです。英語にも早めに取り組ませられて満足しています。ラインで連絡がとれるところは気に入っています

その他気づいたこと、感じたこと 成績優秀者の貼り出しがあり、それを目標に頑張っているようです。IDカードで登下校の管理が出来るので安心しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の料金では、相場だと思いますが、中学生になり、コマ数と料金が倍以上になったのには、正直月謝が高く厳しいです。進学校に進む訳ではないので、長期休みの講義はかなり負担がかかります。

講師 わからない所がわからなくて、勉強が嫌いになりかけていたが、先生が聞いてくれることがより突っ込んだ内容になり、答えやすくなってきたように思う。

カリキュラム 提案してくれることは有り難いのですが、経済的に厳しい事もあり、コマ数を少なくしたい事を伝えるのが話をしにくい。

塾の周りの環境 大きな通りにあり、子供だけで通う時に、車に気をつけて行けるのか心配な事もありました。遅刻した時は、時間になっても来ていない連絡が早くて良かったと思う。

塾内の環境 机と机の間に仕切りがあり、他の生徒の目が気にならないので良かった。

良いところや要望 インフルエンザなど病気のシーズンでは、子供達がかからないように配慮してくれている。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に来ている子の中で、学校の延長線上になってしまって、先生にため口で話したり、呼び捨てにしている人もいたので、勉強出来ているのか気になった事があった。

昴鴨池校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験を考えれば相場相当かと考えるが、常に通わせ続けるのは出費が大きい。また、集中合宿などのイベントも参加しないと差をつけられそうな雰囲気が漂う。が、高い。

講師 急な休みや日程変更はありません。先生方が生徒を良く把握しています。点数などの表面的な部分だけでなく、近頃勉強に身が入っていないなどの様子の変化にも良く気づいていらっしゃいます。

カリキュラム 志望校向けに専用のものがあるのはとてもありがたいが、少しお値段が高く感じる。

塾の周りの環境 目の前に市電の電停があり、夜遅くでも高頻度の運転を行っているので、長時間電停で待つというようなこともなく乗ることができる。原則車の送迎は差し控えるように指導されるが、裏通り側を使うこともできる。

塾内の環境 六階建であり、上の階では交通音も全くと言っていいほど聞こえない。建物内はいつも片付いている。自習室も常に開放されており、互いに高め合う環境がある。

良いところや要望 イベントやスクーリングのスケジュールがもう少し早目に分かるとありがたい。仕事との調整などもあるので。

その他気づいたこと、感じたこと 試験結果を張り出してあるのはいいが、もっと掲示がおおきく、なおかつ詳細部分でもランキングなどがあると良いように思われる。

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は他塾に比べ高めだと思います。

講師 熱意を持って教えて頂いており、子供もとても面白いと言っています。これまで、塾だよと言うと決まって嫌そうな顔をしていた子供が自分から進んで通うようになり、親としても非常に助かっています。質問にも優しく答えて頂いているようで、成績も良い方向に向かっています。

カリキュラム 進むスピードはやはり速いようです。また宿題は多いので慣れるまでは苦労したというのが本音です。でも、子供は案外すぐ慣れるようで今では計画を立て、順調にこなしています。

塾の周りの環境 教室が車通りの多い道路に面していますので、やはり事故には気をつけています。

塾内の環境 教室には理科の実験室があったりして、理解が深まるように工夫されています。子供たちの様子も授業中も休憩中も楽しそうだと感じました。

良いところや要望 やはり子供が楽しく通っている事が一番です。これまで通っていた塾は、行くとかにブーブー文句を言いながら行っていましたが、今のところは何も言わず、逆に喜んで行っています。塾がそれほど楽しいようです。宿題をこなすのはやはり大変ではありますが、それなりにこなしてくれています。後は成績が上がれば何の文句も無いのですが。笑

その他気づいたこと、感じたこと 進学を目的とした塾ですので、授業のスピードは速いと感じます。授業についていけなくなるとと考えますと不安もあり、親としてもフォローしなければと考えています。

英進館鴨池校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。人数が多い分だけ安価にできるのかなと思います。

講師 年齢的に若い先生が多く、指導も熱心で安心や信頼感があります。

カリキュラム 塾名に知名度があり、カリキュラムも能力や時季に応じて考えられており安心して任せられるところが良いと思います。

塾の周りの環境 交通の便に関しては電停に近くて良いが、逆に交通量が多く心配もあります。

塾内の環境 塾の周辺が交通量が多い場所であるため、騒音が気になってます。

良いところや要望 人数の多い塾ですが、やはりその分、一人一人のきめ細かな指導をしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校と塾は教える内容が異なると思いますので、塾は基礎を押さえつつ、やはり受験で成功するようにより実践的な取り組みをお願いしたいです。

昴鴨池校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地方都市の実状にあった、金額設定です。ただ、難関校を志望するには、お金がかかることを痛感しています。

講師 子どもには、女性の先生が合うようなので、女性の先生が多いと有り難いと考えています。

塾の周りの環境 徒歩、若しくは自転車で往復できます。人通りも多い方なので安心です。

塾内の環境 通うことを、子どもが苦にしていないことは大事かと。また、子どもの得て不得手をよく観察してくださっています。

良いところや要望 選択肢の少ない地方にしては、頑張っている方かと思います。お友達も多いので、励みになるようです。

昴鴨池校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生たちはアットホームな感じで質問もしやすかったのでよかったです。

カリキュラム 教材はよかったです。わからないところは聞けば、再度教えてもらえたと思います。

塾の周りの環境 バス停のそばで、子どもの送り迎えで車を止める場所がなくて不便。公共交通機関で行くなら、そばに電停、バス停があるので、いいかもしれません。

塾内の環境 アットホームな感じですが、騒がしいこともあり、集中できないところもありました。しかし、うるさいなかでも集中できるように鍛えられます。

良いところや要望 コミュニケーションはとりやすかったです。しかし、先生がちょくちょく変わるため、信頼している先生ができてもいなくなる可能性があります。

その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾なので、第一希望に進学できなくても、「合格おめでとうございます」の連絡がきます。一人一人に対応した感じではないかな?と思います。

昴名瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大体こんなもんなのかなぁと思っていたが、必須テストのときが料金が上がるので驚いたことがある

講師 子供の苦手教科を克服できるよういろいろ工夫して教えてくれた。

カリキュラム テストのやっていく順番(文章問題はあとから)とか教えてくれた。

塾の周りの環境 自宅からは近かったので通うには大丈夫だったが、車が多いのでその辺は注意が必要だった。

塾内の環境 学校のように騒いだりする子もいなく、授業の時はちゃんと静かに授業を受けることができた

良いところや要望 塾の始まる時間が、学校終わったら走っていかないと間に合わない時間になってしまった。学校の宿題も夜遅くまでするしかなくなった。

その他気づいたこと、感じたこと 2つの教科を受講していて、1つは16時からもう1つは17時からと、小学生低学年の子供には、一人で通うのが難しくなった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 廻りの塾の中では高い方だと思う。テスト、など追加料金も都度都度発生する

講師 生徒数が多いから質問等しずらいが、先生個人は話しやすくてよい

カリキュラム 学校の授業のすすみかたと違うところがある場合があり、とまどうことがあった

塾の周りの環境 交通量が多く、送迎は大変。公共機関だと帰りが遅い時が心配なのでどうしても車での迎えとなる

塾内の環境 一部生徒でうるさい子たちがいて自習室は自習にならないときもあるよう

良いところや要望 集団授業スタイルのわりには先生方が生徒を見てくれてる感じはある。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前になるとどの先生も受験生メインになりがち、その他学年が質問等しにくいことがある

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は、半分での受講なのでそれほど出費がないが、これからフルに通塾するとかなり高い料金になりそうで少し心配である。

講師 別にサッカーを習い事でしているが、受講においてそれを配慮してくれている。例えば、夏期講習は来れる半分だけ受講し、残りの半分はプリントでの自習とし、試験も都合の良い別の時間での受験を認めてくれている。料金も受講に対応した分だけの支払いでよく、自習時間での講師への質問も認めてくれている。また、担任がこまめに連絡をくれ、受講できない分の遅れに対して指導してくれている。

カリキュラム 小学校では教えてもらえない、ラサールなどの中学受験に向けた進んだ内容となっている。

塾の周りの環境 自宅から離れた市街の中心にあり、一人での通塾が少し心配。駐車などの面で、車での送り迎えが少し難しい。

塾内の環境 教室に入ることができず、確認できていない。ただ、自習時間があり講師に質問をすることができる。

良いところや要望 塾の独自の駐車場を確保して欲しい。また、スケジュールも選択できるようにして、他の習い事との両立が可能なようにして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業のスケジュールにおいて、選択肢を増やし選べるようにして欲しい。

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めではないかと思います。個別塾と比較し、悩みどころでした。

講師 講師の授業が楽しく、子供が興味を持ちやすいよう授業をして下さいました。

カリキュラム 机上学習だけではなく、実験なども取り入れて下さいました。子供は楽しそうでした。

塾の周りの環境 街中にあるため、公共交通機関は充実していましたが、駐車場がなく、お迎えの車が混雑し困ることが多かったです。

塾内の環境 授業は楽しく、集中して取り組める環境ではあったようです。人数も丁度良かったのではないでしょうか。

良いところや要望 授業などは良かったと思います。勧誘の電話や、郵便などが多く少ししつこいかなと思いました

個別教室のトライ国分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾当初は成績の上昇以外にも、学習に取り組む態度の改善などを期待したが、満足できるものではなかった。

講師 期待通りのサービスが受けられないと思った。

カリキュラム 思っていたよりも質の高さを感じることができず、期待以下の教材のように感じた。

塾の周りの環境 車で送り迎えしていたが、交通量が多い上に駐車スペースが少なく不便に感じた。

塾内の環境 道路沿いということもあり、車やバイクの音など少し雑音が多いように感じた。

良いところや要望 環境面や教材の質などもう少し改善してほしい点があり、料金面でも改善が欲しいと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方などサラリーマン的な方が多く、もっと個性のある講師に教えてほしいと感じた。

「鹿児島県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

396件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。