キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 2,3612,380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 2,3612,380件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材や教師のグレードから考えると、この料金は致し方ないかなと思います。ただし、他塾と比べると割高感は否めない。

講師 わかりやすく、テクニックだけでなく、考えさせる授業をしてくれるから

カリキュラム 基礎から、受験テクニックまで、段階を追って理解できる様にカリキュラムされている。繰り返し真面目についていけば、将来の学力の礎となるから

塾の周りの環境 名古屋駅前(駅西)すぐにあり、公共交通機関を使用して通える便利さがある。ただ、名古屋駅西という少し治安の悪い場所にあるため、夜遅くは車で送迎する必要があるものの、近くに車を止める簡易駐車場が少なく、この点は不便である。

塾内の環境 S2クラス以上は生徒たちも私語を交わす者も少なく、静かに勉強できる環境にある。半面H1クラス以下は私語を交わす生徒もおり、学習環境に難がある場合がある。

良いところや要望 教材や講義のグレードは高いものの、質問をしたい場合に、生徒が直接質問がしにくいようでこの辺りを改善していただきたい

その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒は、選りすぐりの学力を持っている集まりであり、その中で切磋琢磨できるのは子供にとってもよい機会と思われます。

MTスクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルだと思います。共働きで普通の年収の家庭には丁度良い値段設定と思います。

講師 可もなく不可もなく、適度に熱心で普通です。気軽さはあります。

カリキュラム 一般的な小学校の内容に適したものでした。親が教えるよりは良いです。

塾の周りの環境 大きな道路、交差点に面しているのでちょっと危険かも知れないですね。

塾内の環境 教室は十分な広さと思います。設備的には最新という感じはないですね。

良いところや要望 自転車で通える距離だったので、行き帰りの安心感がありました。

EISUゼミナール乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも安くもないと思います。学習塾ならこの程度でしょう。

講師 普通でほどほどの対応です。本人のやる気次第と思います。

カリキュラム 適度な指導と思います。延びる延びないは本人のモチベーション次第です。

塾の周りの環境 交通手段はJRかバス。無理すれば自転車でも可能。向かうまでは閑散とした地域や工場地帯もあるので恐いと言えば恐い。

塾内の環境 これといって騒音雑音はなく十分に集中可能な環境だと思います。

良いところや要望 AIを用いた個々の知識や演算などの傾向や偏りなどを常にモニタし移動平均などで状況を確認できると良いなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾のため料金は割高だが、教科数は個別で選べるため必要な科目だけ受講することができる。

講師 子供の性格をよく理解し、子供に合った学習を提供してくれています。

カリキュラム 定期的に個々を分析するアンケートのようなものがあり、その結果に基づいて本人に合った教材を用意してくれる。

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分以内のビルの中にあり、比較的大きな通りの交差点にあるため人通りもあり夜でも明るい。

塾内の環境 ビルとは言っても郊外の立地であるため騒音は少なく、教室は3階にあるので道路の音もそこまで影響がない。

良いところや要望 子供の進路希望に応じて講師の変更等も柔軟におこなってくれます。 急な休みの希望にも振替で対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 直接教えてくれる講師だけでなく塾長も熱心に子供に向き合ってくれています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高めかと思います。しかしながら効果が認められるため相応かと思います

講師 親切な先生が多く、解らない所は自習時間や授業後でも教えていただける

カリキュラム 試験や休暇に合わせて、各種集中講座や対策講義を実施していただけている

塾の周りの環境 メイン通り沿いに有り、治安もよく、送り迎え時に車を駐車できる場所も近くにあります

塾内の環境 生徒の質が良く、教室で授業が始まると勉強する雰囲気が出来るようです。

良いところや要望 スマホでの連絡や通知が来るので便利です。また、入出塾時にもスマホに連絡が来るので、安全確認も出来てよいです

秀英予備校大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に対して、テキスト、授業内容が相対的にコストパフォーマンスに優れていると感じる。

講師 進学や学習の理解度について、親身に相談にのってくれる。子供が質問しても丁寧に説明してくれる。

カリキュラム 学校のテストに出る様な学習のポイントが分かりやすく整理されている。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、子供が交通事故にあいかねないと感じる。夜間は道が暗い。

塾内の環境 ウェブでの授業配信等に対応してくださった。

良いところや要望 現在のシステム、料金等に満足しているため、特に要望はありません。

個人指導専門塾赤池教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導なので、値段はしますが、月額は満足しています。夏期講座などの講座は日程が過密で値段も、高いのでもう少し少ないコースを選べるとよい。もちろん受験先になればそれぐらいは必要と思うが、今は必要そこまで必要ない。

講師 個人指導なので、個々の学習状況を把握してくれており、苦手項目や応用を中心に対応してくれているところがよい。

カリキュラム 受験はしないが、学校の授業について行ける能力をつけさせ、中学の学習へつないでいくことに対して、満足している。

塾の周りの環境 駅周辺で交通の便利がよく、明かりも多いが、駐車スペースがなく送迎は不便である。

塾内の環境 かくじ勉強スペースを十分確保しており、明るさ、先生との距離も、丁度よい

良いところや要望 学習報告などで、子どもの学習を常に把握できるため、よいと思う。先生と親が同じ方向性をもって持ち上げている。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストが多いかなと思う。実力テストは短期間で上がるわけはないので年に一度程度でよいかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 立地や現在の内容から不満はない

講師 子供が学ぶことを苦痛に感じずに、自主的に通い続けようと思えるような学習環境がある

カリキュラム 外に出て学習する機会もあり、子供の学習意欲もさらに上がっている

塾の周りの環境 駅前なのはよいが、送迎の車スペースが少ないのが雨降りの時などは難です。

塾内の環境 フロアで分かれていて、授業に応じて効率よく学べる環境だと思う

その他気づいたこと、感じたこと あまり経営にはしらず、ゆとりも大切ではないかと思う。余裕のない場では余裕のない子が形成される気がする

七田式岡崎教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。右脳を育てると言うことで先行投資だと割り切っていましたが、やっぱり高い。

講師 子供達へいつも元気な呼びかけをしていて明るい印象だった。ただ、表面的な感じがしてドライだった。

カリキュラム 季節感、五感、など肌で感じるような授業が多かったので、親目線ではすごく良かったです。漢詩など、今でも50作ほど暗記しています。

塾の周りの環境 市街地の真ん中で公共交通機関で通うには便利だと思います。我が家は車で通っていたので、市街地だと渋滞など多くて通うのが億劫でした。

塾内の環境 教材にいつも触れられるように教室外にディスプレイして並べてあるので、子供の関心を引き伸ばせてもらえます。教室は授業に集中できるようにシンプルでしたが季節感を大切に飾りなどあって良かったです。

良いところや要望 先生のご家族がインフルエンザになってしまい休校だった時など、もう自宅を出たあとメールやホームページではなく電話連絡だったので、不便でした。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策ではなく右脳を育てる授業です。なので、小学校受験にも特化した内容も少し取り入れて欲しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金も他の塾より高め。模試や長期休み時には追加で発生している

講師 熱血感のある先生が多いみたいです。合う人、合わない人に別れる

カリキュラム 中間・期末前テストにはその範囲を集中して対応してくれるみたいです

塾の周りの環境 住んでいる環境がどちらかと言えば何もないところなので送り迎えが必要

塾内の環境 自習室は充実している。家で集中できないときに利用しているので良いと思う

良いところや要望 同じ学校の上位者が在籍するのでお互い学校だけでなく切磋琢磨して成長出来る

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ないと認識している,料金体系が下がればなお良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比べて、一般的で妥当な金額だと思います。兄弟割引があり、下の子供は授業料が半額になるので助かります。

講師 中学生向きの接し方の講師が多く、4年生への接し方が少し厳しいように感じる時がある。

カリキュラム 国語の授業前(週1)に必ず漢字テストがあります。10点満点で答えはあらかじめもらっています。

塾の周りの環境 小学校の隣で大通りに面しているので通いやすいです。駐車場への入り方が若干狭く、雨天時の送迎が難しく感じる時があります。

塾内の環境 駐車場から丸見えの教室がありますが、生徒は黒板の方を向いて駐車場を背にしているので、よほど大丈夫かと思います。

良いところや要望 家庭との連携がしっかりしています。宿題の未提出や漢字テストや英単語テストの追試の際にメールが届きます。年に一度、ミスマル塾の全生徒を対象にしたミスマルコンテスト(試験)があり、結果とともに教師から生徒宛に一言コメントがもらえ、それに対して保護者から生徒宛にコメントを書いて提出します。

その他気づいたこと、感じたこと 中学校へ上がって、ひとクラスあたりの人数が心配です。今は10人ほどだそうですが、適正な人数だ感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容を考えると適切な料金だと思うのですが、やや高いかなと思うから。

講師 丁寧で優しく教えてくれる。毎回保護者に授業の様子がレポートされる。

カリキュラム 先生がつくった、オリジナルのカリキュラムを作って教えてくれる。

塾の周りの環境 古いマンションの2階にあり、やや入りづらい。暗くなると明かりが少ない。

塾内の環境 回りに他の塾生が勉強しているので、気になると集中できなくなってしまう。

良いところや要望 先生が授業内容を毎回レポートして送ってくれるのと、質問などあっても、すぐに対応してくれるところ。

遊comm九之坪教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の授業料と比較して安かった。その分、設備などは大手塾より劣る。自習室がなかったりトイレが教室の外にあったり

講師 相性の問題ですが、我が子の通う曜日担当の講師とはあまり合わないようで、教え方や話し方が苦手とのこと。塾全体の雰囲気は合ってるようで現状のまま通う予定

カリキュラム 講師との相性はあまり良くないですが、比較的自由な雰囲気や、成績が少しずつでも上がっている

塾の周りの環境 自宅から近くて大通りにあるため、明るい時間帯なら一人で通わせられるため安心

塾内の環境 少人数での授業で、集中できる環境。大通りに面してますが雑音は気にならないとのこと。

良いところや要望 通う時間や曜日を自由に変えられるメリットがあり、それはありがたいのですが、ミスが多くスケジュール管理はしっかりしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学習塾の平均くらいだと思います。兄弟割や紹介する事による割引も確かあったので利用すると少し負担も減るかと思います。

講師 不安な面があればいつでも面談して下さいますし、メールでの返信も早いので助かっています。建物の2、3階でいつも授業を受けていますが、正面玄関まで迎えに行っても講師の方はなかなか見かけません。顔を見れればより安心できるのでその点だけ少しマイナスしました。

カリキュラム 学力に不安があれば補習授業も積極的に追加してくれますので安心できます。

塾の周りの環境 駐車場がとにかく狭い、少なすぎて停められません。送り迎えの時間になると路駐する車が増え、道幅が狭くなり危ないです。

塾内の環境 整理されており広く使えます。ただ、大通りに面しているので交通の雑音はあるようです。

良いところや要望 講師にお会いする機会が少ないので、もう少しそういう場を設けて頂ければ嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちゅっと高いと感じていますが、子供のためになるなら仕方ないと思います

講師 家から近いので通いやすいし、講師がなにかとアドバイスをくれる

カリキュラム 子供の勉強の理解度を親に連絡してくれており、非常に助かります

塾の周りの環境 交通手段は、徒歩で行けるので距離で、同じマンションから通う子供もおり安心です

良いところや要望 要望等は特にありません

名教学院はとり校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金などと比べると比較的には安くて良いが,テキストなどがあまり良くなかった。

講師 個人指導でなく、ある程度のレベルで集団で授業を受けていたが、講師によっては多少差があるので仕方がないけど。

カリキュラム 学校のテスト期間は、集中して授業が受けられる環境が良かったと思います

塾の周りの環境 自宅から近くにあるのはいいが、車を停める箇所が無い為近隣に迷惑をかけてた。

塾内の環境 時間割をしっかり作って、その時間に合わせて行くけど、同じ生徒がうるさいなど多々あります。

良いところや要望 体調不良で休んだ場合でも、代替をしてくれるので授業の遅れが取り戻せる。

その他気づいたこと、感じたこと 別に何も不満はなかったが、個人指導を少し受け入れてレベルアップして欲しかった。

浜進学会金山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の教科を履修することで割引きがあるため良心的な金額設定だと思います。

講師 子供にとって分かりやすい指導をしていただいたため継続して通う事が出来た

カリキュラム 講師の方々は非常に感じがよく接していただけたが、短期的には良さがあまり分からなかった。

塾の周りの環境 周囲が繁華街なので冬場の帰りは非常に暗いので子供には危ないと感じる。

塾内の環境 周囲が繁華街なので遊び場所があるので気が散ってしまう可能性がある

良いところや要望 街中にあるため繁華街が近い反面交通の便が良くアクセスはしやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 近隣の進学校に関する分析の結果を分かりやすく開示していただけると助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気がしているので、もう少し安くならないかと思っている

講師 講師は30から40代が多く、子どもたちからは人気があるが、いつも話が長いと感じている

カリキュラム 教材は子どもの進度に合わせて提供してもらえるので、子どもにはぴったり

塾の周りの環境 歩いて通える場所にあるため、送り迎えは不要で便利なところにある

塾内の環境 静かな場所ではあるが、パトカーや救急車がよく通る道沿いにある。

良いところや要望 子どもの小学校の友達が通っているので、子どもは気に入っているようだ

名進研江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予想以上に高いので、これこそ、値段を下げると良い

講師 非常に高い成績でなくても、少しだけ成績が上がってくると褒めてくれるから、やる気が、出る

カリキュラム カルキュラムが、色々あり、非常に良いけど、その分お金が必要になり、かなりきついと思う

塾内の環境 塾の環境は、よく。綺麗だと思っています。自習室があるからよく利用しています。ただ、少ない

良いところや要望 とにかく、値段的には安い方が良い。あと、駐車場が少ないのでよろしくお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は高いと感じている。それに加えて、夏期講習などもあり、出費はかさむ。

講師 子供の勉強意欲があまり上がらず、やる気があまり見られなかったのが残念であった。

カリキュラム 宿題の取り組みが甘いと感じた。内容が難しい可能性もあると感じた。

塾の周りの環境 大通りに面していて、車で通っていたが、路駐が少し大変であった。

塾内の環境 子供にあまりやる気が感じられず、勉強意欲の向上にはつながらなかった。

良いところや要望 子供の勉強意欲が上がるくふうをもっとしていただけると嬉しいです。料金設定の見直しもして欲しいです。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 2,3612,380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。