塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 2,321~2,340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に関しては他の塾と比べて、高くもなく安くもなくといったところだと思います。
講師 若い先生が多かったと思います。特に可もなく不可もなくといったところだと思います。
カリキュラム 教材とカリキュラムに関しては可もなく不可もなくなと特に問題はなかったと思います。
塾の周りの環境 地下鉄、JRの千種駅に近くて通いやすかったと思います。環境もいいと思います。
塾内の環境 教室内に関しては、個別指導が多かったと思いますが、特に可もなく不可もなくといったところだと思います。
良いところや要望 授業に関しては個別指導が多いのですが、もう少しきめ細かく指導していただきたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際、スケジュール変更をもっと融通していただきたいと思います。
南塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより高く6年生になった時がやや心配。どこでもそうかもしれないが
講師 親身になってやってもらえ、公私にわたって面倒を見てくれるところ
カリキュラム 若干簡単すぎるきらいもあるが、まとまった内容で復習がしやすい。
塾の周りの環境 駐車場がなく迎えの車が列をなすのが心苦しい。駐車場があればいいと思う
塾内の環境 よく面倒を見てもらえるが、逆に楽しすぎて勉強身が入っているか心配になる
良いところや要望 授業中の様子をライブ配信してほしい。またオンライン授業もやってほしい。親が教えるときにわからない内容について授業が見たい
その他気づいたこと、感じたこと 記憶させるものが多いことはやむを得ないが、考えるさせる理解させる内容が欲しい
個別指導 スクールIE半田青山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるので他業者と比較しても遜色ない料金体系だと考える。
講師 講師が若く指導方法に懸念が存在する
カリキュラム 他の塾と比較したことが無いので詳細は分からないが、成績が伴っていないことを勘案すると問題があると考える!
塾の周りの環境 自宅から近く送迎にストレスを感じない反面、駐車場が不足しているところが不満である。
塾内の環境 環境は可もなく不可もなく、普通であると思うが、幹線道路沿いのため騒音が気になる。
良いところや要望 暗記優先ではなく、物事の道理を理解させて考えさせる指導を徹底してほしい。その上で、成績の向上に繋がれば文句なし!
個人指導専門塾田代教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業タイプの塾に比べれば高く感じますが、個人指導の塾だと考えると妥当な値段だと思います。
春季、夏季、冬季講習は受講が必須ですが、通常の塾代にプラスで支払いが必要となり、兄弟で受講しているとかなりの出費になります。。
兄弟割引があります。
講師 一人一人に合わせた指導方法を考えてくださいます。
保護者の意見や意向を汲み取り、オーダーメイド感覚でカリキュラムを組み立ててくださるのは、個人指導の塾ならではだと思います。
カリキュラム 苦手なところを中心にカリキュラムを作ってくださるので、うちの子供には合っていました。
保護者の意向をかなり汲んでくださいます。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、車でのお迎え時には苦労します。
バス停がすぐ近くにあるのでバス通学の時は助かります。
塾内の環境 教室が広くないので、お友達とおしゃべりをする生徒さんがいると他の生徒さんの学習の妨げになるようです。
よく言えばアットホームで和気あいあいとした雰囲気かもしれませんが、集中して勉強したい生徒さんにはマイナスポイントかもしれません。
また、自習室がないので、閉塾日に塾で自習はできません。
良いところや要望 こちらの希望に合わせてくれるというのが何よりのポイントだと思います。子供の学力、通塾の理由から、カリキュラムを考えてくださるので、塾での授業についていけない、ということはありません。講師と生徒、講師と保護者の距離が近いので、気軽に不安点や今後の希望を伝えることができます。
教室の雰囲気はよいようなのですが、同時におしゃべりをしやすい環境でもあるようです。いい雰囲気を残しながらも、集中して勉強できる環境作りをお願いしたいと思っています。
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾では、法外な料金を設定しているところもあり、それと比較すると当塾はとても良心的と言えます。
講師 子供のほうから見た場合、気軽に質問するのは、どうも難しいようです。
カリキュラム 教材は、塾の長い歴史の中でよく研究されていると思われますが、きびしく言うと「可もなく不可もなく」といったところです。
塾の周りの環境 立地面で言うと、利便性は極めて高いですが、授業の終了後に子供がひとりで帰宅する際に治安面で多少の不安はあります。
塾内の環境 環境は決して悪いとは言えませんが、他の塾との比較において、真ん中の水準と判定させていただきました。
良いところや要望 子供からは「友達が増えて楽しい」、「授業がわかりやすい」といった感想を良く耳にします。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題に追われて、ついていくのがやっとのようですが、「ついていけること」で、実力は確実にアップしていると感じます。
進学塾サンライズ神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと言えば高いが、家計を圧迫するとまでは思いませんでした。
講師 やはり、出来る子がたくさん集まっているので、レベルが高くて驚きました。
カリキュラム カリキュラムが非常に緻密で、ご指導いただいた内容をしっかりと学べば必ず成績は上がると思います。
塾の周りの環境 やや通いにくいので、車で送迎していました。特に問題ありません。
塾内の環境 設備や教室については、それほどいいとは思わないものの、この程度で十分だと思います
良いところや要望 先生やスタッフからのコミュニケーションは非常に充実していました。
その他気づいたこと、感じたこと かなり成績が伸びました。生徒のやる気を引き出してくださ李、ありがとうございます。
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。兄弟で通った時の割引がもう少しあるといいと思います。
講師 説明が丁寧で理解するまでしっかり教えてくれる。優しいところや厳しいところがメリハリがある。
カリキュラム 教材やリモートでの授業などさまざまな内容、形態があり個人にあったものが利用できる。
塾の周りの環境 交通手段は車での送迎が多いように感じる。時間帯が遅くなってしまうので仕方がない。
塾内の環境 自習できる環境があり他の人が利用しているのを見るとライバル心がわく。
良いところや要望 授業の時間割のバリエーションを増やして欲しい。日数を少なく時間を増やすなど。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化した短期集中的なカリキュラムをもう少し増やして欲しい。
佐鳴予備校【初中等部】一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較したことがないので、何とも言えません。そんなにふたんでは、ありません。
講師 子どもも、講師について不満を言っていないので問題だと思っていない。
カリキュラム 子どもも特に何の不満も言っていないので問題ありません。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩で通えるので、便利である。近いのが一番いいです。
塾内の環境 教室は、広くもなく、狭くもなく、普通のサイズである。静かな環境だと思います。
良いところや要望 家から近いことが一番いいところだと思います。夜も安心です。
ECCの個別指導塾ベストワン本郷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、結構高いように感じた。このご時世だから仕方ないのかな。
講師 塾までの時間にきちんと、予習をしてくれていた感じがしたため良かった。
カリキュラム 学校に合わせた教材で良かった。苦手を克服出来たように感じる。
塾の周りの環境 バスで行けるので助かる。公共交通基幹が多いと助かる。良かった。
塾内の環境 周りが繁華街のようで、少しゴミゴミしていて、環境的にはどうかなぁと思った。
良いところや要望 個別に苦手を克服出来るような対応をしてほしい。それが一番求めている。
その他気づいたこと、感じたこと 夜の行き帰りの送り迎えがやはり面倒。でも、安全性から心配だから仕方ない。
那波塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の子供が通っている塾に比べて高め。
講師 経験のある講師とそれほどない講師とがおり、その差が大きい。本質的な課題課題解決というより受験を突破するための詰め込みに近いところがあり大学受験の勉強の際には中学の基本と課題本質との関係性を説明した上で受験対策をするため実力のある子供にとっては無駄な時間となることがある
カリキュラム 定期考査、受験勉強にフォーカスした教材、カリキュラムとなっており、極力無駄を省く内容となっている
塾の周りの環境 交通の便が良く、夜には街灯の照明が明るいので心配ありませんでした
塾内の環境 自習室があり自由に利用できます。手の空いている講師のところへ行ってつまずいているところを質問できました
良いところや要望 講師が若い割には子供との距離を適度にとって勉強する雰囲気をつくっているのでまかせておけました
名進研文教台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は高くは感じたが、教材やチューターの活用、模試など総合的に見れば妥当な感じ。
講師 教えて方が学校よりわかりやすく説明している。自宅から近いのでわからないことろがあるたびに行って学べた。
カリキュラム 旗艦校でレベル別にクラス分けがあり、レベル合わせた授業ができた。
塾の周りの環境 駅や自宅から近くにあり、交通の便が大変良かった。通学の時間が節約出来た。
塾内の環境 クラスや席順は都度のテストごとに変わって、自分の立ち位置や講師のレベルに応じた授業が受けられた。
良いところや要望 講師とのコミュニティーや保護者会、電話でのフォローが行き届いていた。
日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾なので仕方がないと思うが高い!季節講習は復習が主な為、受講は選択にして欲しいと思ったが強制の為仕方なく受けた。
講師 授業自体は楽しい。内容も学校では教えてもらわない事等学べ良かった。
カリキュラム 中学受験が目的なのでカリキュラムはほぼまいとし決まった様な内容。繰り返しのテストで定着させる。
塾の周りの環境 交通の便、立地は駅から近く良い。いつも授業後は駅まで先生が生徒を引率してくれるので安心。
塾内の環境 整理整頓されており殺風景。席順は成績順なので隣は友達ではない。授業には集中出来る環境だと思う。
良いところや要望 受験塾を一旦始めると(いろいろ理由から)辞め時を見失い塾のいいカモになる事もある。塾もお金欲しさにどこでもいいからどっかの中学に合格さえすればいいと思って、辞めたいと言っても営業してくる。
その他気づいたこと、感じたこと 繰り返しになるが、季節講習の受講は選択制にして欲しい。塾の辞め時は誰も悩んだ末の結論なので、しつこく勧誘しないで欲しい。
佐鳴予備校のさなる個別@will一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地、カリキュラム、授業日数、時間に見合った授業料金となっていると思う
講師 先生のやる気が伝わってきて、子供もやる気をだしている。料金に見合ったカリキュラムとなっている
カリキュラム 学校の授業に合わせた授業内容になっていて、授業の復習もできて助かっている
塾の周りの環境 駐車場はあるがあまり大きくない為、時間によっては混み合い、道路の路肩に車を止めて迎えの時待つことがある
塾内の環境 集中できる環境になっていて、集中力が付いてきて、家でも集中して勉強ができるようになったなっ
良いところや要望 塾とはコミュニケーションがうまくとれていると思う。連絡がまめにある
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローなどがしっかりしていて、心配なところは無い
個別教室のトライ犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンなども組み合わせて提案してもらい納得できる価格でした。
講師 親身になって教えてくれました。また進学相談にもよく対応してもらえた。
カリキュラム 中学受験に合わせてオーダメイドしてもらえました。とても良かったです。
塾の周りの環境 家から15分程度で駅の近くで人通りも多く安心して通えました。
塾内の環境 静かな環境で自習室もよく利用させてもらいました。学習がよく進みました。
良いところや要望 学校では得られないより高度な知識が得られるのがいいところでした。
その他気づいたこと、感じたこと やや教室のサイズが小さいのでもう少し大きな所であれば、より開放感があって良かったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン三郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高いと感じました。特に長期休暇にどんどん増えていく授業料はとても負担になりました
講師 講師の先生は年齢が近く、自分の入試経験なども踏まえて親身になって教えてもらえたと思っています。
カリキュラム 長期休暇中の講習については、無限大に受講数が増えていき、費用がかさむようにできていると不満が残りました
塾の周りの環境 通常は自家用車で送迎していましたが、量販店の駐車場内の立地で送迎はしやすかったです。ただ、遅い時間の授業後は駐車場が閉鎖されてしまうため、路上駐車せざるをえなかったです。
塾内の環境 ガラス張り?の自習室が使用できます。講師の先生が常駐していて、質問に答えてくれて、テスト前には助かります
良いところや要望 定期テストで一定の成績を取ると図書券をもらえたり、子供がやる気をだせるような工夫はされていると思います
佐鳴予備校【初中等部】大林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろと教材や季節の講習会などがあって、費用が嵩みました。
講師 あまり講師の先生たちとは合わなかったみたいで、話は聞いていません。
カリキュラム いろいろと工夫のある教材だったようです。
塾の周りの環境 自宅の近所なので、徒歩で通うことができる距離で、便利だった…
塾内の環境 外から丸見えの教室は、集中して勉強するにはどうかとも思うが。
良いところや要望 あまり子供には合わなかったみたいで、成績もほとんど変わらなかった。
西塾藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いが少人数なので仕方ない面もある。講習会も含めるとかなりの負担となる。
講師 少人数制なので面倒見が良い。時間外でもできるまで最後まで面倒をみてもらえる。
カリキュラム 教材は四谷大塚準拠のテキストカリキュラム、内容ともしっかりしている。
塾の周りの環境 藤が丘駅の近くで交通の便がいいが入居しているビルはかなり古い。
塾内の環境 入居しているビルが古いが、勉強に集中できる環境は整っている。
良いところや要望 授業料が高い分、授業のコマ数が多く面倒見がいい。教室がもう少しきれいだといい。
名古屋レルネ上前津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べて料金的にはあまり問題がないと思いますがよく分かりません
講師 飛び抜けて個性的で魅力のある講師が見当たらないので平均点です
カリキュラム カリキュラムは納得出来ましたが教材が平凡に感じられて魅力減でした
塾の周りの環境 交通関係はすごく便利に思いますが周りの環境が少し治安が悪い感じがします
塾内の環境 教室内は結構自由にされているように思いますのであまり集中力がつかない感じです
良いところや要望 やはり学校の授業では限界がありますので学習塾はたいへんありがたいと思います
あすか個別指導学院楠味鋺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかもですが、特に、問題もないともおもいましたがよかった。
講師 親身に相談に乗ってくれて、飽きることなく塾に通うことができた
塾の周りの環境 しずかで勉強に集中できる環境がしっかりとしているとおもった。
塾内の環境 雑音となるものの発生源がなく、どんなときも学ぶことができた。
匠ゼミナール香流校【香流中学対策専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数通学すると割引があるようです。他の塾は知らないので判断できません。
講師 分かりませんが、通学を嫌がってないので良いのではないでしょうか。
カリキュラム 通い始めたところなので分かりません。友達どうしで取り組んでいるようです。
塾の周りの環境 友達どうしで自転車で行ったりするので普通のほうだと思います。
塾内の環境 聞いたことはありませんが、嫌がったりしてないので良いほうなんだと思います。
良いところや要望 通い始めたところなので特にありません。維持、改善してもらえれば良いです。