キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 2,2612,280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 2,2612,280件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

秀英予備校覚王山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方が無いと思うが、高いと思います。

講師 先生が熱心である
5教科を見てくれるのでテスト前安心である。

カリキュラム 受験体制がしっかりしている、授業の進み方が早いので分からなうまま進んでいく

塾の周りの環境 家から通いやすく周りも暗くないので
一人での行き帰りもしんぱいがない。

塾内の環境 コロナたいさくもしっかりされていて、
明るく学習しやすい環境だったと思います。

良いところや要望 先生が熱心で、受験をこれから戦っていく気合いが入る声かけをしてもらえて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと これから受験に向けて塾を選ぶ人はしっかり体験をして、授業の進み具合が合っているかを調べてから決めた方がよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなと感じましたが、娘達が行くと決めた塾ですので、仕方ありません。

講師 契約でお会いした際にとても明るい先生で優しかったです。子供も先生の授業をわかりやすいと言っているので安心しております。

カリキュラム 毎週水曜日にテストをやってくれる、やらなきゃいけないという気持ち、いいですね。

塾の周りの環境 夜は街灯が無くて暗いです、駐車場がすくないため、お迎えの時が少し不便に感じるが、良い場所なので安心しております。

塾内の環境 設備が古いが自宅から近いので、娘は楽しく通っている為、いいなと安心しております。

良いところや要望 授業はとてもわかりやすく、娘達をやる気をさせてくれる、通わせてよかったなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
小学生

目的

学校の復習/基礎学力の向上

学習効果 達成感が感じられる何かがあっても良いと思います。やる気を促すものがないので。

料金 やる気があってどんどん活用出来る子供なら安いが、やる気がない子供には高く感じられる。

教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインなので、過去の学年の課題に戻って学習出来るのが有り難いです。

サポート体制 電話連絡が夕方の忙しい時間と重なるのが難点。一応希望の時間帯を伝えられますが、いつも大丈夫という訳ではないてので。

良いところや要望 やや小さい子に話しかける感じの話し方なので、もう少し普通に話しかけて欲しい。オンラインだからリアクションを大きくしたいるのかもしれませんが…。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えてもらえる時間よりも自主学習時間のほうが長かった気がするので料金が高い割には教えてもらえる時間が短すぎる

講師 90分授業と言ってるけど2対1の授業で実際教えてもらえってるのは、1時間あるかないかぐらいあと残りの時間は、自主学習時間だからわからないくっても教えてもらえない。

カリキュラム テストが近いとテスト範囲のところをおしえてくれたからよかった。

塾の周りの環境 アピタの敷地内に入ってるし自主学習の部屋は中の様子がわかるのでいることが確認できてよかったし保護者が迎えにくるまで自主学習してまってくれてるので便利だった。

塾内の環境 自主学習の部屋は、塾長、講師の先生は、ほとんどみてないので宿題を持って行ってもやれてないことが多いかった。

良いところや要望 アピタ江南西店のなかに入ってるので子供が勉強してる間に保護者がアピタとかでショッピングができることがよいところ休んだりすると、振替があるのでいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が都合が悪いとスケジュール変更があったりする。保護者が迎えにきたかあまりみてないことがある迎えに行ってないしまだおわってないのに子供が出てもみてない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。季節講習は高い設定のコースが3つあり、それを受けた方が良いと親身に薦められたが、成績上がらずでした。

講師 はじめて通わせた塾で、問い合わせの対応が早くて、それが決め手となり入塾しました。入ってみたら、農業体験があり『面白そうだな』と思いましたが、その体験の勧誘が少ししつこかったのが嫌でした。また夏季・冬季講習など中々高めの金額で、初めは参加させましたが成績は上がりませんでした。担当の講師の口臭が臭く、身だしなみもちょっと良くなかった。個別なのに、生徒の近い距離で勉強は、ちょっと子供もクレーム言ってました。月謝も高かったので、受験する気はなかったのですが、それくらいの金額でした。

カリキュラム カリキュラムはその子に合わせて進むようですが、いつも季節講習の前に個人懇談があり、その勧誘が毎回しつこかった。一度断っても夜に自宅に電話がありました。

塾の周りの環境 自宅から近かったですが、車での送迎で駐車場がなかった。大通り沿いにあるので、それは良いと思います。

塾内の環境 隣との生徒の間に衝立があり、集中は出来る空間は作っていたと思います。

良いところや要望 問い合わせの対応の早さはありますが、それ程に内容はあんまりでした

学習塾アビリティ田原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことがないのですが、高いよって言われることが多いです。

講師 普段は友達感覚で仲良くしてくれているみたいだけど、授業中は真面目に親切にしてくれる

カリキュラム 個別に不安なところを重点的に教えてくれたりテスト勉強もやってくれる

塾の周りの環境 外灯も多く車通りも多いので心配はない。駐車場が狭くて集団授業のお迎えの時は不便

塾内の環境 元気なタイプの男の子ですが授業中は先生がきちんと注意してくれて最近では落ち着いてきのでよかったです。

良いところや要望 子供が飽きずに楽しく通えるようにしてくれている感がある。集団授業は遅い時間までやるので子供も眠そうです。

鳴滝塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的低めに設定されている。教材は大手のようなたくさん買わせることはない。

講師 大手のようななんとなく通うというより、本人のやる気を引き出すようなやりかたをしている

カリキュラム テスト前は追加の料金をとることなく自由に通うことができる時間がある。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、車の通りは多いが、比較的通いやすい場所にある。

塾内の環境 教室はそれほど広くはないが、生徒数が限定され、年代ごとに分散されています

良いところや要望 夏期講習などは早めに予定がわかり、予定は組みやすいとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は振替の時間が取りやすいと思う。突然に講師がかわることもない

日能研[東海]藤が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの学習塾も同じような料金だとは思うが、受験直前のテキストなど、ほとんど使わないものも多かった。

講師 子供らに寄り添って接してくれたと思う。 親に関しても同様。

カリキュラム 子供らが飽きないよう工夫したカリキュラムだったと思う。 また個別にも対応してくれた。

塾の周りの環境 駅から比較的近い立地。 人通りも多い場所なので安心して通わせれた。

塾内の環境 敷地面積も比較的大きく、子供らもゆっくり勉強に、取り組めた環境だったと思う。

良いところや要望 前記した通り。 講師と親、講師と子供らの関係がよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 長期に休んだ際にも 課題をあたえてくれ、提出採点して貰えた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比較したことがありませんがとてもお値打ちな料金設定ではないかと思います。

講師 とてもよいとおもいます。講師はとてもいいと思います。全体的にいいです。

カリキュラム カリキュラムはとてもいいです。勉強がとてもしやすいと思います。

塾の周りの環境 交通のべんはとてもいいとおもいます。電車もバスもとても便利です

塾内の環境 とても塾の環境はいいのではないかと思います。勉強がしやすいです

良いところや要望 とてもいい学習塾であると思います。

秀英予備校桜山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学生の上の子も数年前まで通っていましたが、その子のときより料金はすべて高くなっていますので いいとは思わないけど、環境や時世のせいで仕方ないとは思っているので。

塾の周りの環境 自宅から近いので立地や治安はいいです。交通の便も駅地下なのでいいとは言いますが、近隣の方しか通っていません。

塾内の環境 自習室もありますが コロナ過のときは頻繁にお知らせありました

良いところや要望 コロナでWEB化されたのを機に月間スケジュール紙からWEB配信推奨の要望を だしたのですが、反映されていないので、お粗末だと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 上の子から10年くらい通っている大手塾ですが、塾長によってケアや方針の細かさが変わり 塾事態の方針も結構変わっていて、それらを比べると現在は不満だらけです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのか安いのかは分かりませんが、教材費が高校ではかなりかかります。月の支払いもまちまちで、予算が組みにくいです。

講師 高校受験の時に常に励まし志望校を自分のレベルよりも高く設定させて、実力よりも少し上の高校に合格出来たこと

カリキュラム 問題集が多すぎとは思うが、学校の授業にそって学習出来たことと受験時期ににあったアドバイスやカリキュラムがで居ていたと思います

塾の周りの環境 駅から近いので、送迎をしなくても良い事と車の送迎は駐車場がないので子供と待ち合わせ場所を工夫しなくてはいけないです。

塾内の環境 少々狭いと思います。椅子が硬いので、長時間自習室など滞在するのはお尻が痛いかも知れません。

良いところや要望 高等部では先生との面談も月一で必ずあり、電話連絡もあります。面倒見が良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 映像受験がメインで、解らないところができた時は先生やチューターさんに気楽に学習を問うことができるのか、また大学受験校の選び方などを詳しく知りたいと思います。組み合わせのアドバイス等もしっかり教えて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今年はオンライン授業が多いわりに授業料が高いと感じた。

講師 これまではオンライン授業が多かったが教え方が高圧的でなく雰囲気が良い

カリキュラム 学校の教科だけでなく、ヒラメキを育てるようなカリキュラムがある

塾の周りの環境 家から歩いて通える点と塾の隣に交番がある点が地悪が良く交通の便も良い

塾内の環境 教室は広く夜でも照明が明るい。教室数もそれほど多くないため移動も少ない。

良いところや要望 良い点は、クラスの人数がそれほど多くない点。要望は今のところない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学生なので高額ではないけど、授業料の他にかかる費用は高いとかんじます

講師 勉強を楽しくできるように声かけややる気の引き出し方が素晴らしいと思う

カリキュラム しっかりやり混む内容のものと考える力をつけさせるような内容のものがあり広い視野で教えてもらえる

塾の周りの環境 車の停め場所が少なく、送り迎えに不便さがある。その他は特に問題は感じません

塾内の環境 教室は広くも狭くもなく。教える設備は整っており、分かりやすいとかんじました

良いところや要望 塾での子供の様子が知りたいです。良くも悪くもアドバイスもらって、コミュニケーションをもう少し図れたらと。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。ただ、自分の子が今どこでつまずいていてどうしたらいいのか教えてもらいたい

進学塾サンライズ神丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生から中学まで行っていた。小学生の頃はそれほど料金は高く無かったと思うが、中学の3年生の時は高く感じた。

講師 自分の子どもは余り講師を好きでは無かった印象。出来る子を優遇する感もある。

塾の周りの環境 自宅から近くて良かった。エリアの学区、治安とも良いエリアである。

塾内の環境 大きな教室での授業であったと思う。集団で勉強する事が好きであったり、苦で無ければ良いのでは?

良いところや要望 まだ子どもが小さい時から行っていたので、塾に行くと友達に会える感も強かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと かなり前過ぎて余り覚えていないのが実情。受験に関しての保護者への説明アドバイスはしっかりしていたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業と違って、個別はその子のレベルに合わせてもらえるが、値段も高いので、回数を減らした。

講師 個別だったので、その日によって講師が変わる。少し心配だった。

カリキュラム 映像授業があったが、眠くなって大変だったと子供に言われた。熱心じゃない子供には不向きだなと感じた。

塾の周りの環境 駅前で、自宅から近かったので通い安かった。駐輪場もちゃんと設けてあってのでよかった。

塾内の環境 個別だったので、各部屋仕切られてあったか、隣の声も少し聴こえてきたと思うが、不便は感じなかったので、良かったと思う。

良いところや要望 その子に合わせて、大学受験の為に通ったが、国語、小論文と必要な所をみてもらえたのがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 駅前だったからか、セキュリティーがしっかりしていて、部外者が入って来ないいよえになっていたのが、安心だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年の時、通常授業以外に、土日講座があり、夏休み、冬休みと講座が、あったので、その度にまとまったお金がかかったのが大変だった。

講師 中学は厳しい事を、言われてが、小学校の時は興味を、引くような授業をしていてくれまみたいです。

カリキュラム 凝縮された、薄い問題集で、繰り返しやることで、力が、ついたように思う。

塾の周りの環境 大通りに面した所で、渋滞もあり車の送迎、特に迎えが、少し困難だった。

塾内の環境 交通量の多い道が横にあるので、うるさいかと思いましたが、教室は静かだった。

良いところや要望 定期試験の前は、教室を開けてもらえて自習する場所を作ってもらえたり、テスト対策をしてくれるのはのは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 面談もあり、進学先を選ぶのに子供のレベルよりもかなり上のレベルの高校を狙うようにいわれたのは苦痛だった。

名進研長久手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くないのかもしれませんが、料金相応の成績アップが望めなかったので、残念でした。

講師 子供の成績が伸びなかった。また、質問したくても質問してできなかったみたいで、もう少し聞きやすい雰囲気づくりも心掛けてほしかった。

カリキュラム 問題集の量は多いが、とてもやりきれない量なので、もう少し絞ってほしかった。

塾の周りの環境 駐車場もなく、道も狭く暗いので、車での送り迎えが大変だった。

良いところや要望 先生と生徒とのコミュニケーションがあまりよくない気がします。教え方も重要ですが、学校のようなコミュニケーション作りも重要だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと みんなそっちに通っていた気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金のことは妻に任せているので、すみません。わからないので真ん中の評価にしました。

講師 宿題も教えてもらえるのでありがたいです。映画館とか遊びも連れて行ってくれるので楽しくやっていると思います。

カリキュラム 学校の教科書とか使うのでそんなに気にしてないのでこの評価になりました。

塾の周りの環境 家から近いし夜になっても車の通りが多いので大丈夫だと思います。

塾内の環境 教室ではみんな静かにしているので集中して勉強できていると思います。

良いところや要望 この日に来てくださいが今のところないので空いている曜日に行けるところがいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強も大事ですが遊びも映画館とか連れて行ってくれるので楽しみがあっていいと思います。(遊ぶお金は別に払います。)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさんの講習授業やテストがあるため、かなりのお金を支払った。もう少し安ければいいなぁー。

講師 面談のきかいをたくさんもうけてくれ、何かあれば電話をくれ相談にのってくれた。

カリキュラム 教材やカリきゅらむが学校と同じで、指導の進み具合も同じにやってくれた。

塾の周りの環境 駐車場はあったのですが、数台しかとめれなく、路駐は駄目といわれ送迎するに大変だった。

塾内の環境 いつでも使える自習室があり、とても静かでみんな頑張って勉強しているので、その中では勉強する環境がととのっていた。

良いところや要望 部活と勉強の両立で大変でも、励ましたり応援してくれ頑張れた。

野田塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学4年生のため、料金はリーズナブルだと思う。これから上がってくると思う

講師 親身になってくれ、よいと思う。科目に分かれていてわかりやすい

カリキュラム 教材は分かりやすいが、難しいと思う。季節講習はもう少し増やしてもらいたい

塾の周りの環境 駅前にあるため治安はよい。しかし車の乗り降りに停車できる場所がなく、不便である。

塾内の環境 教室に入ったことがないためどのような教室かわからない。しかし雑音はないと思う

良いところや要望 先生が親身であり分かりやすい。また専用のアプリがあり、連絡が取りやすい

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 2,2612,280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。