キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 2,1612,180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 2,1612,180件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

遊comm豊田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はそんなに高くなくていいが、季節講習の値段が高くてびっくりした。

講師 子供は毎回嫌がらず通えていて、わかりやすくていいと言っている。

カリキュラム まだ入ったばかりでよくわからないが、教材はしっかりしていて、教科書にそってるみたいなのでいいと思う。

塾の周りの環境 車通りがはげしいが、車を停めるスペースが広いので、苦にならない。

塾内の環境 一人一人の仕切りはないが、教室は綺麗で静かだから、子供は集中して勉強ができると言っている。

良いところや要望 いいところは毎回連絡帳で先生がやった内容を教えてくれる所。要望は季節講習が任意になるか、もう少し値段が安かったら嬉しい。

PICL学習教室北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく…5教科でパソコンも使って授業があるので、その点では良心的かと。

講師 親切で丁寧に対応していただいている。
春の講習→通常の授業に繋がるように考えて入塾させてもらえた

カリキュラム まずは春の講習から始めたが、子どもがどの部分をやりたいか、きちんと聞いてくれて対応してくれている。

塾の周りの環境 周りが暗いので、帰りが怖いらしく、急いで帰ってくる
住宅はあるので、治安は悪そうではない

塾内の環境 みんなが静かにしていて、集中しやすいと思う。
しゃべっている子には講師の方がきちんと対応していた。と子どもが言っていた。

良いところや要望 先生が丁寧に教えてくださっているようで、子どもにもあっている感じ。
まだ通い始めて1ヶ月程なので、今後の成績が楽しみです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても安いと思います。

講師 とても、丁寧でした。

カリキュラム わかりやすく説明しているようで、本人のやる気を引き出しているようです。

塾の周りの環境 駐車場がわかりにくい。バス停の目の前なので、ありがたいです。

塾内の環境 整理整頓はされていると思います。場所によってはごちゃっとしています。

遊comm西尾教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あれこれ追加で料金がかかるわけではなく、料金設定がわかりやすい。施設利用料(エアコン代)や、別途有料のテストなどはあるが、特に高いと感じるような価格設定ではないと思う。他の個別指導塾に通った経験がないので比較は難しいですが、私の感覚では手頃な方だと思う。

講師 話しやすく、息子がとても気に入っている。初めての塾でとても緊張していましたが、塾長さんが話しやすい方なので息子も安心していた。対応していただいた女性の先生も物腰が柔らかで話しやすい。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで、カリキュラムについての評価は難しいですが、先生の説明はわかりやすいと息子は言っています。授業が終わると家庭連絡用のノートに、「こんなことをやりました」と簡単に授業内容を書いて渡してくれる。

塾の周りの環境 駐車場はないですが、すぐ横がショッピングモールなのでついでに買い物ができて便利。

塾内の環境 広いスペースではないですが、仕切りがあり、スッキリしている。コロナの感染対策もされている。比較的静かで、ガヤガヤしている感じはない。

良いところや要望 勉強が苦手な息子ですが、楽しんで通えている。タブレットを取り入れた学習もあり、苦手克服に繋がればいいと思う。

個人指導専門塾桜坂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導と言うことですが、当初予想していたより高めな印象でした。

講師 入塾にあたっての説明は丁寧でした。
子供もわかりやすく教えてもらえると言っていました

カリキュラム つまづいた時に、その前の単元にしっかり戻って基礎固めをしてくれるようなので、その点が良いかと思います

塾の周りの環境 子供が自転車でも歩きでも一人で通える距離なので、送り迎えをしなくて良い

塾内の環境 個人個人自分の勉強をしていて、特に騒いだりしているような子は居ない感じでした。

良いところや要望 子供が自ら勉強をする姿勢を身に着け、勉強好きになってくれるとありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と似た感じ。塾はそもそも高いもので仕方ないと思っている

講師 説明会では熱意が分かりよかった、親しみやすく、質問をウェルカムで受け付けてくれる姿勢がよい

カリキュラム 小学校に進度に合わせてくれる、量が多すぎない。閃きの力の授業がある。

塾の周りの環境 交通量が多い道路に面しているのが少し難点。塾側は対策してくれているが雨の日の車の送迎は込み合いそう。治安は悪くない。

塾内の環境 前の道をトラックが通るとやや振動や音がある。整理整頓はされていて清潔感はある。

良いところや要望 学区内にあり子が一人で通えるのがよい。本部校のた自習室が空いている時間が長い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 引き落としが郵便局だけなので、他の金融機関やクレジット決済など、選択肢がたくさんあるといいと思いました。

講師 先生によって教え方や相性があるので、
先生を選べると良いと思いました。

カリキュラム 教材は本人次第でどんどん先に進める事ができてよかった。
季節講習はうけなくても実力診断テストを受けなければならず、休み中なら午前中や午後早い時間も講習をしてほしいです。

塾の周りの環境 駐車場の出入り口がせまく、交差点に近いので、使いづらいです。

塾内の環境 同級生がいるとおしゃべりしてしまうようなので、違う時間帯を選びました。

良いところや要望 床が冬は寒そうです。
本人も上履きやスリッパは履きたくないといっていますが、夏ははだしの子もいるでしょうし、みんなが上履きやスリッパを履いてくれたらいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きちんと説明があり分かりやすい説明だった。
一対一の個別指導なので、料金は少し高めだと感じた。

講師 真面目で清潔感があり、保護者にも授業の説明があった。学習したプリントを確認したら、丁寧に教えている感じがした。

カリキュラム 時間、曜日が完全固定ではなく、予定に柔軟に対応してもらえそうで良かった。

塾の周りの環境 駅前なので人通りがあって良いが、駐車場がないので送迎に困る。マンションの二階なので、そこまでいくのが低学年だと不安。

塾内の環境 塾内はとても静かで、自習をしている場所も雑談することなく学習していた。室内もキレイでよい。

良いところや要望 まだ数回しか通っていないが、塾長や講師の印象はとてもよい。子供も講師の説明は分かりやすく優しいと反応はよかった。
授業の時間や曜日について柔軟に対応してもらえそうで、そこも決め手になりました。できたら駐車場を数台確保してもらえると助かります。

武田塾西尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定が他塾と比べてやや高めな気がする。
入会金も高い。

講師 塾長は非常に親切で良いと思うが、
個別指導は当たり外れがあるかも?

カリキュラム 自分に合った教材、宿題を与えてくれる。
毎日の勉強内容を明確にしてくれるので明確で良い。

塾の周りの環境 駅近くで通いやすい。塾激戦区にあって刺激があってよいと思う。近隣に駐車場もあり送迎も便利。

塾内の環境 自主室と指導室の階が分かれている。
静かでいいが、自己管理できない子はスマホを預かって欲しい。

良いところや要望 自分で勉強に取り組めない子には最適な塾だと思う。
自主室も席数が多く使いやすいそう。

みやび個別指導学院矢作校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も2科目なのでいい感じだと思います。

講師 まだ通い始めたばかりてますがとても気に入ってます。木曜日はそろばんにみやび塾とあるのに頑張ってます

カリキュラム 教材も6年生の教材にこの前変わりました。
学校の勉強がわかるようになってほしい

塾の周りの環境 駅近くで駐車場もあまり無いですが乗り降りだけなので不自由ないです

塾内の環境 綺麗な塾だと思います。勉強も集中出来てます。少人数なので子供もわからない事を先生に聞きやすい感じです

良いところや要望 教えてくらる先生がとても優しくて子供も頑張ってます。帰りも先生が見送ってくれる事もあります

その他気づいたこと、感じたこと 先生が帰りに見送りしてくれたりします。すごい!って思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も何件かまわりましたが、個別や少人数の所での料金は周りの塾と比べて安いし満足です。

講師 とても先生が明るく、一から丁寧に教えてもらえ先生がきちんと気にかけてくれるので安心しました。

カリキュラム 個人に合わせた指導方法で、講習も思ってた以上にしっかりとカリキュラム組まれてて安心できた。

塾の周りの環境 夜は少しくらそうだが送迎はしやすい感じで良い。近くにスーパーがあるので待ち時間に買い物も出来るので良い。

塾内の環境 周りも静かで集中して勉強できそう。
きちんと教室も整理整頓されてました。

良いところや要望 体験入学などはないと言われたが入塾前に面談があり、塾の説明を丁寧にしてもらいこちらの質問もきちんと答えていただけました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に説明されていた通り、最初は結構お金がかかりました。が、勉強内容などを考慮すると妥当な金額なのかなと思います。全国模試などもあり、大きい塾はお金がかかると勉強になりました。

講師 明るくてハキハキした先生でしたので、息子も親近感がわいて話しやすそうでした。説明もわかりやすかったので好感が持てました。

カリキュラム 今まで塾に通わせた事が無かったので、小学生でも夏期講習や、冬期講習がある事に驚きました。佐鳴の閃きの力という教材は息子も楽しそうでした。

塾の周りの環境 駐車場が狭いのと台数が全然とめれません。駐車しようとするところの道が狭いです。大通りに面しているので、夜は明るいですが交通量が多いので心配になります。

塾内の環境 塾内はとても綺麗で、ロビーも整理整頓されておりパンフレットなども見やすいです。教室も明るくて広いので勉強するには最適な環境だと思います。

良いところや要望 小学生でも全国模試があるので、自分のレベルを知れて向上心に繋がるといいなと思いました。佐鳴へ到着した時間と、退出した時間にメールが来るので親としては安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての入塾で色々と分からない事が多いですが、公開説明会なども頻繁に行われているので入塾前に見学されるといいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加料金なしで補習を受けられるのでわからないところなどある時などは受けれる点はとてもよい

講師 教科ごとに講師がわかれていて、わかりやすく説明してくれるので勉強が楽しい

カリキュラム 教材やノートなどが若干多い気がする。子供がきちんと管理できるか心配

塾の周りの環境 バス通りで商店街なので比較的明るく、自転車通塾している生徒も多い

良いところや要望 補習がたくさん受けれて、テスト週間などは本来の曜日以外も開放していただけるようで助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別の平均かと思います。施設維持費用やテスト代も平均だと思う。

講師 毎回その日の進捗を紙に書いて教えてくれる。授業の目標や態度などもわかるのでとても助かる。

カリキュラム レベルによって教材を考えてくれるので、子供も理解しやすいようです。ゼミもランダムに選択できる。

塾の周りの環境 塾が多い立地で、駅からも近く周りも明るいため、安心して通うことができた。

塾内の環境 横の声が聞こえますが、気にならないようです。室内はとても綺麗で整頓されている。

良いところや要望 ドアにセキュリティがあると防犯上さらに安心できる。清潔感がある。

名進研本山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いが、うまく先生を利用して、合格できるよう期待している

講師 的確に保護者にアドバイスがあり、子供も真剣に取り組んでくれそう。

カリキュラム 教材が分かりやすい。講習や、テストがあり、実力が、わかりやすい。

塾の周りの環境 駅前で便利。車での送迎は、パーキングになるため、お金がかかるので、電車が、おすすめです

塾内の環境 皆が真面目に取り組み、集中してそう。
うるさい子がいたら、先生がしっかり注意をしてくれそう。

良いところや要望 先生が、しっかりしているという印象がある。子供達も真面目に取り組む子が多いかなと。テストで席替えがあるようなので、子供には負担がありそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日通えてこのお値段なら良心的かと思いました。教材費も特に高いとは感じませんでした。

講師 まだ通い始めたばかりですが優しそうな先生です。苦手なところも見つけて指導してくれているようで有難いです。

カリキュラム 教材等はまだ持ち帰ったことがないのでどのような内容なのかわかりません。講習もこれからですが、普段の科目と違う教科も選択出来るのが良いですね。

塾の周りの環境 駅近ではないですが駐車場も十分にあり、名草線から少しだけ入ったところなので入りにくいとか出にくいとかもないです。

塾内の環境 体験の時は17時台だったせいもあり小学生が多く賑やかな雰囲気だったと聞きましたが18時台は大丈夫だったようです。

良いところや要望 自主勉強の習慣がなかったので毎日通えるのは助かりますね。時間も1時間なので集中出来ているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンでレベルの高い先生に教えてもらうので、この料金は妥当かなと。
教材費もかからず、他の塾で必要になる教室管理費や高額な教材費もないので、月謝が高く見えてもトータルすると安いのでは。

講師 レベルが高く、安心できる。
講師と合わなければ、何度でも交代してもらえるのが魅力。

カリキュラム 教材費は基本無料。
その場で子供に合った教材を見繕って出してもらえる。
無駄にお金をかけなくていいので、とても助かる。

塾の周りの環境 駅チカなので、交通の便はよい。
ただ、車での送迎は駅が近すぎて停められないので、そこは不便。

塾内の環境 駅近くのビルの2階にあるが、騒音はほとんど感じない。
古いビルだが、キレイに清掃してあると思う。
自習する高校生たちの熱気に圧倒されて、少し落ち着かなかったと子供は言う。(自習室も教室も同じフロアにあるので)

良いところや要望 先生のレベルが高い。トータルするとコスパは非常に良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾とそれほど変わりないと思います。4教科あってこの値段ならむしろ安いぐらいかと。某通信教材の2教科分よりはるかに安いです。

講師 授業時間の前にが校舎前に出ていて、生徒に挨拶をしています。とても元気があるので子供も気持ちがシャッキリするようです。

カリキュラム 独自の教材があります。まだ通い始めたばかりなので良い点、悪い点は分かりかねますが、見たところきちんと考えないとできない問題も多数あるので考える力をつけるには良いのではないでしょうか。

塾の周りの環境 駅に近いこともあり交通量が多いので車に注意する必要があります。

塾内の環境 きれいな校舎です。駅近で交通量も多いですが、校舎自体が大きいので周りの騒音は特に気にならないかと思います。

良いところや要望 まだ始めたばかりなのでわかりかねますが、やる気のある子には先生方も気にかけてくださるかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々は高くないが  教材費や施設料や夏の講習などがあるので 説明をきいて納得して契約しないといけないと思う。初回の説明会では授業の説明だけで 料金の説明がないまま 数日後に入塾の意思の確認電話がきた。「授業内容は気に入ったのですが費用の説明をうけてから約したいです」とこたえました

講師 気にかけて 子どもによく声をかけてくれます
お迎えの際にも 講師の先生から「初回は緊張していましたが2回目には授業を楽しんでいました」とお忙しい中、声をかけてくれました
得意なことをたくさんほめてくれるのでやる気がでます

カリキュラム 教材はとてもよいと思います。タブレットを契約しても初回や2回目はなく
「タブレットはいつ頃届きますか?」ときくと順次準備中との返事でしたが
たずねた人から順番にもらえたようです。何も言わないと遅めにしか渡してもらえなかったように感じた。

塾の周りの環境 大通りに面していますが 右にも左にも出れます
駐車場は10台くらい
子どもは夕方の講義なので 他の子供たちは自転車が多く
送り迎えは駐車場は混みあわないが 夜の講義になったらお迎えは大変そう 

塾内の環境 大通りには面しているが基本は田舎なので そんなに外部の騒音がうるさいようには思わない
教室は普通にキレイ。トイレは汚くはないが キレイというほどのイメージはない 

良いところや要望 毎回 佐鳴にいくことを楽しみにしています。タブレットも気に入り 毎日いわれなくてもやってくれます。勉強が好きな子に育っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なため、集団塾より割高だが、入塾特典のある期間であった為、入塾金がお得だった。

講師 担当の講師次第な所があるが、良かった。

カリキュラム ECCの教材で英検対策ができるのが良かった。 
個別指導だが、学習室と自習室が同じで
学校長が教室に常勤しており信頼して子どもを預けられる。

塾の周りの環境 駅前で駅利用の方々で常に人通りがあり、通りも一通なため車もスピードを出し行き交うこともなく子ども一人で通わせる際は良い。

塾内の環境 まだ生徒さんも少なく騒ぐ子もなく、静かな環境で学習出来てよい。

良いところや要望 毎回の連絡ファイルに生徒に合わせた教科ごとの学習の月目標など、担当の先生に記入いただくページがあると家庭で学習を進める際もわかりやすいのではと感じる。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 2,1612,180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。