![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1738816176)
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 2,101~2,120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】北山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習とか、設備費とか年間で考えると、個別授業ではないのにかなりの金額であると思った。
講師 親しみやすい先生が多かったらしいが、質問をする時間を与えてくれないことばかりで、不安に感じたと言っていた。
カリキュラム 学校の授業より少し早く学ばせてもらっていた為学校の授業が復習になって定着できたと思うが、コロナでオンラインになってる時に顔を出さないなら出席しないで欲しいと言われたのが悔しかった。
塾の周りの環境 大きな交差点で一通りもあり治安は良いが消防署が近くサイレンがかなり気になったらしい。
塾内の環境 空気が乾燥していると言っていた。後、消防署が近かったからかサイレンがかなり気になったらしい
良いところや要望 直接電話をかけても繋がらないことが多く本部へかけることが時々あった。
池田学園進学ゼミ 個別指導カレッジ泉田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにかかりますが、それ以上の成果は出ていると実感しています。
講師 年齢の近い先生が多いことがあります。子供の扱いも上手だと感じた。
カリキュラム カリキュラムは可もなく不可もなしといった感じです。自主性を尊重します。
塾の周りの環境 交通の便はあまりよくなく、自転車で行かせるか車で送り迎えが必要です。
塾内の環境 教室は勉強に集中できる環境であると思います。しっかりと学習に取り組めています。
良いところや要望 学習することの楽しみを感じているようです。自然と学習する習慣が身につきます。
その他気づいたこと、感じたこと コロナウイルスをはじめとした感染予防対策がしっかりされている印象です。
つくし学園津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく、普通の料金だとおもいます。成績を上げるためにはもう少しコマ数を増やすべきだったと思った
講師 特に成績も上がらず、下がりもせず、特に評価が良いとは思わないが成績が下がらなかっただけよかったかなと思う。また休まず通うことができたことが良かった
カリキュラム 成績が上がらなかったので特に評価はできない。季節講習は受講はしなかった。
塾の周りの環境 駅から歩いて行ける距離になかった。また教室が閑静すぎて、夜は人通りがまったくなく、暗い場所にあるので、車での送り迎えが必要であった
塾内の環境 成績が上がらないという結果なので、集中できる環境とは言えないと思う。
良いところや要望 講師が生徒のやる気を引き出せれば、良い予備校と言えるのではないかと思う。予備校は講師がすべてではないでしょうか。
名進研金山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、塾の立地や設備などを総合的に考えたら普通。
講師 かよいはじめてから成績が多少は上がったので効果があったと思う。
カリキュラム 特に難しいということもなく、子供が理解しやすいように考えられている
塾の周りの環境 電車の本数も多いし、駅から遠くないし、交通の便はいいと思う。
塾内の環境 設備はある程度整っているし、教室の広さや雰囲気等も特に問題ない。
良いところや要望 授業を受けれなかった時に、カバーできる仕組みがあれば良いと思う。
名進研白壁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの学習塾の料金とくらべても、平均的な料金の水準だと思うから
講師 多人数の教室の割には、個々人ごとに評価したコメントをくれるのはありがたいただ、講習中にどういう教え方をしているのかは分からないため
カリキュラム 速読教室を利用しているが、子どもは楽しんで取り組んでいるようだ。ただ、成績にまだ活きていないので評価はできない
塾の周りの環境 大通りに面しているため、交通の便がよく、出校時と下校時の治安も安心できるが、駐車場がないのでクルマで出迎えしづらい
良いところや要望 大勢の生徒がいるが、個々人ごとに評価してくれて、個別のコメントをくれるのでありがたい
自立学習RED(レッド)瀬戸共栄通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 意思疏通ができないことが何度かあるまだわからないけどちょっとしたことは相談しずらい
カリキュラム 宿題があるので予習と復習ができるタブレットなので集中しやすい
塾の周りの環境 家から徒歩5分ぐらいで行きやすい夜道は暗いので注意が必要になる
良いところや要望 時間変更の連絡がスマホでやる方が時間間違えないどないと思います
その他気づいたこと、感じたこと まだ分かりませんが時間が80分で長いので部活の後に入れると夜遅くまでかかってしまい部活を休みます時間にもう少しゆとりがあるといいと思う
進学予備校ミスマル塾東野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが他が、わからないためよくわからないが安いとはおもえない。
講師 授業がおもしろい。授業参観を見ていても親も引き込まれるような授業だった。
カリキュラム ほかがわからないが、特別いいと思える所がなかった。 テストが多いのはいいと思う。
塾の周りの環境 住宅街で静かなことと家の近くなことがよいとおもう。 一人で通学できる。
塾内の環境 教室は狭いが生徒もさほど多くなくひとりひとりをみてもらえるのではないかとおもった。
良いところや要望 自主学習できる時間帯がもう少し増えると利用しやすいのではないかと思う。
ナビ個別指導学院一宮北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会キャンペーンの時に入会しましたのでトータル的には他よりは安いでしょう。
講師 若い講師が多く、塾長自ら陣頭指揮を執って全員の学力を総合的に判断している
カリキュラム 教材は指定されたものですが、教え方として苦手なものをわかりやすく細かく教えてくれます。
塾内の環境 自分は教室等は確認していないのでわからないですが整備はされてるようです。
良いところや要望 メールにて出欠席を連絡するので予定は立てやすく、振り替えが聞きます。
その他気づいたこと、感じたこと 急用等で授業を休んだ時は振り替えができますので特に問題はないです。
MTスクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないですが負担は負担となる金額です。夏期講習などを利用するならそれなりの予算を覚悟必要です。
講師 かしこまった雰囲気ではなく、昔風の塾の様でした。気楽に通えると思います。
カリキュラム カリキュラムは学校に合わせた内容です。テスト対策にもなりました。
塾の周りの環境 交通量の多い大通りに面しています。危険といえば危険かもしれません。
塾内の環境 建物は外観から狭そうですが割りと広いです。席数もそこそこあります。
良いところや要望 可もなく不可もなくです。車で送迎するときは駐車場の数が少ないため、利用しづらいです。
個別指導 スクールIE名古屋北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いのが負担だけど克服できるならの金額。ただ夏季講習などは高すぎて行かせるのに悩む。
講師 勉強が大嫌いだけど、先生と友達のように仲良くなり塾も以前は行きたくないと泣いてたが先生に会うのを楽しみにして少し勉強嫌いを克服しつつある。
カリキュラム 個々にあったテキストを作成してくれたり宿題もその子のペース配分で出してくれて塾長のやる気を引き出す声かけも効いてる。
塾の周りの環境 家から遠いが送り迎えも気にかけてくれて迎えにくるまで見守ってくれている。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりしていて、手指消毒の声かけ、入れ替りの時間も密にならないよう声かけされていた。
良いところや要望 連絡もマメにくるし、子供の相談も本当に丁寧に答えて相談にのってもらっている。
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果によって印象は変わってしまうと思うが、いまのところ成績は落ちていないので満足している
講師 子供の個性にあわせて学習できる雰囲気をつくってくれた、親へのフォローの電話もしっかりしていたので安心できた
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムがあるので、子供自身も不安なく安心して学習できていた
塾の周りの環境 大きな通りには面しているが、駅から近く、通いやすい環境だと思う
塾内の環境 大きな通りに面しているが、学習の妨げになるようなことはあまり感じられない、学習もしやすいようだ
良いところや要望 通いやすい環境であり、講師のレベルも悪くないので、子供との相性次第だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで行けない時は、振替ることもわりとしやすいので、親も安心できる
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾と比べてやや高めだと思います。結果が出れば良いのですが。
講師 困った時や不安な時には、相談出来て先生方が行動に移して下さる。子供達の事をよく見てくださっていると思います。
カリキュラム 最近代ゼミの出しているコアステップという教材に変わった。それが良いのか悪いのか?まだよくわかりません。
塾の周りの環境 平安通駅を出てすぐで、先生方が立っていて下さるので安心です。大通りに面しているので人通りが多いのも安心です。
塾内の環境 教室の壁紙取り外しでから形なので、簡易なため隣の教室の声がダダ漏れです。自習室など使っている時、集中できるのかな?と思います。
名教学院八家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私用で休んだ時でも、無料で補講をしてくれるので、リーズナブルだと思う。
講師 私用で行けなかった時など、無料で補習をしてくれるので嬉しい。
カリキュラム 試験前に、学習範囲の指導をしてくれるし、テキストは、やすくすませるため、手づくりでいい。
塾内の環境 コロナ対策で席の間隔をじゅうぶんにあけてあるので、安心感がある。
良いところや要望 試験前など、試験の範囲についてのお知らせや、勉強方法などを教えてくれる。
進学研究会豊橋東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りから見ると授業料はたかいほうだと思うから3点をつけさせていただくことになりました。
講師 小人数なので周りの子とも仲良くなれてよかったです。また先生は個人的に指導してくれてありがたかったです。
カリキュラム 個人の能力を把握してくてた状態で教材だけでない授業を受けさせてくれたのが大変良かったです
塾の周りの環境 駅からやや遠いのがとても大変でした
良いところや要望 周りのとコミュニケーションはしっかりとれてアットホームな感じがとても良かったです
日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今はまだ良いが、今後学年が上がるとかなり高額になるようなので、負担です。
講師 まだ通い始めたばかりで、特に感想はありません。 ただ、本人が楽しく通えているので、良いです。
カリキュラム 3年生のうちは、季節講習には参加しない予定です。 というのは、共働きのため、平日昼間に連日は送迎できない為。 通常授業をしていただきたいと思いました。
塾の周りの環境 駅は近いが、自家用車送迎のため、駐車場が無く不便。 ただ、今後,年齢が上がった場合、公共交通機関を使う予定なので、駅まで見守ってくれたりするみたいなので、安心です。
塾内の環境 特に気になるところはなく、本人は読書なども出来、気に入っている様子です。
良いところや要望 SNSで、連絡が来たり、塾に入った時、出る時に通知が来るので有難いです。
イェール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、子供も気に入っているので、もう少し様子見たいです
講師 優しく、若々しい人もいて、いつも元気をもらえるような存在です
カリキュラム しっかり考えてくれて、子供にあったカリキュラムを組んでくれるので、安心してます
塾の周りの環境 交通手段はよいと思います。治安も良いと思います。人通りもそこそこです。
塾内の環境 コロナなので間隔もしっかりとられていて、騒音も気になりまさん
良いところや要望 わかりやすい授業で、実力につながり、安心して子供が通えています。
明倫ゼミナール岡崎大樹寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供から聞いた話です。季節の講習に初めて通った時、講師の質問に答えれなかったら馬鹿にされたような言われ方をしたようです。帰宅時間が暗い時間だったので講師が思いやってくれたようで、待ち合わせ場所までついて来てくれたようです。しかし子供は少し嫌だったようです。
カリキュラム 自宅では出来ない復習が塾で、集中して出来たことがよかったです。
塾の周りの環境 バス停や駅から、少し遠いのが残念です。しかし大型スーパーの中に塾があるので駐車場があるから、とても良いです。
塾内の環境 清潔な部屋と空気でした。入室する時に、アルコールもありました。体温が高い場合は、通えないです。
良いところや要望 良い講師はとても頼りになる程良い講師です。親より学習について知識が豊富なので頼りにしています。
螢雪ゼミナール(小中学部)一宮開明校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的費用は高め。ただ、内容を考えれば高すぎる事はなく妥当な金額かと思う。
講師 基本2人の先生がいます。とても熱心な先生です。 ただ、年度が変わる時に先生の入れ替えがあるようなので相性もあるかと思う。塾長交代はあまりしてほしくない。
カリキュラム 教材についてはあまり把握していないが、カリキュラムは予習型でしっかりみていただいているようです。
塾の周りの環境 駐車場もあり、コンビニもすぐのところにあるため、送迎もしやすくテスト勉強等で長時間になる時に途中で昼食や飲み物を買ったりもできて比較的便利だと思う。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されており、授業や自習の際も静かに勉強できる環境である。
良いところや要望 教育熱心で、授業前に小テストがあったり居残りがあったり、課題が沢山あったりと子供は大変そうですが授業は分かりやすく、先生のフォローもあること、同じ学校の友達が複数いることで嫌がる事はなく通えている。しっかりついていけば成績は上がると思う。
ナビ個別指導学院一宮西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1なので高め。そのわりには指導が徹底していない。 講習でコマを増やせば金額ももちろん上がるがそれだけの成果が出ない。
講師 全体的にいいかげんで、申し込んだはずの模試を受けていなかったり、先生も途中で変わったりと不信感しかなかった。
カリキュラム 1年通ったがテキストはほぼ新品だった。進行具合のチェックなどまなかったようで指導を徹底してほしかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭く停め辛い上に大通り沿いで停車もしにくいため送迎が大変だった。
塾内の環境 あまり清潔感がなくごちゃごちゃしていた。 自習スペースも狭く、ざわざわと話をしているところも目にしたため、学習環境としてはあまり良くない印象。
良いところや要望 自分から勉強したいと思っている子であれば積極的に先生に聞き勉強すれば大丈夫かと思うが、そうでなければただ授業料だけとられ対したフォローもなく成績が下がる。 先生ともフレンドリー?で授業中も話せるような雰囲気で子供は嫌がらなかったがうちの子にはもう少し緊張感のある雰囲気で積極的に指導やチェックをしてくださるところが合ってました。
東海学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人経営に近そう。しっかりと教えてくれるが夏季講習だけしか言ってないので評価できない
カリキュラム プリント中心でなんとも言えない。学区内にあり学校の進捗にあわせてはくれる
塾の周りの環境 昼間のコースのため一人でも行かせられる。
塾内の環境 古い建物なので、入り口等が暗い。昭和のテイストがする建物のテナント
良いところや要望 学区内にあるため、学校の授業進度に合わせれる。普段の勉強ならここは良かったが受験を意識すると不安