キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 2,0212,040件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 2,0212,040件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定が高く、共働き家庭でも苦しかったと思います。また返金手続きに時間がかかり、不信感を覚えました。

講師 的確で子供の性格に合った授業をしてくれる。講師は真面目でしっかりと教えてくれました。

カリキュラム 教材は子供の適正に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも合わせて行ってくれました。

塾の周りの環境 駅前の明るい立地でしたので、安全に通うことができました。小学生にはよいと思います。

塾内の環境 一人一人に区切られているので、集中して勉強に取り組むことができると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは言えない。ただ、塾なので、このくらいは払う必要があるのかなというところ。

講師 学習が進んでいない時、フォローしてくれる。どのように勉強したらよいか、アドバイスしてくれる。

カリキュラム オンラインなので、塾でも家でもできる。また学校の課題の空き時間にできるのが良い。

塾の周りの環境 車での送り迎えだが、特に混雑することもなく、短期間の駐車なら道路に面しているので、便利。

塾内の環境 教室があるので、集中できる。また先生が常駐しているので、生徒同士で雑談することもない。

良いところや要望 学習をするきっかけになる。進捗がオンラインでいつでも確認できる。また成績も確認できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月に授業料は妥当だと思いますが、半ば強制的に参加する夏期講座、当期講座の料金は高いかと思います。

講師 教え方が学校より面白く、勉強に興味を持てている様です。「閃きの力」という発想力を伸ばす授業もこの塾ならではだと思います。

カリキュラム 「閃きの力」という発想力を伸ばす授業が組み込まれている点が他の塾との違いだと感じます。

塾の周りの環境 駐車場が少なく塾の登下校時には車で渋滞するのですが、何とかこなせているので及第点です。

塾内の環境 特に大きな問題点はなく、集中した環境で勉強に取り組めているかと思います。

良いところや要望 市内では有名な塾の一つである為、総合的には満足です。まだ通い始めた所なので具体的な成果は分かりませんが、子供は頑張っているようです。

明倫ゼミナール一宮西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、学年が上がるごとに値上がりするのでやはり負担はどんどん増えていきます。

講師 講師が変わることもあるがどの講師も子どもは嫌がることもなく受けている。うちは集中が切れやすいので、塾の席も前にしていただいて、対応してもらっています。

カリキュラム 教材に対しては国語はあえて学校のものとは違い、色々な物語を読み解くようになっています。宿題や小テストなどで毎週チェックをしてもらっていますが、本人のやる気次第かと思います。

塾の周りの環境 家から歩いても行ける距離なので安心。ただ車で行こうと思うと駐車場が狭いのが残念。

塾内の環境 自習室と授業の部屋も整理整頓してありスッキリしています。席も指定なので勉強に集中しやすいように工夫していると思います。

良いところや要望 塾にいる間は安心してお任せしているのでその間は勉強している時間です。帰りも車など交通安全に気をつけて見送ってくださっています。

その他気づいたこと、感じたこと 授業が休んだときや都合の悪いときに変更できないのが残念。もう少しスケジュールが融通がきくと、他の習い事とかよりあわせやすいのですが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこでもそうだが料金は高すぎると思うスタッフが多すぎてごちゃごちゃしてるイメージが強い

講師 相談に乗ってもえらえることがなくわからないまま進めて行くペースに追いつけない

カリキュラム ただ単にわからいテキストを中心に進めて行くだけ

塾の周りの環境 夜は薄暗く帰りは迎えに行くのが当たり前の環境なので送迎ぐらい用意してもらいたい

塾内の環境 集中できる環境だと思うがヤル気のないやつは必然的に辞めて行く境遇である

良いところや要望 もう少し講師の能力を向上させてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと コロコロスタッフが変わるのでおろそかになりがちで対応や対策が分かりずらい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季合宿、冬期講習、直前対策など、ブラスの料金が、負担でした。

講師 第一子だったため、高校受験が初で、母子ともにアドバイスや相談で、かなりお世話になりました。

カリキュラム 高校受験ラストスパートに、直前対策問題集や冬期講習が良かったです。

塾の周りの環境 自転車で行ける範囲で良かったのですが、悪天候や雷は、徒歩になり、車で送迎できなかった。

塾内の環境 あまり子供から不満を聞かなかったので、いい環境だったと思います。

良いところや要望 個人差もあり、先生と生徒の相性もあると思います。やめたいと言わなかったので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコース事に段階があり、一番手厚いものはやはり高額になる。

講師 若い講師が多く、進学や自分にあった指導等に相談にのってもらった。

カリキュラム ここのカリキュラムに合わせてくれてその都度面談等で合わせてくれた。

塾の周りの環境 新安城駅から徒歩1分で学校帰りに立ち寄れて立地面は良かった。

塾内の環境 国道1号線近くなので交通量が多い場所であるが雑音は気にならなかった。

良いところや要望 比較的に良かったと思う。河合塾よりは安いけど問題は希望校による。

その他気づいたこと、感じたこと 事前に連絡しておけば振替、他校舎にて変更がきくのでスマホからできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて個別での料金が良心的。ただ、追加でお金がかかるものがあるので、そこを追加すると高いかな。

講師 理解してないところをきちんと把握し、対応してくれる。まだ通い始めてあまりたっていませんが、寄り添ってやって下さる気はします

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、よくわかりませんが、分からないところを重点的に教えて下さる

塾の周りの環境 交通量が比較的多い道に面しているので、送り迎えがしにくい。メイン通りなので、明るくてよい

塾内の環境 塾内は集中出来る感じに思います。交通量が多いので、雑音は多いと思います

良いところや要望 教室に入退室のカードがありますが、それが高い。先生が選べたらいいです

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めてまもないのでよくわかりませんが、今後のテストが楽しみです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 集中てきるし講師もハキハキしていて信頼が置けます。レベルが高いと思います

カリキュラム カリキュラムや時間割は結構ゆったりしていて、なまけてしまいがちなところ

塾の周りの環境 ふつうに静かで人通りがすくなくて、集中しやすいのがよかったです。

塾内の環境 中に入ったことはないが子供の話によると教室がわかれていてよかった

良いところや要望 集合塾の良さはあるが、着いていけないこどもにはきついと思う。

その他気づいたこと、感じたこと とても親切に教えてくれた反面、なかなか成績が上がらなくて困りました

明倫ゼミナール黄金校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他と比較した訳ではないので一般的なのかもしれません。

講師 落ちこぼれな生徒を教えるのが本来の塾のあるべき姿勢と考えていますが、学力のある程度あるやり易い生徒に注力しています。

カリキュラム 宿題が多過ぎました。やはり学力に応じてカリキュラムはバラエティーのあるものを用意すべきと思います。

塾の周りの環境 地理的には家から近いので、送り迎えも楽という点で利点でした。

塾内の環境 よくわかりませんが、近所に住んでいることもあり環境は悪くないかと思います。

良いところや要望 塾長が代わられてから、教える先生もなんだか冷たくなりました。勉強を教わるのが塾なのに、学力が低いと相手にされていないよう感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当だと思います。入会時にかかる費用は明瞭に説明頂けて良かった。

講師 できたところは褒め、できなかったところは優しく教えて下さる。

カリキュラム 教科書に準拠した教材で、学校の勉強をベースに学べるのが良い。

塾の周りの環境 大通り沿いなので人通りも多く、一人で通わせるのに治安的には安心。

塾内の環境 狭い教室ですが、スペースをうまく使っているのと、整理整頓されているので集中できるように感じます。

良いところや要望 授業日報がメールで送られてくるので、家庭学習の参考にもなり助かる。

名進研徳重校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方がないことであるが、休みの特訓などの講習が別にあるため、高額になる。

講師 わからない問題などがあったら、チューターだけではなく講師も時間を取って説明してくれたり、補講のようなことも個別に提案されて利用できたため。

カリキュラム 答案も解説が詳しく載っていて間違えた問題も後からやり直しをする時に助かった。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、授業終わりの際に迎えの車で混雑したが、誘導があった。

塾内の環境 自習室にはチューターがいてわからないことを聞きやすい雰囲気だった。

良いところや要望 成績順の座席の変更など競争を煽るのは良いが、塾とのコミュニケーションは保護者次第。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者との面談があり要望に対して対応してくれた点は良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたよりも高くない。まだ夏期講座とかがないからよいが、高学年になるにつれてかかると思う

講師 子どもがいつも塾にいくことを楽しみにしている。授業を終えた後も分かりやすかった。楽しかったといっているから。

カリキュラム 教材も学校でやる所より少し前をやってくれるので予習できるのでよい

塾の周りの環境 家から車で10分ほどで着くので近くてよい。高学年に、なったら自転車で行けそうでよい。

塾内の環境 一人ひとり席が、しっかり確保されているので、ゆったりと学習することができるからよい

良いところや要望 連絡事項などを、メールで送るとすぐに返信がくるので、いいと思うし相談などしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通ってそんなにたっていないので分からないが、全体的によいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾と比べれば、授業料は安いです。料金体系もはっきりしていて、わかりやすいです。

講師 熱心に指導してくださっているようです。
授業内容もおししろいそうです。

カリキュラム こどもが興味を持つ仕掛けの「パズル道場」
佐鳴の全国実力考査で間違った問題の類題が準備されていること

塾の周りの環境 駅から近い、比較的大きい通りに面している、という点で安心して通うことができると思います。

塾内の環境 塾内は整備されてます。音の点でも特に問題は無いようです。
自習室もあり、勉強に取り組みやすい環境です。

良いところや要望 全国実力考査の結果が出るのが遅い(一週間以上)ので、もう少し早くなると
記憶が新しいうちに見直しができてよいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べて料金が高い。教材費は高くはないが通常の授業料が高い。

講師 子どもがよくなついている。面談で一応こちらの要望はきいてくれる。

カリキュラム 学校のテスト対策や英検に合わせて勉強を進めてくれる。柔軟な対応。

塾の周りの環境 徒歩圏内。むかえに行くのがとても楽。下の子のお稽古の場所とも近く便利。

塾内の環境 ほとんど2対1の授業で、雑音は少ない。部屋は広すぎず狭すぎず特に問題は無い。

良いところや要望 本人が楽しく通っているので、よい環境なのだと思うが、勉強の内容はもう少しきびしく成績があがるようにして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い?2人一組の個人レッスン1時間にしては高い1時間半ほしい

講師 子供がわかりやすく関連づけて徐々に難しい問題に取り組めるみたいで難問もわかるようになった

カリキュラム 長期休みは、苦手な教科を増やしたり 子供にあった進め方をアドバイスくれる

塾の周りの環境 家から近く 通いやすい駅近くでみせや人も多くて治安は不安です

塾内の環境 換気除菌完備
質問しやすい環境
あきのこない話し方
集中できて良い

良いところや要望 授業ではわからない所を本人に合わせてわかるまで丁寧集中が続くようなカリキュラム

その他気づいたこと、感じたこと 相談やアドバイス等 直接先生と話したくてもつながらないし電話が出ない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高い。プレハブ校舎と鉄筋校舎の設備費が同じなので、不公平感を感じる。

講師 他の予備校から講師を引き抜いてきたり、講師の質を上げようとする努力をしている。

カリキュラム 教材が多く数をこなしている印象。やることが無い状態にはしていない。

塾の周りの環境 大きな通りに面している校舎もあり、騒音が気になると思われる。

塾内の環境 大きな通りに面している校舎の場合は勉強に集中しにくいと思われる。

良いところや要望 費用が高いがその分のリターンはあると思う。また学力だけではなく人間形成が第一目的であると定義していて、その理念には共感できる。

夢現塾幸田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容に対して、料金はやや高い感じを受ける。教材の分量は多すぎる位で、テスト対策に終始する。コストパフォーマンス的には不満。

講師 印象としては、受けを狙う印象がある。小中学生では、面白さだけが残る感じであり、学習成果に疑問。

カリキュラム 公立中学での学習は家庭依存が大きい印象である。それを考慮してと思うが、レベル、進度はよい。が、テスト対策に終始する印象で、理解に至ったかは疑問。

塾の周りの環境 車での送迎であるが、送迎場所まで付き添い、車の誘導もあり、安全。

塾内の環境 自習室があり、先生も居るため、質問もできる。学習環境としては良い。

良いところや要望 高校受験を狙い、内申点の確保に重きを置いている。そのわりに、周囲の最終結果は振るわない。少々時代錯誤かも。

集賢舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だとおもいます。大手塾のように色々使わない物をこうにしなくて良いので、費用負担が少なく感じました。

講師 先生の学歴が優秀で、アドバイスやその子に合わせた指導でした。志望学校別の指導が具体的で、基礎学力が向上したことが良かったと思います。

カリキュラム 教材は、その子の学力と志望校により先生が選ぶ為、画一的なマニュアル指導では無い事が良かったです。父兄面談でも、具体的な指導案があり、難関校を目指す上で良いと思いました。

塾の周りの環境 地下鉄覚王山駅真上である事、目の前が大通りで、車が停められる事、人通りが多いので安心できる環境でした。

塾内の環境 新しい建物に移転してからはある程度綺麗な環境になりましたので良いと思いました。もう少しだけ整理されていると良いかと

良いところや要望 環境で選ぶわけではなく、その子に会うかどうかで選びましたので特に不満はありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 難関校を目指すのと、なんでも疑問を感じる子には合っていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところどちらでもない。今後の内容次第では良いか悪いか判断できそう

講師 言葉遣いがイマイチだった。馴れ馴れしく不安になることも多々あった

カリキュラム 力に合わせたカリキュラムがあまり良いと感じれなかった。今後に期待する

塾の周りの環境 駅から少し遠く感じた。

塾内の環境 壁が薄いのか隣の物音が気になった。リフォームして対応するのもありだと思う

良いところや要望 一人一人に寄り添った教育で無理なく成長できる事が期待できる。

その他気づいたこと、感じたこと 学習塾は費用こそかかるが、結果が出ているので選択に間違いはないと思う

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 2,0212,040件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。