![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1738815981)
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 2,001~2,020件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
明倫ゼミナール御器所1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、5教科みてもらえるにもかかわらず、授業料も教材費も、とても安いと思いました。
講師 体験学習を見学させてもらいましたが、とてもわかりやすく、生徒たちに確認しながら先に進む感じの授業でした。授業形式なので、先生からあてられたりもしますが、答えられなくても良い感じで次に振ってくれる、子どもたちに無理のない感じが良かったです。
カリキュラム 週に2日、5教科教えて頂けるのでありがたいです。教材も、1年間1教科につき一冊なので、教材費は良心的な価格です。季節講習も復習中心らしく、学年の途中から入塾したので、助かります。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から出てすぐです。自転車通いですが、地下駐輪場もすぐ目の前辺りで、地下鉄でも自転車でも便利が良いです。
塾内の環境 少人数制なので、広い空間に数人での授業なのでコロナ禍でも安心ですし、月に一度の席替えを楽しみにしてます。
良いところや要望 入塾に関して色々と悩んでいましたが、親切丁寧な対応で、子供も安心して通える環境でしたので、とても良かったです。
遊comm甚目寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科でお値打ち料金だと思います。
下の子が入塾する時も免除される所があるので、助かります。
講師 丁寧な面談でムダがなく、こちらの意思を尊重して下さる感じが良かったです!6月から入塾したい!と電話をしたところ、今月も来ていいですよ!と言って下さり、慣れるのに時間がかかる長男には、とても良いスタートとなり、私も得した気分でした。
カリキュラム 教材については、まだよく把握していませんが、タブレットを上手く使って問題を解く達成感を味わえてる様です。
塾の周りの環境 夕方混みますが、近くのスーパーなどで時間潰すか、一度帰宅する事も可能な距離感なので、よい環境です!
塾内の環境 少人数制で、敢えて学区外を選択しているので、静かに集中して出来る様です。
蚊が多いので、虫除けをもう少しして欲しいです。
塾内に入ると、気になってしまうみたいです。
良いところや要望 講師が、大学生のバイトじゃなく専任講師の為、対応に一貫性を感じます。
近からず遠からずの先生方で丁度良いと思います。
ITTO個別指導学院新守校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないのでこんなものかと思う。
最初は塾に慣れて勉強する習慣をつけるために週1の50分でやっているのである程度融通はきいていると思う。
講師 入塾説明して下さった先生がいなくなってしまってしっかり引き継ぎされているのか不安だった。
予習もして欲しいが復習や短文読解をして欲しい。
カリキュラム 春期講習は終わらせることが難しかったので季節講習のことは分からない。教材やカリキュラムは子供が増やしたいと思っているのであっていると思う。
塾の周りの環境 立地としては不安はないが扉の立て付けが悪く、閉まる時にバタンと大きな音がしたり、階段が急で少し怖い。
塾内の環境 比較的静かだと思う。勉強している様子は見えないが自習室にも先生が1人居てくれると分からない時に聞きやすいのではないかと思う。
良いところや要望 小学生は比較的に少ないので、落ち着いて勉強出来ていると思うが、自習室の見回りもして欲しいかなぁと思う。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紹介制度が無い為、入会金免除にもならない。一年足らずの通塾と考えると、割高感は否めない。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで、息子も私も詳細は分かりかねます。教材は、かなり多く全て網羅出来るか心配。
塾の周りの環境 駅近くで、治安等の心配も無く、特に問題が無いかと思います。駐輪場が狭いように感じる。
塾内の環境 自習室も完備されており、問題無いかと思います。駅近くですが、特に雑音等、気にならなかった。
良いところや要望 テスト前だけでも、月曜日も開講していると自習室などが使用出来て良いかと思う。
名進研松葉公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科なのに他塾の5教科のコースとほぼ同じ金額なので迷いどころ。
今のところ、こちらのほうが内容がいいからだと思うようにしている。
講師 入塾説明会のお話がわかりやすかったし熱意を感じた。講師の方から電話面談のような内容の電話をいただいて子供の様子などを聞けたりお話できる。
カリキュラム 塾で使う教材とは別に家庭学習用の教材がありそれは良いが(子供は少し大変そうな時もある)、国語と算数は前から順番ではなくその週にやるべき箇所が記載されているプリントを確認してページを開かないといけないのが分かりにくい。
塾の周りの環境 行きやすくわかりやすい場所で、治安も警察署が近くにあるし悪くなさそうに思う。
塾内の環境 整理整頓され、車の音は聞こえると思うけど、集中できそうだと思う。
良いところや要望 子供が今のところ嫌がらずに通っているし、先生がよく話しかけてくださったみたいで慣れやすくて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気などから中学受験は厳しそうなので高校受験コースにして、それでも小学校のカリキュラムとは違う単元なのかと思っていたが、算数と英語はほぼ小学校の予習となるような単元を今のところやっている。
個別教室のトライ金山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導なので少し割高に感じます。こればかりはしょうがないかと思います。
講師 子供が希望した女性の先生でよかったです。
カリキュラム 毎回プリントを準備してもらえる。復習の時間が毎回あるのが良い。
塾の周りの環境 駅から近いが少し暗い。繁華街を通っていく感じなので気にはなりますがまあ安全な方だと思います
塾内の環境 部屋が広くて静かで良い。先生に教えてもらうスペースと自習のスペースが分かれているのが良い
良いところや要望 指導内容と料金のバランスは良いと思います。到着時と帰る時にメールが届くシステムがあるのが良いです
個別教室のトライ神領駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりなのでなんとも言えないが、本人の目標につながるのであれば、個別にしては高くはないと思う。
講師 教室長人事異動時のキャンペーン入会となり、とても不安であったが、新教師長が赴任された直後に面談の時間を設けていただいた。あらためて希望やカリキュラムについての話をすることができ、ひとまず安心して通わせている。
カリキュラム 教材が自由であるところは、保護者側としては何を準備すればよいのかわからないので困ったが、教室長に何を準備すればよいか相談し決めることができた。演習の時間を増やしたいという要望に対しては、塾側でプリントを準備してくれる。
基礎授業は教材、演習、応用についてはプリントという形でひとまず進めていくことになると思われる。
塾の周りの環境 駅も近く周りが明るくてよい。他塾もあり学生も多いので良いと思う。
自転車置き場が駅の反対側にも準備されているとよいと思う。
塾内の環境 静かでよい。自習室もあり授業でない曜日にも使える点は良いと思う。
良いところや要望 教室長とじっくり話してカリキュラムを考えることができるところ。また、高校受験についても詳しそうだったところ。
個別教室のトライ野並駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回では、ちょっと理解できなかったです。
何度か、確認(ご質問)してしまいました。
講師 担当の先生が、ただ教えて頂くだけではなくどう思うか?を聞いてくださったようです。
カリキュラム 塾長が、わかりやすく丁寧に説明してくださいました。教材については、トライ様のノウハウを、子供に合った内容を、是非提案して頂きたいです。
塾の周りの環境 交通量が多いところが、少々心配です。
塾内の環境 特に問題は無いかと思いますが、空気清浄機や換気などを、徹底して頂きたいと思います。
良いところや要望 塾長はじめ、担当の先生など、熱心に対応してくださると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。高校の勉強が、より楽しくなるよう、親としてはサポートできることは、してあげたいと思っております。
宜しくお願い致します。
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾も見学したが、無料体験が4回できるのは近隣ではここだけ。複数回体験できたことが、子どもにとっても親にとっても入塾の決め手になった。
1コマで2教科みていただけるので、コスパも良いと思う。
料金は安くはないが、個人塾では妥当な値段。
入塾してしばらくと、講習費が払込になるので少し面倒。
講師 子どもや親の希望を聞き、子どもと相性が良い先生を考えてくださるのでありがたい。子どもが楽しく通えている。
カリキュラム 子どもの苦手に対応していただいていると思う。教室長が細やかに親の不安にも寄り添ってくださるので、相談しやすい。
入塾して2ヶ月目、現状悪かった点はない。
塾の周りの環境 入塾前は駐車場の不安があったが、停められなかったことは一度もない。
車でしか行けないところにあるので、送迎が必須。
塾内の環境 狭いが、子どもが集中できるように工夫していただいていると思う。子どもは個人席にあるホワイトボードがお気に入り。
自習室で勉強ができるとあるが、実際には自習「室」ではなく自習「机」。
良いところや要望 初めての塾としてはライトで良い。
小学生の子どもが触れ合える機会はなかなかないので、子どもがとても楽しそう。
教室長が授業外でも子どもの良いところを評価してくれるのでありがたい。
個別指導至知ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。時間帯によって料金がかわる。
講師 優しく丁寧に教えてくれる。子供が楽しく塾に行ってくれる。色々な考え方を教えてくれる。
カリキュラム テキストもあり一人一人に合わせて指導してもらえる。夏期講習などもある。
塾の周りの環境 治安は良く安心。市役所とドンキホーテの間。一見わかりにくいが買い物をしたり市役所にも行けるので便利。
塾内の環境 静かで集中して学習できる。教室内は整理整頓されており、加湿器、アルコール除菌、検温完備。靴は下駄箱に入れてスリッパに履き替える。スリッパもきれい。
良いところや要望 時間で料金が違うが全体的に安い。「勉強しホーダイ」がお得でいいと思う。毎日塾に行く習慣がついて良い。
個別教室のトライ勝川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めとは聞いていましたが、とりあえず続けてみて成果がでるようであれば少々お高くてもいいかなと思いました。
講師 体験に行った際にも私は講師には一瞬あったくらいなので、どんな感じの方かはわからなかったのですが、子供は優しいし、わかりやすいし、良かったと言ったので、それを信じて入塾することにしました。
カリキュラム 教材は特にいまのところはなく、トライさんで毎回問題をコピーしてやっているみたいです、特にやりたい教材があればもっていって構わないみたいです。悪い点はまだ2回しか行っていないので、わかりません。
塾の周りの環境 駅に近いので治安はいいですし、教室の中もきれいだと思います。
塾内の環境 わたしはあまり中をみていないので、ちらっとみた感じでは子供が集中してやれそうな感じではありました。
良いところや要望 子供が積極的に質問できるタイプではないので少し心配ですが、講師さんとの相性がよければ結果はでてくると思うので、期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと まだはじめて数回しかたっていないので、様子をみている感じです。楽しみです。
京進の個別指導スクール・ワンいりなか教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金は無料で良かったです。月謝は普通かと思います。もう少しリーズナブルだとよいです。
講師 親しみがもてる点。真面目に授業をしてもらえているようです。特に不満はないようです。
カリキュラム まだそんなに回数が進んでないので分かりませんが、生徒の希望の内容で進めてくれると思います。
塾の周りの環境 安全で明るい、人どおりがありそんなに心配なく家までたどり着きます。
塾内の環境 整理整頓されていて、机の配置も余裕のある感じて勉強しやすいと思います。
良いところや要望 自習の時いつも質問できるといいです。もう少し席に余裕があるといいかと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ扶桑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾としては普通かもしれないが、高いと思う。通塾の兄弟姉妹割引が効くと嬉しいです。
講師 慣れていらっしゃるベテランの先生方ばかりのようで頼りになります。小規模の教室のため、毎回同じ先生に教えてもらえます。
カリキュラム クラス分けごとに難易度が変わり、毎週の週テストにて理解度を把握するのはとてもいいと思う。
塾の周りの環境 駅前で自宅からも近いので便利です。車が通る道は一緒に歩いて車に轢かれないよう安全確認をしてくれます。
塾内の環境 雑音などの話も子供から聞いたことがなく、自習室も使わせてもらえるので助かります。
良いところや要望 テストの仕組みや勉強方法や今後の予定等分からないことがたくさんあるので、個別にフォローしてもらえると嬉しいです。
佐鳴予備校【初中等部】幸田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引きがあるので、兄弟で入れましたがそれほど負担なく通わせてあげれるのでありがたいです。
講師 授業は楽しいと子供は通ってます。予習授業なので、学校での授業が分かりやすくなっています。
カリキュラム 実力考査などがあって、本人に今どのくらいの学力があるのか分からせることができるのがいいなぁと思います。
塾の周りの環境 車でも送り迎えが少し大変です。もう少し駐車場がたくさんあればいいかなぁと思いました。
塾内の環境 授業は電子黒板なので、授業の無駄な時間がなくてとてもいいなぁと思いました。さすが大手の塾だなぁと感じました。
良いところや要望 とにかく子供がサナルは楽しいと塾に通ってくれるので、うちの子達にはあっているのかなぁ?これで成績も良くなってくれれば、最高です。
個別教室のトライ三好ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点→とくにありません
悪かった点→毎月、施設使用料みたいなものがかかって高い。
講師 良かった点→わかりやすい指導をしてくれる。
悪かった点→宿題を出し忘れられたことがある。
カリキュラム 良かった点→カリキュラム内容がよい
悪かった点→まだわかりません
塾の周りの環境 良かった点→駅から近い。家からも近いので、自転車で通える。
悪かった点→特になし。
塾内の環境 良かった点→一対一なので集中できる。
悪かった点→まだわからない。
良いところや要望 わかったつもりをなくすというところがいいなぁと思ったけど、実際に、できているか疑問。
セイハ英語学院イオン小牧 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。他の英会話よりかは安くていいこではいかと
講師 期待したネイティブの先生の授業が思ったより少なくてこの点数になった
カリキュラム 子どもにわかりやすいやうに絵が中心となった教材がよと思った。
塾の周りの環境 イオン小牧店のなかにあるので治安はいいと思う。安心して預けられる
塾内の環境 雑音はショッピングセンターのなかなのであひそうである。狭いのが難点
良いところや要望 少人数でリラックスして授業が受けられるよう配慮され歌など遊びの要素も取り入れている
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振り替えが自由に何度もできるのはいいと思います。遅れないですむ
個別学習塾 e・days江南ひだか校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通う回数などによってかわってきますので、子供の学習状態と親の予算で選べることができる点は良いと思います。
講師 講師によって、子供の理解度がかなり違っていたため、指導力の点では普通だと思います。
カリキュラム 一人一人にあった教材を選んで指導をしてくれます。そのため、個々のペースで進める点は良いと思います。
塾の周りの環境 送り迎えの時、場所がマンションの下にあるのですが、車を停めにくい点が少し気になりました。
塾内の環境 一人一人のペースで進め、分からないところを先生が指導してくださるかたちですので、個々で集中して学べる環境だと思います。
良いところや要望 子供の希望にそって学べますので、どこまで学びたいか相談し、必要に応じテキストを追加したりとアレンジが可能な点が良いと思います。
巧塾又穂進学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っている時は、月謝の他に、春期、夏期、冬期講習の料金が大変かかると思っていましたが、今通っている個別指導塾の方がもっとお金がかかるので、集団指導塾なら、普通の料金だと思います。
講師 昔ながらの塾だったので、子供自身は、楽しんで通っていました。集団指導塾だったので、多少がやがやしていたようです。
塾の周りの環境 近くだったし、治安もバス停の裏側なので、そんなに悪くなかったです。
塾内の環境 自習室で勉強出来るという制度はありませんでした。どういう感じの内装なのかわかりません。
良いところや要望 和気あいあいとしている。楽しんで通える。小学生には良いと思う。
名進研志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金については高いと思いましたが、月謝は三教科見ていただくのには安いとおもいます。
講師 まだ始めてばかりですが、本人は学校の授業よりわかりやすいと言っていたことが良かった。
カリキュラム 夏休み等の長期のお休みは別講習ではなく、通常通り授業があると助かると思いました。
塾の周りの環境 家からは車でしか通えないので難点ですが仕方がないです。校舎の回りはそこまで交通量が多くないので送迎はしやすいです。
塾内の環境 教室内は無駄なものなどがなく良いと思います。
コロナ禍で席の配置にも配慮されており安心して通わせれます。
良いところや要望 講師と親の面談があるようですが、なかなか指定の日にいくことが出来なさそうなので、こどもの様子などを書面化してもらえると助かります。
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは、高い設定ですが、以前少し通った個人指導の塾より内容が良いので妥当な金額だと思います。
講師 幅広い年齢の先生がいて、塾長が小学校教員の経験者とのことで安心した。説明もしっかりしてもらえた。
カリキュラム 教室内にパソコンで自由に演習プリントが出力でき、子ども自身が苦手単元を理解できる。中学に役立つ動画が1本約10分で観れて、無料で視聴でき、解説がとても分かりやすいので、隙間時間の勉強に役立ててます。
塾の周りの環境 綺麗なビルで、掃除が行き届いている。ビル内には、他の塾もあり、環境が良い。地下鉄で通うため、出口から近いのは便利。
塾内の環境 問題用紙も自由に出せて、個々のレベルに合った勉強ができること。集中できる。
良いところや要望 講師の質が良いのと、AIを導入した自主勉環境が整っていること。