
塾、予備校の口コミ・評判
430件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県」「小学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾和大前駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のためそもそも高めの料金なのに、定期テスト対策、夏期講習などでの追加申し込みが非常に多かったです
講師 専任の講師もいるが、歳も近く、受験を経験しているので勉強のやり方が参考になる
カリキュラム 個別に対応してくれるところは非常によいが、先に進んだ勉強をしているので、定期テスト時には定期テスト対策として別に申し込みしないとならず、追加追加が多かった
塾の周りの環境 駅ビル内にあるため、通いやすかった
交番も近く、ショッピングモールもあるので安心
車での送迎もしやすかった
塾内の環境 個人個人で仕切られているので、集中してできたようです
自習も自由に利用できました
良いところや要望 時間や曜日が自由に選べるので、部活や他の習い事との調節がしやすい
自分のペースで苦手な部分だけ学習できる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替もしてくれ無駄なく通えます
授業ではなく自主学習、かつ3人につかさ1人の先生なので先生の目が届きにくい、できない人にかかりきりになる事もある
進学教室ネクスト貴志川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾に比べてやや高いかな?と思いました。
悪かった訳ではないですが、専用の手帳など購入しなければならなくて、必要性があまり感じられないのでその分の料金など不要では?と思いました。
講師 まだ行きだしたところで分かりませんが、良かった点は入塾する説明が丁寧だった。
悪かった点は分かりません。
カリキュラム まだカリキュラムは分かりません。
教材は四谷大塚ね教材を使用していて良いと思います。
季節講習はまだ受けてません。
塾の周りの環境 通っている学校からも自宅からも近くで、周りも比較的静かなところです。
塾内の環境 教室が分かれていて、各コースに寄って出来るので恐らく集中出来ていると思っています。
良いところや要望 生徒に寄り添って、もう少し料金が下がるといい。
専用の手帳とかあって、あれは不要かな?と思います。
能開センター和歌山校(小学部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが休会した場合でも施設利用料を請求されるシステムに納得がいっていないからです。
講師 社会的なルールをしっかり注意して指導してくれた。例えば宿題の忘れ、遅刻の連絡、質問の仕方など、本来は親が躾として教えなければならないことを教えてくれて大変、有り難かった。
カリキュラム 教材は少し量が多いのでは?と思ったが教材の全てを解くのではなく優先順位を付けて問題を効率よく解いていたのが良かった。
塾の周りの環境 駅から3分以内の距離で先生も道路に立って子供を最後まで見守れていたから。
良いところや要望 子供同士のトラブルに注意を払ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供を車で送迎するとき子供をどこで下ろしてどこで乗せれば良いのか困ったことがある。
GES県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いわけではないですが、他の塾と比べると、普段の授業料や季節ごとの講習料、各教材費と先生方や塾の対応力の高さを総合的に評価すると良心的な金額だと思います。
講師 各教科担当の先生方以外の先生方もこどもの成績や学習状況を気にかけてくださって、保護者は安心してお任せできる環境を作ってくださっていました。また、こどもに対してはメリハリのある授業をしてくださる先生が多い印象で、こどもからも塾や先生に対して悪い話を聞くことがなかったため5点にしました。
カリキュラム あまり教材やカリキュラムについて疑問や不安に思ったことがないので、4点にしました。
塾の周りの環境 学校から近く、家からの送迎にも負担のない距離だったのでよかったです。お迎えの車が塾前にぎっしりならび、横断歩道上や歩道に停めるような保護者の方がいたのが気になりました。塾からは再三注意喚起されていたので、塾側には何も不満はありません。
塾内の環境 大きな道路に面しているので、一度すぐ近くの建物に車が突っ込む事故があったので塾の外は少し不安がありますが、建物の中は新しい建物ではないですが、教室内はきれいに机や椅子が並び、余計なものも無く、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 入塾から卒業まで2人のこどもをお世話になり、2人とも普段の学校の成績や志望校合格へと導いてくださり感謝しています。
京進の個別指導スクール・ワン榎原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の値段にすると高いように感じますが一時間でギュッと教えてくれるのでそんなものかなとおもいつつ夏期講習、冬期講習になると悲鳴がでます。
講師 子供が機嫌よく勉強に行け、わからないとこなどは丁寧に教えてくれるので塾が好きだと言ってくれています。勉強も成績は落ちていませんし満足です。
カリキュラム 子供に合わせ、学校にも合わせたカリキュラムの為心配なく通わせられていますので満足です。
塾の周りの環境 家から近いということと、待っているあいだ近くのとこのスーパーにかいものに行けているので助かっています。
塾内の環境 人数が少ない為か話し声も少なく、集中してできているようです。携帯で話す時も外で話すように徹底されているため、そこでの指導でも助かっています。
良いところや要望 ラインなどで連絡などくれる為予定しやすいです。息子が塾に着いていなじなどの連絡もしてくれる為安心して仕事ができます。
外に立って待ってくれているので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 手紙などで今していることなど送っていただけるので、大きくなり今なにwlしているか分からなくなっても把握しやすいのでいいと思います。
浜学園和歌山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです。オプションを取っていくと家計を圧迫していきますね。
講師 経験豊かな講師陣。いろいろとありますが、ちゃんと対応してくれます。
カリキュラム 悪くはないのですが、はたから見てるともう少し早い方がいいかなと思うときもあります。
塾の周りの環境 アクセスは便利です。
塾内の環境 和歌山校は必要最低限の設備だけでした。自由に自習室が使えないなどやや不便。
良いところや要望 大手ですし、実績も十分。安心して預けられる点は助かりますね。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良など休みがあったときは Web 授業で補完してくれるときもあり、安心でした。
個別指導WAM西浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は仕方ないのですが夏期講習など毎月分プラスになるので回数行くと高い。特に特別なことしないのに。
講師 担当の先生がいない時かわりの先生の教えかたが悪い。ほかにもできる講師をそろえてほしい。
カリキュラム 教材はいいと思います。
カリキュラムも本人に合ったものにしてくれます
季節の講習はもう少し値段を下げてほしい
塾の周りの環境 交通は大きい交差点を渡らないといけないのて少し危ない
教室が3階にあったので3階まで上がるのが大変
トイレも教室にないので一度教室を出ないといけない。
塾内の環境 教室は少し狭いと思います。
自習室があるが周りがうるさくてつかえない。
良いところや要望 自分に合う先生が選べる。
面談で色々聞いてもらえるのでいい
連絡もメールでできて便利
休むと別の日に振替してもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 塾で携帯ばかり触っている子がいたり
あきらかに授業と関係ない話しをしていてうるさくて勉強に集中できなかったが先生達もあまり注意しない。
SS学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高感あり。もっと安いところがあれば良いが、この値段が相場なのだろう。
講師 友達と一緒に通うことができ、外国人による英語学習ができるところ。
カリキュラム 要望に合わせた授業を実施してくれるところ。だが、なかなか勉強しない。
塾の周りの環境 近所のため、歩いて通えて便利。住宅街なので治安も良い。夜道でも安心。
塾内の環境 少数での授業。対応はまずまず。冷暖房も完備。自習する時間が欲しい。
良いところや要望 臨機応変に対応してくれるところ。もっと英語に興味を持って欲しい。
能開センター橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高感はあるが、他の塾と比べても同じ位なので仕方ない。
講師 夏期講座などに定期的に参加することができ、良さそうなので通っている。
カリキュラム 宿題もコンスタントにあり、復習になっていると思うが、祝日などは休みになるのが、気になる。
塾内の環境 忘れ物は、きちんと保管してくれて、対応も丁寧。
自習室も完備。
良いところや要望 送迎バスの待ち時間が長いので、改定して欲しい。祝日も、実施して欲しい。
個別指導WAMふじと台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人塾なので高めだと思います。長期休みも講習がこれから増えていくので負担は大きいです。
講師 分からないところをそのままにせず、しっかりと教えてくれるので助かります。
カリキュラム 学校より少し難しそうな問題集で最初は解けない問題でも解けるようになっていっているので力がついている感じがして良いと思っています。
塾の周りの環境 車で往復10分程なので近くて助かります。駐車場も近くにあり便利です。
塾内の環境 周りも静かな環境で塾内も騒がしくなく、落ち着いて勉強が出来ていると思います。
良いところや要望 電話も繋がりやすく、振替も設定しやすいので助かっています。面談も定期的にあるので、その都度こちらの想いを伝えられるので良いと思います。
個別指導の明光義塾橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高い。コストパフォーマンスに比べて高いと感じました。
講師 年の近い講師が多くわからないところも気軽に質問でき勉強に取り組む力が付きました。
カリキュラム 学校での授業より一歩進んだカリキュラムをしているので学校での授業が復習みたいになっており成績の向上につながりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどだがカーブの手前にあり車が見えにくいので危ないと感じます。
塾内の環境 清掃の行き届いた教室で防音性も高く集中して勉強できます。また、入塾や退塾時の情報が保護者にメール送信されるので安心できます。
良いところや要望 年の近い講師が多く気軽に勉強の事だけではなくプライベートの悩みも相談できて居心地がよいです。
能開センター橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾に比べると高いですが、他の大手塾では安い方だと思います。
講師 講師の人柄が良く、授業だけでなく生活の相談にも気軽にのってくれるので、講師を信頼して通塾出来ているので。
カリキュラム 子供の学力に合わせたクラス分けをしているので無駄なく授業を受けれている。また、夏期講習などでは受験対策に力を入れているので学校の周りより一歩リードできます。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどで近いですが交差点に近く交通量が多いので車には要注意です。
塾内の環境 建物自体が新しいので清潔感があり清掃も良く行き届いています。
良いところや要望 講師の先生が熱心でわからないところやつまづいたところを重点的に指導してくれるので苦手なところを克服することができます。
GES楠見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく後は夏期講習と冬季講習はまぁ高いです。
講師 塾長さんが親身に色々指導して頂いたので、良かったと思います。
カリキュラム 個人の能力に応じ進行していただけたので先々進むことなくできました。
塾の周りの環境 車がないと元々生活困難な地域なのでアクセスは・
パーキングが狭いです。
塾内の環境 窓も多くコロナ対策はよくなされていたと思います。道路に面しているので、音は多少あったのかな!
良いところや要望 昼間でも対応して頂ける窓口があったのは非常に助かりました。!
その他気づいたこと、感じたこと 急なお休みも振り替えしてもらえたので助かりました。面談もよくありアドバイス頂けました。
個別指導 スクールIE神前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金設定で特に高いとは感じませんが、リモート学習の際のタブレット端末レンタル、実費は少し高いと思いました。
講師 熱心な講師の方が多く在籍しており、厳しさ一辺倒ではなく最終的には自分で考えさせる力を付ける指導をして下さいました。ただ。後半はコロナ禍で授業の開催がイレギュラーになってしまった事は残念です。
カリキュラム 生徒個々の能力に合わせた問題を出題、間違いを指摘して頂くので、子ども自身も自分の弱点や課題を見つけやすいと実感していました。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で通わなければならない立地でしたが、塾のすぐ近くに車道があり、車の往来が多くて気をつけなければいけないです。また近所にお店も少なくその点は不便でした。
塾内の環境 建物、防音の設備が古びており、周りが車道の多い環境という事もありたまに騒音が響いてくる事が難点でした。教室自体の設備、雰囲気は落ち着いて学習できるものでした。
良いところや要望 特に夏場の室内は暑いかクーラーを冷やし過ぎの極端で体温調整が難しいと言ってましたので、室温を安定して勉強に集中できる環境に注視してくれると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭の事情でどうしても遅れるなどの連絡を入れた時の対応が事務的で、人により感じの悪い印象を受けました。受付の対応を教育してほしいです。
栗栖学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 納得のいく料金でしたが、特に成績が上がる訳でもなく、本人がやる気になる訳でもなく、なので3にしました
カリキュラム 良いと思ったことも悪いと思ったこともありません
教材で成績が上がるとは思っていませんので
塾の周りの環境 家から近かったというだけの理由です
ただ、遠くから来てる子もいましたが、送迎はダメとか心配だから携帯を持たせたいと親が言ってもだめと言われた
塾内の環境 車の通りはまぁまぁある方なので決して静かではないと思います
教室は余裕があるほうかと思います
良いところや要望 とにかく今時の塾ではないです。
進学教室ネクスト本部岩出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思いますが、季節講習や学力テストの受験料など追加料金が多いです。
講師 教科によって講師が違うので、丁寧な指導する講師や厳しい講師など様々です。
カリキュラム 予習、復習、確認テストの繰り返しで、宿題も多いです。季節講習でさらに集中して学習出来ます。
塾の周りの環境 車でも送迎は必要かと思いますが、駐車場も広いので通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 住宅街で比較的静かなので、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 初めての受験なので、分からない事が多く、いろいろと相談に乗って頂きたいと思います。
完全個別 松陰塾楠見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより安いのでよかった。自分から勉強を頑張ってするならとても安いと感じた。
タブレット貸し出しがあるからか、入塾金が高いかな。
講師 塾長しかいなかったのですが、他に先生がいるかは不明。質問すれば教えてくれるとのことで、自分から聞く行動ができるようになれば、いいかと思う。
カリキュラム 子どもが興味を持ち習いたいと自分からいったので、受講することにしたが、単元ごとに自分で予習復習できる教材だった。
塾の周りの環境 車での道は少し入り組んではいるが、子どもが自転車で通うなら便利な所。
時間帯によって、車の往来が激しいかな。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて、集中しやすいと思った。
静かにみんな勉強していたので、子どもも、雰囲気を察して静かに集中することができると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教室も整理整頓されているし、消毒など玄関にあり、子どもが終わった後消毒していたから、よかった。
能開センター小松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまりに把握していない。
他の塾の価格も知らないので高いのか安いのか平気なのかわかりません。
講師 厳しい先生もいらっしゃるそうで、受験組のお子さんには向いてるようです
カリキュラム 教科書より。やや難しい内容になっているらしいです。
中学受験しての進学組が入学後に勉強についていけない子が出ているらしく、2023年度からカリキュラムは見直すそうです
塾の周りの環境 バス停のそばにある塾ですが、車での送迎も多々見受けられる。路駐することになり、塾から注意文書が配布されているが保護者は守っていない。
縦列駐車に気を取られ走行中の車に気がついていない時もあり危険。
塾内の環境 塾のビル自体が窮屈な感じです。
清潔感はあります。
教室もなんとなく狭いように思えます。
良いところや要望 電話をかけてもすぐに出てくれますし、対応も良いと思います。特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 車送迎の保護者が多い。
塾からは車送迎を禁止しているが、一向に改善されないので、塾側で対策を見直すべき。
公共バスの本数も少ないので、徒歩通塾、自転車通塾できない人は、車送迎になってしまう。
教育センター和歌山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことを詳しく知らないのですが、もう少し安い方が助かります。
講師 学習が上手くいっている時は良いのですが、子供が怠けている時やだらけている時にもっと強めに指導して欲しいと思うことがありました。(家庭では限界があるから月謝を払って塾に通わせていますので。。)
カリキュラム 可もなく不可もなく。大きな特徴はなくスタンダードな内容だったかと思います。
塾の周りの環境 駅近なうえ夜道も暗くないので立地条件は非常に良いです。
送迎も楽ですし、一人で通わせるとしても安心です。
塾内の環境 備品は学校で使っている机や椅子に近いです。他にも学習に最低限必要なものは一通り揃っていたかと思います。
良いところや要望 やや厳しい感想で申し訳ないのですが、親身になってくれているようで実際はポーズだけのように感じてしまうことがありました。(相談しても気休め的なアドバイスで終わってしまい根本的な部分はそのまま置き去りのままのようなイメージ)
形としては一応こちらがお客さんという立場だから気を遣われている部分があるのはもちろん理解できます。しかし、親としては子供の成長のために時には嫌われ役を買って出てくれる先生の方がありがたいなと感じます。
個別指導Axis(アクシス)和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かなという感じです。他と比べたことはありませんが普通レベルだと思います。
カリキュラム まずまず別に良くもなく悪くもなくという感じです。
塾の周りの環境 立地はいいです。和歌山駅から近いので。近くに店も多く帰りに寄り易いです
塾内の環境 暑い。汗をかいてくるくらい暑いです。
良いところや要望 外に出るのは30分以内というのをなくして欲しい。昼ごはんを食べに行くことが出来ない。