
塾、予備校の口コミ・評判
267件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県」「小学生」で絞り込みました
秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 面倒見が良く、丁寧です。
声もはっきりしていて、聞こえやすいです。
子ども達に一生懸命向かい合って下さっているのが伝わります。
カリキュラム 途中入塾なので、すでに終わったテキストまで購入しました。
分からない部分もあるので、途中入塾の場合は必要なテキストのみになると良いと思います。
塾内の環境 子どもが消臭剤の匂いが強いと…保護者としては、悪臭より良いのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人と丁寧に向かい合ってくれます。子供達が質問しやすい環境を整えて下さっている様です。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金はかからず、小学校から中学校に上がる際も特に費用はかかりません
講師 一番の収穫は本人の勉強をする環境づくりに大きく役立ってくれました。
カリキュラム 宿題か多いのですが、毎回のテスト結果がわかりやすく、本人の立ち位置が理解しやすかった
塾の周りの環境 甲府駅前でしたが;常に車での送迎だったので環境導入問題はありません
塾内の環境 中に入った事はないのでよくわかりませんが、自習室が充実していたみたいです
良いところや要望 もう少し、競争力をつける状況にしてもらいたい。友達を作りに行くわけではない
甲斐ゼミナール玉穂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、料金は高めですが、見合ってはいると思います。
講師 4月から開始したので、先生も新任で、なかなか思うような指導を受けられていない状況です。
カリキュラム 授業内容のテキストと応用のテキストがあり、予習、復習に良いと思います。
塾の周りの環境 車でないと通えないため、道路上に停車させなくてはならず、駐車場がほしいです。
塾内の環境 何部屋にも分かれていて、みんなが集中できるようになっていると思います。
良いところや要望 個別に対応してもらい、やってもらいたい要望などは先生に伝えやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 新任の先生にあたると、なかなかこちらの意図する内容をやってもらえず、困っています。
甲斐ゼミナール長坂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定番ではあるが、何々を受けるとこれが無料と言う感じになることが多く、お得に感じた。
講師 英語の先生が塾長だった。教え方は上手い。
カリキュラム 全国にも対応出来るレベルの難しい問題をたくさん演習出来るという面では素晴らしい。高校受験はとりあえず配られたもんこなせば受かるレベル。
塾の周りの環境 駅の真ん前と言うことで立地はかなりいいほうだと思う。警察署が近くにあるため、全く治安も悪くない。
塾内の環境 1階が自習室となっていて、暇な時などは来て勉強できる。けども近くの中高一貫校の生徒のマナーが非常に悪い。
良いところや要望 勉強をする環境が手に入るというのはなかなか素晴らしい。また、自習室のガタガタしている机を直して欲しいです。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備維持と人件費と広告が出費だから、たかいものになる。若い先生は安く使われて哀れ
塾の周りの環境 駅が近い、図書館近い、学校近い、買い物便利、まれにみる立地のよさ
塾内の環境 友達と戯れるところと勘違いが多い学校みたいに底辺がいないからまし
良いところや要望 投資のわりに結果がないと思える
その他気づいたこと、感じたこと 小中に緩い勉強した分、届かなかったのが残念やはり、中学校から一貫した系列いかないとダメ
甲斐ゼミナール西本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高くなかったと記憶してます。
講師 子供も成績等には、あまり深入りせず自由にやらせていた。
カリキュラム 英語だけ通わせていたが、特に覚えていないです。子供の成績等は気にせずにその科目に多く触れさせることを目的に通わせていた。
塾の周りの環境 自宅から近かったことが一番の通う理由だった。学区にも近く知り合いが多かった。
文理学院富士吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学校は定額。高校は1単位。だが、中高ともに英語の授業が格安で受講できるので、そこは評価できる。
講師 中学生時代は5教科まとめての金額で家計も助かっていましたが、高校から1単位ずつとなり家計にも響いてきたが、丁寧な指導がなくわかっていること前提に抗議を進めるため、わが子には合っていなった。
カリキュラム 1番目の子は東大受験をした上位層にいたので、波長が合っていたようだが、2番目の子は平均的な子だったので授業が分かりづらく、授業の丁寧さもなかったようだった。
塾の周りの環境 家から徒歩10分だったので、立地条件は良かった。国道沿い、駅から1分。
塾内の環境 自習室も完備しているので、環境は良いが、わが子は自習室は使わなかった。自習室を使う子で輪が出来てしまっていて、入り込めないわが子にはちょっと居づらい環境でもあった。
良いところや要望 英語だけは良い!おすすめ!英検2級も中2で取らせてくれた。自習室はもっと個室感覚で使わせてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みは高校で大手ゼミの講師の受講をしたりするようだが、とても分かりやすかったとのこと。文理はわかる子には良いようだが、平均点の子にはちょっとわかりづらいらしい。数学を受講していたが、成績は下がる一方だった。
甲斐ゼミナール韮崎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって相談に乗ってくれる。休んだ時の後々のフォローがきちんとしていてありがたい。
カリキュラム 主に学校の復習が中心なので、授業で分からなかったところを質問できるのがよい。
塾の周りの環境 何より、自宅から歩いて通えること、街中なので夜遅くなっても比較的安心。
塾内の環境 テストの順位表や、合格者の人数などが張り出されており、やる気が出やすい。
良いところや要望 振替制度が大変にありがたい。もう少し子供のモチベーションが上がる工夫もしてほしい。
甲斐ゼミナール小瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の近隣の塾と比べると決して安い金額ではないように思う。
講師 子供の性格に合わない講師がいた。それによりクラス変更を余儀なくされた。
カリキュラム 学校の授業中心で、予習復習ができ子供の自信に繋がった。レベルに合わせてクラスがあるので無理なく勉強が出来る
塾の周りの環境 駐車場が狭く、お迎えに行っても止める場所がなく右往左往してしまう状況になる
塾内の環境 講師の指導がしっかりしているので、塾ないの環境は整っている。冷暖房も完備されており、不満はない。
良いところや要望 生徒に親身になって接してくれる講師が多く、また保護者との面談もありおおむね満足している。
山梨予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県外からの講師がきていたりするわりには、手頃の値段だと思います
講師 教え方が上手で 興味を持つようになりました。授業もわかりやすいそうです
カリキュラム 大学受験に向けて カリキュラムが組まれているようです。春季は、無料で 講座がうけれます。
塾の周りの環境 駅からは、少し離れています。通り道も暗いです。飲食店は、周りにやさないので、駅周辺にいかないとないです
塾内の環境 建物は 古いと思います。線路から近いです。自習室の席はあります
良いところや要望 この塾には、面談がありません。学ぶだけの場所だとおもいます。授業外でも、わからないところが きけたらよいとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 興味のある授業をしていただいるようで、このまま結果がでてくるとよいと期待しています
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 進路相談の際、学校とは比べ物にならないくらいの情報量を持っていて、すごく参考になった。(学校の進路指導はあてにならないと実感した)
カリキュラム カリキュラムの内容は知らないが、実績をみても地元の難関高を狙うなら、ここが有利だと感じた
塾の周りの環境 交通の便は、電車で塾まで通っていたが、駅から徒歩圏内なのでとても便利だった。
塾内の環境 他のクラスは知らないが、子供の通っていたクラスは各人の目的意識が高く、集中して学習出来ているようだった。
良いところや要望 信頼できるよい先生がおり、学習から進路まで全て相談でき、また的確な回答をもらえるところがよかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾も 講師次第だと思った。良い講師に出会えたおかげで、子供も難関高や難関大学へ進めたと思う
甲斐ゼミナール長坂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ですが、3か月分を一気に支払わなくてはならず、それがとても大変でした。
講師 まわりに知り合いがいなくて子供が馴染めないでいると、休憩中に先生が優しく話しかけてくれたそうです。
カリキュラム 学校の問題は簡単すぎるし、授業もできない子に合わせるので子供にとっては少しだるい感じだったそうですが、塾の授業はレベルが高くて面白かったみたいです。
塾の周りの環境 塾のすぐ近くに図書館があるので、子どもとの待ち合わせに便利でした。
塾内の環境 駅が近くでしたが、割と静かな環境だったようです。古い建物だけど、きれいにされていたようです。
良いところや要望 もう少し内装がきれいだと良かったです。内装はかなり殺風景でした。
トライ式医学部予備校山梨本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じることもあるが、安い所にはない良いレベルの親が揃っている
講師 先生が熱いので生徒をやる気にさせてくれる。子供の気持ちに添ってくれる。人生の先輩として相談に乗ってくれたそうです
カリキュラム 無理がなく学校の進行に合わせた内容です。自主性が重んじられている
塾の周りの環境 駐車場も完備されていて交通誘導もしっかりしてくれました。静かな環境が魅力です。
塾内の環境 先生の目が全体に行き届いている。仲間作りの工夫がされていた
良いところや要望 有名な先生ではなく、地味でもしっかり生徒の気持ちに添ってくれることが一番です
西東京予備校甲府本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高くない、料金設定だと思います。受講する数によって金額が異なります
講師 授業が物足りない様でした、成績もあまり上がらなかったです。
カリキュラム 特に魅力を感じる様な カリキュラムではなかったようです。季節講習も、あまりだったようです
塾の周りの環境 駅からはとても近く。立地は、よいかと思います。街灯の多い 駅まで 一本道ですので、安心して通えます。
塾内の環境 建物内は綺麗でした。自習室も十分です。塾に入る時と出る時には、カードで管理していて、出入りの際には 親の携帯に連絡が入るシステムがあるので良かったです。
良いところや要望 子供が 塾に出入りする連絡が 親元に連絡がくるのは、安心だと思います。授業以外でも、先生に質問できるような話をききましたが、実際 先生が あまり事務所におらず 機会がなかったです、
その他気づいたこと、感じたこと 暫くかよいましたが、あまり成績は伸びなかったように感じます、
文理学院富士吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは良心的な金額だと思います。毎月の授業料の他に光熱費などを払いますがまあまあだと思います
講師 進学するために色々相談にのってくれました。子供の祖談にものってくれたみたいです
カリキュラム 中3の夏休みに宿泊学習があり色んな子と勉強することでやる気を出させてくれました
塾の周りの環境 家の近くにあるので送り迎えも楽でした駅の近くなので治安も悪くないです
塾内の環境 面談などで教室に入ることがありますがキレイです。雑音はちょっとわかりません
良いところや要望 子供が嫌がらず行っているので満足しています。少しでも成績が上がるようにこれからもよろしくお願いします
甲斐ゼミナール東本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの充実度からみると、高いとは思うが、当方の選択ミスなので仕方がない。
講師 気分にムラがある子どもなので、一斉主義の授業は向いていないことに気付いた。そのため、個別指導に転向した。
カリキュラム 一斉主義の授業は子ども向いていないので個別指導に転向したので書くべきことはない。
塾の周りの環境 車での送迎をしていたので、可もなく不可もないが、終了を待っている駐車場所の確保に難儀した。
塾内の環境 一斉主義の授業には向いていない子どもだったので、個別指導に転向した。
良いところや要望 一斉主義の授業に向いていない子どもなので個別指導に転向したことが全て。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導に転向してからメキメキ学習効果が上がってきて子どもの自信が付いてきた。当方の選択ミスだ。
文理学院甲府南西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割には時間も長く夜遅くまで授業があり親としては 、助かっていたが、逆に長すぎて、集中力が欠如した感がある。
講師 講師の先生方はそれなりのレベルと情熱もあり評価はしていたところもあった。
カリキュラム カリキュラムは良かった感覚はあった。しかしながら、親会社が変わった頃から、少し下がった感がある。
塾の周りの環境 塾に行く途中、本屋やコンビニ、ブックオフなど、誘惑が多数あり、集中出来ない側面があった。
塾内の環境 自習室もあり、環境はそれなりに良かったとかんじてはいる。知り合いが多くいるというマイナス面もあった。
良いところや要望 もうやめてしまったので、申し上げる事はない。いままでありがとうございますと、伝えたい。
その他気づいたこと、感じたこと 人が多くいるので、教える方からすると効率がいいと思うが、もう少し個別の対応もあった方が良かったのでは。
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりは多少高いのかもしれないです。年々学年が上がる度に上がってくるのでちょっと不安はあります
講師 勉強だけで無く成績の上げ方等教えてもらい、親の言葉には耳を傾けない子供も先生の言葉には従って行動しています。
カリキュラム カリキュラムや教材については塾任せになってしまい特に意見はありません
塾の周りの環境 家から一番近く街中で明るく歩道もあるので安心して通わせることができる
塾内の環境 テスト前は自習室が使える事が出来るので、静かで家よりも集中して勉強できると半日程入り浸りです
良いところや要望 子供がとにかく気に入っているのでそれが一番です。 要望は統一テストの回数が多過ぎてテストに対して緊張感が無くなってしまっています。半分位で良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ったおかげで勉強に対する気持ちが前向きになったような気がします。
甲斐ゼミナール韮崎東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などに単発で通う分にはいいですが、年間通して通塾するには少し料金が高く感じました。
講師 短い間でしたがきちんと気にかけてくださり、良いところ悪いところを見てくださいました。
カリキュラム テキストに沿って授業をしていただきました。夏期講習でしたが、次の学期の予習も少し入れていただきためになりました。
塾の周りの環境 みんな車で親御さんが送迎するので大きな道の通り沿いに教室があるので通いやすかったです。
塾内の環境 特別新しくはないですが掃除もきちんとされていて気持ちよく勉強できます。
良いところや要望 短期の講習だけしか通っていないのにテスト後の面談もきちんとやっていただけたのはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が優しく、熱心なのでありがたかったです。余裕があれば年間通して通塾したいのですが他にも習い事があり、時間のやりくりが大変でした。
甲斐大学予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国的な塾に比べたら若干やすめな価格設定です。 受講する科目により設定が異なります。
講師 集団授業ですが、わかりやすく指導していただいているようです。
カリキュラム 集団授業ですが、わかりやすく指導していただいているようです。 中学入試のために甲斐ゼミナールから通塾しています。小学校の頃は、熱心に教えていただきました。 保護者や子どもとの面接もあります。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便もよいです。また近くにコンビニエンスストアもありとても便利です。
塾内の環境 とても清潔な教室です。特に不満もないです。 自習室も完備されております。
良いところや要望 定期的な面接もありますが、こどもからは面接の情報が得られないため、先生から積極的に連絡をしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校から大学入試まで幅広くサポートしていただけます。 楽しく通塾しています。