塾、予備校の口コミ・評判
28件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県西宮市」「浪人」で絞り込みました
四谷学院西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習ごとの料金が高く、トータルではかなり金額が高くなる。特訓が多すぎ
講師 講師はさすが予備校の教師だと思った。あうあわないはあると思う。
カリキュラム 教材はオリジナルなので他の参考書などを使う暇がなく、よくできていると思う。
塾の周りの環境 駅近くで便利、周りに店も多いのでお昼や軽食は買いに行きやすい。ビルの中にあるので治安的にもよいと思う
塾内の環境 自習室の静かさは勉強には最適。飲食できるスペースもあるので、休憩しやすい。
入塾理由 自習室がよくて、お盆お正月も利用できるところ。駅から近いのもよかった。
良いところや要望 講習費用がもっと安ければ嬉しい。自習室を予約するシステムがめんどくさい。いちいち予約しないといけない
総合評価 自習室はいいがかなり講師にくせがある。カリキュラムを淡々とこなすのに抵抗ない人にはいいと思う
アプロット医進個別塾西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間あたりの値段が高い。先生の確保が難しいので単発で授業を取るのが厳しいと言われて、不安な科目は全部やると予想よりとても高くなりました。
自習室はずっと使えるので良い。
講師 値段相応にとてもわかりやすくて良い先生方です。沢山いらっしゃるので、合わない時は変えてもらえると思います。
カリキュラム 教材、カリキュラム等は、基本的に先生によって決められます。
授業内容は個別なので分からないところを聞くときもあれば、何もなければ次の単元に進む、問題を提示されて解く時もある、、、と柔軟な内容です。
塾の周りの環境 塾が乱立している場所で、飲食店、スーパーやコンビニなどなんでもあります。必要なものは周りで揃えられて困らないです。
夜遅くなると飲み屋も多いので、人が多いです。
塾内の環境 自習室が別にあり、とても集中できます。席も埋まることはなく、コピー機や参考書もあるので、授業以外はそこで自習できます。
入塾理由 学習環境が良く、先生が自分にとてもあっていた。専用の自習室があったから。
良いところや要望 値段相応に全体的に満足度の高い塾です。浪人生、勉強意識が高い方におすすめです。
総合評価 全体的に良かったが、値段が高いので誰でも入れるわけではないので評価を落としました。
武田塾西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親身になってくれているように感じるので、とてもいいなと思っていますし、満足です。
カリキュラム 学習計画を立ててくれるというところがとてもいいなと思っています。
塾の周りの環境 西宮北口の近くということで、周りにはとても塾が多くて、勉強の街だなと、感じています。
塾内の環境 自習室のテーブルも広いですし、プライバシーも配慮されているところが気に入っています。
入塾理由 自分にとって、とてもあっているように感じたのでここの塾を選びました。
定期テスト 1週間に1回ある確認テストというのがあるので、それに向けて1週間やるというサイクルの積み重ねです。
良いところや要望 自分自身が勉強をやらなければならない、そう思わせてくれるのでとてもいいなと思います。
総合評価 100点満点であるならば、120点だと思っています。あとは自分が合格するだけです。
アプロット浪人生専門個別指導予備校西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にもいろんな科目の受講をしたいですが、金額が高いため、1教科のみの受講をしています。
講師 個別的に教えていただけること、また自分では勉強しづらい部分を教えていただけるのでとてもためになっているようです。
カリキュラム 実際にセンター試験の過去問など解きながら、解き方のコツを教えていただけるためわかりやすいようです。
塾の周りの環境 家から近いため、とても通いやすいです。また駅から近いため、電車での通塾もしやすいです。治安は飲み屋街なので、少し車の往来が多いのと人が多い場所もありますが、塾の周辺は静かです。
塾内の環境 とてもビルの中は静かで、勉強机なども広く環境もとても静かなため、集中しやすいようです。
入塾理由 個別で教えていただけること、また、受講科目は1教科ですが、他の受験科目についてもアドバイスをいただけるため。
良いところや要望 個別のためとてもわかりやすく、本人のペースに合わせて教えていただけるためとても良いです。もう少し金額等が安ければいいと思います。
総合評価 個別のため金額が高いのは仕方がないと思うので、キング食い以外の面ではとても満足しています
四谷学院西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用は他の予備校に比べて安く感じたが、季節講習の費用が頻繁に重なり結果的には他の予備校よりもやや高くなってしまった。
講師 どの講師もとても優しく接していただいた。わからないところの質問に行った際は、休憩中であっても丁寧に教えてくれた
カリキュラム かなり個人に合わせたカリキュラムを作成し、提案していただいた。また、教材についても量が多いがその分丁寧に学習できる点がよかった
塾の周りの環境 駅から近くとても通いやすかった。複合型施設内にあるため、付近にカフェやスーパーがあったため、気分転換や飲食についても困ることがなかった
塾内の環境 基本的にはかなり静かで、清潔感は常にあった。しかし、一部生徒が騒がしくしている場面もあったが、警備員の方が注意をしていた。
入塾理由 初期費用が他予備校に比べて安く、自宅からの通学時間が短かったため。また、大手であるため進学実績に信憑性があったため。
良いところや要望 中学校の範囲から丁寧に確認することができた。また、個人に合わせてアドバイザーがいたり、勉強への不安は少なかった。
総合評価 総合的にはとても満足している。手厚いサポートに加え、集中しやすい学習環境があったため、自分のすべきことを集中して取り組めた。
四谷学院西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的だと思います。前期・後期の分納が可能で、AO入試だと10月には合否の結果がわかるので合格した場合はその後3月までの分が不要となるのですが、前期は7月末までなので、後期分も払わないと8月・9月が勉強できませんよと、半ば脅かされる感じで払ってしまいました。もう少し融通を利かせてもらえたらと思います。
講師 半個別指導なので頼りがいはありますが、効果があるかどうかはこれから見ないとわかりません。
カリキュラム 小論文専用のゼミを選択できるのは良いと思います。55段階指導は比較的スイスイ進むので本人も達成感を感じられて良いようです。
塾の周りの環境 阪急西宮北口駅の駅ビルに入っている教室なので交通の便は最良です。お昼休みに昼食をとれる食堂もあります。
塾内の環境 父兄の見学会に伺った限りでは、教室は大変静かで、勉強に集中できそうな環境でした。
入塾理由 55段階指導で、本人の勉強に素早くフィードバックがかかるから。
定期テスト あると伺っていますが、浪人生なので関係ありません。次男は高校3年生なので定期テスト向けの指導をしていただけるとのことです。
宿題 はっきりした宿題は出ておらず、あらかじめ受け取っているテキストを自分なりに自習する、というスタイルです。
家庭でのサポート 駅までの送り迎え、コースの選択と申し込み、父兄同伴での説明会への参加、などを行いました。
良いところや要望 55段階指導で、よく理解できていない単元を効率的に克服できるのがメリットだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 選べる授業がたくさんあって、時間割が非常に複雑で間違えやすいのですが、受講証を忘れるなどうっかりミスをした時にも受付で柔軟に対応していただくことができました。
総合評価 全体に懇切丁寧な印象を受けています。これで成績が順調に伸びてくれれば最高なのですが。
大学受験予備校APマスターズ西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚い授業対応。授業時間外であっても対応してくれる。充実しており値段もそこそこ良心的である。
講師 生徒と先生の距離が近い。
塾の自習時間が終わる一時間前あたりから生徒の集中力がから初めてお喋りをすることがある。
カリキュラム 個人個人が選びやすいようさまざまなコースがある。
また、新たに教科書を買う必要がなくプリント対応。
塾の周りの環境 交通、治安、立地全て良い。近くにはスーパーやコンビニが充実しており息抜きやお昼ご飯を買いに行くなど多種多様な使い方ができる。
塾内の環境 雑音は特に無い。強いて言えば空調設備が別館と本館で少し差があったため、改善されるとありがたい。
入塾理由 家からの距離や、授業内容の充実度、十分な自習スペース、いつでも質問に対応可能かなど
総合評価 良かったと思う。成績が向上するかは本人の努力次第。
四谷学院西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 春休み、夏休み、冬休みが来る度に高い料金で授業を受けさせられます。
講師 この塾・予備校の物理の先生が教えるのがわかりやすくて、非常に勉強になりました。
カリキュラム 高校で習ったことをまた一から学ぶことが出来たので、非常に良かったと思います。
塾の周りの環境 駅が目の前にあったので交通では非常に便利だったし、治安もそこまで悪くなかったです。
立地は建物の中の1階がまるまる塾・予備校だったので、いい方だと思いました。まわりにマックなどもあるので、昼ごはんで食べたりもできます。
塾内の環境 自習室が綺麗で、整理整頓されていましたし、教室も常に綺麗でした。そして、入口から受付、トイレまでも非常に綺麗でした。
教室の中の机の位置や数は適切でしたし、雑音はありませんでした。
入塾理由 高校を中退し高卒認定を取り、大学受験への勉強をするためにこの塾・予備校に通いました。
良いところや要望 先生が接しやすい方ばかりで非常に助かりました。
総合評価 総合的に見れば、設備や先生方の教え方は非常に良かったと思います。料金は高かったですが、これからの人生がかかっているので仕方が無いところもあるのかなと思いました。
四谷学院西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけれど、私にとっては取る意味のある授業が多かったので割と満足です。普段の授業料よりも、特別講習の方が割高です。
講師 高校の先生とは比べ物にならないくらい話が入ってくる授業だった。浪人時代も楽しく勉強できた
カリキュラム 夏期講習など個別で選べるのは嬉しいが、必然的に必須になる授業が多く(とらないと進めない)やはり予備校なので値段もかなりしてしまった。しょうがないですけどね、、、
塾の周りの環境 駅直結で通いやすく、校舎も新しかったので自習室教室共にすごく快適だった。夏は暑いです。
塾内の環境 トイレがすごく混むけれどそれ以外は静かで気分転換もしやすい。自習室も開校初年度だったため人が少なかったからか、混んでいて座れないなどはなかった。
良いところや要望 カウンセリングの先生がついているのが良かったと思う。友達を作りたくなかったので、相談したい時はカウンセラーに。と割り切ることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業と自習の時間をうまく使い分けると、身につきやすくなると思います。それを実現できる予備校でした。授業が詰まりすぎて自習できないのではきついなぁと思っていたのでここにして満足してます。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が無いのは好ましいが施設充実費が少し高いような気がします。
月額料金は高めですが個別指導なので仕方ないと思います。
講師 担当講師が丁寧でわかりやすい。
代行講師になるとスムーズに進まないこともあるので、振替も担当講師に指定すると問題ない。
カリキュラム 教材は指定したものの旧タイプが送られてきたのは、内容がさほど変わらないとはいえ、少し疑問に思った。
カリキュラムはほぼ希望通りに組んでくれるのでよい。
塾の周りの環境 交通の便はよく、ビルも綺麗ですが駅前に飲酒店が多いので、帰り道はキャッチの人がいて通行しにくい。
塾内の環境 自習室は使いやすく静かで集中できる環境です。整理整頓されています。
良いところや要望 全体的にみて高評価です。
他の塾も見学しましたが総合的に
一番よいと思い選びました。
四谷学院西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通であると思われるが、夏期講習、冬期講習等の料金が負担になる。
講師 授業内容もわかり易く、質問等にもしっかり対応してくれるようである。
カリキュラム 各科目ごとにコース別(レベル)別のため、科目ごとの本人の実力にあった授業である。
塾の周りの環境 阪急西宮北口駅前であり、立地については非常に良い場所である。
塾内の環境 四谷学院西宮北口校は新設校であり、きれいで設備も整っているようである。
良いところや要望 講師陣やカリキュラム、施設、保護者への連絡等は良いと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、カリキュラム、その他、問題があるところは無いように思われます。
四谷学院西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バック料金になっているので、うまく活用すればコストパフォーマンスはいいと思うが、最初に1年(もしくは半年)分をまとめて払う形で、夏期講習は別になるので、安くはない。
講師 まだ始まったばかりで分かりづらいが面談では丁寧にスケジュールの指導をしてくれました
カリキュラム 私立文系などのパック料金なので、取ろうと思えば授業数を沢山取ることもでき、上手く活用するとお得だと思う。教材は1科目でもいくつも分かれていて多い。
塾の周りの環境 大きい駅に直結していて便利である。人通りが多く、すぐそばに図書館などもあり、立地は文句なし。
塾内の環境 自習室が広く、疲れない椅子で、静かでゆっくり落ち着いて集中できる環境でありがたい。
良いところや要望 自分にあったレベルで集団と個別を両方受けることで、効率よく基礎から積み上げていける点が良いと思う。気軽に質問できる時間と機会がもっと多ければ、なおいいと思う。
アクシブアカデミー西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習など特別な講習はなく料金も明確で提示される金額以外はかからないようで安心(個別授業を増やす場合以外)
ただ、少し高いと感じる
講師 入塾してまだ日も浅く、模試などはこれからなので成績がどうなのか分からないが、目指す大学に近い講師を選んで担当につけてくれたと思う
カリキュラム 週一でカリキュラムを組み、進み具合により必要な参考書など提案され購入し、勉強を進めているようだ。子どもにはあったやり方のようで計画的に進めてるみたいで良いと思う
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい
近くにコンビニもあるので便利だし
参考書などもその都度ガーデンズで購入できるので良い立地にあると思う
塾内の環境 自習室を見学の時に見てないが、生徒も多くないし、来ている子は静かに集中してるみたいなので勉強しやすい環境だと思う
全体的に綺麗
良いところや要望 連絡や相談などある場合はLINEでのやりとりなので、気持ち的にラクである
ただ、子どもはあまり何も話してくれないので塾でどんな感じなのか?模試などもこれからなので頑張ってる分成績として結果が出せるのか?この先どうなるか不安で仕方ない
個別指導 スクールIE門戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別指導としては高くないし、諸費用も妥当であると思う。
講師 ベテラン講師が熱心に担当してくれるので安心して任せられる。教科毎の専任講師の担任制なのも良い。
カリキュラム 毎回、保護者への報告書が書かれ、自由に子供のペースに合わせてスケジュールを組んでくれる所が良い
塾の周りの環境 最寄り激からすぐ近く、人通りも多く、便利で安全である。交通量はそれほど多くないので自転車でも通いやすい。
塾内の環境 アットホームで静かな雰囲気なので自習や授業も集中しやすい。少し手狭なように感じるが、自習室も空いているので使いやすい。
良いところや要望 良いところは規模が小さめでアットホームで静かなので、子供の性格に合っているので気に入った。要望は受験までのペース配分やスケジュールを保護者にも示してほしいので、今後、要望していきたい。
総合型選抜専門塾AOI(旧AO推薦入試)西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと聞いていましたが、やはりその通りでした。限りあるコマ数で頑張ろうという気持ちに切り替えました。
講師 芸術関連の学科を希望していますが、基本的なテクニックは教えていただけていると思います。ただ、講師の方の知らない分野なのだと感じることは多々あります
カリキュラム 短期集中で入塾したので、効率よく組み立ててもらいながら、進めています。
塾の周りの環境 駅から非常に近くて便利です。また、他の塾や予備校が近くに多くあるので、学生の行き来もあって、刺激になります
塾内の環境 自由な雰囲気です。私の場合、他の方々と志望校が違う分野なので、情報交流することはありません。
良いところや要望 ここに入ったから大丈夫という気持ちでは合格できないと思いました。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進阪急西宮ガーデンズ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人気講師を集めているので、高いと思います、引き抜きにお金がかかるのでしょうか
講師 優れた講師が多く、受験対策には良いと思います。ただ、ビデオなのが難点。
カリキュラム カリキュラムは大学受験に合わせた方式であり、無駄なく進めることができる
塾の周りの環境 環境は良いと思います。夜でも比較的安心できる場所であります。
塾内の環境 自習室は、そのときの生徒の質ですが、監視しているので比較的よい
良いところや要望 親身になって、進学相談していただける環境ではあります。親としては信頼できます
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムがその大学に合わせて組むことができるため、無駄なくプランできる
東進衛星予備校阪急西宮ガーデンズ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。人気講師を多く抱えるためには必要なのかな。
講師 講師の質は非常に良いと思います。人気講師のビデオ授業なので安定しています。
カリキュラム カリキュラムや教材は非常に良いと思います。ただ、映像授業ですので生徒の自主性次第。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は非常に良いと思います。夜でも安心して通えます。
塾内の環境 自習室は広く、環境は良いと思います。ただ、雑音は生徒の質次第です。
良いところや要望 試験も定期的にあり、常に自分の実力が確認できながら学習を進めることができます。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ授業なので、良くも悪くも自分次第です。自己管理ができない人は向きません。
東進衛星予備校阪急西宮ガーデンズ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。ビデオ映像でこの値段はどうなのかな、とは思う。
講師 学習環境はよい、サポートしてくれる職員も真剣に考えてくれるため。
カリキュラム カリキュラムはその生徒の実力に合わせて組んでくれるため、非常に良い。
塾の周りの環境 交通や治安は良い場所だと思います。夜遅くも安心の場所だと思います。
塾内の環境 塾内は自由な雰囲気なので、自己完結できる人でないとダラける可能性あり。
良いところや要望 職員はその生徒の立場でしっかりサポートしてくれると思います。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの進行をいつも考えてくれ、何が必要かを提案してくれます。
アクシブアカデミー西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾や大手予備校と比べても別段高くはないと思います。
講師 わからない所を即座に詳しく解説してもらえるので良いと思います。
カリキュラム 自身の学力に応じて基礎から応用まで解ける能力を伸ばす教材を提案してくれました。
塾の周りの環境 駅に近く通塾に便利で1日を通してわりと閑静なので集中できます。
塾内の環境 開塾して間もないので設備も新しく、自習室でも集中して取り組めます。
良いところや要望 塾内に置いてある教材はたくさん使えるので、調べ物をしたり苦手分野の類題を多く解くことができます。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾を見てきましたが、他にくらべると妥当な料金かもしれませんが、我が家にとっては高額でした。夏期講習とかは別料金がかかってきますし。納得はして入塾しましたが、仕方なく感がぬぐいきれません
講師 子供と年齢が近い割に、友達感覚というよりお兄さんお姉さん感覚で接していただいたので、相談もしやすい感じでした。詰め込む塾が多い中、子供のペースに合わせて進めてくれて、間延びすることなく勉強を続けられたのは、いい環境だったからではないかなと思います
カリキュラム 決まりきった教材とかではなく、必要なものを必要なときに本屋で購入して使う事で、ほかの塾のように、入塾とともに高額な教材費を請求される不信感もなかったので、我が家の考え方にあっていたとおもいます。
塾の周りの環境 駅からは近く、周りにも塾がたくさんある場所ですが、飲食街飲み屋街でもあり、人通りはありますが、少し心配でもありました
塾内の環境 にぎやかな場所にある塾ですが、教室内は静かでした。自宅の自室ではないのでほかの誘惑もないことから、自習室での勉強をよくしていました。使えないこともないようです。
良いところや要望 クーラーが効きすぎて寒いといって、夏でも羽織るものを持参していました。暑い中では集中できないと思っての事だとおもいますが、冬の室温も気になります。子供が大きいので先生とのやりとりも自分でするので親が出ることもないのですが、面談があり、どういう風に進めているか等の話があるので助かります