塾、予備校の口コミ・評判
53件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県豊橋市」「浪人」で絞り込みました
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つの講座につき料金がかかって行くので、たくさんの講座を受講すると、かなりのお金が必要となります。
講師 長年講師として勤めて来た方々の授業は引くものがあり、特に塾生の中で噂になるほどの教師の方々は感動できました。
カリキュラム このレベルならこの講座です。と最も効率よく学力を伸ばすための方法を提示してもらえるので、心地よくカリキュラムにしたがっていくことができる。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分のところにあるので、電車登校の人でも高校帰りに通うことや、他市から通うことが用意であり、非常に交通の便は優れていた。
塾内の環境 勉強するためのスペースと、休憩するためのスペースが別れており、雑音はほとんどなかった。
入塾理由 家庭配布のチラシに興味を持ったため、河合塾に通うことを考え始めました。
良いところや要望 コース別でおすすめ表示されているので、自分が何を受ければいいのかとてもわかりやすい。
総合評価 高校一年生の時に入塾しましたが、学校に遅れることなくスムーズに大学受験の道のりを歩むことができました。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。年間で支払いました。
講師 子供の話しだといいように思います。
カリキュラム 過去からのデータや分析がすごいのだと思いますが、子供としても結果的に実力が上がっていたので、いいように思います。
塾の周りの環境 豊橋駅から近く、本屋や図書館も近くにあり利便性かいいように思います。
電車で通っていたので、送迎はしていない
塾内の環境 とてもきれいにしておりいいように思います。生徒が多い時は少し賑やかになるが、子供は気にしてなかった。
東大などを目指す人もらいたらしく、刺激になっていたようです
入塾理由 志望大学の合格実績があり、本人の希望もあり家から近くて通いやすかったから。
定期テスト 大学を再受験してレベルアップを目的にしていたので、定期的テストはしていない
宿題 宿題があるか聞いたことないが、家でも勉強はしていたように思います。
家庭でのサポート 金銭面でのサポートはしていたが、ほぼ子供に任せていました。たまに勉強しなよ と声掛けていたくらいでした。
良いところや要望 駅から近く実績があり目標達成にアドバイスしてくれていたようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 最近は優しく接してくれる講師や事務員が多いが、たまに勉強に克を入れてもらうといいかなと思っていました
総合評価 大学受験には適した塾だと思います。
実績やデータ分析がすごいので仕方ないが、やはり費用面では高い方だと思います。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのかもしれませんが、こういう教育産業は全般的に高いのではないかと感じます
講師 学習面だけでなく、生活面、精神的な支えにもなってもらえました
塾の周りの環境 駅には近いのですが、周囲に飲み屋などがあり、その割には昼ごはんの場所がないなどあまり環境が良いとは言えませんでした。
塾内の環境 清潔感があり、明るい雰囲気でした。入退室時に保護者にメールが届くなどのサービスも充実していました
入塾理由 自宅から通える範囲で一番実績もあり、対応が良さそうに感じられたから
家庭でのサポート 三者面談や保護者に対する説明会がなんどかあり、出席しました。
良いところや要望 駅から歩いてすぐなところ、保護者向けサービスも充実していたところ
総合評価 内容や立地は良いのですが、周囲の環境だけはどうにもならないのが残念
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チューターなどのサポートや利用料金込みなら妥当なのではないか
講師 入試内容やわからなかったことを個別に時間を設けて対応してくれた。チューターもしっかりしていた
カリキュラム 基礎完成など順序よくきっちりとカリキュラムを組んですすめていた
塾の周りの環境 豊橋駅から歩いてすぐだったため割と気軽にいって自習等できた
良くも悪くも大通りに近かったためうるさいことが若干あった
塾内の環境 自習スペースと食事等できるスペースは完全に別れていたため環境は悪くなかったとおもう
入塾理由 地元に通っていた高校から近かったこと、自習できるスペースが欲しかったため
定期テスト 数学にかんしては学校毎で進捗が異なっていたためそれにあわせて授業が組まれていた
良いところや要望 駅に近いので交通の便はかなりいい。
静かに勉強できる環境も整えられているとおもう
総合評価 自習できる環境近くに整備されていることが当事者としてはありがたかった
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思う。
講師 生徒のために学習方法や進路など、学校の先生より詳しく教えてくれて頼りになる。
塾の周りの環境 駅に近いけれど、昼間は静かである。コンビニや飲食店も沢山あるので便利。
自宅からもまあまあ便がよかった。
塾内の環境 数回しか入ったことがないが、教室の中は静かで整理整頓されていた。
入塾理由 本人が一番力を伸ばすことができると考えていたのと、自宅から近いため。
家庭でのサポート 高校生の時は自宅から駅までが遠いので、夜遅くに車で迎えに行っていた。
良いところや要望 子供がどんな様子なのか、保護者会だけでなく手紙かメールなどで伝えてくれるといいと思う。
浪人中は親も気をつかう。
総合評価 コースが細かく分かれていて、目標に合った学習ができると思います。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などの斡旋もそれほど強制的ではないし、授業料および自習環境などすれば適切だと思いました。
講師 授業内容までの確認はできないが、その後の模試の結果などを見れば、良かったと思う
カリキュラム 詳しくはわからない。ただ不自然な営業的なものは少なかった
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車通学の設備も整っていたので、通学しやすかったと思う。駅チカなのでコンビニなど食事なども取りやすかった。
塾内の環境 一通りの設備は整い、自習室なども問題なく、大きいので圧迫感もない
入塾理由 安定的かつ定評のある授業および環境、情報量の多さから決めました。
定期テスト 年間でプログラムである程度決まっていたので、計画的に準備できたのではないか
家庭でのサポート 定期的な保護者面談への参加、担当チューターとの個人的な相談など行いました。
良いところや要望 全国規模なので、情報量が多かったのが一番大きい。あとは個人的なサポートがもう少しあっても良かったと思う。
総合評価 全国規模なので、情報量の多さ、偏差値判断がスタンダードになっているので安心感があった。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講義を受けるだけではなく、特別講座等の費用がかなりかかったので、思ったより高かったなと思います。
講師 うちの息子が勉強しなかったのも大きいとは思いますが、なかなか成績が上がらなかったので、低評価とさせていただきました。
塾の周りの環境 駅に近く、通いやすさの点でとても良かったと思います。自転車でも行けますし、雨の日は市電を使って通っていました。
塾内の環境 受験生にとっては勉強しやすい環境だったと思います。講義以外の時間も、自習できるスペースは確保されていたようです。
入塾理由 大学受験なあたり、適切な指導が受けられると思ったからです。また、大学受験の情報も得られると思いました。
定期テスト 入試前の特別講座はありました。別料金でしたので、高いなという印象があります。
家庭でのサポート お弁当を持たせていました。バランスを考えて、勉強に必要な栄養が取れるように気を配りました。
良いところや要望 第一希望には合格できませんでしたが、自分で納得のできる大学に進学できたのでよかったです。
総合評価 結果的に、大学進学できたのでよかったのですが、あまり勉強の進んでいない息子に、もう少し積極的に関わってほしかったなということを感じましたので、3という評価にさせていただきました。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1つ1つの授業は安いですが、多く取るとそれなりの値段になってしまうのはしょうがないですね
講師 チューターの方が親切にしてくださり助かりました。
特に成績を踏まえて目標校までの足りないところをしっかりと教えてくれて、息子と共に必要な対策を取ることができました。
カリキュラム 目標校に応じて教科ごとにコースがあり、無理なく続けられたと思います。
あと高校の時のように、時間割が決まっているため、規則正しく生活することができ、空きコマには自習して過ごせたみたいです。
また赤本が直近年分揃っているみたいでして、個人で用意する必要がなく助かりました。
塾の周りの環境 豊橋駅から歩いて5~10分ほどですので、電車で通う場合でも楽だと思います。
コンビニや少し歩けば本や文具を売っているお店がありますので、特段と困りは無いと思われます。
塾内の環境 比較的綺麗な校舎だった思います。
1階から自習箇所があり、その日に応じて場所を変えて勉強でしたみたいです。
ただ高校生が通う時間帯になると少し騒がしくなるのに注意が必要です。
入塾理由 家から近く、高校の先輩からの紹介されたとあり、大学受験を考えると有りだと思い選択しました
良いところや要望 とにかく立地は駅にも近いのが便利です。赤本の量も十分にありましたし、コピーすることもできるみたいです。
総合評価 大学受験のために子供を通わせるのは十分ありだと思います。名前は忘れましたが、政治経済の講師が時事ネタ含めて面白く授業をしてくれて、おかげで96点と満点に近い点が取れたと言っていました。
進学予備校ミスマル塾岩田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 もちろんですが、講師には当たり外れもあります。明るく面白い先生も多いですが、たまにタバコ臭く急に怒ってくるような先生もいます。
カリキュラム でっかいファイルをもらってそこの中にノートを貯めていきます。ルーズリーフのノートです。
個人的には見やすかったので良かったと思います。
塾の周りの環境 他の駅前の塾などに比べたら交通の便はよくないかもしれませんが、少し歩くということろにメリットを感じれば逆にいい立地デス。
塾内の環境 塾自体そこまで綺麗なわけではないですが、学校に来たような感じで勉強に集中できる環境ではあると思います。
入塾理由 家から近くできるだけ安く済ましたいと考えていたところとてもいい案件があったのでここにしました。内容については知りませんでした。
良いところや要望 まず面白い先生が多いところです。塾自体めちゃめちゃ綺麗なわけでもないですが、そこに美学を感じる人はいるはずです。
総合評価 全体的にはよかったが、しかし結局のところ他の生徒との熱量が一致していないとモチベーションに繋がることはないとと思いました。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅に近かったため交通の便はよかったと思いますが、飲食店が近く、少し細い道に入っていく必要があったため治安はあまりいいとは思えませんでした
入塾理由 共通テストの対策ができるところが、近場では他になかったから。
定期テスト 浪人生クラスであったため、定期テスト対策はありませんでした。
良いところや要望 チューターがメンタル面も含めてサポートしてくれていたため、安心できたようです
総合評価 最終的に志望校に合格できたので、よかったのではないかと思っています。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったと思います。しかし、夏期講習など個別講習のたびに料金が発生するので、当初の計画より高くなった。
講師 勉強嫌いな子供が、机に向かう習慣ができたから。
また、暇な時は塾の自習室を、利用していた。
カリキュラム 自分の学力に合わせたものとなっており、本人のやる気につながった。
塾の周りの環境 豊橋駅から近く、昼ごはんも近くで食べることができ便利であった。
塾内の環境 自習室を比較的簡単に利用できる。しかし、夕方からは高校生が増え混雑するようです。
良いところや要望 子供の様子を連絡してくれる仕組みが欲しい。コミュニケーションを、大切にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだときに変わりを見つけにくい。講師によってレベルがかわる。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は流石に高い。夏期講習、冬季講習、直前講習合わせたらかなりの金額になる。
講師 受検校を受験日程とレベルに合わせて探してくれた。とても頼りになった。
カリキュラム カリキュラムむレベル別になっていてた。しっかりやるかやらないかは本人次第なところもある。
塾の周りの環境 駅が近く便利だか、懇談会等で車で行くと有料駐車場で自腹をしなければならないのが残念。
塾内の環境 ほぼ通年休みなく自習できて、受験生の味方。自習環境は素晴らしい。
良いところや要望 手厚くサポートしてもらえて、親は塾にお任せさてお金の支払いするだけです。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生にはとても良い環境で1年間通わせる事ができました。安心できます。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾しても偏差値は変わらなかった
講師 子供に合った授業ではなく、一般的で、子供の成績の向上より、ただやっているだけの授業のようだったから
カリキュラム 夏期、冬期の講習は別料金で、多く勧めてくるものの、実力はついてこなかったから
塾の周りの環境 駅には近いが、駐車場がなく、夜遅いときに迎えに行くと車が渋滞していて危険だった。
塾内の環境 コロナの影響で席に間隔をとったこともあるが、せっかく行ったのに席がなくて入れなかったこともあった。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はかなり高い部類に入ると思う。大学用にとっておいた預金をかなり食いつぶした。
講師 分かりやすい講師陣が少ないようであった。目玉の講師が欲しい。
カリキュラム 季節ごとに多額の講習料がかかるが、消化できていないと思われた。
塾の周りの環境 交通の便は悪くないが、立地は飲食店街に近くあまり良くないと思われる。
塾内の環境 内部はきれいに整理整頓されていたが、机の間隔が狭かったと思う。
良いところや要望 進路指導をしてくれるチューターの方が、あまり本人の意思を尊重しない感じがした。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を上げてくれるのを期待していたが、そうでもなく、結局何だったのかなという感じがする。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの成績が上がらず変わらず、効果が上がってこないから、そのように答えた
カリキュラム 子どもの成績が上がってこない。何も変わってこないから
塾の周りの環境 交通の便はまあまあ良いが、周りは飲み屋が多いので良いとも言えないから
良いところや要望 アプリを中心に連絡が来ているようだが、気がつかないこともある。口頭で大事なことは伝えてほしい。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。大学に一年余分に言っているのと同じです。
カリキュラム 充分に厳選された教材なようで、娘が大変まんぞくしているので、それだけでありがたいです。
塾の周りの環境 駅から近くてでもさほど騒音はないので良いですが、駐車場がないところが最大の欠点。
塾内の環境 自習室などもしっかりとあり、ガードマンが常駐していてしっかりしています。
良いところや要望 第一希望に入ることが出来れば他は何でも許されるのが予備校だと思います。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較したわけではないのでわかりませんが、比較的高いと思う。
講師 希望する大学には入学できなかった。浪人中自分で勉強する習慣が獲得できなかった。浪人当初より、入学試験前の方が学力が低下した。
カリキュラム 本人はカリキュラム通りの学習を進めていったが、学習のモチベーションが続かなかった。
塾の周りの環境 学校は駅前にあったので、郊外にある自宅からは自転車で通学した。親が送迎した。
塾内の環境 予備校に送り迎えしただけなので、予備校教室の雰囲気は分からない。
良いところや要望 本人が何を目的に大学に入学して、何を為したいのかを考える時間が必要に思う。その目標に向かって何をするかを教えたほうが、本人のやる気が継続すると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の資質もあるが、仲間と協力しながら、あるいは競いながら勉強が出来たほうが学力が向上したのではないか?
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分でバイトして通ったが、講習を受けたくても高くて受けられないとこがあった。
講師 話しやすい講師がたくさんいたが、受験に直接繋がる勉強になったかと言われると微妙
カリキュラム 何をするのにもお金がかかりすぎて、バイトをして通っていたので受けたい講習を諦めるなどあった
塾の周りの環境 駅前だったので、いろいろな人がいて、帰りが遅いときなどは女性は怖いと思う
塾内の環境 無駄話をしていたり、貧乏ゆすりをしていたりいろいろな騒音で集中できないことが多々あった
良いところや要望 特別講習などはもう少し料金が安くなるとバイトで通っている者にとっては受けやすくなる
その他気づいたこと、感じたこと 自分都合で休んだ場合は代替授業は受けられなかったからとても不便でした
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかな、という心境です。料金で選ぶことはよっぽどでない限りありません。一般的だと思います。
講師 あまり講師の話をしていないので、評価することはできません。浪人になってからの講師のほうが優秀というようなことはいっていました。
カリキュラム 浪人している今は、少人数で学力別でテキストもそれぞれで充分に手応えあるようです。
塾の周りの環境 駅前という立地上、週末や夜はちょっと外がうるさいです。うちの子にはあまり関係ないようですが、
塾内の環境 ラウンジ以外は静香で良かったそうですか、ラウンジなどはやる気のない子たちの話し声がうるさいそうです。
良いところや要望 男の子で、塾を活用できていないという印章です。もっと貪欲に学んで欲しいと思います。そうなれる声かけとかがあればうれしい。
その他気づいたこと、感じたこと 講義の振り替えがないところが辛いです。高いお金払っているのに。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで他の塾に通ったことがなかったので、相場がわからなかったのですが、一括払いを選んだので、出費としては痛かったです。
講師 講師の先生に個別に指導していただけたり、チューターさんに相談に乗ってもらったりと、親身になって対応していただけたと思います。 学校とは違う、受験の為のテクニックなどを学べたのが良かったようです。 ただ、いかんせん料金がお高めだと感じました。
カリキュラム 休みの日も無く、毎日学習スペースを設けてあり、環境も整っていたので、前向きに学習できていたと思います。
塾の周りの環境 駅に近いこともあり、気分転換ができたり、必要な参考書や問題集を買いに行けたりしたのが良かったです。
塾内の環境 無駄のない静かな教室が用意されていて良かったです。 エアコンの温度設定などもこまめに対応されていたようなのも良かったです
良いところや要望 塾にも保護者説明会があり、子供の様子や成績の状態などを設定してもらえたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 当たり前なのかもしれませんが、塾生は模試が無料だったので、何度も参加して自分の学力を確認できるのが良いと思いました。