キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

114件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

114件中 120件を表示(新着順)

「長野県」「浪人」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 難関大学受験目指して入校しましたが、あまり成果が
上がる指導ではなかったとも思っています。

カリキュラム あまり成果が上がる指導して頂けたかと考えたらそうでははかった気持ちです。

塾の周りの環境 電車やバスで通える環境であった。付属の幼稚園も併設された学校でしたので、多くの人が通いやすい学校であったと思います。

塾内の環境 厳しくはなかったので、講師の先生は対応は良かったとは思いますが、合格に結びつく指導が期待できる環境であったかと考えると疑問が残ります。

入塾理由 難関大学受験を目指しており、浪人して通っていました。
まわりの友人たちも多く通っていたためこちらの予備校を選択して通っていました。

定期テスト あまり良い対策話できていなかったとも思っていますが、コース別のカリキュラムは対策されていたのかと思います。

宿題 子供がこん詰めて消化できない内容ではなく、あまり難易度は高くなかったと思います。

家庭でのサポート 保護者説明会や面談に出席したり、可能な限り送り迎え等行っていました。

良いところや要望 どちらかと言うと国立大学受験目指している生徒ばかり力を入れていたような印象です。私立大学受験生にも力を入れてほしいと思いました。

総合評価 高校や国立大学受験目指している生徒さんにはいい予備校なのかもしれません。

学び処立志塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導な分仕方ないとは思うが少しお値段は高めだと思う。教師の質はそこそこいいと思う。

講師 社長の性格が私は好きでとてもいい塾だと思う。それぞれの分野についてはかなり詳しく教えてもらえる印象。非常に良い。

カリキュラム 学校の進度と合わせてくれる点もあるが教材はあまり多くはなく自分で揃える必要もある。だが、非常に良くはある。

塾の周りの環境 北松本駅から近く、交通のアクセス自体は良い。たまにやんちゃめな人が近くを彷徨いている可能性もあり。自転車の盗難には注意が必要でしっかり鍵をかける必要あり。

塾内の環境 内装は非常に綺麗でウォーターサーバーもありいい環境だと思う。中で食事まできる。教師も個性があるがいい人たちなので信頼できる。非常にいい環境。

入塾理由 個別指導が長野県の松本市で受けられる点。また内観がカフェのようなところで落ち着けるという点も非常に魅力的と考えた。

良いところや要望 教師は人間味があってすごくいい。また自由な塾風も過ごしやすい印象を受けた。

総合評価 全てを総括して非常にお勧めできると思う。個人指導を受けたい方や綺麗な自習室が欲しい方などは特にお勧め。

アクシス進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して安かった
料金に見合う指導が受けることが出来た

講師 当たりハズレがあり、教え方が上手い人はとことんうまいが、声が小さい人はチェンジしてもらった

カリキュラム 教材は参考書メインで使っていたからよく分からないですが、良いと思います。

塾の周りの環境 長野は大抵こんな感じだからさほど苦労はしなかったです。

塾内の環境 塾内は塾長がしょっちゅう綺麗にしていたので気持ちが良かったです

入塾理由 生徒個人個人に寄り添ってくれる、個別指導に惹かれました。実際入るととても分かりやすくて人生が変わりました

良いところや要望 小学生が自習の際、友達と話して騒いでいるのをとめてほしい。いい迷惑です

総合評価 私は合格したので良買ったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場と思っていたので、高いとも安いとも思わなかった

塾の周りの環境 駅からも歩ける範囲で、近くにはコンビニやファミレスもあり、お弁当でなくても困らない。駐車場が少なく狭いので停めにくい

入塾理由 自宅から近いのと、予備校と言えば信学会というイメージがあったから

定期テスト 浪人生だったので、定期テスト対策はありませんでした。
模試対策はあったと思います

宿題 浪人生で予備校に通っていたので、特に宿題はなかったと思います

家庭でのサポート 塾への送迎と、毎日のお弁当作りをしていました。リラックス出来るように心がけていました

良いところや要望 大学受験という、みんな同じ意志を持った子達の集まりなので頑張れた

その他気づいたこと、感じたこと 先生と保護者とのやり取りみたいなのはなかったような気がします。もう少し密に話し合いなどあっても良かったと思う

総合評価 浪人生でも、現役生でも、大学受験に適している塾だと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年1月

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安い方なのではと感じました。
どこも浪人となると必要です。

講師 とある講師についてですが、生徒に寄り添うつもりがあるのか…。とても残念でした。
講師はあの人だけでは無いのでいいですが、そういう人もいるよということを知っていて欲しいです。
授業はわかりやすい方が多いですが、一部そうでない方も!
しかし授業は熱心に教えてくれます。

カリキュラム 決起集会など、カリキュラムはよく考えられているかなと思います。進度が間に合わないということもない。

塾の周りの環境 交通の便はとてもいいです。新幹線の通る駅から徒歩10分程度。
治安はといもいい方です。立地も悪くは無いですが、駐車場がほぼない。駐車場までの道がとても狭いです。

塾内の環境 建物は古いものの綺麗にされてます。
内装はホテルを立て替えたのかな?って感じです。
日光が入りにくいです。

入塾理由 家から近かったため。
立地がよくわ新幹線が通っている駅が最寄り駅で、徒歩10分の間にあるから。

良いところや要望 生徒に寄り添う方が増えるといいな。と思いました。
特に受験生は敏感ですからね。

総合評価 講師の生徒に対する態度が残念な部分が多々ありましたが、カリキュラムは考えられているし、全員その講師って訳じゃないので通ってもいいのかなと。
しかし、敢えてここに通うという要素はないです。
レビューとして言わせてもらうと、こういったところです。

どこの予備校でもそうですが、結局は自分次第です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講内容によって受講料が変わるため、選択の余地があるところがメリットであり、デメリットでもあ。受講すべき講座かそうでないか学校側から提案があるが正直しっかり判断できているのかいつも葛藤している。

講師 進学希望について個別に受験勉強の事だけでなく、どういった生活を贈ればいいか、当人だけではなく親も含めて指導してくれる。

カリキュラム 経済面も考慮に入れて効率よく大学受験が進むように、細かく紹介してくれる。

塾の周りの環境 街なかなので色々と比較できるところがメリットに感じる。誘惑も多いかもしれないが、それに打ち勝つ精神力も鍛えられるのでいいと思う。

塾内の環境 割と小規模の講座なので集中できる環境であるところが良い。また自習室も使いやすく、休日も開放されているので利用している。

入塾理由 高い進学率と確かな実績があること。親自身が以前通っていたこともあり、子どもにとって向いている学習体制が整っていると感じたから。

定期テスト 子どもに確認はしていませんが、雰囲気的に大学受験に向けての対策をとっているので定期テスト対策は行っていないと思う。子ども自身もそれについては受験に影響はないと考えている。

家庭でのサポート 講師から親も含めてどのような生活を送ればいいかアドバイス具体的ながあって、親としても受験生を抱える家庭の心構えを知ることができて良かった。

良いところや要望 他のところと比べたことがないので何とも言えないが、現時点ではベストチョイスだと思っている。

総合評価 自主自律が強い傾向のある子どもなので、総合的にみて合っていたと思える。最終的には合格してからの話だと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とそれほど変わらなかった気もするが、料金体系が分かりにくく信用できない面があった。

講師 余り親身になって指導していただいた形跡がなく、従って成績も向上しなかった

カリキュラム 本人の進学校に合わせてカリキュラム編成をしていただいたはずだが、もう一つ成果が上がらなかった

塾の周りの環境 飯田駅のすぐ側にあり、周囲にはコンビニ等があって利用するのが便利であり、買い物や食事の利便性が高くてその点は良かった

塾内の環境 駅前の割には周囲の環境は静謐であり、勉強に励むには相応しい学習環境である

入塾理由 本人が選択したので詳細は不明だが個別に指導していただける点が良かった

定期テスト 模試について対策があったように感じたが、成果は今ひとつ上がっていないのが実態だった

宿題 家庭でオンライン学習をしながら宿題をするシステムであったが、いまいち機能していなかった

家庭でのサポート 家庭でのサポートはほぼしていない。本人に任せていたが、今ひとつ成果は上がっていない

良いところや要望 料金体系で不明のことが多く何度かメールで問い合わせを行ったが、その回答が不明だった

総合評価 残念ながらこの塾とは本人の相性が良くなくて期待した成果は上がりませんでした。残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自分が通っていた30年以上前の経験からすると、それほど高くなっていなかった気がした。

講師 よくわからないのが正直なところである。しかしながら、本人の結果として出たことからそれなりに質が良かったと思われる。

塾の周りの環境 駅からそれほど遠くなく、便利だったと思う。徒歩で通える所はかえって生活リズムが保てない可能性もあると思うので、電車で通えるのは良かったのではないか。

入塾理由 本人の希望による。自宅から通学でき、生活リズムが変わらなかったことも理由となっている。

総合評価 自宅から通えることができ、教育の質も確保できていると思えるところが良かった。

時習館ゼミナール篠ノ井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこでも同じぐらい料金だと思います。そのほかに夏期講習、冬季講習などがあります。

講師 子供に聞いたみたら授業自体はそこそこわかりやすいとのことでした。

カリキュラム 志望校に合わせての授業など、問題集と宿題をだしたりしてます。

塾の周りの環境 自宅から歩いて10分ぐらいで行けるので、とてもありがたいと思います。夜は街灯があるので暗くて怖いと言う事はありません。

塾内の環境 生徒の数が結構多く、授業が観に入らないかなとおもいました。また学校での友人もいるので。

入塾理由 自宅から近くなので送り向かいしなくてすみます。周りの評判もまずまずなので。

定期テスト 学校でテスト対策としてそれに合わせた問題集をだしたりしています。

宿題 宿題の量としたらそんなに出ると言うほどでないみたいですね。復習として出してるみたい。

良いところや要望 出来たらもう少し人数を減らして授業に取り込んで欲しいと思います。

総合評価 本人がここの塾で良い、楽しい分かりやすいと言っているので良いかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1週間で2回結構高いと思いましたが子供がやる気になっているので。

講師 まだ結果が出ていないので今評価を付けることはできないです。入試試験での結果待ちです。

カリキュラム 一対一での授業ですので子供が言うにはとても良いということでした。

塾の周りの環境 自宅から電車での通学なのでお金が掛かります。未だにコロナ感染インフルエンザ感染が心配です。駅周辺なので人混みなどが心配です。

塾内の環境 一対一なので、授業はとても集中して勉強出来るとのことでした。わからない事は徹底して教えてもらえます。

入塾理由 色々探したのですがよくわからずTVのcmを見て良さそうだと思いきめました。

定期テスト 今の所まずまずの内容と言うことですが、さいごは結果次第だと言う。

宿題 宿題は毎回でています。結構難しく苦労しながらやっています。一日中勉強です。

家庭でのサポート 駅までの送り向かい、説明会などは妻がしています。模試問題集など購入してあるていどのサポートはしてます。

良いところや要望 一対一の授業なので、たまに先生の都合で日時の変更などが有ります。決まった日時でお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 一週間で2回2時間授業ではとても少ないと思います。費用も問題がありますが、もう少し増やしたいです。

総合評価 良いも悪いも今の段階ではなんとも言えないです。すべては結果次第だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的に合格出来たので、費用は安いかと思います。
ただ、先生から参考書の購入をするように連絡がありその分が負担に感じることがありました。

講師 弱点の見極めが良く、効率的に勉強することができました。試験に合格出来たので、結果子どもに合った講師だと思います。

カリキュラム とにかく後がない状況でしたので、課題もたくさん出していただき、家にいる時も常に勉強するように仕向けていただいたことが良かったと思います。
教材も合ったものを使えていたと思います。

塾の周りの環境 うちから遠いので、自分で車を運転して通塾していましたが、免許取り立てだったので少し不安でした。
周りにはコンビニなど隣接していたのでその点は便利だったと思います。

塾内の環境 教室がかなり狭いので、自主学習するには少し狭さが気になりました。

入塾理由 医療系の学校の試験内容に特化した先生が在籍してしていたため、本人の希望もあり通塾を決めました。

定期テスト 定期テスト対策は全くしていませんでした。
とにかく入試に向けた勉強のみをしていた感じです。

宿題 こちら側の希望で、とにかく宿題はたくさん出してもらいました。

家庭でのサポート 特にサポートはしていません。
子どもと講師で話し合って決めていたと思います。

良いところや要望 講師と直接LINEやメールでやり取りが出来たので、スケジュールなと立てやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師と直接やり取りが出来たので、スケジュール管理がしやすかったです。

総合評価 一人一人に合った授業をしてくれるので良いかと思います。
ただ徒歩や自転車では通えないので、本人の運転か親の送迎が必要なのが難点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習は個人的には料金が高くて負担が大きいなぁと感じた。

講師 分からない所があったら、すぐ質問しやすい環境で勉強しやすかった。

カリキュラム 現役の時に全く化学を勉強しなかったため、予備校の授業の難易度についていくことが出来なかった。

塾の周りの環境 駅から15分ぐらいのところに立地しているので、通学しやすかった。

塾内の環境 自習室は仕切りがあって集中して勉強することができた。雑音は気にならなかった。

良いところや要望 質問しやすい環境で、分からない所があったらすぐ聞ける所が良かった

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がるかどうかは、自分のやる気次第で計画を立てて勉強することがとても大事だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。でも、結果をきちんと出せたので良かったです。

講師 いい、講師に恵まれたみたいです。

カリキュラム 教材は受験に合わせて購入して、共通テスト前にも購入して、良かったみたいです。

塾の周りの環境 電車で、駅から10分程で着く場所で近くにはコンビニもありいい場所だと思いました。

塾内の環境 特にないと思います。清掃の方がいて、いい環境で勉強していると思います。

良いところや要望 クラス制で担任の先生もいて、良くして頂いて良かったです。コロナの影響で、予備校の行事が開催されなかったのが、これから再開されるといいなと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、子供が休んでも後日にきちんとプリントなどを貰えて良かったみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の説明が大ざっぱで明細を知らせてほしいといっても対応が遅く困った。

講師 個人的には信頼できる講師も何人かいたようだが、その数はあまり多くなかったようである。

カリキュラム 特定の教科以外はオンライン受講が中心で個別学習という看板とは中身が違うと感じた。

塾の周りの環境 飯田駅近くに立地しており、駅前駐車場やコンビニも利用しやすくて便利である。

塾内の環境 教室はあまり広いとは言えず、人数が多いときには手狭に感じるのではという印象でした。

良いところや要望 お金のことに不信感があると全体的に信用が揺らいでしまうので明朗会計でお願いしたい。

東進衛星予備校上田駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 衛星授業なので自分の都合の良い時間帯に授業が受けられ足り、繰り返し受けたり出来るメリットはあるが、自由がきくので怠けたりしやすいという面もある

カリキュラム 有名な講師の授業を受けられるが、対面ではないし、個別なので周りの生徒から受ける緊張感に欠ける

塾の周りの環境 駅前なので公共交通機関(バス、電車)で通いやすい。コンビニ等もすぐ近くに有り便利

塾内の環境 個別にモニター設置してあり集中出来る面がある。ただ機種が古いようなのでそろそろ入れ替えて欲しい

良いところや要望 講師の先生は親切でフォローもしてくれてよかったが、一人だけだったので講師の方が体調不良のときなどは心配

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 具体的なエピソードはありませんが、料金は包括的な体系な感じでした。

講師 特に感想はありませんが、ご年配層の講師がいらっしゃると聞きました。駅から近く通学には便利でした。

カリキュラム 自分が必要と思う講座を取れる仕組みで、空きコマを作って自習できたみたいです。

塾の周りの環境 上田駅から徒歩で5分程ですが、駐車場が少ないことが難点だと思います。

塾内の環境 自習室は複数あり、みなが真剣に取り組んでいると言っていました。

良いところや要望 質問しやすいようでした。こういう雰囲気は良いと思っております。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、地域の中では大切な役割を果たしておられると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定も良心的であり、あまり強く負担を感じることはなかった。

講師 悩み事も含め、よく聞いていただき、安心して受験できた。苦手科目の克服ができたので自信が持てた。

カリキュラム 受験に向けての対策は夏期年末年始、直前も含めて適切な時期に行われ、本番につながった学習が組まれていたのでとても充実していた。

塾の周りの環境 自転車で15分程度、荒天では車での送り迎えが簡単にできるので助かったよう

塾内の環境 落ち着いた環境であり、自習室も広く、ゆったりと使え、学習がはかどった。

良いところや要望 本人はとても学習しやすかったようなので、特に問題ございません!

その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。よい環境だったと思うので、通って良かったと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の様に、一括でとんでもない金額にならず良かった。時間の調整で予算にも合わせられました。

講師 担任制で、しっかり子供の個性に合わせて教えてくれてました。随所、親にも経過の報告もかかさないでくれていました。

カリキュラム 特に購入する教材は無く、自分の持っているもので教えてくれるので、余計な費用もかからず通えました。
塾にあるテキストも、もちろん貸し出してくれました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分、自宅から自転車で5分後程度の場所にあり、ドラックストアとコンビニが目の前にあり1日塾にいるような日でも便利でした。

塾内の環境 自社ビルで他の人達の出入りもなかったので、安心して通えました。コロナ禍になってからはしっかりとアクリル板等で感染対策されてまさした。

良いところや要望 入塾の際のカウンセリングがとても丁寧で細かく対応してくれた印象がとても強いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必ずしもリーズナブルでは無かったが妥当な範囲内です。
長期休みの時の講習費用がちょっと痛かった。

講師 年齢は近かったが、難関大学受験の経験ありでアドバイスが的確でした。
苦手分野をきちんと把握してくれて的確なカリキュラムを組んでくれたのも有り難かったです。

カリキュラム センター試験から共通テストに切り替わった時期なのでそれに合わせて教材を選んで頂けて良かった。
苦手克服に間に合うようにカリキュラムを組んでくれたのも良かった。

塾の周りの環境 電車利用なので駅前にあったのが良かった。教材を買う本屋さんもすぐ近くにあるのも良かった。

塾内の環境 綺麗に整頓されていたし、生徒さん達の私語もほぼ無かったようです。

良いところや要望 月に1度は子供本人へ塾の先生から電話がかかってきて今の状況の把握、これからの対策をきちんと話してくれたのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが穏やかで誠実な対応でとても気持ちが良い方でした。なので塾の雰囲気も良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額と言えば妥当だが、もう少し安いと親の負担が減りありがたい

講師 いつでも何でも相談してきてと言ってくれたらしいです。心強かった。

カリキュラム 東京と同じレベルの学習ができた。講師が東京から定期的に来てくれた。

塾の周りの環境 電車で1時間かかる距離だった。1本乗り遅れると1時間待たなければならない

塾内の環境 コロナの影響で自習室や施設が使いづらく、自宅で勉強する時間が多くなった

良いところや要望 同じ高校の生徒が多かったので心強かった。受験する大学について、もう少し提案して欲しかった

「長野県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

114件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。