キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

13件中 113件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

13件中 113件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「東京都八王子市」「浪人」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 不勉強だったため、低い偏差値からの通塾だったが、
講師が高いモチベーションで対応してくれたため
諦める事なくチャレンジできたところ

カリキュラム 定期的に面談を行なっており、情報共有をはかれるところ
その内容も個人に合わせて丁寧に行なっているところ

塾の周りの環境 駅前なので電車に合わせて、自習や授業にさんかできる
駅からの道のりも夜でも安心して歩ける道であるため、
とても良いと思う

塾内の環境 自習はいつでも可能だがザワザワしていない
整理整頓されており、勉強しやすい環境

入塾理由 友達からのお薦めで面談をし、丁寧な対応に信頼感が持てたことと、講師の選定も本人の希望を最優先にしてくれるところ

良いところや要望 受験先も相談に乗ってくれる
その際、適した資料を用いて説明してくれる

総合評価 料金面のみにおいて、厳しいですが
それ以外は満足です

武田塾八王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べて料金が比較的リーズナブルだったから選んだ。

講師 わからない所を徹底的に教えてくれる。クリアしないと次のステップに進めない。

カリキュラム 基本的に本人のやる気にかかってくる。カリキュラムをクリアしないと次のステップに進めないのが良い。

塾の周りの環境 自宅から30分もかからないので、通いやすい。近くにコンビニもあるので便利。自習室も自由に使えてお得。

塾内の環境 冷暖房完備で静かな環境で、勉強に集中できる環境なので、子供も気にいっている。

入塾理由 大学進学にあたり、いろいろ調べて当人にあった学習支援が得られそうだったから

定期テスト 苦手な教科に時間を割いて解るまで付き合ってくれて、対策をしてくれている。

宿題 本人の学力に合わせた易度と量なので、それをクリアして上のステップに上がる。

良いところや要望 自由度が高く、入室時間と退出時間がメールで届くので安心感がある。

その他気づいたこと、感じたこと 病気で2週間入院したときに、いろいろ気にかけてくれました。助かりました。

総合評価 自分の子供に合わせた勉強のカリキュラムを組んでくれるので安心感がある。

武田塾八王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 武田塾の料金は高すぎる。

講師 マンツーマンだから質問には答えてくれたらしいが、苦手科目を得意にさせてくれるほどのスキルはなかった。

カリキュラム 武田塾のルートは悪くないが、1教科あたりの学習内容が多いので、国立大志望者にはつらかったようだ。

塾の周りの環境 八王子駅から徒歩3分くらいなので理想的だった。駅から徒歩10分のところでアパートを借りて通学して、息抜きもできたようだ。

塾内の環境 教室が狭い。狭いので、周りの音で集中しにくそうだった。移転の計画があったようだが実現しなかった。

良いところや要望 授業をしない塾、というコンセプトは良いと思う。しかし、料金が高すぎる。社員は、感じが悪い人も結構いる。

その他気づいたこと、感じたこと 特訓時間も、授業をしない代わりに生徒と無駄話をしてる講師も多かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立専門学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科で90分コース、月7回だけど料金がかなり高いかと思っています

講師 親身になり見てくれる。個人の学力に合わせてピンポイントで学習を進むてくれる

カリキュラム 受験に必要なカリキュラムを組んで、しっかりと学習させてくれている

塾の周りの環境 特周りは問題もなく、安心して通わせることができると思います。

塾内の環境 見に行ったことはありませんが、子供から聞いた話では落ち着いて勉強ができるとのこと

良いところや要望 塾の日以外も自由に自主学習をしに行けるのでいいかなと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の中でも教えるのに慣れてる方と不慣れな方とありました。勉強の仕方を教えてくれたりして良かった講師もいました。一方で参考書の解説通りに説明するだけの講師もいました。

カリキュラム 個別なので本人の志望校にあわせたものを用いてくださいました。いろんな問題集より苦手な問題を選んで独自のプリントを作ってくださる講師もおられました。

塾の周りの環境 駅前のビルに入っていて、駅より近くて、登下校の時間が遅くても明るいのは良かったです

塾内の環境 個別なので騒がしい教室はありませんでした。また自習室も静かで使いやすかったです。ただ、夏休みなどは未就学児の体験実験を同じフロアで仕切って行うので騒がしかったです。また大手の予備校だと自習室は朝から夜まで開いてますが、こちらは昼からしか開いてなくて休みの日は朝から開いていてほしかったです。

良いところや要望 講師の都合に合わせるので、お休み分の振替授業がこちらの都合と合わなくて、なかなか消化できなかったのが困りました。講師との相性が悪いと変更できたのは有り難かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 教科ごとに担当講師が違うため、大学受験においてのセンター試験にむけて総合的な勉強の進め方のアドバイスがもらいたかったです

武田塾八王子校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわからないのですが、個人個人に合った参考書をセレクトしていただき、毎日取り組む課題をこなして、1週間後に確認テストを受け、満点が取れるようになるまで指導してくれるので、やる気のある子はどんどん進んでいくと思うが、やる気が無いとずっと同じところから進まないのではと、少し不安に思う。

カリキュラム 個人個人に合った参考書をセレクトして、わかるまで指導していただけるのは良いと思った。

塾内の環境 自習室は午前10時から午後10時まで解放していただけるのは、良いと思う。自習室では集中して勉強出来るそうです。

その他気づいたこと、感じたこと なんとも言えないのですが自学自習を身につけられたらいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。親に文句を毎回言われました。こんなに金がかかって失敗したら許さないというプレッシャーを毎月感じました……

講師 自分の講師の先生は分かりやすい丁寧な授業に加え、とてもフレンドリーだったので、授業にストレスを感じづらく、1年間の勉強がそんなに苦しくはなかった。
ただ、難しい問題を扱う時に先生が答えるのに時間がかかり授業が若干止まってしまうという事態も少しあった。

カリキュラム 先生方が自分の実力と目標のレベルを見比べてくれるので、無駄の無いカリキュラムが出来ていたと思う。また授業の時間を自分で設定できるのがとても便利。ただし夏期講習中などは授業の回数が増え自分の予習復習の時間がなかなか取れない時期があった。

塾の周りの環境 駅からも近く、本屋も塾から徒歩5分程度の場所にあり、コンビニも塾の正面にあるので環境の利便性はとてもよい。自動販売機も建物の一階にある。駐輪場は無かった。

塾内の環境 塾内はキレイで広すぎず狭すぎずと言った感じ。ただし夏期講習や冬季講習の期間になると自習室を利用する人が増えてすこし窮屈に感じた。昼ごはんを食べる専用の個室の部屋がある。(数はあまり多くないのでこちらも混雑する時期がある)

良いところや要望 トーマスには小学生から浪人生までが一緒の自主室で勉強するので、やはり小学生の子達がおしゃべりをしたり、自主室内で親にケータイで連絡を取るなど、迷惑行為が見られたのでそういった点をもう少し厳しく指導してもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと ほんとはやれば出来るんだけど周りの誘惑に負けたり本気になれない…けど、ガチで頑張ってみたい!そんな人にオススメだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので、もちろん高かったです。一教科しかうけませんでしたが、集団塾以上のきんがくになりました。

講師 先生は本人にあう方をえらんでくれて、先生のことを、尊敬して、信頼して、勉強することができました。

カリキュラム 年間のよていを組み、途中で苦手なところなどを、夏季講習や、冬期講習などで、見てくださいました。

塾の周りの環境 駅から近く、階数も二階なので、エレベーターを使うこともなく、教室にいけます。

塾内の環境 個別なので、ブースのように、なっていて、授業をうけるときは、集中できたとおもいます。 自習室は小学生か浪人生までおなじところなので、行きにくかったといっていました。

良いところや要望 こまめにみていてくれて、授業の内容をかくにんして、塾長がアドバイスをくれました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムを分割するなどで負担は減らしてくれたが全体的に高い

講師 学力の状況だけではなく子供の日常生活まで考慮し、全般的に考えている

カリキュラム 子供の学力に応じてカリキュラムが組まれており、その時の状況に応じて弾力的

塾の周りの環境 家から近かったので行き帰りの負担があまりなかったところがよかった

塾内の環境 勉強する環境としては良かったと言っていた警備も置いていたので安心だった

良いところや要望 塾滞在中の雰囲気づくりは上手いと思うが料金体系が高いので経済的負担は大きかった

その他気づいたこと、感じたこと 徒歩で通えるところだったので知り合いも多く本人的にはかよいやすかったのではないか

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で一対一なので、したかありませんが、やはり高いので、1教科で、集団の塾と同じくらいの価格ぐらいになりました。

講師 馴染みやすい先生を選んでくださり、毎回授業の内容、理解できていないところを連絡帳にきにゅうしていただきました。

カリキュラム 1教科しか、受けなかったのですが、進み具合におおじて課題をだしてくださったり、時間を集中してとるなとましてくださいました。

塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすいです。入っているビルに自転車を留めるところがないのてま、自転車だと市営にとめなくてはならないのが、少し面倒です。

塾内の環境 リフォームしたとのことで、全体的にきれいでしたが、個別ブースはそれほどひろいかんじはしませんでした。

良いところや要望 本人にあった先生を選んでくださり、先生に対する不満はなかったようです。自習室にいろいろな年代の人がいるのが抵抗があり、自習室に行きづらかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の要望で個別にしましたか゜、やる気がないと、時間とお金を無駄にするだけになってしまったので、どちらが本当にあっているのが、見極めるものがあるとよかったです。

武田塾八王子校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くなく、高くもなくといった価格でした。
高校受験の時に通っていた塾よりは高かったですが、月額制で、季節講習費が別にかかることがなかったので入塾時に必要経費が分かったので助かった。

講師 全国共通のカリキュラムがありそれに沿って指導してもらっていたみたいなので安心をした

カリキュラム 授業がなく自習メインで進める塾でした。
カリキュラムがしっかりしていたので息子でも何をすればよいのか悩むことなく学習できていたので良かった。

塾の周りの環境 JRの駅から近いので良かったです。京王線の駅からも近いようです。

塾内の環境 塾生同士で仲が良く、友人グループがあったそうです。
分からないことを質問できる環境があり受験に役立った。

良いところや要望 息子に勉強をする習慣が付き、希望の大学に入ることが出来たので感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、どうしても高く、1教科しか、受けさせることができないので、いろんなな教科を見てもらえるとありがたいです。

講師 相性のいい先生を選んでくださり、先生を尊敬して、授業を受けています。

カリキュラム 教材はもっているものがあれば、それを使えたようですが、なかったのてわ、用意して頂けました。

塾の周りの環境 駅から近く、階数も二階と階段でも行けて、繁華街とは離れているので、安心です。

塾内の環境 リフォームしたばかりとのことで、キレイですが、本人は匂いが苦手なようです。

良いところや要望 先生との相性がよく、すなおに、授業を受けているので、合う先生をつけていただいで良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

浪人

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルとはいえませんが、内容や、講師の方々、スタッフの方など、総合的に考えると妥当であると思います。

講師 浪人生本人に寄り添って、共に目標に向かって進んでくれています。悩みや、思うように結果の出ない中、諦めないで声をかけてくれます。ほっとするひと時だと思いますし、何より心強い事です。感謝しております。

カリキュラム 基礎かままだまだ不十分なスタートから、一つ一つステップアップしており、講師の人柄にも、助けられています。大好きな講師の先生方に褒められる喜びで頑張っています。

塾の周りの環境 駅前なので、遅い時間になる帰宅も、不安にならずに済みます。直ぐにバスにのれることは、安心です。人通りがあるので夜道を歩くのは、あまり危なくないようです。

塾内の環境 14時半というのが、浪人生としては、午前中に出来なくて時間を使うのが、難しいですが、自分の勉強スペースを確保することは、本当に良かったと思います。

良いところや要望 気軽に話しかけて良い雰囲気です。自分から、悩みを話せるタイプではないため、声をかけていただけることで、話せているのではないでしょうか?

「東京都八王子市」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

13件中 113件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。