
塾、予備校の口コミ・評判
1,794件中 1,081~1,100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都」「浪人」で絞り込みました
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家族への説明がもっと説明、指導をしてくれない割に高いようにおも
講師 弱点を把握出来ていた。子供の状況を掴んでいた。親への説明が無いままだ
カリキュラム 基礎をしっかりやっていける内容だったので本人も頑張っていけた
塾の周りの環境 周りは繁華街で立地的にはやや問題ありと思う。もう少し静かなのがいい
塾内の環境 自習室ではそれなりに静かに勉強出来たようだったので良かったのではないか。
良いところや要望 基礎からやり直しするのは良いが生徒ごとの状況把握をもっとして欲しい
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。もっと安価な映像授業で十分だと思いました。
講師 通り一遍の講義でしかなく、入試に直結する有益なものではなかった。
カリキュラム 一般の参考書、問題集程度の内容だった。講師によっては自分が書いた問題集等を勧める人もいた。
塾の周りの環境 非常に便の良いところだったが、夜になると酔った人などいて、治安が悪かった。
塾内の環境 自習室の席が限られていて、ほぼ利用できなかった。校舎は綺麗だった。
良いところや要望 自習室が自由に利用できるよう、席を増やしてほしい。もっと本質的な部分も教えてほしい。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらないのに、しっかりと受講料が取られて、効果を感じられなかった
講師 特段のエピソードはない。息子の成績も上がることなく、希望校に全滅する結果で、良かったことは何もない。
カリキュラム 成績があがることもなく、希望校にもうかることなく、大したカリキュラムではなかったのだろう
塾の周りの環境 家から近いので、通学には便利だった。ただそれだけで学校を選んでしまい、失敗だったのかもしれない。
塾内の環境 自分で通ったわけではないので、語れるエピソードはまったくない。
良いところや要望 浪人生が、ここまで学力を上げられないのは、本人に問題があるのだろうが、予備校にも問題があったとしか思えない。
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらがかかると予測していた金額よりも多少オーバーしました。夏季冬季講習の分が。
講師 現役時代にスタディサプリで受講したことのある化学の女性の先生の講義がとても楽しく気に入っていたようでした。素晴らしい先生が多かったと思いますが、本人の集中力が期待したよりも満足のいくものではなかったように思います。
カリキュラム 夏季、冬季と充実したカリキュラムだったと思います。金額は高くなりましたが。取りたい数学の先生の授業が別の会場だったので少し不便さを感じました。
塾の周りの環境 家から1時間と少し遠かったと思います。通学時間を英語のリスニングに充てるなど有効利用できればよかったのですが。あまりそうはいかなかったかも。帰りが11時過ぎになることもあったので近くに通わせるべきだったかもしれません。
塾内の環境 自習室など充実しておりとても勉強するには良い環境だったと思います。
良いところや要望 周りが勉強する環境だったので良い刺激を受けられたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと クラスの先生は授業を担当しておらず、進路指導専門だったようです。少し頼りなさを感じました。
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業料以外に講習会など余分な経費が多く、トータルで結構料金がかかった。
講師 受験に合格するために必要な解き方を丁寧に説明している。関連情報も適宜配布する。
カリキュラム 基本の確認や応用の仕方、勉強法についてていねいに解説していた。
塾の周りの環境 駅から近く、通学の負担が減った。付近に書店があり、学習の進行に役立った。
塾内の環境 同じ目的を持つ友人同士で話す機会があった。相談員の協力も適宜得られた。
良いところや要望 受験に合格するための勉強の進め方や情報が豊富であり、受験に集中できる。
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると安いと思う。特に集団と個別の2通り使えるので、合わない講師がいたとしても何処かで相性の良い講師に会うことができるのが良い。また、データの活用も多くこの値段でかなり手厚いと思う。
講師 相性の良い数学の先生に出会え質問も積極的にできるようになっあ。初歩から確認するので苦手箇所や穴が見つかる事で点数が上がった
カリキュラム おススメ講座も学力に合わせて出てくるが闇雲に講座をとらせる雰囲気でないのが良い
塾の周りの環境 駅から近いが比較的人通りの少ない校舎もあるので注意が必要かなと思います。
塾内の環境 自習室は通路も広く気に入っているようだが仕切りが中途半端なところもあり隣の人の事が気になる事もあるらしい。
良いところや要望 1教科に対して集団と個別で複数の講師に接する事ができるので、何処かで相性の良い講師を見つける事ができる点が良い。常にポジティブな指導を受けられる事が本当に有難い。また、講師と仲良くなると勉強だけでなく進学の方向とアドバイスしてくださるのでとても良いと思います。学校法人でないので各種の学割が効かない事がとても残念です。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年分の受講料を払わなければならないので親にも負担をかけたと思います。夏・冬の講習は別料金なのでこれだけかけたのに結果はこれだけかという感じです。
講師 書くことは何もない。子供は授業は楽しいと一番前の席で授業を受けていましたが、偏差値には結果は現れませんでした。
カリキュラム カルキュラム、教材ともよいものだと思います、しかし受講生本人が復讐をすることなく結果は惨憺たるものでした。結局誰でも受かる大学にしか受かりませんでした。
塾の周りの環境 田舎に住んでいたので都心に出ないとより良い講師の授業は受講できないと父からの勧めで池袋に出ました。駅からの距離は徒歩圏内でしたが少し遠い感じがしました。
塾内の環境 教室内は自習室がありましたが,椅子が固いなど長時間座るにはきつかったです。
良いところや要望 講師陣は素晴らしいのだと思います、チューターとの面談もあり受かる学校も紹介していただいたのですが、結局は本人が勉強しなければ結果はついてこない。高校3年の時に背伸びせず今の学校を受けておけばお金も時間も無駄にしなかったと思うと受験生本人に文句を言いたいです。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えると妥当かと思います。
講師 話がうまく聞いていて楽しい 予習復習をしないとついていけない仕組みなので、勉強する
カリキュラム 内容は、わかりやすく過去問もあり、力がつく教材だと思います。
塾の周りの環境 塾は新宿駅から、西新宿方面まで歩きで遠いと思います。道が狭くあるきにくい
塾内の環境 自習室が充実しているので、集中して勉強出来ます。環境は良いです。
良いところや要望 進学指導も親身に行ってもらえます。保護者への説明会もあります。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要に合わせて取っていたので、安く済んでしまいました。医学部受験専門だったらもっとかかっていたとおもいます。医学部専門は朝から晩まで決まったカリキュラムで個別対応はしていなかったので、ロスが多くなるのでやめました。
講師 大学卒業後に医学部を目指すために長めに、不得意分野の向上のために通い始めました。英語が得意だったため英語のカリキュラムがいらなかったため、 途中から、個別に変えてお世話になりました。おかげさまで成績が上がり、第一志望校合格となりました。
カリキュラム 主に数学について申しあげますと、答えにたどり着くまでの最短の導き方を教えていただきました。特に最後4ヶ月の個別は、個々の問題を細かくみていただけたので目からウロコでした。
塾の周りの環境 1号館は夜は暗かったけれど駅から近くて良かったです。たまに違う校舎になると暗くて物騒でした。
塾内の環境 塾内の環境は、スタッフやアドバイザーが親切で、綺麗で室温の管理が良かったのが受験生にはありがたかったです。また、ラウンジ、自習室も充実しています。自習室では、寒い、暑いをコメントできるようになっているので、体調によって席を選べるのがよかったです
良いところや要望 良いところは、スタッフが親切で設備が充実しており、トイレがきれいなのも良かったです。先生は優秀で授業が面白く、質問もうけつけてくださりありがたかったです。要望はトイレの数が少ないこと、全体に見回りが少ないので、セキュリティーが甘いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 隣の机との距離が近く、大きな鞄の時は困る。飲食の自販機がもっと増えると良いと思う。授業は予習復習がとても大切でちゃんとやれば身につく。積極的に自分で勉強しないとダメです。
トーマス【TOMAS】錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とってもぶっ高いので驚いた。そのうえ追加でコマを何回も勧められた。
カリキュラム 内容については子供も満足していたカリキュラムだったようです。
塾の周りの環境 駅に近くて下宿からも近かったので交通の便はとても良かったです。
塾内の環境 子供が多く環境としては少し良くなかったと聞いています。自習環境はありました。
良いところや要望 先生を選択出来ていればもう少し良かったかもしれない。何せ高すぎ。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初にドンと払って、あとは夏とかかなぁと思っていたら、皐月というGW用の短期集中講座もあってまた費用がかかるから、この先まだ見えない出費があるだろうことを考えると、ちょっとコワイ。
講師 まだ通い始め。ただ担任の先生と面談したが、事前アンケートで性格とかみて相性の良い先生を引き合わせるということだから、さすが話しやすかった。
カリキュラム 聞いた内容は良さげ。予習や復習とかやることが決められているのがよいかと思う。あとはまだ通い始めだからわからない。
塾の周りの環境 四ツ谷駅からすぐなので交通の便は良い。すぐのところにコンビニもあるし、治安もいいと思う。
塾内の環境 ブースに仕切られた自習室と、そうじゃない自習室とがある。前者はいっぱいのことがあって、そんな時はヘコむ。席を開けるのは30分以内て決まってるから、無駄に使われてないのはいいけれど、お昼に外食はキツイ。
良いところや要望 子供の状況を的確に把握して対策をしてくださるかどうかが、塾選びのポイントでした。担任制、55段階の学科の先生、授業の先生と携わる先生が多いので、モレは少ないかと期待してます。通塾状況、55段階の進捗状況については、1週間まとめて保護者宛にメールでくるので、今のところ、それは気に入ってます。
その他気づいたこと、感じたこと ブースの自習室は、男女分けられててフロアーが違うのが面白いです。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にも、講習会費が高く、料金面では非常に不満足である。
講師 毎回担当教科以外の世間話をして、学生を楽しませ、担当教科については大学別の攻略法を伝授するという指導方法が自分の勉強スタイルに合致していてよかった。
カリキュラム 支給された教材のみをマスターすれば難関大学をも制覇できるほどの素晴らしい教材であった。
塾の周りの環境 最寄り駅から歩いて数分の距離にあり、周辺環境も非常に静かであった。
塾内の環境 学習室では静かな環境で、集中して勉強でき、また室内も非常に清潔に保たれている。
良いところや要望 もう少し学費を安くしてもらいたい。その他の面では満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 教員の個性が際立っており、人によっては不快に感じる会話内容もあると思う。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い割には、設備は古く、講師の質もまちまちだし、クラスの人数も多いし、納得できる価格ではなかった。
講師 クラスで、担当の先生が決まっていて、自分で選べないことが不満だった。いい講師もいたが、教え方の下手な講師もいて、変えてもらえないか予備校に相談したが、できないと言われた。
カリキュラム どの科目も基礎から始めなければならず、得意な科目は、無駄な時間が多かった。
塾の周りの環境 駅から近くて、通学には便利だが、外の騒音がうるさいときがあり、防音の設備がほしかった。
塾内の環境 受講生のわりに、エレベーターやトイレの設備が少なく、待ち時間がかなりあって、合理的ではなかった。
良いところや要望 入会前の説明では、いいところしか教えてもらえず、入ってから、こんなはずではと思うことが多かった。いいところもマイナスなところも、入会前にきちんと説明してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの予備校は、学割が使えるところが多いのに、使えず、通勤定期で通っていた。
トーマス【TOMAS】錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 親身にアドバイス頂けた。本人がやる気になっていることが、一番よかった点です。
カリキュラム 本人にあったプログラムをアドバイス頂けた。これからの成績アップが期待できそうであることがひとまず、よかったと思います。
塾内の環境 自習室が本人のやる気、スケジュールに合わせて活用できる点が、一年間やっていくことに繋がると感じています。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を細かく評価したことはありませんが、それなりではないでしょうか。模試等の受験料まで含めると、コストパフォーマンスは悪くないと思います。唯一、冬休み期間の直前対策については、あまりお勧めしません。
講師 校舎・教室が新しく設備も充実しているので、勉強をする環境としては良い方だと思います。講師は丁寧で、教材も使いやすいと思います。授業を受けるだけでは不十分なので、成績が伸びるか否かは本人の努力次第です。
カリキュラム 難関校を目指す受講者をターゲットにしていますので、中堅以下を考えている方には不親切に映るかも知れません。
塾の周りの環境 立川駅周辺は、あまり風紀が良いとは言えません。自律できる方であれば問題ないと思います。
塾内の環境 校舎が新しいことは特筆できます。隣の教室の音が気になることもありません。
良いところや要望 同じ様な境遇のメンバだけが集まっているので、自然とやる気にさせられるところは良い面でしょう。特に要望はありません。
東進ハイスクール千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場としては適切な料金体系であるとは思うが、決して安くなない。
講師 質問に的確に回答してくれる点が良いと子供が言っていた。設問の真意についての解説がもうひとつ。
カリキュラム 志望校の選定について本人の気持ちが漠然としていて、そこが最大の問題だった。目指すべき学科の考え方の指導を充実されたし。
塾の周りの環境 環境や治安は問題なかった。徒歩で通学できた。街灯も多かった。
塾内の環境 雑音、衛生、等、についての不満は特になかった。勉強に適した環境でした。
良いところや要望 受験に特化しているので、効率良く受験勉強ができる。更なる効率アップを希望する。
市進学院錦糸町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な??を繰り返して丁寧に教えてくれるカリキュラムがコスパが良く満足
講師 先生が、苦手科目を、マンツーマンで弱点を、丁寧に指導してくれた
カリキュラム 苦手な科目を繰り返して丁寧に教えてくれるカリキュラムが良い。
塾の周りの環境 塾の周りは、繁華街で、コンビニエンスストアも近く、便利で良い
塾内の環境 きれいに整理整頓や掃除が行き届いているので清潔で良い。
良いところや要望 丁寧に掃除された校内をお金をかけてでもいつでもキープして貰いたい
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 できれば安い方がありがたかったです。ただ、夏期講習、冬季講習などは別にして追加料金などは一切かからないというお話の通りでしたので満足しています。
講師 予備校に通ってはじめて勉強のやり方がわかったと言っていましたので、予備校に通わせてよかったと思いました。
カリキュラム クラス別に分かれて学習していたのが良かったようです。学力が同じ位なので勉強しやすかったみたいでした。
塾の周りの環境 池袋なのでとても交通の便がよく、家から電車一本で行けるのがよかったです。
塾内の環境 さすがに本業としてやられているので、環境が悪い、と言うことは無かったようです。
良いところや要望 教えるプロがやっているので素人が口を出すよりも全ておまかせした方がいい結果になりました。それがいいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校にも色々な種類が(ビデオでの授業など)あるのだと知りました。対面で授業をしてくださる予備校の先生はしっかりやって下さるイメージがあります。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方がありがたかったです。ですが、結果を出すことができたのでそれで良しとします。
塾の周りの環境 池袋なのでとても交通の便がよかったです。家から電車一本で行けるのがよかったです。
塾内の環境 特に何も言っていなかったのでよかったんだと思います。悪ければ何か言ってきたはずです。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も、とても高価であり、仕方のないことなのか?とは思うが、もっと個人的な塾にしてしっかり見てもらうべきだったかとは思う。
講師 通り一辺倒の説明だけで、よくわからなかった。大学受験人なると、親はあまりかかわらないので
カリキュラム 初歩からのカリキュラムでよかったと思う。苦手なところを再確認するのによかったと思う。
塾の周りの環境 食事の心配がなかったので(池袋だったため、安くてしっかりしたものが食べることが出来た)親としてはよかった
塾内の環境 繁華街を通らないと、塾まで行けないので、歩きずらかった。また、近くのカフェは混んでいていて休まるところがなかった。
良いところや要望 もっと厳しく指導してほしい。目立つ子、期待できる子にばかり力をいれず、やる気のなさそうな、どうしていいか悩んでいる子から、話を聞く努力をしてほしい。うまく話さないこが多いのだから
その他気づいたこと、感じたこと やる気がないのは知らない。みたいな風潮があるわけではないが、何かきっかけなどを作って、勉強する方向にしてほしかった。