キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7,634件中 1,0811,100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7,634件中 1,0811,100件を表示(新着順)

「浪人」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金が要らないのは途中から入るものとしては非常に助かります。

講師 最初の相談の時にわかりやすく説明してくださって、また気さくで話しやすかったです。

カリキュラム 始めたばかりなのでまだよくわかりませんが、教材は持っているものを使ってくださるのでいいと思います。

塾の周りの環境 自転車で通えるし、駅前で賑やかなので夜遅くてもあまり心配しなくて済むのでいいです。自転車置き場がないのが残念です。

塾内の環境 静かで集中出来る環境だと思います。生徒さん達も静かに勉強されていて、いい感じです。

良いところや要望 受験のために通い始めたので、何か問題があればすぐに言ってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予算を最初に聞かれたので、予算から逆算して必要な授業をわりだしてもらった。

講師 マンツーマン個別指導のあとは、教室長のもとへ講師と出向き授業を振り返る時間がある。また次回の授業までにすべき復習や宿題をいつやればいいかまできめてもらえる。

カリキュラム 取っている講座は理系科目、文系科目の2講座だが、そのほかの科目についても教室長が、何を、どの頻度・期間でやればよいかスケジュールをたててくれて、フォローもしてもらえる。

塾の周りの環境 駅前校なので交通の便が良いのはもちろん、飲食店も豊富にあり弁当を持たせられない日でも問題ない。

塾内の環境 ブースがある場所は個別指導時にも使用しているため好きに座れる環境ではないが、フリースペースでやれるので問題ない。

良いところや要望 教室長がいつでも相談してもらえる、メールで相談でもかまわないと言ってもらえた。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.25点

浪人

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
月額料金
3~4万円/月

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 難問を解く練習ができるので、受験に向けて知識を補い、より学力を伸ばしやすくなっている。

料金 料金は予備校などよりかなり安く非常に取り組みやすくなっている。また、キャンペーンなども行っているので更に新規生に優しいと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題の質が良く、しっかり学力を身につけられるようなテキストになっている。ステップを踏んで学習できるようになっている。

サポート体制 マイページから学習管理がしやすく、また「教えてZ会!」というシステムを使い、質問ができる環境が整っている。

良いところや要望 一度に質問できる数を増やしてほしい。教材の質はとてもいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。
2教科とりたいところですが、高くて難しいです。

講師 わかるよね?と言われるのが辛いと言っていました。わからないから塾を頼っているのでどうですか?と聞いてくれる方がありがたいです。

カリキュラム 教材は今のところ持ってる物で進めてくださるので助かります。カリキュラムは本人に合った先生を選んで良いので助かります。

塾の周りの環境 立地、交通の便とてもいいです。
駅前で治安も学生が多いので安心です。

塾内の環境 広々としています。
とても清潔感のある空間で自習もしやすそうです。

良いところや要望 塾の日当日まで休みの変更ができるのはいいですね。
当日具合悪くなることもあるので助かります。

キズキ共育塾名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとりひとりに合わせた個別指導なので、金額的には多少割り高でも仕方ないと思います。

講師 基本的に生徒ひとりひとりに合わせた対応をされていたので、良かったと思います。

カリキュラム 生徒の理解度に合わせて、授業で使う教材テキスト選びをされているので、安心しました。

塾の周りの環境 名古屋駅から近いので、交通費の便も問題なく立地はとても良いと思います。時間帯によっては通勤通学の方たちで混雑します。

塾内の環境 教室内は静かな環境で、安心して勉強に集中できると思いました。ひとつひとつブースで仕切られているところも良いと思いました。

良いところや要望 名古屋校はまだ開校されて日も浅いので、実績や体験談などが少なく不安でしたが、丁寧に説明していただきました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ初回の授業しか受けていないので、詳しいことは分かりませんが、ひとりひとりに合わせた柔軟な対応をされている印象を受けました。

武田塾香椎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習が主なので、管理料金としては割高に感じた。料金案内の冊子をもらったが、プランが複雑で分かりづらい。

講師 質問できる講師の先生が複数いる、外部模試や受験の相談などもしやすい環境なのが良い。

カリキュラム 講師が立てたスケジュールに従い、指定された市販の参考書(購入が必要)で自学が中心、週一で確認テスト実施と指導など。市販の参考書は良書揃いなので、役立ちそうな予感。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどの場所にあるので便利。(駅の駐輪場を利用して自転車通学も可能)

塾内の環境 自習室が静かで、13時~22時まで(日曜のみ10時~18時まで)開放されているのが良い。軽食を食べる場所も指定されてある。

良いところや要望 1週間の課題をガッチリ組んでもらい、生徒はそれに従って自学、分からない箇所は質問できるのが魅力。
本人が頑張らないと先に進まないので、果たしてここで大丈夫だろうか…という不安はつきまとうが、本人の頑張りに期待。

育英予備校金沢金沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高くもなく安くもなく普通で、ごく一般的な値段だと思います。

講師 授業がわかりやすく、授業後に質問しやすい雰囲気があるところが良い。

カリキュラム 授業がレベル順に分かれていて良く、教材でオリジナルの物を使ったりしていて良い。

塾の周りの環境 コンビニが近くて良いのでお腹が空いた時に買いに行けて良い。あと、駅が遠くないので交通の便が良い。

塾内の環境 自習する時に、自習室か教室など好きなところでできて、気分によって変えれるのが良い。

良いところや要望 小テストがあって英単語や古文単語の定着に繋がるのに役だったと思うので良かった。

浪人生専門塾リスタート の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

浪人

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
月額料金
3~4万円/月

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 本人が納得し信頼している。本人の学力進捗具合によってはカリキュラムも即変更している。学習の効果はまだ出ていないが、これから成果が出れば良いと思っております。

料金 料金については、これからの状況によっては個別指導時間を増やす予定であるのですが、現状の申し込みでの金額は妥当な額だと思っております。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 生徒のタイプに合わせて話をしてくれる。不明点等についても納得できる対応をしてくれる。 
入塾の際も説明がきちんとしていた。不明点についても納得できる返答があり。保護者としても納得している。

サポート体制 毎日の朝会夜会があるので、乱れやすいリズムを保てるが、やはり学習状況を見てもらってる訳でもないので不安はある。

良いところや要望 進行具合によって参考書を購入するのではなく予備校としての教材が欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高いと思う。キャンペーンじゃなかったら無理だった。CMでは安そうな感じで見せているがもとが高いから続けるのは大変だと思う。
授業90分+テスト60分の150分。1対1だからしょうがないのかも。授業60分120分ならもう少し安い。

講師 まだ通い始めたばかりなのでわからないが、子供はわかりやすいと言っております。
大学受験だからか、レベル高いって言ってました。他の個別より待遇がいいらしい。その分は月謝に反映されてるんだろうけど。

カリキュラム 教材は特にない。持参した参考書を使うか、問題を用意してくれてる。

塾の周りの環境 交通の便は良いと思う。うちは自転車なので自転車おくとこがないので毎日駐輪場代がかかるのが難点。

塾内の環境 自習室は扉がないから集中できるのかわからない。子供に聞いたらどこもこんなもんで気にならないらしい。気にならないなら常に見られてるのでよいと思う。

良いところや要望 塾長の対応が大変よかったので高いが決めた感じ。
浪人先なので今の状況と志望大学を聞いていただき、どうしたらいいか細かく話ていただけ、受験に向けて対策ができそうだと感じた。体験授業もわかりやすかったと言う事で、それも決め手。10年ほどずっと塾長が変わらずいらっしゃるらしく、このまま変わらずいていただきたい。
大きい塾はよく変わるイメージ。フランチャイズなら変わらないから、そうなのかな?

その他気づいたこと、感じたこと 高校時代は別の映像授業の塾に通っていたが、あんまり身についてなさそうだったのと、やはり対面が1番身につくので通いやすいとこを探していた。
以前の塾と違って親身になっていただけ、塾でこんなに違うのかと感じた。受かってくれる事を祈るばかり。16時からしか開いてないのでもう少し早い時間から自習室が使えたらいいのにとは思う。浪人生は朝から自習室が使えるほうがいいかも。今のとこ毎日最初から最後まで通っているけどキャンペーン終わってコマ数減らしてもちゃんと自習に毎日通うか心配。毎日通わせるようにしてくれる事に期待している。

旧帝塾 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
浪人
月額料金
5~10万円/月

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 まだ始めたばかりだが、計画通りに毎日学習する習慣がついてきた。

料金 まだ始めたばかりで結果は出ていないが、少し料金は高めかなと感じている。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手な分野を細かく丁寧に、根本的に理解するまで教えてもらえる。

サポート体制 2週間に一度コーチとの面談があるので、学習の進め方や悩みなど相談にのってもらうことができる。

良いところや要望 通塾型の授業より、自学自習時間を上手く活用する指導がとても良いと感じている。

四谷学院池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの予備校もそうかもしれませんが、単科ゼミ、特訓、季節講習と、どんどん加算されて、高いと思います。
特待生がいない分安いのかと言えば、そうでもないです。

講師 よく教えてくれるようではあります。
悪かった点はとくに聞いていません。

カリキュラム 通常講義欠席時の補完として映像講義があるのは大変良いのですが、季節講習期間は通常時の映像講義が視聴できなくなる。
季節講習にリードするために塾側の都合優先で、学ぶ生徒のことを考えてないと思います。

塾の周りの環境 駅から割と近くにあり、立地は良いと思います。
人通りも多いので安心できます。

塾内の環境 自習室は充実しているようです。
悪かった点は特に聞いていません。

良いところや要望 季節講習中でも通常時の映像講義を視聴できるようにしてほしいです。この期間には復習したくても出来ません。

その他気づいたこと、感じたこと スタッフ、講師、コンサルタントの間での情報共有が出来てないと思います。
伝えているはずなのに話が噛み合わないことが多くあります。

四谷学院船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金だと思いますが
季節講習などで追加料金がかかるので
取捨選択が難しいです。

講師 合う講師とはコミュニケーションがとれているが
そうではない講師とは距離があり質問等しにくいようです。

カリキュラム 55段階は良いと思う。
ただ、順調に進まない時のフォローをもう少ししていただきたいです。

塾の周りの環境 とても良いと思います。
悪かった点はいまのところありません。

塾内の環境 自習室は集中できる環境、
昼食をとる場所が過ごしにくいようです。

良いところや要望 塾の方からどんどん声かけをしていただきたいです。
コンサルタントは生徒の授業の様子はあまりわからないようなのでもう少し講師と情報共有をした上で面談等をしていただけると良いです。

武田塾柏校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高な感じはするが、一般的な塾の料金と同じくらい。
授業が苦手な生徒にとっては楽園のような環境だと思う。

講師 講師はやや不安な点もある。
自分のペースで参考書を進められる所が良い。

カリキュラム 季節講習はないので料金は一定である。
教材は自費で参考書を購入するので金額は弾む。

塾の周りの環境 駅から五分以内に着くので立地は良い。
ただ、目の前に大きな通りがあるので、偶に救急車が通る。

塾内の環境 机と椅子の質が高く、勉強に集中できる。
置き勉もできるので、毎朝重い荷物を運ぶ必要がない。
椅子はかなり後ろまで倒せるので、座り心地も良い。

良いところや要望 毎朝挨拶してくれるところが良い、元気をもらえる。
通学時にipadに学籍番号を入力すれば、自動で勉強時間を記録してくれるので、モチベーション維持に貢献している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的には個別指導は料金が高いと思いますが、こちらは通いやすい料金だと思います。

講師 良い点
子どもの志望校の過去問を一通り解いてくださり、その上で方向性を一緒に考えてくれました。
悪い点
今のところあまり聞いていません。

カリキュラム カリキュラムや教材などについては、浪人生なので本人が講師の方に相談して決めているようです。季節講習は最低限のコマ数は受ける必要があるようですが(それ以上に無理に勧められたりはしないようです。)

塾の周りの環境 駅近なのでとても良いと思います。ただ、うちの場合に関して言えば、隣駅からの自転車通学なので、途中夜道不安な場所はあります。

塾内の環境 整理整頓はされています。ただスペースが狭いので、周りの生徒さんたちの授業会話も聞こえてしまうのは気になると思います。その分逆に全体が見渡せるので、教室チーフの目も届くのは良いと思います。あと、自習スペースがあれば文句なしです。

良いところや要望 どちらかというと小中学生向けの学習塾なので仕方ないと思いますが、午後から教室が開いていたら自習もできてありがたいです。うちのような浪人生が入塾するケースは珍しいと思いますが、親身に相談に乗ってくださったので、入塾を決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思う。コマ数が増えた時の割引がもっとあればいいと思う。

講師 自習が全く出来ていなかったので、毎回小テストを設ける事で、自習を行うように促してくれた。

カリキュラム 揃える教材が多く、本屋で探すのが大変だった。目指す学校と自分の成績にもよるが、夏期講習のコマ数が多く金額も高くなった。

塾の周りの環境 駅からも、大通りからも近いので通いやすい。駐車場もあるので、送迎もしやすい。

塾内の環境 同時間に入る他の生徒にもよるが、基本静かで集中出来る。線路が近いので、電車の音が聞こえてくる。

良いところや要望 もう少し低価格にしてほしい。アルバイトをしながら通っているので、授業をどこに入れるか、柔軟な対応をしてもらえる。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾してから日が浅いため、判断しかねます。ただし、模試費用や検定費用は全て別料金なのでお気をつけください

講師 全員明るい
壁を感じないから質問しやすい
親身になってくれる

カリキュラム 教材によっては古いものがある
毎週個人で面談することができる
日々のやるべき勉強が明確に指示された状態で日程表が配られるため、自分から勉強出来ない人にもおすすめ

塾の周りの環境 駅近である
飲食店や商業施設がたくさんあるため、昼休みの気分転換も一年中飽きない

塾内の環境 窓が開いていると電車の音がする
自習室の机はパーテーションで分かれているため周りが気にならない

良いところや要望 空調の効きが早いので空調を入れさえすれば夏や冬でも快適です。暑かったり寒かったりしたら、先生に伝えましょう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分だけで復習する時間が半分設けられているが、それに対しての料金は高すぎる気がする。

講師 なるべく子供の性格等を尊重し、学習を進めていけるよう努めてもらえて良かった。

カリキュラム 子供の現状にあった教材等をもう少し見極めたり、一緒に寄り添って選んで欲しい。

塾の周りの環境 防犯効果があり、安心して停められる自転車置場が設置されているとより助かります。

塾内の環境 教室内は広くて整理整頓されており、集中できる環境ではあるが、生徒数が多い時間帯には少し騒がしかったりして気が散る場合がある。

良いところや要望 自分から質問等が苦手な子供には、出来ればじっくり時間をかけて教えて欲しい。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.75点

浪人

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
浪人
月額料金
1~2万円/月

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 自分のペースでできるので、足りない点を補足しやすいのが良い点。

料金 高額である。半額くらいでちょうどいい?
お試し期間が欲しい。受講は、いちかばちかの決断だった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自宅で自分のペースで繰り返し受講できる点が良い。
初めてのタブレット学習者にとって(少なくとも私にとっては)、操作等が少しわかりにくい点があまり良くなかった。

サポート体制 オンラインで問い合わせができる点が良い。
そもそもとして、サポート体制がなくてもわかりやすい、もっとシンプルなシステムにして欲しい。

良いところや要望 もう少し受講料を安くして欲しい。
タブレット専用カバーや保護フィルムもつけて欲しい。

武田塾枚方校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のためか、料金はかなり高めである。複数教科を選択すると割引がある。

講師 最初の説明がすごく丁寧でとてもわかりやすかった。
こちらが納得するまで説明してくれた。

カリキュラム 個々の実力に合わせてカリキュラムを作っていくということで、そこが良いと感じた。

塾の周りの環境 駅前ということで、交通の便が良い。治安もそれほど悪くはない。自転車通学だが、自転車置き場を探す必要がある。

塾内の環境 整理整頓されており、とても静かな環境である。
個々に仕切られた机があるので、集中して勉強できる

良いところや要望 個別指導で基礎からそれぞれの実力に合わせて指導するというところが良いと思う

武田塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います 授業をしないでこの金額には疑問を感じますが とにかくやってみるしかありません

講師 まだよくわかりませんが 志望校の卒業生なので 学校のことを話してくれることがある。

カリキュラム 参考書を大量に購入することになりました。

塾の周りの環境 津田沼なので近くてよい 治安は悪くないし 交通の便もいいと思います。

塾内の環境 自習室が落ち着いてよい 個別の席に分かれている 軽食なら食べていいところがありがたい

良いところや要望 まだよくわかりませんが 参考書を必死に取り組む日々が続いています

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません 教務の方が 忙しいようで 連絡があまりとれません

「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

7,634件中 1,0811,100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。