
塾、予備校の口コミ・評判
137件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県」「浪人」で絞り込みました
KATEKYO学院浜松駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じるが、見合った結果が出ればよい。
今はまだわからない。
講師 大学生講師ではない為、安心してお任せできる。丁寧に教えてもらえているようだ。
カリキュラム 入塾の際こちらの要望を教室長に伝えたが、それが講師の方に伝わっているか不安に感じる。
塾の周りの環境 窓が開いていると、通りに面しているため車の音が気になるが換気も必要なので仕方がない
塾内の環境 自習室スペースはたくさん設けられている。小学生もいるので少し落ち着かない。
良いところや要望 自習室利用時に担当の講師以外の方がわからないところを教えてくれるところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 到達度や今後のカリキュラムが生徒と保護者に明確に分かるようにしてもらいたい
河合塾浜松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手の予備校なので金額は負担です。それなりに十二分にしっかりしてることがわかり納得ですが、進学にもかかるので河合塾だけじゃなく全体的に考えてほしいと思います。また夏期講習は別料金で選択する科目ごと掛かるので、どのぐらいかかるか考えると頭は痛くなりそうですが、頑張ってほしいです。
講師 まだ通い始めたばかり詳しくわかりませんが、それなりに良いようです。不満も漏らしてはいません。1人にチューターという存在も3人もつき、相談もできそうです。
カリキュラム 通い始めて間もないですが、全体のカリキュラムがはっきり見え、子供が追いつけるかは別として、とても内容が濃いものだと思います。始まる前から心構えの説明がありいいと思います。コースによると思いますが教材もボリュームがありました。
塾の周りの環境 街中にある場所なので交通が激しい面、心配ですが自転車で通っています。たまにクルマで送迎した際に入り口に警備さんがいて、とても安心しました。
塾内の環境 間違えてない時限に行った時は自習室で過ごせたそうです。ビルのような設備で見た目もきれいで新しさを感じます。
良いところや要望 何をやるか大体決まっている為、カリキュラムもわかりやすく、導入からわかりやすいと思います。まだ通って間もないですが、子供の意欲的な面も見れ指導や内容が良いのだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 春季講習、夏期講習などが別料金ですが、何を選択するべきかは説明があるようです。夏期期間はやったほうがいいに決まっているので何講座までは料金に含まれているみたいになっていればいい気がします。
河合塾浜松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾マナビス生だったので一般に入る子より割安な料金で入塾できたことはよかったが、夏期講習などいろいろなカリキュラムの選択を勧められるため年間を通すとかなりの金額になってしまったこと。
講師 理解できないところの質問に対し、いつでも相談対応してくれたこと。
カリキュラム その子その子にあった進路やレベルに合わせたカリキュラムを取ることができること。
塾の周りの環境 駅から徒歩で通える距離にあり、通塾に便利であったことと、隣接したコンビニもあるので食事に困らなったこと。
塾内の環境 自習室が校内と、駅すぐ近くにあったため部屋が満員でできないことがなく、静かな環境なので勉強に集中しやすかったところ。
良いところや要望 自習室が利用しやすい静かな環境と立地で勉強しやすかったことと、常に先生が相談にのってくれていたので迷うことなくいろいろな選択ができたところ。
その他気づいたこと、感じたこと 歯学部希望のコースがなく、医学部コースか難関校コース他どのクラスを選択したらいいのかわからなかったので、歯学部コースに特化したクラスを作ってほしいこと。
駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の予備校とあまり変わらかいかと思います。夏季冬期講習は高い料金でした。
講師 コロナ禍の講義だったのでリモートだったり、対面授業が出来ない中色々な対策をとって頂いた事
カリキュラム 試験にテキストでやった問題が沢山出たと言っていたので、傾向と対策が役に立ったと思いました。
塾の周りの環境 駅からも近く、夜遅くなっても安心でした。電車の時間ギリギリまで学習出来たと思います。
塾内の環境 百貨店の中の一画だったので、他の予備校と違って教室が狭いのかなって感じでした。
良いところや要望 コロナ禍だったので、予備校から電話連絡だったり、お手紙などで随時気を使って頂いたと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 担任教師がある予備校だったので、しっかりひとりひとりに向き合ってくれていたと思います。
四谷学院静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めの設定です。春、夏冬などの講習を別にいれなくてはいけないので結果高額になりそうです
講師 わかりやすく説明してくれました。講師の相性は子供によって違うとは思いますが全員プロ講師というところは素晴らしいと思いました。
カリキュラム 個別と集団授業の両方があるのはいいと思います。料金は高めの設定です。
塾の周りの環境 駅南すぐなので雨でも便利です。コンビニも階下にありますので利点があります。
塾内の環境 自習室はきれいで集中できそうな環境です。教室も密にならないように配慮してあったと思います。
良いところや要望 基礎基本から学べそうだったのでこちらに決めました。学力が高い場合は違うところを選択していました。
駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いかも知れませんが、結果が着いてくるので、平均値にしました
講師 一流予備校のカリスマ先生の抗議が凄い?復習することで、理解渡が大幅に向上した。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習の金額は高いが、塾生以外も参加することから考えても中身が濃い
塾の周りの環境 浜松駅前の遠鉄びる内の立地条件は最高の環境です。警察もあり、人は多いですけど、治安も心配しないでさ。
塾内の環境 遠鉄ビル内の新しい環境で、集中して勉強できる環境が整ってます。
良いところや要望 一流予備校は安定してる。難関大学受験する人も多いけど、平均レベルでも、自信持って行ける
河合塾浜松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と同程度と思います。夏期講習や特別香集など、都度お金が必要となり、出費がかさみました。
講師 不明な箇所を丁寧に教えてくれた。年齢の近い講師も多く、相談しやすかった。
カリキュラム 教材は、理解度に応じて選定してくれて、勉強に集中できました。
塾の周りの環境 自転車で通えるところに学習塾があり、一人で通えて助かりました。
塾内の環境 教室はほどよい広さであり、圧迫感が無く勉強に集中できました。
良いところや要望 塾との連絡を取りたく電話をかけてもつながらないことが多く、少し不安でした。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際の補講が無く、遅れを取り戻すのに苦労した。
河合塾浜松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象がないのでよくわからないが、子どもの成績は上がってきているので、今の金額は妥当とは考えている。
講師 子供から説明がわかりにくい教科もあるときいているため。子どもが「この先生がわかりやすい!」という先生があまり多くない。
カリキュラム 前期と後期で基礎、発展とカリキュラムを分けてくれているのは親としてもわかりやすい。
塾の周りの環境 遠方から通ってくることを考えると駅から近い方が良いとは思う。うちは困っていないが。
塾内の環境 自習に使っている教室によっては私語が気になるとの話を聞いているため。
良いところや要望 チューターが丁寧に子供に対応してくれていると感じる。高校に通っていた時と子供のモチベーションがちがう。
その他気づいたこと、感じたこと メールマガジンを登録していますが、参考になっています。情報過多なので、メールマガジンなどの情報発信は河合塾からしてくれると安心感があります。
河合塾マナビス浜松田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都度、三者面談で今の講義が必要か不必要かを確認した上でけめていた
講師 わからなないところは理解するまで徹底しておしえていただいたから
カリキュラム レベルにあった教材ではなかったと思う。先にすすんでしまいました
塾の周りの環境 居酒屋が近くにあり酔った大人が怖いと言っていた。迎えも駐車場がなく路駐が多い
塾内の環境 自習室では勉強さることに集中できるようにくふうされていたから
良いところや要望 駐車場がなく迎えで渋滞が発生していたのでせめて警備員が欲しい
駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり金額は高いです。講師が全国から来ていることを考えると仕方がないとは思いますが。
講師 とてもわかりやすい授業が多く、子供が今までの先生は何だったんだというくらいでした。
カリキュラム 季節講習はたくさんありすぎて何をとったらいいか迷ったり。また、取りたいものが重なってとれなかったりしたことがありましたが、内容はよかったようです。
塾の周りの環境 浜松駅前にあり、雨の日でも濡れないで行けてとても便利でした。
塾内の環境 教室はシンプルでした。自習室は環境的にはいいのですが、席の数が少なく、他の建物に行かなければいけない場合があって、それは不便でした。
良いところや要望 とにかく立地は最高です。講師も他のところと比較したことがないのでその点はわかりませんが、総じてよかったと思います。
河合塾浜松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基礎コースは通う必要がなく、応用コースのみの通塾だったので、授業料が一年通しての通塾に比べ、約半分で済んだ。必ずしも一年通わなくても良い料金体制は生徒によってはありがたい制度だと思う。
カリキュラム 年度の前半は基礎コース・後半は応用コースとなっていた。
塾の周りの環境 自分の息子は自転車で通塾していたが、女の子や遠方から通う塾生にしたら、主要駅から遠くなく、それでいて繁華街からは少し離れている場所にあるこちらの予備校は、大変通いやすいと思う。
塾内の環境 自分は実際に塾の中を見ていないが、自習室が完備させているので、授業の前後の時間も有意義に使えた様子。
駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校であるため、高くも安くもない。 通学に使用するJRの学割が使用できず、差額は後で精算されるスタイルだった。
講師 講師陣の教え方が解りやすく、特に理系に強いイメージです。 上位クラスになると、有名講師もいます。
カリキュラム 分かりやすい教材で、網羅性及び難易度も適切であった。 季節講習も充実している。
塾の周りの環境 駅に直結しており利便性が良い、交番も近くにあり、治安等は問題ない。
塾内の環境 教室はあまり広いとは言えませんが、近くの建物を自習室として賃貸しているので、それほど困ったことはない。
良いところや要望 理系についての強みがある感じを受けた。 特に物理の成績が向上した。
その他気づいたこと、感じたこと 優秀な生徒が多く刺激になる。 学問の本質、理論をしっかり学べる。
河合塾浜松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、季節講習を多く取ると負担は増します。
講師 上位クラスの講師は信頼できる方が多いイメージです。しかし、大手予備校で人数が多いこともあり、解らないことを直接講師に聞くことが難しようでした。(本人の性格もありますが・・) 予備校をうまく活用できる生徒だと良いが。
カリキュラム カリキュラム:倫政のコマが変な時間が多い。 テキスト:バランスよく、解りやすいテキストだと思うが、後期の化学のテキストの難易度が、ほかの教科と比べて高い気がする。 季節講習:有名講師の講習が地方で取りにくいイメージです。
塾の周りの環境 最寄り駅からも近く、周辺環境についても問題ないが、住んでいる場所から通学に1時間を要する。
塾内の環境 教室及び自習室は広さや環境について申し分なかったかと思う。トップクラス(SUPER ONEWEX)専用の自習室に比べれば劣ると思うが。
良いところや要望 保護者への説明会等も随時開催され、大手予備校らしくデータの信憑性が高く、受験動向や学習に対しての理解を深めることができた。 現役医師からの講義もあり、モチベーションアップにつながった。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、個別指導に比べれば細部にわたっての生徒指導が疎かになるのは致し方ない。
東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の契約料金はそれなりの価格かなと思いましたが、時期ごとに行われる追加授業も結構あり、追加料金がかかった
講師 個別に受持ちの講師があり状況の確認をしてくれ、学科ごとには専門の講師がいて面倒見が良いと思いました
カリキュラム 個人の理解度合いごとにやり方も変えてかくれ、定期的にもレベルアップするようなカリキュラムとしてくれていた
塾の周りの環境 静岡駅に近く交通(バスターミナル等)拠点で行き帰りにも便利でした
塾内の環境 クラスごとの教室もありますが、個別に勉強も可能な部屋も用意されていた
良いところや要望 生徒への指導方法についてはとても信頼してます 学費は年間でほぼ対応できるようにしていただければありがたいなと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 用事で休まなくてはならない時の対応があまりわからなかったから最初に説明をして欲しかった
個別指導 スクールIE浜北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 やる気を出すような声かけもあり、安心できる。ほぼ個別のため、よくみてもらえる。
カリキュラム プリントをやるようにたくさん出してくれて、やるしかない感があり、大変ありがたい。
塾内の環境 入室退室連絡等もしっかりしていて、安心できる。塾長はじめ、皆さん親切な印象。
その他気づいたこと、感じたこと 入って良かった
やる気スイッチが持続し、本人が粘り強く受験に向き合い、結果に期待したい
駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くないから平均点、最終的に合格出来たことから可もなく不可でも無い
講師 駿台にはカリスマ的な一流講師が複数います。浜松は東京、大阪に近く、関東と関西の講師による授業があります。
カリキュラム 全国規模のバックグラウンドがあるので、活用すればするほど自分に返ってくる。自分次第だと思いますが。
塾の周りの環境 周りの生徒が皆一流。ある意味でこんなに優秀な学生が真剣に勉強してる学校は無い、浜松駅前の遠鉄百貨店中と言うのも凄く恵まれてた。
塾内の環境 遠鉄百貨店新館中、環境はとても良い。音、部屋、冷暖房、遠鉄百貨店の社員食堂も使える。
良いところや要望 定期的に家族への丁寧な説明会があり、詳細な資料での説明は説得力があった。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、一流予備校はあらゆる面で優れていると思います。ただし、本人次第だと思います。
四谷学院静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高めだと思う、しかし、今のチェーン展開している塾、予備校はどこも似たようなものだと思う
講師 当時、静岡に進出したばかりだったため、系列校から優秀な講師が来ていたらしいです
カリキュラム 独自の5段階評価で進めていく方針なので、自分の弱点が分かり易いとの事でした
塾の周りの環境 駅近なので、電車通学には便利だと思うが、何しろ家から遠いため電車賃がかかり大変でした
塾内の環境 駅近のビルの一角を借りて営業していた割には思った程周囲の雑踏が気にならず、静かでした
良いところや要望 最近の塾、予備校は講師があまり個人に干渉しないので、良くも悪くも向き、不向きがあると思う
駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり非常に高いと思った。私立大学と変わらず、夏期講習等を含めたら大変であった。
講師 さすがにプロの講師も多く思われ、面白おかしく授業に集中できた。
カリキュラム 教材は少ないと思ったが、各講師のプリントや、補助教材が有効であり、納得。
塾の周りの環境 浜松駅から雨に濡れることなく行ける点が、良かった。
塾内の環境 環境としては、百貨店の最上階にありガードマンもいるため静かであった。但し、フロアー全部が駿台であればもっと良かった、
良いところや要望 予備校は自分自身も経験あるが、受験のテクニックを教える場所であると思う。学校の学習で基礎ができている人にはプラスになるが、基礎が弱い段階で、テクニックを学んでも効果は薄いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 私学助成金の問題で、難しい時に受験したためある意味やむを得ない。
東進衛星予備校掛川駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一概に高いのか安いのかは結果が伴わないと変わってくると思います
講師 ビデオ講義のため不明点がすぐに聞けない。自由に参加ができたので時間に縛られることはない
カリキュラム 不明な点は聞きに行けば対応はしてくれたので普通にした。どちらがいいかは本人次第
塾の周りの環境 周辺は静かで子供を誘惑するような店もなくまっすぐに通うことができた
塾内の環境 静かな環境で誘惑されるものもなく素直に打ち込める環境だったと思います
良いところや要望 自由に過ごせる環境はいいと思います。気軽に足を運べるのがよいのでは
その他気づいたこと、感じたこと わからないとこがあればいtでも気軽に聞きに行けるのは良いと思う
河合塾浜松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年で一括払いをしたが夏期講習や冬季講習は別払いなので高いと感じる。
カリキュラム 教材はテストの結果を反映させてレベルにあったテキストなどを購入した。授業はまだ始まっていないが授業時間が一コマ90分なので予習する科目が少ない数で済むのでじっくり勉強できる。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩で2分くらいで行く途中にコンビニもあり便利です。
塾内の環境 自習室など勉強できる部屋はたくさんあるのだが受講している人数も多いのでちょっと集中しにくい気がするため。
良いところや要望 映像授業をもう少し早めにアップしてほしいです。