東進ハイスクール 静岡校
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(熱海~浜松) 静岡
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区森下町4-30 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※上記は、東進ハイスクール全体の口コミ点数・件数です
東進ハイスクール静岡校の授業料・料金
- 中学3年生の料金
- 約250,600円/年~
- 高校1年生の料金
- 約321,800円/年~
- 高校2年生の料金
- 約321,800円/年~
- 高校3年生の料金
- 約445,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2018年10月塾ナビ調査)
【備考】
・記載料金は受講料、テキスト代、学力POS費、担任指導日、模試費をセットにした「志望校通期ユニット」の料金を記載しております。
・単科受講の申し込みも可能ですが、その際は、単価受講料が受講講座数分必要になり、別途担任指導費及び、模試費も発生します。
・講習講座は通期講座とは別料金となり、こちらも単科受講か、講習ユニットかどちらかを選ぶことができます。例として、講習ユニット6の場合、6講座で97,200円(税込み)が必要となります。ただし、1講座とは授業回数5回以下の講座を指し、授業回数6回以上10回以下の場合は2講座、11回以上15回以下の場合は3講座としてカウントしています。詳細は各校舎までお問い合わせください。
東進ハイスクールの評判・口コミ
東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思い、先取り学習ができるので、子供には良いと思いました。
講師 とてもわかりやすく、塾の後に問題を解くと間違えている意味もわかり、間違えた問題が少なくなっていることが分かりました。
塾の周りの環境 家での学習ができるので、交通や治安などに関しては安心しています。
塾内の環境 家での学習なので、騒音など整理整頓などは自分の部屋などでやるので、考えていません。
入塾理由 家でも学習ができ、パソコンなどの端末を使い最先端な学習だと思い通い始めました。
定期テスト 分からない単元をわかるようにしてくれるのと、細かく説明してくれるのが良いと思いました。
宿題 難易度はちょうど子供にあっており、量も決めることができるので、やりやすいと考えました。
良いところや要望 先取り学習ができ、いつでも好きなタイミングですることができるので良いです。
総合評価 家で学習でき、終わった科目の次へ次へと進めることが良かったです。
東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。相対的なものでなく絶対的な金額として高い。
講師 結果として成績も向上し、大学にも受かったので良かったと評価するが、期待値はもっと高いところにあった。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて様々なレベルのものがある。また、科目も細分化されていて様々な選択肢がある。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で、どこからでも通いやすい立地だと思うが車での送迎は駐車する場所がなく路上駐車となってしまう。
塾内の環境 教室も必要にして十分なら広さが確保されているし、自習室も十分な座席があり、いつでも利用出来る。
入塾理由 大学受験をするにあたり、苦手科目の克服に実績ある予備校の指導を受けさせたかった。
宿題 量は適量で本人のレベルに応じたものが出ていた。復習としても十分な量、内容であった。
良いところや要望 科目やレベルが細分化されていて本人に合わせて組み合わせることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 大手だけあって講師やカリキュラムのレベルは非常に高いと思う。
総合評価 大学受験にはノウハウや情報が多くあり、非常に良い環境だと思う。
東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく面倒を見てくれたので高いとは思いませんが、安いとも思いません。
講師 授業力のある講師が多いらしくとても満足していました。学内でもかなり成績が取れていました。
カリキュラム 少し早い気もするのですが、息子もしっかりついていけていてちょうど良かったです。
塾の周りの環境 治安は普通ですたまに息子がゲーセンに行ったりしていたので怒ったくらいです。立地などは駅から近くいいと思っています。
塾内の環境 設備はしっかりしていると思います。学校に比べれば十分そうです。
入塾理由 友達に通っている人がいて誘われ、子供も行きたいと言ってきた為。
良いところや要望 頑張れば成績をしっかり上げてくれる塾なのでそこで仲間と頑張ることが大切だと思います。
総合評価 色んなことがありましたが最終的に息子の願いを叶えてくれた塾なので感謝しています。
東進ハイスクール静岡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 静岡校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒422-8061 静岡県静岡市駿河区森下町4-30 最寄駅:JR東海道本線(熱海~浜松) 静岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
静岡駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.73点 (10件)
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.44点 (2,236件)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.50点 (2,267件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。