キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,794件中 961980件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,794件中 961980件を表示(新着順)

「東京都」「浪人」で絞り込みました

河合塾立川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場はわかりませんが、家計にはだいぶ負担になったようです。

講師 理解できなかった部分を個人的に教えてもらいに行けなかったのが残念だった。

カリキュラム 自分のレベルにあった教材を選んでもらえました。 試験に出題されそうなポイントに絞って教えてもらえました。

塾の周りの環境 交通手段は電車で、乗り換えなしで最寄り駅に着くので通学は楽でした。

塾内の環境 受講するのに適していると思います。

良いところや要望 受験に対する対策、試験内容を重点的に教わることができました。教室、設備には特に不満はありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと きちんとした講義を受けて、大学にも合格できました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は一括または半年毎の支払いで、夏と冬の補講は受講したコマ数で金額が変動

講師 熱心な先生ではあったが、年齢が少し若過ぎて経験不足に感じられた

カリキュラム 教材はクラス担任や講師の先生に相談し、受講する授業に合わせて選べましたが、教科が多すぎて何を選択したら良いのか迷いました

塾の周りの環境 駅から歩いてて10分程度の距離ですが、夜遅くなったときは少し心配でした

塾内の環境 構内は空調が完備され、教室には空気清浄機などもあり、静かで落ち着いた環境でした

良いところや要望 年に数回、保護者会があり、子供たちの様子や受験動向について丁寧に解説してくれて良かった

その他気づいたこと、感じたこと 受験の前日、担任の先生がホテルに電話をかけてくれて、頑張れと励ましてくださいました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間料金は分納するより割安になるので年間料金を支払いましたが、3ヵ月で通学しなくなりました。

塾の周りの環境 雑然とした環境で、馴染めないまま予備校に通わなくなりました。

塾内の環境 愚直に頑張れる人には良い環境なのでしょうが、息子の場合は息苦しい環境だったようです。

良いところや要望 愚直に頑張る生徒にはよいでしょうが、息子のように我儘な人間には不向きです。

その他気づいたこと、感じたこと 息子のように勉強嫌いな生徒に面白みを感じる勉強方法を指導してほしい。

みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションをかなり利用したので、相当の金額になってしまった。でも公立大学の理系に合格したので、6年間通うことを考えると、結果としては本当に良かったと思う。

講師 個性的な先生が多く、学生を勉強させようという意欲が感じられた。

カリキュラム 夏冬の合宿や道場という形で集中的に勉強をさせる機会が設けられていた。

塾の周りの環境 上野の駅からすぐ近くだし、ビルの一階にはコンビニもあって便利だった。

塾内の環境 他の予備校と比べて簡素な内装であったが、自習室などは本番の環境に合わせて過度に快適にならないようにしてあるとのことだった。

良いところや要望 大規模予備校ではなく少人数制で面倒見が良いところは良いが、それだけに金額がかかる。仕方のないところではあるが、もう少し安くなると良いです。

駿台高校部池袋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と同じくらいの料金だと思う。安くはないが、コストパフォーマンスから見れば納得かと思う。

講師 ベテランの講師がそろっていて、各先生で工夫した授業をしていたようだ。

カリキュラム 受験に合わせてよく考えられたカリキュラムになっていた。学期ごとに目標が立てやすい。

塾の周りの環境 駅から近くて通学に便利だ。近くにコンビニなどもあって便利である。

塾内の環境 自習室や食事をとる部屋など、よく考えられていて居心地もよいようだ。

良いところや要望 講師の先生とは別に、担任の先生がいて、連絡をすれば面談をしてくれる点はいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 3学期制だが、あっという間に夏期講習や冬期講習となり、別料金になるので、なかなか子供はペースがつかめずにいた。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他校をたくさん比較したわけではないですが、平均か少し高いくらいです

講師 生徒一人に担当の先生が一人ついているようで、いろいろと相談しているようです

カリキュラム 教材は入校時の教材を使用しているようですが、目標の大学に合わせて進んでいるようです

塾の周りの環境 新宿までは少し距離がありますが、駅出口からは近く通いやすいようです

塾内の環境 予備校自体はそれほど広くないようですが、自習室などもあり授業がない日も進んで通っていますので自宅より集中できるようです

良いところや要望 自宅にいるとだらけてしまうので、目標をもって毎日通うのは予備校のよいところだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 現在の学力がどの程度なのか、目標偏差値まであとどのくらいなのかわかりやすい資料があるとよいかと思います

河合塾町田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学の授業料よりは安いが、高校の授業料としては高い。全教科なので仕方ない面もある。第一志望に合格できたので損はしてない。

講師 学習環境はかなり整っている。テキストの内容もかなり充実している。ただ、一人ひとりに合わせたカリキュラムにはなっていない。個人のやる気次第に尽きる。第一志望に合格したので満足。

カリキュラム テキスト内容は、評判どおりしっかりしていて申し分ない。本人の頑張り次第でかなり成績を上げることができる。個別指導ではないので、細かなケアは期待できない。

塾の周りの環境 外に出れば、繁華街なので、誘惑が多い。学習環境としては良いと言えない。本人の意志による。交通の便は非常に良い。

塾内の環境 自習室は充実している。受験生全員が利用しているので、刺激しあえる環境にもなっている。決まった席を取るのは難しい。気分転換にマックやスタバにも行った。自習しやすい環境が整っていた。

良いところや要望 母集団が大きいので、成績、順位には信頼性がある。長年の実績があるので頼りになる。

その他気づいたこと、感じたこと 浪人生を受け入れる予備校は限られている。電車乗り換えなしで通えるところで、ある程度ネームバリューがあるところを選択すると河合塾くらいしかなかった。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当たり前の事だが、やはり受講料金が高くて負担が大きかったし、通う定期代も高かった。

講師 個人個人の状況や性格に応じて細やかな指導がありとても良かった。

カリキュラム 受験までに必要な学力をつける為、細やかなカリキュラムが組まれていた。

塾の周りの環境 新宿という土地柄人も多く誘惑も多くて心配だったし、ちょっとした飲食をするのでも高くて経済的に負担が大きかった。

塾内の環境 塾の中では、自習室も充実していて自宅にいるよりも集中できると言っていた

良いところや要望 良いところは何と言っても講師陣が充実していること。教材もしっかり揃っているし情報も適宜更新されていて安心してお任せできた。

その他気づいたこと、感じたこと 塾事態に不満はなく、生徒同士も良い関係が結べていたようで良かった。

四谷学院四谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が満足できないので、料金は過大であると言える。すべては結果次第

塾の周りの環境 繁華街ではなく、近くに大学等もある地区なので普通な環境だと思う

塾内の環境 予備校は、こんなものだと思う。教室があり、自習室がある。ただし、混んでいる

その他気づいたこと、感じたこと 自習室を整備して、自習をよくできるようにしたら良かっただろうけど、それはコストアップ。難しいねえ

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いがある それに見合った内容だから仕方ないと思う 夏期講習や冬季講習はもうしこし下げてほしい

講師 専門性があり 入試に向けてやる気を高めてくれる 親身になて相談してくれることもあり

カリキュラム 自由に選択できるので苦手な教科を集中して受けることもできる 夏期講習や冬季講習の内容も充実

塾の周りの環境 渋谷駅に近いので交通の弁はとても良い 電車もバスも遅くまで運行している

塾内の環境 タワー内は静かで自習室も整備されていて環境は良い ただチェック体制が不安

良いところや要望 志望校に合格できるように頑張ってほしい 生徒数が多いので切磋琢磨できる環境にある。

その他気づいたこと、感じたこと 日本を代表する予備校なのでitなども積極的に導入してほしい 弱点克服に役立ててほしい

英才個別学院戸越銀座校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~浪人 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、全般授業料は高いです。夏期講習など、提示される金額はかなり高いので、家計の負担は多い。でも、相談してコマ数を減らすこともできるので、なんとかって感じです。

講師 個別なので、個々のレベルにあわせて教えてもらえる。予定も変えやすい。

カリキュラム 毎回、先生からのコメントがあります。宿題や、授業の理解度もわかりやすい。

塾の周りの環境 徒歩圏内で商店街の中にあるので、比較的安心して通わせられる。

塾内の環境 教室はそんなに広くはない。が、個室ではないものの、集中してできそうな環境。

良いところや要望 普段の授業は曜日固定なので、いいですが、夏期講習など、予定を組む際、なかなか予定が決まらないことが多い。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の人材確保に苦労している様子。人手不足はどの業界でも悩みどころかと思うが、安定してもらえるといいと思う。

一橋学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金設定なのでは。という感覚だったので。オプション-とらなかったらだいたいどこも同じようなものではないでしょうか。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程の立地で便利だった反面、繁華街を通るので夜はちょっと心配でした。

塾内の環境 子どもは自習室で勉強をしていたようですが、判らないところをすぐに講師に聞くことはいつもできるわけではなかったようです。

良いところや要望 志受験校決定のための面談では、丁寧に対応していただけました。

河合塾町田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立大学の授業料と同等であり、結果からして高額であると言わざるをえません

講師 結果出力できなかったから、予備校講師に実力がなかったと思います。

カリキュラム どこにでもある教材であり、使いまわししていると思われます・・

塾の周りの環境 家からは、一番近い場所であるりました。 それなりの環境であったと評価します。

塾内の環境 自習室はコンスタントに確保できたようです 町田という立地では交通に不便はありませんでした

良いところや要望 進路指導が1回しかありませんでした すべては偏差値できまるものでした

その他気づいたこと、感じたこと 実力と選択した希望コースがマッチしていなかったと考えます 入塾する前に適正な検査を望みます

河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いに越したことはないが、質を維持するためのコストだととらえていた。

講師 歴史がある大手予備校なので一般的な水準には達していることは間違いない。

カリキュラム 長年の知見の集積があることから、高校の指導内容が年によって修正されても、それに対応できている。

塾の周りの環境 駅のすぐそばで便はよかったが、その一方で人通りも多く、安全の確保が心配であった。

塾内の環境 自習室が整っており、空いた時間を有効に使える環境が用意されていた。

良いところや要望 チューターが、スキルがアップできていればよかった。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 専門的な学科なので材料代が高くつく。自分で道具も揃えるのでそれも大変。授業料も専門的だからか高い

講師 穏やかな講師の方なのか、作業が遅くても一緒に残ってくれる方でした。暖かい目で見てくれる方でした。

カリキュラム 専門の事が多くて親には分かりづらいカリキュラムでした。材料も細かいものがその都度お金がかかる。

塾の周りの環境 新宿駅から遠くて、あまり周りにお店もないような感じでお昼に困るかんじでした

塾内の環境 専門的な学科のビルなんで、みんな作業に集中してるようなんで、雑音もなく静か

良いところや要望 受講生の人数が少ないからみんな仲良くなれる。合格したら受講中の作品は買取してくれる

その他気づいたこと、感じたこと とくに不満はなかったけど通うのに定期が使えなかったので本科生扱いにしてほしかった。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安い値段ではないですが、授業の内容や情報量などを考えるとまあまあ満足のいくお値段でした。

講師 知名度の高い先生はあまり良くなかったです。 若くて情熱のある先生が丁寧に分かりやすく教えて下さいました。

カリキュラム カリキュラムは良かったようです。 ただ、授業数を多く取りすぎると予習復習に時間を取られて自分の勉強をする時間が作れず、過去問対策に時間が割けないらなどの問題があり、バランスご難しかったようです。

塾の周りの環境 駅から近く、どちらかと言うとオフィス街で大通りに面していたので治安の面も良く、安心でした。

塾内の環境 大きな塾ですので、生徒数が多く、自習室の確保が難しかったようです。 その辺はどこも同じなのかな、とは思います。

良いところや要望 人数が多いので、一人一人にキメ細やかな、対応を求めるのは難しいです。自分でモチベーションを維持していけるかが重要だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 現役の時は取りたい先生の授業を自分で選べましたが、浪人の時は学力別のクラス分けで、担当の先生は選べませんでした。 当然当たりハズレはありました。

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが それ相応の効果があると割り切るしかないとおもうしかありません

講師 専門性はあり 大学入試に役に立つ授業をしてくれるが もう少し親身になってしどうしてほしい

カリキュラム 自由に選択することが出来るし 必要に応じてアドバイスもしてくれる

塾の周りの環境 交通の弁はよく治安も良い 電車もバスもあって利用しやすい しかも遅くまで運行している

塾内の環境 自習室が整備されているし 教室も綺麗 授業も受け安く階段になっていたり マイクを使っている

良いところや要望 受講生が多いので切磋琢磨できる環境にある 模試も定期的に実施してくれるの実力がわかって良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 電話での応対が親切だし 子供を安心して通学させられる 空調もよく快適な環境にある

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく料金は高い。講師陣が見合った授業をしていないと思う。

カリキュラム 教材やプログラムはいいものがあると思う。受験対策としていいところ

塾の周りの環境 駅からも近くて交通の便はいいところだが、飲み屋が少し多い感じ。

塾内の環境 自習室は完備していたようだが小さい子も混在していてうるさいときもあった。

良いところや要望 受験対策に精通していていろいろ聞きながら対策をとっていくにはいい

河合塾本郷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は模擬試験や特別テストなど合わせるとかなり高額であった。

講師 講師がとても良く、高度な指導をしてくれた。進みたい大学をあきらめることなく目標に向かってそれに見合った学習指導をしてくれた。

カリキュラム 教材も超難関大学に見合ったもので、成績が上がっていくのを実感できた。

塾の周りの環境 家からは電車でスムーズに行けたので何ら悪いところもなく、閉講日以外はすべて通っていた。

塾内の環境 勉強、学習するのに環境は特に気にしなかったので、広いとか狭いとか感想は持っていない。とにかく集中して学習が出来た。

良いところや要望 2018年の時はE判定だったので、講師の方に何度か連絡をいれ成績を確認したけど、対応がとても易しく、こちらの気持ちのモチベーションを保つことが出来た。

その他気づいたこと、感じたこと その他の感じたことはない。講師ともども目指す大学へ向けて、考えがあっていたのでとても良かった。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立高校の1年分の授業料より少し高い感じです 1日授業を行っていることからすれば妥当だと思わないとやっていられません。

講師 最初の登録したクラスによって講師がほぼ決まる仕組みで、ある程度レベルの志望校であれば講師レベルもそれなりに対応されているようでした。東大志望でなくても高いレベルでの講義を期待するのであれば、東大クラスを選ぶ必要がある。

カリキュラム 長年受験産業を引っ張て来ている塾なので教材、カリキュラムとしては堅実だお思います。 夏休み前までは復習であったので必要のない子には物足りない感じ

塾の周りの環境 新宿校であったので、交通の便は良いですが、遊びに誘われやすい場所であり、悪いことも 誘惑にどう誘われないか自分自身ではないでしょうか

塾内の環境 やる気のない子は結果的に来なくなるので雰囲気としては同じ目標を持っているこの集まりで良かった言っていました

良いところや要望 申し込みの際に渡されたパンフレットには一度決めたクラスは変更できないこと、志望校別クラスの授業レベルについて詳しく書かれていないと思います。 受付で効けばよいのですが、パンフレットだけでも理解できるとありがたかった

その他気づいたこと、感じたこと クラスによっては生徒の方が学力が上の場合があるそうです

「東京都」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

1,794件中 961980件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。