キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,793件中 581600件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,793件中 581600件を表示(新着順)

「東京都」「浪人」で絞り込みました

河合塾麹町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 総合的に考えて、安くはなかった思う。力がついたと思えるなら、それでも価値はあったのかもしれない。

講師 優秀な方なのでしょうが、生徒の理解が深まって力がつくのは別の能力なのかもしれないと思いました。

カリキュラム 適度に難しいのは良かったですが、これによって力がついたわけではないので、適切な教え方と相まって、初めて活かせるのかもしれません。

塾の周りの環境 自転車で通うことができて便利でした。周辺は千代田区なりに落ち着いていて、悪くはなかった。

塾内の環境 教室は静かで落ち着いた雰囲気であったので、勉強に集中できたと思う。

良いところや要望 本来、自分で勉強ができるようなスタイルが既に身に付いている人には良いが、それを模索している生徒には難しいのかもしれない。これらに対しても、より指導をしてもらえるとありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 一通り記述させていただいたので、特段追加することはありません。

河合塾麹町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 非常に経済的であった。追加でかかる料金も少なく非常に良心的である。

講師 教科により相性が合う合わないがあった。丁寧に添削をして早く答案を返却してくださる先生もいらした。

カリキュラム 基本的に仕上がった状態で入塾したので、以前から使用していた参考書を使うことが多かった。センター試験対策は非常に良いカリキュラムとなっていた。

塾の周りの環境 自宅からアクセスしやすい立地であった。都心でありながら静かな環境である。

塾内の環境 自習室が現役生と浪人生で分けてあり、入退室が少なく静かに勉強てきた。

良いところや要望 チュータ-の方が大変親身になって相談にのってくださった。フェロ-という制度もあり個別指導も受けられる所が良い。

河合塾立川校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、予備校であればどこも同じような価格帯で大差ないと思います。

講師 東京の西に外れに位置し、八王子のお隣ということもあって治安が悪いです。生徒も少し柄が悪く、講師もそれを認識しているので、他の校舎に比べて熱量が落ちている気がします。

カリキュラム テキストは良問が厳選されており、模試の直前や入試の直前などに重宝すると思います。ただそのためにも予習復習はしつこくやる事が重要です。

塾の周りの環境 治安は悪いです。講師もそれに合わせてしまうので不利です。赤の他人とはいえ、1年間同じ教室で授業を受けるので、どうせなら意識の高い優秀な生徒たちと授業を受ける方が圧倒的に効果があります。勉強のストレスなどでカバンを蹴ってきたりする輩もいます。

塾内の環境 施設や設備はやはり大手予備校なだけあって恵まれていると思います。

良いところや要望 入塾の段階でコースを決めるのですが、一つでも上のコースに行くことをお勧めします。周りの生徒の質が上がるだけでなく、良い講師も授業を担当します。そのためには模試で良い成績、良い偏差値を取る事が大切です。

その他気づいたこと、感じたこと 自分は私立理系だったのですが、国公立志望の場合は自分の得意・苦手科目や自分の状況を総合的に考えて選べば良いと思います。また、多少遠くても、生徒の質が高い治安の良い校舎に行く方が良いのではないかと考えています。

武田塾三軒茶屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の支払いは月謝、一括と選択があって、支払いし易く、一括の場合割引くもある。

講師 通い始めたばっかりなので、詳しいことはまだ子供から聞いていないが、一回説明を受けに行った時、感じが良かった。

カリキュラム 夏期講習といったものがなく、毎週テストを実施し、できるまで繰り返して行われる。

塾の周りの環境 自宅から一駅のところにあって、遠くない。歩いて通うにはそれほど辛くない。

塾内の環境 塾内はスペース的に狭く感じていることがある。

良いところや要望 出来れば、塾生同士が勉強中に影響しないように教室をもっと広くしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 今の塾は普通の授業式ではなく、子供がその新しいスタイルに気に入って決めた。やる気も維持してほしい。

武田塾綾瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べて、高い方だと思う。
入学金、教材費の割引があると良い。

講師 優しく対応してもらえるので、なんでも相談しやすい。特に悪い点はない。

カリキュラム 生徒に合ったカリキュラムで指導してもらえる。本人次第のヤル気次第で、伸びると思う。

塾の周りの環境 駅近なので、交通の便も良く、安心。
駐輪場がないのが、残念。

塾内の環境 教室内は、綺麗に整頓されている。
自習室も静かで、集中しやすい。

良いところや要望 タレントを起用したりで宣伝に費やさずに、授業料をもう少し、安くしてもらえると助かる。

四谷学院立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾でも言える事ですが、料金が通年になるので高い。本人の頑張り次第でそこは価値が変わってくると思います。うちは安心感と緊張感をもたらす為にも学費を本人にもしっかり伝えています。

講師 説明が丁寧、
まだ授業は始まっていないので講師の点ではわからない。

カリキュラム 教材費は全て料金に入っていて、安心出来た。
季節講習の金額はまた別なのでそこは不安。

塾の周りの環境 モノレールでの通学。運賃も高い上に通学扱いにならないので、交通費がかなりします。

塾内の環境 集中出来る環境、勉強する環境は十分整っています。
周りの雰囲気も気持ち的にやる気を向上させてくれるように思われます。あとは本人のやる気のみ。

良いところや要望 とりあえず、講師とカウンセラーの方が別なので、相談し易いように思います。何が今足りないのか、何をまずするべきなのか確認しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の個別指導なので授業料は高額です。ですが、丁寧な指導と、わからないことはすぐに質問できる点を思うと致し方ないと思います。

講師 指導がわかりやすく、質問にも的確にこたえてくれます。
講師に当たり外れがあるので、合わない講師は避けるよう希望しています。

カリキュラム 入塾したばかりなので、現時点ではまだはっきりと言えませんが、教材がわかりやすいです。

塾の周りの環境 自宅最寄駅から10分以内で塾最寄駅に着き、そこから徒歩数分なので通いやすいです。

塾内の環境 小学生がうるさく、授業中気になるときがあります。
自習室でも小学生のうるさい声が気になります。

良いところや要望 1対1での指導は本人のペースに合わせられ、わからないところをその場で質問できるところがとても良いです。

四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

5.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いですが、55段階個別指導で志望校に向けて対策してくださったり、講師との距離が近かったりするため、値段相応の対応をしてくださっていると思います。

講師 とても丁寧でわかりやすいです。すぐに質問しやすく、わからなかったところは優しく教えてくださります。全ての問題に対応できるように根本から教えてくださり、応用問題にも対応できるようになりました。

カリキュラム ゴールデンウィークに講座があったのがとてもよかったと思います。教材はクラスレベルごとに分かれている為、自分に合ったレベルの問題を解くことができ、とても為になります。

塾の周りの環境 交通の便とても良いです。駅からとても近い為、雨の日でも傘をささずに移動することができます。

塾内の環境 静かで集中しやすい環境です。自習室や教室もとても綺麗で、使い心地が良いです。自習室の机も広く、とても勉強しやすいです。

良いところや要望 55段階個別指導で先生方が一対一で教えてくださりとてもためになります。質問がしやすく、授業でわからなかった部分をすぐに解決できます。

野田クルゼ野田クルゼ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学部の予備校としては授業料等はそれほど、高額とは感じてはいない、

講師 相談しやすく、医医学部受験経験者であるので聞きやすかった。

カリキュラム 夏期・冬期講習は攻守内容的にはよいと感じているが講習料は高いと感じる。

塾の周りの環境 お茶水駅からは近く、周りにも店等があって立地が良く治安もよいと感じている。

塾内の環境 塾内の自習室の設備等は良いが、私語が多く自習に集中できる環境とは言えない状況である。

良いところや要望 講習の延期等はなくカルキュラムの変更はなく良いと感じている。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室の利用にあたり私語を慎むように張り紙だけではなく、見回りをするなどして注意するべきである。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には かなり高く感じられた。たいしたことをやっていないにもかかわらず高かった。

講師 講師によっても大きく違ってくるとは思うが 全体的に 個別指導がいまいちであると感じた。

カリキュラム ごくいたって普通の予備校としてのものは兼ね備えていたが 教える講師によってかなり違いが出てくると思う。

塾の周りの環境 四谷という便利なところにあるが 通学途中に新宿もあり誘惑が多かったと思う。

塾内の環境 特にこれといったものはなかったが 緊急での連絡に手間取ったことが何度かあった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導が かなりおろそかになっており 手薄いというように感じた。

河合塾本郷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的かもしれませんが、想定外の浪人だった為、家計は大変でした。

講師 志望校出身の講師が多かったと思いますが、結果合格は出来ませんでした。

カリキュラム 志望校に特化したカリキュラムだったのですが、結果不合格出来ませんでした。

塾の周りの環境 駅からは近いのですが、車の交通量が多く騒音は多少気になるかもしれません。

塾内の環境 教室や自習室など整備されていましたが、生徒の数に比して狭いです。

良いところや要望 志望校に特化した専門の教室でした。高確率で志望校に合格します。

その他気づいたこと、感じたこと 担当が若い方で頼りないと感じました。レベルでクラス分けをしており、下のクラスは不利になると感じました。

四谷学院四谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季、冬季、休みの講習は別料金の為、トータル的に割高に感じた。

講師 子供が通っていた為、具体的には分かりません。ただ、教科により、良い先生がいたと聞いています

カリキュラム 苦手科目を集中して受けられ、レベル別にカリキュラムが構成されていたと聞いています

塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面していたため、夜が遅くなっても人通りがある為安心

塾内の環境 自習室があり、朝一で行き、空き時間にも勉強が出来、1日、過ごしていた

良いところや要望 自習室の充実した環境が整っていること。成績の状況が保護者にも分かりやすいと良い

その他気づいたこと、感じたこと 1年間、通わせて思ったのは、所詮、大手の予備校。個別の対応は難しいのだと感じました。

駿台予備学校町田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最近の予備校の料金相場が分からなかったので他と比較してみましたが、特に割高でもなかったようです。

講師 質問に対して真摯に回答してくれる講師が多かったようです。

カリキュラム 要点を押さえた教材ばかりなので理解しやすかったようです。カリキュラムは父兄への説明が分かりにくいものでした。

塾の周りの環境 小田原線町田駅からほど近く、校舎が降車が面している通りは夜も人通りが多いので安心でした。

塾内の環境 教室は適度な広さでした。自習用のブースは先着順だったそうです。

良いところや要望 授業は良かったと言っていました。ただし進路指導の職員の質にばらつきがあったと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的にそれなりの地力がある生徒を対象としている予備校でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高専(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名な先生から教えていただいたのは感謝しているが、少し高いと思う。

講師 本を出版しているような有名な先生から教えていただいたこと。1教室の生徒数が多すぎて1人1人見ていただけているのか不安になった。

カリキュラム 人気のある講師の授業はキャンセルが出ないととれないことがある。

塾の周りの環境 駅が近くて、寄り道せずに帰宅できること。遊戯場がないので安心できた。

塾内の環境 自習室は自分で選べないので、当たり外れがある。エアコンが効いていなく暑くて集中できないなどあった。

良いところや要望 担任とは面談以外で話すことは無かったようです。普段から声掛けをして欲しかったかなと思います。

駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高い気はしました。夏期講習などの費用を含めての年間授業料でしたらよかったのに・・・と思いました。

講師 講師が優秀でした。自分の経験を含めてエピソードも交えて教えてくれた。

カリキュラム 大学別のカリキュラムで、知識吸収とテストによる実践の割合が、自分に合っていた。

塾の周りの環境 最寄駅から乗り換えがなく行くことができた。塾と最寄り駅の間には遊ぶ環境があったが、息抜きにちょうどよかった。

塾内の環境 自習室もあり、静かに、また友達と楽しく勉強することができた。

良いところや要望 家との連絡は、特に必要ないのでは、と思います。子供の自立を疑っているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 途中でのカリキュラムの一部変更要望にも対応をしていただきました。

キズキ共育塾代々木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高額に感じるが個別指導なのでそんなものかとも感じてはいる。

講師 いい先生が多いように聞いてはいるものの、結果が伴わないので。

カリキュラム 志望校に沿った内容で教材を用意するものの、結果が伴わないので。

塾の周りの環境 駅から明治通りを渡ったところにあり、近くて便利だ

塾内の環境 非常に狭いところに密集しているように感じる。整理整頓は出来ている。

四谷学院町田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導と集団授業と両方受ける設定なので、それなら妥当な価格だと思う。gw講習、夏期講習など色々申し込みをして、結果全部で100万前後はかかったと思う。

講師 中学レベルからの学び直しもできるので、ちゃんとやれば身につくと思う。やる気さえあれば、ね。うちの子は知らない先生とコミュニケーションを取るのが苦手らしく、ほとんど個別指導を受けませんでした。

カリキュラム 中学レベルからの復習をしながら、ステップアップしていけるので、個別指導はとてもいいと思う。

塾の周りの環境 駅前館は駅から近いので、雨の日でも安心で快適だったようです。が、町田校は駅前館と本館があって、お昼ごはんを食べたり、自習室を使ったり、授業ごとに、など館の移動が度々あったようです。面倒くさいし、雨の日はかなり濡れる距離。

塾内の環境 新型コロナウイルス蔓延の影響で、オンライン授業も行なっていたからか、自習室が混み合ったりもなく、友達同士で騒いでいる人はいなかったようです。

良いところや要望 週に一度、登校や受講状況をメールしてくれるので、安心感がありました。

河合塾町田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の費用としては、高いと感じた。そのほかに、春期講習、夏期講習および冬期講習があり、費用負担は大変。

講師 テキストを見ると、単調な内容であり、授業の教え方が画一的で面白くなく感じた。

カリキュラム 教材は面白みのない内容であるが。カリキュラムは工夫されており、教師の出来不出来によらず、ある一定レベルが期待される。

塾の周りの環境 小田急線の町田駅から、10分程度かかり、途中に飲み屋の店が連なる場所があるので、決して学習環境にいいわけではない。

塾内の環境 机は高校生が使うにしては、狭くせせこましい。落ち着いて勉強するためにはもっとゆったりした机と椅子が必要だ。

良いところや要望 チューターが親身になってくれて、薬科大学の推薦入試の面接練習を複数やってくれて見事合格を果たすことができた。

その他気づいたこと、感じたこと 一人一人の学習状況を把握はしているが、センター試験と二次試験に向けてモーティベーションを維持させることができず、1月・2月の入試は全敗。最後に、国立後期日程の大学を紹介してくれたおかげで、二浪を免れた。生徒のやる気を維持することをやってくれたらと悔やまれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別のカリキュラムは立てるが、こなす事ばかりで実際の成績が上がらない

カリキュラム 先ほどと同じように成績が上がらないのであまり納得していないです。

塾の周りの環境 家からも近く駅のそばであることから環境な良いと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師によってまた塾長によって内容が変わるところがあり、1浪目は途中で塾長が変わりあまり良くなくなった。

武田塾高幡不動校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やる気があって計画通りに勉強に取り組めれば、自分のペースで勉強できます。

料金は授業をしないため、参考書の購入も含めると高いです。個別授業を選択しても週1回、1時間です。

講師 まだ、入塾して間もないため分かりません。2人の講師が担当になりました。

カリキュラム 個々に細かく勉強スケジュールを計画してくれるところです。

でも、家での学習ができてないため不安になります。

塾の周りの環境 駅からすぐの所にあり公的交通機関を利用する場合はとても便利です。

塾内の環境 机に仕切りがあるので周りが気になることはなさそうです。窓を開け換気もされていました。

良いところや要望 自習するために塾に通った日、滞在時間が分かると勉強していると思い、安心します。

「東京都」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

1,793件中 581600件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。