
塾、予備校の口コミ・評判
1,793件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都」「浪人」で絞り込みました
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの気持ちのみもう少し安ければ、とは思うものの妥当な金額である
講師 割と人の好き嫌いの激しい子が気に入っていたので。
面談で話した時も納得できる内容であったので。
カリキュラム 具体的な詳細は不明だが説明会で聞いた内容は受験に特化して良いように感じた
塾の周りの環境 繁華街の近くではあるが比較的静かな環境。
池袋の駅からも遠くない。
塾内の環境 保護者会で行ったみたが、土地柄かやや狭い感じはあったが、清潔な感じで問題はなかった
良いところや要望 本人の努力が足りず目標には届かなかったものの、成績が悪いなりにきちんと対応していただいたと思う
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 目標とする大学受験対策に習熟しており、傾向が分かりやすくてよかった。
カリキュラム 教材は目標とする大学に対応しており、傾向が分かりやすく、理解しやすかった。
塾内の環境 自習室がすぐに埋まってしまい、せっかく行っても勉強できないときがあり、不便であった。自習室を増やして欲しい。
良いところや要望 年2回予備校との面談があり、息子の状況を確認することができ、よかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習については予め志望校に即した内容はよいものの、もう少し受験生の身になるようアドバイスが欲しかった。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金は模試くらいで季節講習代などはありませんが、入塾キャンペーンなどを他の塾ではやっているので、高いと思いました。
講師 親は先生に会ってはいないのでよくわかりませんが、入塾に際し説明も丁寧だったようですし、わかりやすい授業だと子供は話しています。
カリキュラム まだよくわかりませんが、少人数で見てもらえるので期待しています。
塾の周りの環境 駅からは、賑やか通りですが駅からさほど遠くなく安全に帰ることができると思います。
塾内の環境 見ていないのでよくわかりませんが、今のところ特に問題なく勉強に集中してできているようです。
良いところや要望 本当にGMARCH以上や早慶に入れたら良いと思います。
塾のおかげか今のところは一生懸命勉強している様子です。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象がないので、一概に高い安いは判断できないが、こんなものかと思う。
講師 コロナの中、熱心に指導してくれたと思う。相談にもよく応じてくれた。
カリキュラム レベルに応じた教材が準備されていたと思う。合格に向けてシステムがしっかりできている。
塾の周りの環境 駅から近く、雨天でもほぼ傘の要らない立地なので、問題なしだった。
塾内の環境 直接見たことはないが、授業のないときでも自習できる環境だったようだ。
良いところや要望 週内の時間割りが一定でない点は少々厄介に思った。弁当の準備など、難しい。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の質にバラツキがある。また、授業料の減免措置を受けられる範囲が狭すぎ。
カリキュラム 基本的にテキストの出来は良く、サブテキストは参考書なみに充実している。
塾の周りの環境 駅からのアクセスは悪くはないと思う。ただし、周辺に学生が使いやすい飲食店は少ない。
塾内の環境 他の予備校にある、やむを得ず欠席した際の見逃し授業を見る仕組みがない。
良いところや要望 基本的には満足しているが、学食が欲しかった。あと親とのコミュニケーションラインを太くして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくやむを得ず授業を欠席せざるを得なかった際の保証措置が欲しい
四谷学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金には自己申告制の学習時間の提出や
カ-ドリ-ダが通せてないだけで欠席に
なってしまう記録の管理にも利用されているかと
思うと高いとしか思えません
カリキュラム 教材は、志望校に合わせて選定してくれました。
不足する学力分の講座もあり安心です
塾の周りの環境 駅から近く、電車の便も遅くまでいっぱい
出ているので安心です。
塾内の環境 自習室が利用しやすいです。カ-ドリ-ダを
通すのが分かりづらい
良いところや要望 子供が安心して学力を向上できるよう衛生面にも気をつけてお願いします
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなぁという印象が、やはり強いです。カリキュラムが細分化されているので、とりすぎるのかも知れません。
講師 浪人なので、本人の意欲があるかないかで大きく評価が分かれると思うが、我が家に限っては意欲が低くて、講師の熱意が本人に伝わらなかったのだと思う。強制的に勉強させるような予備校ではない。
カリキュラム 本人はあまり意欲がなかったが、講習の申し込みはしっかり数を出していた。営業的にはしっかりしている。
塾の周りの環境 池袋という立地は、便利です。近くに公園もあって、少し息抜きもできます。大手予備校としては、駅から少し遠目かなと思いました。
塾内の環境 自習室もある程度確保されており、よかったと思います。映像授業は、なかなか予約がとりづらかったようです。
良いところや要望 親の立場としては、積極的な関わりがあまり感じられなかったです。私立でもセンター利用するのに、直前の面接などがなく、不安でした。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学の学費より高く、金銭的にゆとりがないと通うことができない。
講師 受験勉強だけではなく、様々な知識や教養を指導してくれたため、勉強に対する興味が拡がったようである。
カリキュラム 内容は詳しくは見ていないが、受験に必要な知識は十分に得ることができた。
塾内の環境 ある程度会話する知り合いができるなど、教室の雰囲気は悪くないようであった。
良いところや要望 浪人生なら十分に大人なので、一人で進路も決められることから、親も含めた面談はあまり必要ないと思います、
河合塾本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に総額を払いました。毎日授業ぐあることからすれば、私立高校と同レベルであったことは妥当だろう
講師 成績別、目的別にクラスが分かれていて、担当する講師とはレベルの高い話題が盛んに交わすことができたので、モチベーションが保てた
カリキュラム 教材は長年の歴史が物語る。多くの積み重ねと最新のデータから必要な学習ができるように組まれていた。同じでなくても応用がきいた
塾の周りの環境 えきからは傘がなくても大丈夫なくらい近いので便利。
塾内の環境 授業に集中しやすい教室でした。自習室はたくさんないので早いもの勝ちでした。
だからスターバックスに行く方が多かった
良いところや要望 強いて言えば、早稲田、慶應義塾はそのクラスがあるが、東大にはレベルの違うクラスがあったが、よく理解できなかった
あとから成績があがっても下がっても変更できなかったように記憶しています
こういった説明が書かれていると良い
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生は予備校優先なので決められたカリキュラムに合わせて講義を活かして問題に取り組めばよいと思います
河合塾本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スカラシップに認定していただいたので、負担額は大きく軽減され、助かりました。
講師 豊富なノウハウに基づいてしっかり指導していただいた。個人に対するフォローがもう少しきめ細かくやっていただければなお良かった。
カリキュラム カリキュラムは必要にして十分なものだったと思います。記述式の多い大学だったので、添削指導がもう少し充実していればなお良かったです。
塾の周りの環境 最寄駅から近く、周辺も文京地区なので、環境は良かったと思います。予備校前の坂がきつかったです。
塾内の環境 教室はきれいで、自習室も充実していました。特に問題はなかったと思います。
良いところや要望 全体的に満足しています。引き続き質の高い教育を追求していかれることを期待します。
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、受講する科目ごとの設定であるが、複数科目を受講すると高くなるので、複数科目を受講する場合は、割引を適用してほしい。
講師 最終的な志望校に合格することが出来ず、浪人することになったので。
カリキュラム 教材は基本的によく出来ていたが、志望校に合格することが出来なかった。
塾の周りの環境 高校から徒歩で10分ほどで分かりやすい場所にあり、便利であった。
塾内の環境 教室は、生徒の人数にあった広さで、適当な広さであると思います。
良いところや要望 塾とのコミュケーションを取る機会を今以上に多く設定してほしい。
四谷学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な分だけの講習や模擬試験などを、適切な料金で受講することができた。
講師 数学のみ個別に指導を受けたが、学力に応じて適切に指導してもらえた。
カリキュラム 四谷学院オリジナルのテキストを使って、本人の理解度に応じて指導してもらえた。
塾の周りの環境 町田駅から徒歩数分だったので、一人での通学・帰宅も安心だった。
塾内の環境 個別指導だったことと、自習室が使えたので時間を効率的に使えた。
良いところや要望 本人の学力や理解度に応じて、ベテラン講師の方に丁寧に指導していただけた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高かった。ただ理数系は同じ先生などで融通を効かせてくださり有り難かったです。
講師 一生懸命やっていただいた。本人との相性がピッタリではなかったかも
カリキュラム コストパフォーマンス的にバランスが悪い気がしました
宿題が多いが確認までに辿り着けなかった
塾の周りの環境 駅前で便利だったが、逆に駐輪場がわからなかったので雨の日がちょっと不便
塾内の環境 コロナ対策はしっかりされていたと思う。個室空間も確保されていたのでは。
良いところや要望 室長さんも先生もよくご指導くださって有り難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習等もう少し安いと嬉しいです。が、個別指導なので仕方なかったかな。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校として普通の料金。夏季講習等は別料金だが、これはほかの予備校でも同じ。
講師 通常の予備校としてのクオリティーは満たしていた。子供の出来が悪かったのであまり効果はなかった。
カリキュラム 子供のレベルとクラスがあっておらず効果はなかった。ただし河合塾の責任ではない。
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩圏内で、通学は楽だった。ただし、娯楽施設が周辺に多かった。
塾内の環境 特記事項なし。通常の環境で通常の設備だった。
良いところや要望 いわゆる普通の予備校。特に良い点も、悪い点もない。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。いわゆる普通の予備校。新宿の繁華街にあり、交通の便はよい。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。講習は別にお金がかかる上、割引制度はほぼないのでそこは残念。
講師 良い講師から悪い講師まで様々いる。毎回の授業で復習プリントや添削問題をくれ人もいれば、重要な内容を説明しない人もいる。基本は分かりやすいとは思う。
カリキュラム 55段階指導がとても良かった。自分では気づかなかった基礎の穴を沢山気づかせてくれた。記述力もつくと思う。
塾の周りの環境 駅からは少し歩くが気になるほどではない。大きな交差点が近いので、サイレンの音はしょっちゅう聞こえる。
塾内の環境 特に自習室が良いと思った。机が広く椅子がクッション素材なので長く勉強しても疲れないと思う。
良いところや要望 クラス授業でインプットし、55段階で基礎を補うという流れが良いと思った。全教科が能力別でクラスが分けられるので、自分のレベルににあった授業を受けられる。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金説明も分かりやすく、良かったです。
ちょっと高いような気がしましたが、結果が出れば、全然OKな料金だと思います。
講師 先日面談に伺った際、とても優しく丁寧に子供と私の話を聞いてくださり、大学受験を再び頑張れる、希望を持たせてくださいました。年間の学習内容、説明もとても分かりやすく、子供は自分に合っていると、ここなら頑張れると思った様です。入塾を決めて、最初に伺った日に、もう勉強を指導して頂いたそうです。四月から本格的に始めるのが、楽しみです。
まだスタートしたばかりなので、悪い点はとくに見当たりません。
カリキュラム 基礎を特に力を入れてやってもらえる点や、苦手な所等、一人一人みてもらえるそうなので、とても良いと思いました。MARCH、早稲田に特化している学習内容も、良いと思いました。
塾の周りの環境 昼間歩いたのですが、駅からずっと大通り沿いなので、治安も良さそうでした。
ですが、まだ夜は歩いた事がないので、町田周辺の治安は、少し心配です。
塾内の環境 まだ、1度しか子供が通ってないので、分からないのですが、特に悪かった点は言ってませんでした。
良いところや要望 あまりできてなかった、去年の模試の結果をみてもらって、入塾をお断りされるのではないかと思いましたが、むしろ出来てる所を褒めていただき、次は狙えると、心強いお言葉をいただきました。
ぜひ第一志望合格に導いていただきたいです。
医学部予備校ACE Academy東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 税別なので支払いの時焦りました。
内税の方がわかりやすい。
カリキュラム オーダーメイドスタイルかつ、本人のやる気で進度が変わるのでやる気が試されるかと思います。
期待しています。
塾の周りの環境 駅からすぐで、お茶の水近辺で治安も良いので安心。
大通りに面しているので人通りもあります。
塾内の環境 シンプルなのが良いと思います。
勉強する場としては充分です。
息抜きをする場ではないですから。
良いところや要望 これから始まるので期待しかありません。
市販の参考書なので、お金を節約したければお古や中古もありかと。
もちろん持っているものもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 友人作りも禁止なのでトラブルにならずに良いと思います。
合格だけ目標にして、みんなで戦い抜くのではなく、自分の合格だけ考える事ができそうです。
増田塾【難関私大文系専門】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校では平均点な値段だと思います。
合格保証取るのはかなり難しいです!
講師 率直な感想として以前行ってた塾や高校での受験に比べて授業中の講師の雑談時間が長かかったです。
一年間を通して多塾と比較してやはり見劣るなと感じました。
カリキュラム 自習が1月の半ばまであってそれから任意自習です!
まとまった休憩時間は昼夜の2回、校舎からの立ち入りも禁止でした。
1部違反してる生徒もいましたが殆どの生徒は守らされていました。
塾の周りの環境 渋谷駅から徒歩5~10分でいけて便利です。
教室が古いと感じましたが慣れました!
塾内の環境
事務員の方に3回程相談し本部に電話もしたのですが改善しませんでした。
増田塾【難関私大文系専門】秋葉原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事前に年間授業料(特別講習などもすべて)をすべて全納で返金なしというのはやるきさえあればよいシステムだが、途中で脱落したときの徒労感は残る。きっちり学ぶ(さぼらない)と、マーチにさえ受からない場合には、返金の制度もあるというが、ここについていければマーチのどこかなら合格できるのでしょう(募集時は無試験)
講師
指導者は厳しめなのでよいと思います
カリキュラム 出欠を厳しく問うてくれるシステムなのだが、コロナのせいで本年はゆるめとなり、事後欠席になったときの連絡なども回数が減り、安きに流れてしまったようなところがあり、問題を後からもらうなどで子供もごまかすようになり、基礎からしっかり行う増田のよさが出にくかった年であった。
塾の周りの環境 立地はやや繁華街であるが、安全面や駅からの移動も含めて問題なく特に終電も遅い場所なので、22時までの居残り学習を含めて好適な場所であった
塾内の環境 設備では、もともと設備はよくないと聞いていたが、椅子がぼろいので長時間座っている尻もいたくもう少し改善の余地があると思う。いまどきの子供はこのような環境に耐えうるのか、事前面談などのときに椅子と机は確認して覚悟を問うた方がよかった
良いところや要望 もう少しスペースなどには改善のよちがあるのではないかと思うが、授業料等のかねあいでもある
その他気づいたこと、感じたこと 現役と浪人の扱いでは現役中心の考え方が強いように思う。落ちこぼれ浪人の最後の駆け込み寺(強制学習させてくれる)として、希少な予備校なのでもすこし頑張ってほしい
トーマス【TOMAS】千歳船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業の為、料金が高い。
コマ数をたくさん入れることが難しい。
講師 可もなく不可もなく。
カリキュラム 可もなく不可もなく。
通常の内容だと思う。
もっと良いカリキュラムがあると思う。
塾の周りの環境 自転車通学。環状8号線沿いで駅から離れており、やや通い難い。
塾内の環境 普通の環境。特筆すべき点なし。
雑音はないが、もう少し整理整頓してあっても良い
良いところや要望 もう少し親身になってサポート頂きたい。
忙しいのは分かるが。