
塾、予備校の口コミ・評判
432件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「浪人」で絞り込みました
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容から考えても、そんなに常識はずれではなかったと思う。適正だと思う。
講師 子供が勉強がおもしろいと思えるような、魅力的な授業をわかりやすくしてくれた。
カリキュラム その時期に適したカリキュラムで無理なく興味を持って受けることができた
塾の周りの環境 駅から近く、また、家からも比較的近かったので、時間的に無理なく通うことができた。近くにはコンビニも多いので、便利。
塾内の環境 新しく、立て直したところだったので、塾内環境はとても快適だった。
良いところや要望 親が出ていくことは、年に2回ぐらいの保護者会のみで、あとは、希望者ということで、ほとんど、子どもと担任の先生によって、話がついたので、本人の意思が反映されて、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、子どもにとって、とても充実した浪人生活を送ることができ、また、志望校にちゃんと合格できたので、感謝のみです。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの内容や充実した指導等を考えれば、料金面は満足のいく水準であると思う。
講師 指導方法もていねいで、細かく行き届いた指導をいただきました。
カリキュラム 基礎をかため最終的には相当難易度の高い問題がこなせるよう体系的に作られたカリキュラムは良かったと思う。
塾の周りの環境 新幹線が停車する駅からも近く、食堂、コンビニ等も多くあるので便利です。
塾内の環境 個室の自習室が設置されており、分からない時はいつでも講師の先生に質問できる環境にあり、大変良かった。
良いところや要望 高度な問題をこなせるまで鍛えていただきましたので、通学してたいへん良かったち感謝しています。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高めになっていたと思います。 通常の授業料の別に講習などが入ってから請求されるので、思わぬ出費が多くありました
講師 フレンドリーで接しやすく、授業もわかりやすい。 雑談も交えて話すので、眠くならなくてよい
カリキュラム 授業は自主学習をして、その解説をするという形態でしたが、最初から何もわからない時は自主学習が出来ず、無駄な時間を使いました
塾の周りの環境 駅からが遠く、周りが大通りのため時々ですが、騒音がありました
塾内の環境 教室は整理整頓されていましたが、机と机のスペースがなく、窮屈な教室でした
良いところや要望 授業はわかりやすく、よかったのですが、自分には、授業形態、料金等合いませんでした
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人の場合特定の講義だけを受けることができないため、人によっては割高に感じると思う。自分の場合は現代文と社会の講義がいらないと感じていたため、その分のお金がもったいないなと感じた。
講師 英語構文の先生は英語ができない人からしたらとても恐ろしく、予習等で分からなかったところに限って指されるような錯覚に陥って毎週怖くて仕方がなかった。しかし、そのストレスに耐えて全部出席したからかセンター試験の頃にはかなり平常心を保てるようになったと感じた。精神修行にはいいと思う。
カリキュラム 地方国立を目指しているのに旧帝の問題を解かされているうちに感覚がマヒしてきて、人によっては試験本番が非常に楽だったのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅をでてすぐの場所なうえに道中にコンビニもあり、また住宅街や保育園が近いからか騒音やガラの悪い人もいない。飲食店も予備校と駅の間だけで何件もあるため環境としてはいいと思う。
塾内の環境 新校舎の一期生だったこともあると思うが、どこの教室もきれいだった。よその教室の騒音なども聞こえなかったと思う。
良いところや要望 特別に何かしなくても言われたことをやるだけである程度のレベルまで引っ張ってくれる点が怠け者にはありがたいカリキュラムだった。 赤本が地方上位国立レベルからしかなかったが、実際の進学実績を考えるともう少し下のレベルのものがあってもいいのかなと感じた。自分のような志の低いものにはそのようなところで施設の利用に引け目を感じさせた。 スタッフさんはよく話を聞いてくれてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 意識が高い人ならばどこまでも伸びるし、そうでない人でもさぼらなければ最低限学力のキープぐらいにはなると思う。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な物と思われる。医専に比べればお得と思う。結果から言えば満足している。
講師 こどもたちはすでに独立しており、講師について不満を言うことはなかった。
カリキュラム カリキュラムや季節講習は普通と思える。他の予備校と遜色ない。不満を言うことはなかった。
塾の周りの環境 最寄駅は大きなターミナル駅なので便利。通学に困るようなことはない。いろいろな地方から通学している人がいて楽しい。
塾内の環境 校舎は新しくなってきれいです。食堂などはないが、コンビニも近く特に困らなかった。
良いところや要望 不満はなっかたようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 不満はなかったようだ。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのですが、講師の充実ぶりや、子供の面倒見の良さを考えれば妥当かと思います。
講師 本人の学力が向上し、本人も「ここに通って良かったと思う。」との感想を述べていることから、良いと思う
カリキュラム 子供のことをまめに見てくれていることを面談の時に感じ、良いところ、悪いところを生活態度も含めて指摘してくれた
塾の周りの環境 宇都宮からは少々遠いですが、塾周辺の環境はいろいろそろっており、足りないものも手に入りやすいので問題ありません
塾内の環境 自習室が充実しており、長い時間そこで勉強をしたのち帰宅します。中も大変きれいだと聞いています。
良いところや要望 講師が充実していることと、面倒見が良いので満足です。塾内もきれいで満足です。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間費用を最初に払って後は一切追加がかかりません。その点は評価できます。
講師 講師は熟練の人が多かったと聞いています。特色のある講義だったようですが他との比較はできません。
カリキュラム 本人の話では自分には比較的合っていたようです。私大に絞っています。
塾の周りの環境 大宮駅からまあまあ近いです。土砂降りでない限り雨でもあまり濡れません。
塾内の環境 本人の話ではあまり余裕のあるスペースではないようです。ですがさほど窮屈に感じることはなかったようです。
良いところや要望 浪人で家にいるとダラダラしてしまう。毎日行く所と勉強をする環境の提供が価値かなと。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思った。通常の学費に各季節講習は、値が張るため若干気が引けてしまう。
講師 どの先生も自分に自信を持って的確に教えていただけるのでとても良いと思う。生徒の質問にもわかりやすく答えていただける。
カリキュラム 教材は担当講師陣が選定に選定を重ねて作るため物凄く内容が良いものになっている
塾の周りの環境 大宮駅から近く交通の便に関しては良好である。コンビニも近くにあり、ちょっとした買い出しなどはすぐにできる。
塾内の環境 建物自体、建設されて間もないためとても綺麗な校舎である。自習室も環境が整っており勉強するには良好の環境である。
良いところや要望 この予備校は、講師、スタッフ全員が一丸となって合格を目指している。そのため、非常に環境もよく勉強しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業では各教科の内容だけでなく先生が話す雑談の中にも学ぶことが多く非常に内容の濃い授業がとても多い
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高かったように思う。夏期講習や冬期講習の料金は高かったように思う。
講師 丁寧な講義でスピードも適当でわかるまで教えてくれていたように思う。
カリキュラム 志望校や受験の過程や時期に合わせた講座や講義があったように思う。
塾の周りの環境 大宮駅から徒歩で通える距離なので、無理なく通えていたように思う
塾内の環境 教室は固定式の机椅子なので、やや窮屈な感じがしたように思うが仕方ないとも思う。
良いところや要望 自習室は静かでまた管理もしっかりしていたと子どもから聞いている。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はコースによって様々ですあるが、私の通っていたコースはそれなりに妥当だと思う。
講師 各々の先生方が非常に分かりやすい授業をしてくれたため、とてもためになった。
カリキュラム テキストもとても有能で、繰り返し解くことで本当にためになる。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分なので、立地は非常にいいとおもっている。
塾内の環境 特に騒がしいということもなく、自習室などはとても落ち着いていた。
良いところや要望 特別指導コースの教員に当たり外れがあること。特に外れの場合はとてもつらかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に言えば、生徒に寄り添ってくれる面倒見のいいところだと、個人的に思っていた。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高い。両親に感謝ですして、その恩に報いることができるように頑張りましょう
講師 高校で勉強して分かったつもりになっていた事項について、より分かりやすく、より本質的な部分にまで迫って解説してくれる講師がたくさんいた
カリキュラム 入試に頻出の事項を押さえたテキストで、良講師が作っていることが多い
塾の周りの環境 駅から予備校までの道中に、アニメイトがあり、そこに大きな誘惑を感じている人が一部存在した。
塾内の環境 ちょうど隣のマンションが建設中で、工事の音等雑音が多少あった。
良いところや要望 食事ができるスペースを確保して欲しい
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校に比べると、かなりリーズナブルだったと思います。
講師 本人に任せていたので、わからない。講師にあった事はありません。
カリキュラム 親はタッチしていないので、よくわからなかった。本人任せていたので…
塾の周りの環境 駅から7.8分ぐらい歩いて通えるところだったので、交通の便はまだ、良い方
塾内の環境 大通りには面していないので、騒音などはあまり気にならないと思います。
良いところや要望 本人に任せていたので、あまり良くわからなかった。面談もないし…
その他気づいたこと、感じたこと 放任主義なら良いかと思うけれど、関わりたい親子さんだと、物足りない塾だと思います。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はどこも一緒であり、決して安いわけはない。様々な要因で費用を請求されるが、結果を出して貰えれば親とすれば問題ない。
講師 入学前はお褒め言葉を多く頂き自信を持たせる方向へ意欲を向けて頂けた。しかし授業等にて養った実力値の見極めには、少々甘いと感じる場面もあった感が否めない。
カリキュラム カリキュラムや特別講習などの内容は他校と遜色なく、他校同様に計画的に構築されていた。可もなく不可もなしといったところであったと思う。教材はさすがに傾向がよく分析されており分かり易いものであった。
塾の周りの環境 駅から多少離れている。途中喧騒が気になる通りもあり、夜間は注意が必要かもしれない?
塾内の環境 建設されたばかりの建物であったので、諸所設備は十二分に整っているが、生徒数と設備数があっておらず利用できない場面もしばしばある。
良いところや要望 予備校も生徒獲得競争が激しさを増す中、大変だと思うが、家庭事情に沿った進路提案をすべき。また生徒数と設備数の均衡保持に努力して頂きたい。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間一括払いなのがきつい。塾が合わなくて変えたいときに、お金を払っているので変えられない
講師 子どもが勉強しなかった。本人の問題もあるが、あれだけのお金をはらった割には、全然偏差値が上がらなかった。
カリキュラム 最初に聞いていた話と違い、どんどん勉強を進めていけるような感じではなかった気がする
塾の周りの環境 駅からは通いやすかった。周りに遊ぶところも多く、そこはどうかとも思った
塾内の環境 お昼にお弁当を食べる場所がないと子どもが言っていたおしゃべりをする子が多いとも言っていた
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間料金が決まっており、確か一括払いか二回分割か選べたと思います。別途講習代、担任料等のその他の料金はかかりません。年間の塾代+私大受験費用(約10学部)=大手予備校の年間費用くらいかと思います。
講師 保護者説明の際、英語の授業を一緒に体験させていただきました。わかりやすい授業でした。
他の講師の方はわかりませんが、子どもから不満を聞いたことはありません。
カリキュラム 受験に必要なことを無駄なく勉強するシステムです。大手予備校の教科書のような立派な冊子テキストではありませんが、塾独自の冊子を何度もやり込めば、あれもこれもと手を出す必要はなくたちうちできます。
授業よりも自習時間の方が多いです。
塾の周りの環境 繁華街が近くにありますが、特に気になりませんでした。ターミナル駅に近く通いやすそうでした。近くにコンビニがあるので、夕方の休憩時間に軽食を買ったりしていたようです。
塾内の環境 大手予備校の校舎や自習室とは全く違います。イメージとしては、中高受験の中小規模の塾の設備です。勉強をするために必要な設備は揃っており、こじんまりとしたところがよかったようです。
良いところや要望 個人指定の自習机があります。自習室が騒がしいことはないようでした。既卒でしたので予備校決めから受験まで、全て本人に任せておりました。受験校は塾からの情報と個別に先生からアドバイスをいただきながら日程調整し決めており、親が不安に思うことはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の特長を理解し、絶対にやりきると自分で決めたお子さんにお勧めいたします。やれば結果はついてきました。それなりに管理されますので抵抗のある方にはお勧めできません。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年の授業料に加えて季節講習で別途費用がかかるので負担は大きい。ただ確実に成績は上がっているのであとは志望校に受かれば満足である。
講師 日本史の先生のおかげで息子のやる気が向上し、日本史はもちろん他科目の成績アップにも繋がっている。
カリキュラム 55段階の少人数で受講するプログラムは息子に合っていると感じる。季節講習のプログラムも豊富でよいが、もう少し安くならないかと感じる。
塾の周りの環境 駅に近く下り電車利用のため混雑していないので通学でストレスを感じない。通学定期が買えればベストです。
塾内の環境 自習室は机がひとつひとつ仕切りされており、静かなので大変集中出来る環境になっている。
良いところや要望 メールで通学情報や55段階の進捗状況が配信されるのは大変良いと思う。出来れば親と担任との面談する機会が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 今までの回答以外では特にありません。総合的に満足度は高いです。
個別教室のトライ志木駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の一対一の授業なので、集団授業と比べれば高いです。ただ成果が伴えば結果として安いかもしれません。集団授業と比べて安心して勉強出来てるので、高くは感じません。
講師 穏やかな優しい物腰のプロの先生にお願いしました。時に厳しくはっきりと指摘して下さって、子供も非常に信頼しております。
カリキュラム 子供に合ったプログラムを考えて下さり、軌道修正しながら進んでいます。苦手な分野は徹底的に教えてもらえています。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。自宅から近く、帰宅時間が遅くても安心です。
塾内の環境 落ち着いて勉強出来る雰囲気です。机も大きくライトもあり、椅子も長時間座っていても大丈夫だそうです。自習時間にも先生や塾長に質問出来るので安心して勉強に集中しています。
良いところや要望 塾長のお人柄が素敵です。営利目的のお仕着せがなく、保護者の話も丁寧に聞いて下さいました。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいどこでも同じくらいだと思いますが、よく指導して頂いたので、割安だと思ってます。
講師 一クラスの人数が少なかったので、細かいところまで目がゆきとどいていたと思います。記述の添削はわかりやすかったようです。
カリキュラム 特別講習など、本当に必要なものを取らせていただき、営利目的でなく、個人の能力にあわせてくれました。
塾の周りの環境 他の予備校にくらべ、駅から遠く、夜は飲み屋の前も通るので、ちょっと心配でした。
塾内の環境 自習室をよく利用してましたが、問題なかったようです。日によって、夏場の冷房が強いときもあったようですが、それはどこでもあることだと思ってます。
良いところや要望 娘にはこの予備校が合っていたので、この予備校で指導していただき、満足しています。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が希望して決めたことなので、多少高いとは思いましたが、子供の為なので、ある程度は仕方ないと思う。
講師 自分の思うように成績が、上がらなかった時も、親身になって相談してくれたり、志望校の見直しなど、状況に応じたアドバイスをくれた。
カリキュラム 子供のその時々の状態や成績、学習の進捗状況に合わせて、志望校や学部の見直しも含めて指導して頂いた。
塾の周りの環境 大宮の駅周辺は、繁華街もあり、遊びに誘惑されそうな場所もあったが、予備校の周辺にはコンビニや飲食店が、点在する程度で、治安も悪くなく、学生も多いので行き帰りも安心です。
塾内の環境 図書室のような、自習室もあるので、授業がない時も、利用させていただきました。
良いところや要望 子供の立ち位置を理解していただきながら、親身になって相談してくれた事に感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 指導方法に、メリハリがあったように感じます。伸び悩んでいた頃、時には厳しくしてくださったり、成績が良かった時には、自分の事のように喜んで下さったようです。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ相場だと思うが、短期講習で結構プラスされてしまう。成功した先輩の例が、たくさん講座をとっている例なので、とらないといけないと思ってしまう。
講師 授業が分かりやすい。なにごとも親身に相談にのってくれる。保護者向けに情報をくれる。
カリキュラム 入試に向けて効率よくプログラムされている。独自の教材が信頼できる。
塾の周りの環境 予備校にしては駅から遠い。繁華街を抜けるので、あまりよくない。
塾内の環境 自習室がある。混んでいるようだったが大体使える。トイレがきれい。入口に警備員がいる。
良いところや要望 わかりやすい授業でよかったようです。高校の授業とはまるで違う。お昼をとる場所がないので不便していた。