河合塾 大宮校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東北本線(宇都宮線) 大宮 / 東武野田線 大宮
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-67-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,740件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾の評判・口コミ
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とにかく学力向上には有効だとは思うが、人としての人間味が無くなったと感じた。不思議だけど。
カリキュラム その点は子供から
特には聞いていない。
ただ学力(偏差値]が1年で5近くは上がったため効率的である
塾の周りの環境 駅から徒歩5分という立地であるがゆえ、受験生にはありがたいがほかの誘惑もある。
繁華街を通るため、年頃の子には誘惑が多い。
場所柄治安はいいが、かえって遊びに行きたがるような場所である。
塾内の環境 国道や通行の多い道路が近いこともあるが、授業環境についてうるさい等との声は特にはきいたことはなかった。
入塾理由 進学の受験対策として学力の向上及び入試の模試試験の対策で入校した。
良いところや要望 他の塾と比べてないのでいいということはわからないが、値段は妥当なのかはわからない。
国や県からの助成金があれば別なのだが。
総合評価 入試対策での入校を推進されたが、私立高校へ通い塾へいくという昔からの風習はなんとも言えない。
が、個人の偏差値が向上したことは事実。
金額的に余裕のある、または覚悟のある人へはお勧めできるかな
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を調べなかったので何とも言えません。
こんなものなのかなぁ、と思ってしまいました。
講師 良い人もいればよくない人もいる
仕方が無い事だと思いますが。
カリキュラム 他と比べられないので、何とも言えません。
本人は頑張っていたので、良かったのではないか、と
塾の周りの環境 予備校の周りは大丈夫でしたが、そこから駅に向かう際、ちょっと治安が悪そうで心配でした
夜になると酔っ払いがたくさん歩いたようで…
塾内の環境 自習室もあったので、使用していたようです
でもコロナ禍でしたので、そんなに使用していなかったようですが
入塾理由 学校から通いやすいし、本人が体験をした際、気に入ったようなので
定期テスト 定期テスト対策は特にしていませんでした。
入試に特化していたと思います。
宿題 宿題に関してはなにも存じ上げておりません。
多かった、とも聞いていません。
家庭でのサポート 特に何もサポートしておりませんでした。
娘からの訴えも無かったので
良いところや要望 要望は、3年になって今までフォローして下さっていたサポーター(って呼び名だったか忘れてしまいましたが)の方が変更になってしまって、新しい方になってしまった為、相談しづらくなってしまったようです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
最後の最後の講習は人数も少なく、とても親身になって対応してくれていたようです
総合評価 個人個人の意見がありますので、普通にさせて頂きたいと思います
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供も少ないため、高くなるのもわかるが、それでも高いかなと思う。
講師 教え方も良く、理解するのに役だったと思う。講師の休みにも対応していた
カリキュラム カリキュラムは定評良く、良いものだと思うし、理解しやすかった。
塾の周りの環境 遠くもなく、近すぎず良い距離感だったと思う。まあ、ちょっとした運動になった。周りもいらいらな店があら、助かった。
塾内の環境 じしゅうしつもあり、良かった。静かで勉強しやすかったとおもうあ。
入塾理由 大学受験のための合格実績が良かったと思うから。また、通いやすいため
定期テスト 定期テスト対策は関係ない。大学受験オンリーの対応だったと思う。
宿題 個別にやった方が良い内容などを支持してくれて助かったと思う。
家庭でのサポート あまり追い込まないように自由にやらせていたが、もう少し早く起床するべきかも。
良いところや要望 学習する上では良かったと思うが、コストは高いので、もう少し何とかならんかな。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、全体的には良かったと思う。あとは自分次第なんだろうな。
総合評価 国立はダメだったため、残念だが、まあそこそこだとまったので良かったのかも。
河合塾大宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 大宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-67-2 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 大宮 / 東武野田線 大宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
大宮駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (563件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。