キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

432件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

432件中 341360件を表示(新着順)

「埼玉県」「浪人」で絞り込みました

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

浪人 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業料は、授業内容に比べて、割高であった。教材費などもコミコミでの料金を明確に設定して欲しかった。

講師 個別指導の授業でも、個別のレベルアップになる指導がされなかった。クラスによって格差があった。評判以下の授業内であった。

カリキュラム 授業料が高額にもかかわらず、夏期・冬期講習での個人カリキュラムが望めなかった。残念です。

塾の周りの環境 大宮駅から徒歩数分で立地は良いが、治安に不安があった。飲食店もコンビニ食ばかりで、偏った食事内容であった。

塾内の環境 教室・廊下など環境は良いが、席数が少なく(定員が多く)、自習室が思った時間に利用できなかったことが、しばしばあった。

良いところや要望 良いところは、校舎が新しく、きれいなところでした。エレベーターが2基しかなく、混雑して乗れないことがあった。

その他気づいたこと、感じたこと エレベーターが2基しかなく、不便なことがあった。余計なことを考えなく、勉強に集中できるような環境改善を望みます。

みすず学苑所沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当なのかなと思いましたが、やはり大変でした。特別講習や合宿ではまとまったお金がかかるのでかなり出費しました。

講師 入るときには親切丁寧な指導と説明がありましたがおおむねそのようにしていただけたと思っています。ただ、もう少し熱心に見ていただきたかった気持ちもあります。

カリキュラム 教材に関してはノータッチで分かりません。特別講習は勧誘が激しくて親まで呼ばれて勧誘された。本人が参加したい時期は参加したのだし、後半の参加を見合わせたいのは本人の意思だったのに、参加しないと不合格になって後悔するとまで言われたのが親子ともども嫌でした。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内で便利でよかったと思います。交通費もかからないのがよかった。

塾内の環境 普通だったと思います。特に不潔なイメージはないです。ただ、講師陣がおかしな格好をしているのはあまりいいとはおもいませんでした。

良いところや要望 本人の頑張りを出せたのはご指導のおかげと思います。ただ、浪人時代は親も不安なので、何回かは親と面談していただけたら良かったです。こちらから電話したことがございましたが、数か月に一度くらいは担当講師から連絡で様子を聞けたらと案じました。

その他気づいたこと、感じたこと 最後は志望校合格でしましたのでいい予備校だったという印象です。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師は熱心な先生が多くやる気がでた。熱心に指導してくれたおかげで成績も伸びた

カリキュラム カリキュラムは基礎から応用までコツコツ積み重ねていけたので着実に力を伸ばすことができた。

塾の周りの環境 交通の便は非常に良かったので通いやすく、便利な土地にあったので

塾内の環境 勉強に集中でき環境が整っていたのて、積極的に自習する気持ちになりました。

良いところや要望 この塾の特徴である成績アップには満足しています。おかげで勉強できるようになりました。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な予備校の学費ではあるが、各講習を含めると高くなってしまうのは避けきれない。

講師 実用的かつアカデミックな授業で飽きることなく勉強に励むことができた。

カリキュラム コースにもよるが難しさを追求した部分があったので、コース問わずに基礎的でもよかっtかもしれない。その点では河合塾の方がいいかもしれない。

塾の周りの環境 駅から近く、ターミナル駅なので各方面からきやすい環境にあったと思う。

塾内の環境 定期的な見回りや、カードシステムなどがあって管理されていたが、席が埋まっていることが多く、帰らざるを得ないことがしばしばあった。

良いところや要望 定期的に意見を組み上げたり改善しようという点が見られてよかった。ただ、声が大きくしつこい教務の人がいて、模試監督などをすると非常に癇に障り、集中できなかった。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立高校1年分相当はかかりました。受験のための費用だと思えば妥当かと思います。

講師 この事象、どうしてそうなのかなど、ただ暗記するという事がな苦手な子供には論理的に説明が聞けて理解が深まり、納得ができることがあったようでした。

カリキュラム 受験で必要な知識を土台から積み上げていくイメージで学習ができたようでした。教材は見たところ正直楽しそうなものではありませんが、良問を凝縮しているようで、学習も進めやすかったようです。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほどかかる場所でした。大通りなので、車の往来が多少気になります。歩行者道路は一部狭くなっているので傘を使用する雨の日は周りの人に気を遣いながらの歩行になりました。

塾内の環境 ビルに入ると、1階が自習室となっているので、子供には気楽に利用しやすかったようです。建物も比較的きれいに管理が行き届いていました。他教室も空いている時間は使えるので、制限があまりなく、マイペースな子供には助かったようです。

良いところや要望 保護者会、3者面談などが定期的にあり、子供の様子を伺うことが出来ました。担当の先生も気さくな雰囲気の方だったので、子供も何かと相談しやすかったと思います。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 評価できる立場にない。

講師 高校時の教師の質が高かったので、比較すると全般的に子供にとっては物足らない様子。

カリキュラム 高校時のテキスト、カリキュラムは教師が作った物が多く、これまた比較すると全体的に見劣りする様子。

塾の周りの環境 駅からも然程遠くもなく、反対口とは違い雑多の印象もない割とクリーンな環境である。

塾内の環境 本郷校と違い生徒の志望校が多様で違うので、やや校内が雑多な印象はその生徒も含め否めない。

良いところや要望 これはこの予備校に限ったことではないが、シバリのない浪人生活ゆえ授業内容はともかく通学して規則正しい生活には予備校は有効であると思う。要望としては自習室のブースが狭すぎて使い物にならないとは聞いている。

その他気づいたこと、感じたこと 地理の先生については評価している様子である。他の科目についてはこれからの指導に期待したいが子供の志望する大学に対応できるのか一抹の不安はある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろコミコミで設定しているのでやすく感じます。まあ終わってみないとわかりませんが・・・

講師 現在進行形なので評価はできません。なかなか厳しい課題の中やっているとのこと

カリキュラム まだ、通い始めたばかりなので評価はできませんがなかなかいい教材とのことです、

塾の周りの環境 駅近くで自宅から歩けない距離ではないので便利そうです。繁華街はなく誘惑のなくよさそうです。

塾内の環境 通いはじめて間もないので評価できません。あまりきれいな机ではなさそうですが固定席なので安心のようです。

良いところや要望 近い・安いじゃないでしょうか。あとは結果次第での評価になります。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 覚えていないので、高くはなかったのだろう。

講師 4年も前のことなので、あまり覚えていません。講師につい、特別な情報は持っていなかったと思う。

カリキュラム 毎日、授業があり、規則正しい生活を送ることが出来て 、よかったと思う。夏休みも講習があったと思う。

塾の周りの環境 大宮駅から徒歩で通学できる。便利だとおもう。周りにコンビニもあり、昼食を購入した。

塾内の環境 当時は、ちょうど校舎を増設中で、少しうるさかった。今は新しい校舎で良くなったと思う。

良いところや要望 良いところは、何と言っても大手であること。それなりの蓄積されたデータを持って進路指導をしている。

その他気づいたこと、感じたこと 何はともあれ、大きなターミナル駅から歩いて通学できるのは便利。かなり広い範囲から通学してる。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はたかいとおもう。もうすこし安いといいなとおもう。たかすぎる

講師 あまり親身になってくれなかった。もっと親身になってほしかった。

カリキュラム 親身になってくれなかった。親身になってほしかった。

塾の周りの環境 交通の便はすごく良かった。でも駅から遠くて。雨の時は大変

塾内の環境 自習しつが混んでたみたいで、あまり使えなかったと言っていた

良いところや要望 電車で一本でいけるところ。ほかはべつにない。個室がつかえること

その他気づいたこと、感じたこと 先生が一人ひとりをもっとちゃんとみてほしかった。やる気スイッチをもっといれてほしかた。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は最初に振り込んだ以外には夏期講習、冬期講習ぐらいなので分かりやすい料金設定です

講師 教科によって楽しいと感じたり、時間が長く感じてつまらないと思ったり。息子にとっての当たりハズレがあるようです。チューターの先生は話をよく聞いてくれて、相談もしやすいようです。

カリキュラム 河合塾の講師の方々が意見を出し合い作ってあるので、とても使いやすく分かりやすいようです。

塾の周りの環境 場所は大宮なので、電車の便は良いです。立地は回りに何もないので、誘惑がなくて良いと思います

塾内の環境 自習の席はたくさんあるので、不便は無いようです。ただ、音楽なども聞いての自習はダメなので、ちょっと不便なようです

良いところや要望 机と椅子が少し幅が狭く使いにくそうでした。大柄なお子さんだと座るのが辛そうです

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と高めだが、実績が出せたのでお得感はある。多少高くても結果が出ればいい。

講師 親切で、丁寧に教えてくれる。個人的にも教えてくれて、大変助かる。

カリキュラム 受験校にあった指導をしてくれ、模擬テスト、定期テストで自分の位置がはっきりわかる。

塾の周りの環境 駅から大変近くで、通うのに大変便利で無駄な時間を費やすことなく効率もいい。

塾内の環境 部屋で音が反響せず、講義が聞きやすく、勉強に集中でき身についた。環境もいい。

良いところや要望 講師は受験生の身になって考えてくれて、強い味方で浪人生に勧めたい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の経験談を話してくれたり、授業だけでなく、これからの人生に良い影響を受ける。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校法人ではないため、電車定期代は、学割がなく社会人と同じで、授業料も高めだと思います。

講師 テレビCM通りに生徒ひとりひとりに対して丁寧な指導などがあったが、ついていけなかったようです。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしていたが、講習はオプションが多く追加の授業料が徴収されるため、十分な学習を受けさせることができなかった

塾の周りの環境 立地・交通の便も申し分はないと思います。(駅から近すぎず遠からず)

塾内の環境 教室および自習室があり、学習する環境は、比較的よいと思います。国道沿いにありますが、騒音は気にならないようです。

良いところや要望 浪人しても受験に失敗したので、よい所は、記載できません。受験以外のところに対してもケアがあればよいと思います。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもこのくらいかとおもいますが、季節の講習ごとにかかる費用がばかにならず、総費用は思った以上にかかりました。

講師 先生とのかかわりがややすくないようにかんじました。生徒数が多いこともあるのでしょうが、少々不安にかんじることがありました。

カリキュラム 目指している学科が医学部だったので、より専門的な勉強を希望しておりましたが、なかなかその期待に沿っていただけなかった感はありました。

塾の周りの環境 最寄駅からは近かったので、特別問題になるようなことはありませんでした。人通りもおおいので治安面も心配ありません。

塾内の環境 自習スペースはありましたが、いっぱいで利用することが困難でした。もう少し広いとゆとりがあって利用しやすいと思いました。

良いところや要望 ひとりひとりがおなじ目標をもっているのでモチベーションが上がる一方、模試の結果が悪いと他人と比較してしまって落ち込むことも多々ありました。そんな不安定な生徒を先生たちに支えてほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特別に思い当たることはありません。初めての経験だったので正直ここがよかったのかどうかはわかりません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も、他の予備校と比べると、多分、リーズナブルな価格設定だと思います

講師 子どもは特に良い悪いと何も言っていないためよくわからない子どもの自主性に任せていた為

カリキュラム 子どもに任せていた為、親はあまりわからない。良くも悪くもない

塾の周りの環境 駅から、あるいて、5分ぐらいかかるが、環境としては、うるさくなく勉強しやすい

塾内の環境 教室はどういう風かわからないが、騒音はないと思うので、勉強しやすい

良いところや要望 要望は、だいぶ、古くなってきているらしいから、メンテナンスをする必要があると思う

その他気づいたこと、感じたこと 冷房の調整が、あまりできていないようなので、調整できるようにした方が良い

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金は、模試の成績や講習を取っていたり、学校指定だったりすると、免除か半分になる。授業料はまあしょうがないが、高額である。季節講習は別料金なので、合計するとかなりの額になってしまった。

講師 大宮校専任のほかに,東京校との兼任の有名な講師の授業もあり、内容は充実していた。

カリキュラム 教材は豊富で、レベルも高くていいテキストであった。季節講習も充実していたが、たくさん取ると、かなりの金額になった。

塾の周りの環境 本人のやる気さえあれば、周辺の環境は関係ない。交通の便がいいし、飲食店も多いので良かった。遊び場も多いので、誘惑に負けないことが大事。

塾内の環境 自習室も充実していたし、環境はよく整備されている。ただ、前後の机の間隔が狭いので、きゅうくつな感じがする。

良いところや要望 やればやっただけの効果が表れたので、やや満足している。きめ細かい指導がある点も評価できる。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

浪人

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

講師 授業が楽しいようです。
非常にわかりやすく集中して授業がうけれるようです。

カリキュラム 基礎からやり直しが出来てとても良い
自分の弱いところ、足りないところがよくわかる。

塾内の環境 清潔感がある
1棟ビルで塾生以外は立ち入らないので、安全面でも安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の表情が明るくなり、元気に通塾しているので安心しています。

四谷学院川越校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習をとると合計金額がかなりの額になります。
実りのあるものにするには評判の良い先生のものをとるべし。

講師 申し分無い。授業はわかりやすく、しっかりと復習をし定着させれば確実に学力は上がります。

カリキュラム 至って普通。
多すぎることも少なすぎることも無く、バランスが取れていると思います。

塾の周りの環境 駅から近い。
周辺にコンビニがいくつかあり飲食物を調達しやすい。

塾内の環境 設備に関しては申し分無い。
川越校は現役生と浪人生がともに在籍しているが、浪人生の方が人数が多い。そして一部の浪人生の態度が悪くしばし現役生、真面目な浪人生の迷惑になってる。(下記参照)

良いところや要望 アットホーム感があるがその影響で怠ける傾向がある。
第一志望に合格するためにここに通っているという意識を忘れないことが大事。

その他気づいたこと、感じたこと 偏差値65~70の高校出身で早慶、国立大志望者にはおすすめできません

浪人生の8割が私大志望です。私大は3科目受験ですが、国立大は8科目勉強しなければなりません。3科目にかけられる時間も私大組の約半分でしょう。この事実を知らず私大志望者は勉強の進度の優位を自慢し国立志望者を見下し、国立志望者は彼らに流される傾向があります。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

5.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計にもお手頃な価格で、誰でも通えることのできる塾であると思う。

講師 一人一人に丁寧に指導してくれたため、どのように学習をすれば良いかわかり、目標がはっきりわかった。

カリキュラム 志望校に合わせて、相談に乗ってくれる。
どのように勉強すればいいか、しっかりとやればいいことがわかった。

塾の周りの環境 自分をやる気にさせてくれる環境づくりをしてくださってるので、本当に助かりました。
あと、質問が非常にしやすいところがとてもよかった。

塾内の環境 一人一人の意識が高いので、自分もやる気になれる。
全員が第一志望に向けて努力するので、自分も頑張れた。

良いところや要望 自分の成績も上がり、自分以外の人ともいい関係を作れる、いい塾であると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括なので高いと思いましたけど、年で割ってみるとほかよりは安いと感じています。また追加追加で授業を勧められないというのもよいですね。

講師 映像授業ということで抵抗があったらしいが、見てみて衝撃を受けたようですぐに入りたいと話が出ました。ほかの予備校さんと比べてわかりやすく、眠くなりにくいみたいです。

カリキュラム 一番は料金です。細かい説明と過不足内プランが決め手でした。あとは微増ですけど、今のところ成績が伸びていると本人が言っていたので。

塾の周りの環境 駅から近くてよいと思います。周りはコンビニもありますし、不便はないといっています。ここができるまでは大宮に通わせようと思っていましたが、今は十分ここで満足できます。

塾内の環境 自習室で毎日勉強しています。できたばかりなので確かにきれいでした。ご飯も食べる部屋もあります。

良いところや要望 志望校に合格させてほしいと思っています。愛想のない子ですが、担任の先生になついておりとても信頼できると思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の方のフォローがよいと聞いています。またいろいろな受験方法を教えていただいたり、報告も簡潔なので安心できます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら高いとおもいます。ですが、どう使うかによっては自分に合った塾になると思います。

講師 一人一人個別なので、一概には言えませんが合う合わないがはっきりあります。第1志望に落ちた時、講師から言われた言葉は「私は教えられることは全て教えた。あなたの努力が足りなかったから落ちたんだ」と遠回しですがこのような事を言われました。言っていることは間違ってはいませんが、教える側としていかがなものかとおもいます。また、教えているのにも関わらず、講師があくびをしていたり怒鳴ったりしています。講師選びは本当に重要だと思います。

カリキュラム その生徒一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれます。そこの面に関してはとても有り難いです。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩五分以内で着く、コンビニがすぐ近くにあるので比較的良いと思います。

塾内の環境 自習室完備で質問などがあればすぐに聞くことができます。教室内の環境はとても良いと思います。

「埼玉県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

432件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。